楽しい●●●遊び♪

楽しい●●●遊び♪

PR

プロフィール

yossiys

yossiys

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:ブロンプトンの4速モデルに思う事。(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
yossiys @ Re:2023年 師走の ORi Bike C8 Flag 仕様♪(12/23) yume AKIさん、コメントありがとうござい…
yume AKI@ Re:2023年 師走の ORi Bike C8 Flag 仕様♪(12/23) リアキャリアいいですねぇ。自分もブロン…
yossiys @ Re[1]:SONY VLOGCAM ZV-1を買ってしまった♪(08/05) 銀線名人ぬかしんぼさんへ いつもコメン…
銀線名人ぬかしんぼ @ Re:SONY VLOGCAM ZV-1を買ってしまった♪(08/05) 素晴しい考え方で私も大賛成です!! な…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.25
XML
手持ちの E-M5 MarkⅢで使うなら、旧フォーサーズマウントの標準ズームが美味しいと考え、物色
していたはずなのですが、何故か手元に ZD 40-150/4-5.6 ED がやって来ました。 (^^;

理由はとっても簡単で \5,380- の本レンズに、なんとマウントアダプターの MMF-2 が付属して
いたからです。初めはわが目を疑いましたが「付属品は画像に在るモノだけです」との文言を信じ
てポチったら、本当に MMF-2 とセットでやって来ました。


フォーサーズなのに小型軽量。MMF-2 とセットだったのですぐに試す事が出来ました。

本来なら防塵防滴仕様の MMF-3 を狙うべきなのかもしれませんが、古いレンズのシーリングを鵜吞みにするほどお人好しでは無いので MMF-2 で無問題なのです。何より、安価に MMF-2 が入手できたと思ったら望遠レンズが付いてきたって感じですから、何の文句もありません。

そして、驚いたのはマウントアダプターを付けてさえ現行m4/3の同等レンズ並みに小さく軽い事。
個人的には現行レンズより格好良いと思うし、ダブルカムズームで望遠端であまり長くならないの
も嬉しい。更には望遠端の描写性能は現行m4/3レンズより良いかもって雰囲気。
コレは嬉しい誤算で、このレンズは手放さずに実践投入するかもしれません。


プラマウントとダブルカムズームのおかげで小型軽量なのが嬉しいです。

小型ボディ E-M5 MarkⅢに付けた姿に違和感が全くないのが凄いです。レンズキャップもこの頃は
ゴージャスです。ただ、マウントアダプターにm4/3のリアキャップが付き、レンズにセットされて
送られて来たので本来のフォーサーズ用リアキャップが在りません。あの Amazon でも販売されて
いません。どうしましょうかね。何か互換性のあるリアキャップが在るかな。

で、気になるAF性能ですがズームレンジの100mmまでならパンケーキレンズの MZ17/2.8 並か
それ以上に快適に合焦します。室内の明かりと距離でこのレベルなら無問題です。最短撮影距離も
現行モデルと同じで、使い勝手はほとんど変わりません。流石は E-M5 MarkⅢです。

問題は100mmから先で150mmに近づくにしたがってAFが「バカ」になっていきます。望遠端は
室内の照明下での短い撮影距離だとかなり厳しいです。ですが、ある程度の距離が在れば夜間でも
無問題です。


自宅から、いつもお世話になっている病院を望遠端で撮影。

夜間のそう明るくない景色ですが、サクッとピンが来て簡単に撮影出来ました。十分です。


100mmまでならAFターゲットパッドで任意の位置にサクッと合焦します。

上記の画像はAFターゲットパッドで右目に合わせてます。本当にサクッとピンが来て、自分が
古いフォーサーズのレンズを使っている感覚が在りません。近接撮影もいけます。


望遠端はAF後のMFで拡大されるので、まぁ楽な方だと思います。

AFが迷走してMFする場合も、他社レンズとは異なり純正レンズゆえに操作が楽で良いです。
何より描写性能が予想以上に良いのです。ちょっと感激しました。


描写性能も悪くない、いや、かなり良いのではないかと思います。

手振れ補正もしっかり効いているし、100mmまでならAFも無問題、望遠端でも遠景なら大丈夫
そうですし、これは良い買い物だったと思います。現行レンズ並みに軽量コンパクトでAF性能も
まずまずで描写性能も予想を上回る仕上がり。しかも、安価なのにマウントアダプター MMF-2 が
オマケで付いてきました。何だか宝くじにでも当選した気分です。

と言う事で、まずはマウントアダプターかなと物色していたら、望遠ズームとセットでやって来た
って話でした。さて、次こそは本命の標準ズームです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.25 22:00:18
コメント(0) | コメントを書く
[マイクロフォーサーズ(m4/3)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: