南風のメッセージ

南風のメッセージ

2024/05/22
XML
カテゴリ: 季節の植物
神代植物公園は昭和36年10月20日に開園されました。
現在は約4800種類、10万本・株の植物が植えられているそうです。
園内は、ばら園、つつじ園、うめ園、はぎ園をはじめ、植物の種類ごとに30ブロックに分けられていて、バラや温室を見たあとにマグノリア園に少しだけ寄りました。




カラタネオガタマです。
今年は三か所で見ました。







バナナの香りがしたら、その近くにカラタネオガタマがあります。(#^.^#)








そしてユリノキの大木が何本もありました。
壮観です。







別名のチューリップツリーらしさがわかる花です。








あまりの高さに驚きました。
バラ園で見たバラよりも、ユリノキの高さに感動しました。






そしてさらに驚いたことは、ユリノキの花は椿のようにぽとりと花ごと落ちるのです。
樹の下にはたくさんの花が丸ごと落ちていました。
落ちていた花を拾って別の木の上に置いて撮影してみました。



【参考】


これは植物園ではありませんが、先日の暴風の時に公園のユリノキの下に折れた花が落ちていたものです。
葉っぱもついていました。
自転車のかごに差し込んでスマホで撮ってみました。







マグノリア園にはホオノキやタイサンボクもありましたが、まだ花は咲いていませんでした。
そこから入り口の方に戻る時に栴檀(センダン)の花を見上げて。







「栴檀は双葉より芳し」のことわざ走っていましたが、栴檀の木を見たのは成人してから。
奈良の東大寺戒壇院で出会ったのが最初でした。
ことわざの意味は「大成する人は幼少の時から優れている」だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/22 05:30:10 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

龍の森 @ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! ひな用の小さい魚が沢山いると いいですね…
chappy2828 @ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! こんにちわ~♪ やっぱりカワセミはイイで…
Saltyfish @ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! そうですよね・・・・こんなに大きい魚を…
トンカツ1188 @ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! おはようございます 親に撮りましては …
マルリッキー @ Re:カワセミのヒナが出てきた2(06/15) New! おはようございます♪ ヒナ達はまだ小さい…
曲まめ子 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! 綺麗なブルーですねぇ。 ホントに綺麗な小…
Saltyfish @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! 暗い背景で良い雰囲気の写真ですね!
☆末摘む花 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! あらまあ、お父さんが一人で3羽の子育て…
トンカツ1188 @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! こんばんは カワセミは 動きが早いから …
Photo USM @ Re:カワセミのヒナが出てきた1(06/14) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木14〕を…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

初めて見たよ / 桜… New! chappy2828さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

越冬したナス New! マルリッキーさん

週末恒例防犯クイズ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

7匹で納竿 New! Saltyfishさん

トンボ;ミヤマアカ… New! 大分金太郎さん

山桃ジャムをつくる New! 龍の森さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: