パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

新光明寺で紅葉狩り☆ New! ヴェルデ0205さん

庭の雪囲いも完了し… New! よっけ3さん

彼杵の荘☆彡お茶三昧 New! Belgische_Pralinesさん

ドレスコード 月の卵1030さん

ふたえの虹 araiguma321さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
ナンのこれしき観戦記 ナン65さん
2018/11/02
XML
テーマ: 史跡めぐり(508)
奈良の観光地の中で、東大寺の大仏はあまりにも有名かと思いますが、奈良に住んでいる頃は、小学校の遠足でしか行ったことがありませんした。


南大門(国宝)

南大門の左右に立っているのが、有名な運慶・快慶の作による金剛力士像(仁王像)です。

木造金剛力士像(阿形像)(国宝)


木造金剛力士像(吽形像)(国宝)


秋は恒例の「鹿の角切り」が行われる時期です。
南大門を行き交う人たちを横目にして、角を切られた牡鹿が完全にやさぐれていました。

「角切られた。。。」


大仏殿は廻廊で囲まれた中にあり、南大門の先の回廊南側には、正門である「中門」があります。

中門(国宝)
インドからの観光客を数多く見かけたのですが、仏像の本場のインドからも大仏を見に来るようです。


廻廊の西側が大仏殿への入口になっており、廻廊内部に入ると正面に大仏殿が見えてきました。

大仏殿(金堂)(国宝)
大仏殿の手前には、創建時から現存する八角灯篭(国宝)があります。


大仏殿は2度の戦火によって焼失し、現在の大仏殿は1691年(元禄4年)に再建されたものです。
第一回目の戦火は、平清盛の命を受けた平重衡による1180年の「南都焼討」でした。
大仏殿は1190年に再建されましたが、戦国時代の1567年には、松永久秀VS三好三人衆・筒井順慶による「東大寺大仏殿の戦い」で再び焼失しています。
(その松永久秀の居城も訪れたので、後日ご紹介します)


そもそも東大寺の建立は、聖武天皇による741年の「国分寺建立の詔」によるもので、大和国の国分寺としての位置付けでした。

聖武天皇から「大仏建立の詔」が発せられたのは、国分寺建立の詔の後の743年のことで、大仏が完成したのはさらに約10年後の752年のことです。


銅造盧舎那仏坐像(国宝)
鋳造に使われた銅は、 長登銅山(山口・美祢市) で産出されたものです。


廬舎那仏像の左右には、銅造ではなく木造の仏像が置かれていました。


木造如意輪観音坐像(国指定重要文化財)


虚空蔵菩薩坐像(国指定重要文化財)


大仏殿を後にすると、正倉院や二月堂はパスして、転害門の方へと歩いて行きました。


転害門(国宝)

転害門の内側では、鹿が相変わらず普通に草を食べていました。

ずっと当たり前の光景だと思っていましたが、市街地に野生の鹿が暮らしている光景は、奈良市以外ではありえないことでしょう。


ユネスコ世界文化遺産「古都奈良の文化財」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/11/08 07:07:22 PM
コメント(2) | コメントを書く
[城跡と史跡(奈良・和歌山編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: