パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

きみくらの「新茶あ… New! ヴェルデ0205さん

期間限定の絶景 水没… New! よっけ3さん

夜の河原町三条 祇… New! Traveler Kazuさん

横浜中華街・同發☆彡… New! Belgische_Pralinesさん

階段 月の卵1030さん

薬師堂お参りコース… マキ816さん

春の夕立一過 2025.4 araiguma321さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2011/06/14
XML
テーマ: 城跡めぐり(1271)
関門海峡が最も狭くなる場所に、ちょうど対峙するように二つの山があります。
下関側にあるのが 火の山 で、門司側にあるのが古城山です。

門司城遠景 (500x375).jpg
下関側の壇ノ浦付近から見た古城山

古城山よりも和布刈(めかり)の方が一般的かも知れませんが、古城山の名前の通り門司城のあった場所です。

和布刈公園から古城山の山頂に向かって歩道があるのですが、城跡の遺構らしきものは残っていませんでした。

門司城弾薬庫 (2) (500x375).jpg
土塁の跡かと思ったのですが、弾薬庫か何かがあったようです。

明治時代にはここに海軍の要塞が造られたようで、本丸にも砲台の跡が残っていました。
門司城砲台 (500x375).jpg


本丸には城跡碑が建っているものの、曲輪以外に城の遺構らしきものは残っていませんでした。
門司城本丸城跡碑 (500x375).jpg

それでも周囲を探してみるとわずかに石垣が残っており、さらに搦め手方向に行ってみると横矢が掛かった土塁と虎口と思われる跡がありました。
門司城石垣 (500x375).jpg
毛利氏か大友氏時代の石垣と思われます。

門司城土塁 (500x375).jpg
虎口跡だと思われるのですが、さらにその下の方には腰曲輪を見ることができました。

古城山と火の山は、不思議なくらいに関門海峡の最も狭いところに対峙しているのですが、現在は関門橋と 関門トンネル が下を通っています。
門司城関門橋 (500x375).jpg


門司城は 壇ノ浦の戦い と同じ1185年に、平氏の総大将である平知盛が紀井通資に命じて築城されたと言われています。

門司城の解説によると、1244年に藤原親房が平氏残党鎮圧のため鎌倉幕府より派遣され、藤原親房の子孫が門司氏を名乗って、門司城を本拠地としたとのことです。
戦国時代になると大内氏・毛利氏の防長勢と大友氏の九州勢との間で争奪戦が繰り広げられました。

特に1541年に大友氏が毛利氏の門司城を攻めた戦いは、「源平合戦に勝る」とも言われるほどの壮絶なものだったようです。
やがて毛利氏は九州から撤退し、江戸時代になると 小倉城 の細川忠興の配下となって、1615年の一国一城令により廃城となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/07/07 02:42:56 PM
コメント(2) | コメントを書く
[城跡と史跡(福岡編)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


古城山の送電線の鉄塔が無粋だねえー。  
RICARDO  さん
石垣はホント、年代がわからんなー。 (2011/06/15 10:02:35 PM)

Re:古城山の送電線の鉄塔が無粋だねえー。(06/14)  
たけB777  さん
RICARDOさん
鉄塔は気が付きませんでした。
石垣は毛利氏の時代ではないでしょうか。
広島城の石垣に近い気がします。 (2011/06/16 10:12:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: