竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2020.06.06
XML


東奥日報電子版「 あおしゅと!青森人in首都圏」 に記事が載っている。

青森の友達から最近連絡があり、「竹内康一 日本縦断」とYahooで検索した。
記事は『東奥日報夕刊(3月17日)』の内容がそのまま電子版になっている。私は3月17日から一週間ほど検索したのだが、記事を見つける事が出来なかったが、友達から知らがあったのでアクセスした。
記事の最後に、 「次は北半球一周。中央アジアから未踏の北欧を経て北米へ」 と書かれているが、要するに日本を出発して地球を一周する、世界一周の事を話したのだ。
まだ何も具体的な計画はないが、コロナで今年旅行できない分、来年は2年分旅するつもりでいる。区切りの良い70歳になる記念旅行のつもりだ。

◎電子版の記事をそのままコピーした。
小さいころの夢実現/67歳で徒歩日本縦断/竹内康一さん(平内出身)
2020年3月17日更新
日本列島をほぼ徒歩で2600キロ以上旅し、宗谷岬に到達した竹内さん(本人提供)
ギャラリーへ
 60代に入ってなお、世界と日本を歩き回る。平内町出身の竹内康一さん(68)=板橋区=は定年退職後、ユーラシア大陸横断や南米ヒッチハイク旅行などに次々挑戦。昨年は鹿児島県最南端の佐多岬から北海道最北端の宗谷岬まで、陸路のほぼ全行程を歩くというチャレンジに成功した。
 元々登山が趣味。「若いころは米国の6千メートル級の山にも登った」。退職後は時間もでき、「中央アジアから南欧までユーラシア大陸を横断した」という。
 2018年、アルゼンチンやチリを約3カ月かけヒッチハイクなどで旅した。欧州からの旅人に「日本にも歩く所は多いだろう。母国を歩くべきだ」と言われた。「小さいころに日本縦断成功の話などを聞き、挑戦を夢見ていた」と竹内さん。欧州からの旅人の言葉で、夢実現を決意した。
 自転車やバイクでの列島縦断は少なくない。徒歩の場合でも宿泊施設を利用する人が多かった。70歳目前での徒歩と野宿の踏破は例がないと思った。「孫たちなど家族に計画を話して自ら退路を断った。行くのをやめたり、途中リタイアしたら恥ずかしいでしょ」
 佐多岬で第一歩を踏み出したのが昨年3月19日。四国を経て和歌山県で本州上陸。都内の自宅まで歩いて一息つき、再び北へ。5月23日に三戸町から青森県に入り、平内町の実家で英気を養ってから青森市まで歩き6月2日にフェリーで函館市へ。北海道を縦断し、6月22日午前11時15分、ゴールの宗谷岬に立った。佐多岬からの移動距離は2600キロ超、84日の旅だった。宗谷岬近くの住人が「その年で徒歩と野宿で日本縦断とは。聞いたことがない」と称賛してくれたという。
 「宮崎県では野宿予定の駅前で警官に職務質問された。この時は風邪気味で、住民が教えてくれた格安の温泉施設に泊まった」。野宿しなかったのはこの晩だけだった。「差し入れをもらったり、野宿場所の情報を得たり。出会った人々の厚意に支えられた」
 旅は桜前線の北上と同じ時節だった。「各地の花見の光景で心が沸き立った。途中で前線に追い抜かれたが、青葉の美しさも目にしみた」。これまでさまざまな国を旅したが、「日本には緑が多く、美しい国」とあらためて思った。
 日本縦断後、10月にはベトナム、ラオス、タイを、今年1月にはインドネシアを訪ねた。どれも経費を極力かけない放浪旅。詳細を自身のブログ「竹ちゃんの旅日記」に記している。
 「シニアとか年寄りとか言われるけれど挑戦すればできるということ」と竹内さん。「次は北半球一周。中央アジアから未踏の北欧を経て北米へ」。夢は地球を駆け巡る。

 <たけうち・こういち 1951年平内町生まれ。東京都板橋区在住。青森北高校第1期卒業生。高卒後に上京し出版社に勤務。19歳の時に都内の山岳会の会員となり国内外で登山。ネパールトレッキングは14回に上る。2012年に定年退職し、ユーラシア大陸横断の旅へ。その後も毎年、3カ月程度の海外渡航など放浪の旅を続けている>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.06 09:12:00
コメント(0) | コメントを書く
[日本縦断ー徒歩と野宿旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: