竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2024.04.29
XML
2024.4.28


100円で買った鯛の頭 干物にして2回晩酌のアテにした


朝にきゅうりをぬか床に入れて、夕方に食べるのが今の時期はちょうど良い漬け具合だ


前にも書いたが飲みすぎたり食べ過ぎた翌日から3〜4日をサイクルにしてアルコールも食事も減らして調整している。
食事を減らす事は 苦にならないが 酒に意地汚いので必ずしも守られていない。晩になると喉が酒を欲しがるのだ。昨日は特に暑かったのでビールが美味かった。ツマミは前にスーパーで買った鯛のアラを干物にして焼いた。
鯛のアラを2日楽しめた。塩あんばいが少し足りなかったのでポン酢をかけて食べた。太陽に干された鯛の頭は50円とは思えない美味しさだ。
金曜日に飲み会したS藤さんが、糠漬けは塩分が強いので家で漬けないみたいな話をしてくれた。確かにそうだ、糠漬けを水洗いしないで糠も食べているのでは塩分の取りすぎになるので、糠を付けたままで食べるのを控えることにした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.29 13:42:51
コメント(0) | コメントを書く
[腰痛・食事・ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: