毎日の生活で感じたこと

毎日の生活で感じたこと

2024.06.18
XML
カテゴリ: 政治
​及川幸久さんの動画「 THE CORE 」​
​​​『 欧州 ​ロシア 戦争しようとしてる 』​​​
​これまで及川さんが配信した動画は、​
​​6月4日「 ​スコット・リッター氏​ 、ロシア行き
    飛行機内で、米政府に ​パスポートはく奪​ 」​​

​6月5日「 ​​ 米国 NATO ​​ が、世界をハルマゲドンに導く」​
​これに対し ​ロシアから今 キューバの港 に​
​極超音速ミサイル搭載 艦船が到着。​​

これは ​完全に「キューバ危機2.0」​
​スコット・リッター氏が言ってたのは、
早ければ ​6月中に核戦争の可能性​ 」​


同じことをセルビアの
アレクサンダル・ヴィチッチ 大統領が言い出した。​
​​列車はすでに駅を出発、 ​止めることができない​ 。​​
​​ ​3~4カ月以内​ に、欧州とロシアは戦争状態になるだろう。​​

ロシアを倒し、勝利できると考えてる西側諸国。
​​しかしそれは 間違ってると思う 。​​
欧州の指導者たちは英雄のようにふるまってるが、
​彼らは正直ではない 。​​
​戦争になれば 国民全員が ​大きな代償​ を払うことを、​
​彼らは 国民に伝えていない 。​
​​
​​セルビアの大統領と 同じ考え を持ってるのは、​​

​​(ロシア勝利を 西側のメンツ が許さない)​​

2022年2月 ​​に ウクライナ戦争 ​​ が始まったが、​​
3月には ​和平交渉の内容が決まってた​ 。​
​その時のことを、 ​プーチン大統領​ が語ってる。​

​​​​​​​ プーチン大統領 ミンスク合意以来
西側 何度 だまされてる 。​​​​​​​

​​プーチン大統領が正しいと支援してる、
西側の人たちからもこんな批判 がある。​​


​仏 マクロン大統領 は、公言​ してる。​
​​「 仏軍をウクライナに送る 」​​
​ウクライナの ​長距離ミサイルロシア領土攻撃​ を、​
​​ バイデン政権は許可 した。​​
​​その攻撃には、 ​プロブラミングが必要​ で、
使用するミサイル製造国の技師を
ウクライナに派遣しなければならない。 ​​

そうなると、 核戦争を回避する方法 は、​
​「 ロシアによるキエフ占領 」​
日本メディアの報道だけを見てると出てこない発想だが、
​​​ 今このようなことが議論されてる。
任期切れのゼレンスキーは「 ​非合法​ 」大統領だが、
イタリアG7サミットに ​堂々と出席​ してる。
​​


​​ ​​もしかしたら、
アメリカ・NATOとロシアの ​戦争を避ける方法​ は、
これしかないかもしれない …​​ ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.18 17:02:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

梅雨入り前のガーデン New! ブルーミント555さん

長井水産で 待望の… New! K爺さん

kuma9205のブログ kuma9205さん
カントリーの自宅S… yumiyumi39さん
あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: