住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

住宅営業マン日記~月いちこと菊原智明@営業コンサル@大学講師

PR

Profile

月いち

月いち

Keyword Search

▼キーワード検索

April 15, 2012
XML
カテゴリ: 営業活動
▲部下の頑張りを認めてあげる
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ

おはようございます。

菊原です。

昨日の夜久しぶりに家のベッドで寝ました。

やっぱり家で寝ると回復力が違いますね。

だいぶ疲れが取れました。

■一番効率のいい投資は自分へ投資する事です。
本や教材で勉強した事は必ずいい形でかえってきます。
私の本や教材だけに限りませんが、ぜひお小遣いの何%かは自分へ投資しましょう。
公式ホームページはこちら


~部下の頑張りを認めてあげる~

セミナー終了後の事。

数人の営業マンと一緒に飲む事になった。

飲み始めて30分も経つと本音が出始める。

営業A「3月までは何とか契約を上げてきましたが、今月から全然です」

営業B「私もですよ。決算期で頑張りましたが、その反動でしばらくダメです」

私「無理して契約し過ぎたのではないですか?」

営業A「そうなんですよ。会社からあおられて可能性のあるお客様には全部クージングしてしまいました」

営業B「私もです。スッカラカンになったところへ「今月も1棟頼むな」と言われましてね」

私「それは厳しいですね」

営業B「はい。なんともやり切れない気持ちになりましたよ」


この気持ちはよく分かる。

決算期だからと言って無理して手持ちのお客様をすべてクロージングさせられる。

その結果、契約になるお客様もいる。

ただ、それ以上にタイミングが早過ぎてつぶしてしまうお客様も多かった。

そして翌月は見込み客がほとんどいない状態に。

もちろん、新しいお客様を探す気はある。

しかし、上司から

「先月、契約したからと言って気を抜くなよ。今月もゼロは許されないからな!」

と活を入れられたりすると虚しくなる。

《あぁ、またリセットかぁ》

と深いため息をついたものだった。


上司の立場としては仕方が無いのかもしれない。

そうだとしても

「先月は頑張ってくれてありがとう。今月の契約は難しいかもしれないけど皆で頑張っていいお客様を探そう」

と言って欲しいもの。

もしこのように言ってくれればもう少し頑張れただろう。


このブログを読んでいる上司の方がいらっしゃいましたら、ぜひ部下の頑張りを認めてあげて下さい。


『今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください。』
お勧め日記 【住宅営業マン日記】
 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/

―――――――――――――――――――――――――――――
■今月の教材ランキングはこちらです
1位  お役立ち情報事例集 スタンダードコース
2位  【通信講座】シルバーコース
3位  一括購入【マスターコース】


■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります
営業サポート・コンサルティング株式会社

■【訪問しないで売れる通信講座】も開催しております。
詳しくはこちらへ

↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート&シェア」を押して頂けると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2012 05:09:58 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: