竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2019.10.17
XML
10/16



ATMの機械にカードが飲み込まれてしまった!

早朝のアユタヤ駅前で 托鉢僧が若者から喜捨を受けている



早朝のアユタヤ駅前の様子



アユタヤ駅から遺跡エリアには渡し船で渡る 





遺跡エリアの船着場で釣りをしている 大物が釣れている







船着場からすぐの市場

ナマズの頭を叩いて気絶させている

いろいろな惣菜 ビニール袋に入れてテークアウトする

焼きトウモロコシ 美味そうだ!

アユタヤーの遺跡を走るトゥクトゥクは昔懐かしいミゼット型だ






アユタヤは少し歩けば遺跡だらけだ 散歩するだけで遺跡を見学出来る



本日から2泊するホテル 6人部屋のドミトリー 一泊750円 朝飯付

14世紀半ばに建国され、ビルマ軍の侵攻によって滅びるまで417年間も興隆を極めたアユタヤ王朝の遺跡の町にやって来た。
アユタヤは私の好きな町で、チャオプラヤー川とその支流に囲まれた仏教遺跡がたくさん残っている。
アユタヤ駅から遺跡エリアへは、100mほど行った所に流れている川を渡る必要がある。渡し船はひっきりなしに行き来していて、待ち時間はわずかだ。渡し賃も20円もしない。
さて、本日は困った事が起きた。何十年も海外旅行して初めてATMの機械にカードが飲み込まれてしまった。書籍や人伝えには聞いた事があるが、まさか私が経験するとは思ってもいなかった。ATMの機械にカードを入れて、お金は引き出され、明細書も出てきたのだが、カードの先が少し出かかっているが、戻らない。30秒もすると機械に飲み込まれてしまった。幸いにもセブンイレブンの入口の機械だったので、店員さんに事情を話したら、ATM機械の会社に電話してくれた。
しかし、私は電話を代わったが英語だ。自慢ではないが話せない。初めは何を言っているのか解らない。
『*^%$#@!%$$*$#%&^#@!』英語が早すぎる。
「アイキャンノット イングリッシュ」「プリーズ スローリスローリ」
『*&^$@&アナタハ カードカイシヤニ コンタクト プリーズ%%#!**&@』
『$@^&^$&ユーカードヲ ストップ&^%』
辛うじて単語を拾い聞きし、何とか理解出来た。言葉が出来ないとは苦労する。
それでも、貴方は日本のカード会社に電話して、カードの停止手続きをしろと指示されたのだ。
スマホでSkypeを使ってMasterCard会社に電話して、事情を話しカードを停止して、新たに発行してもらう手続きをした。慣れない事でドット疲れが出た。

後でネットで調べたら、機械に飲み込まれたカードは粉砕されようになっているそうだ。これで一安心だ。
いずれにしても、すぐにカード会社に連絡する事が大切だね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.17 11:24:15
コメント(2) | コメントを書く
[ベトナム・ラオス・タイ節約旅!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: