笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2011.12.11
XML
カテゴリ: SUZUKI GAG
注文していた花咲かGタンククリーナーとマルチクリーナーが届いた。花咲か3兄弟である。(写真1)部品取りgagのタンクは外観はきれいで、叩いても変な音はしない。ただ、中は変質したガソリンの茶色い物質がこびりつき、変なにおいが満タンである。錆び自体はあまりなさそうである。
まず少量の灯油を入れてシャカシャカしてみた。当然茶色い灯油に変質して出てきた。でも茶色い物質はあまり取れていない。次にキャブレタークリーナーを吹きかけ、おまけにタイヤチェーンを入れてガシャガシャしてみた。すると茶色い物質は取れたみたいである。タンクの口から水を勢いよく入れると、あふれた水には錆などのかけらが混じって出てくる出てくる。
いよいよ花咲かGの出番である。お湯で20倍に薄めてタンクに投入、待つこと1日。花咲か液体をウエスで漉すと無残な錆の欠片が残った。(写真2)途中から漉したのでこんな具合だが、全部漉したらえらい量だったろう。残った花咲かGでリンスをしてタンク内が乾くのを待つ。防錆効果があるらしい。
部品取りgagタンクは中がよく見えないが、大穴の開いたオリジナルタンクでも試してみた。大穴が開いているのでタンクを傾けながら半日ずつ4回に分けてやってみた。穴が開いているのでその結果がよく分かる。(写真3)花咲かGに浸かっていた部分から下がきれいになっている。部品取りタンクもさぞきれいになっているだろう。(藤)
P1070762(1).JPGP1070766(1).JPG
写真1                  写真2
P1070774(1).JPG
写真3






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.11 08:02:02
コメント(3) | コメントを書く
[SUZUKI GAG] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: