ゆい’s garden

ゆい’s garden

PR

Calendar

Comments

Gavin@ pWYchSeQiXk Very interesting tale <a href="…
Andrew@ uifLpUtrwKUKBdG Which year are you in? http://www.hbfha…
Katherine@ wAlUfbDhVFxnBBrK I love this site http://rectoversoblog.…
Jimmi@ qPItWbfrDyXgYAFoVuL What's the exchange rate for euros…
Alyssa@ TNbHJcJAXvj Who do you work for? <a href=" …

Favorite Blog

コメダで:伝家の宝… New! エム坊さん

2024年12月~オペラ… New! Sheva-さん

セロジネ コビアナ New! amigo0025さん

今日の散歩! やすじ2004さん

「光る君へ」第四十… ayakawa777さん

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2012.08.11
XML
カテゴリ: バレエ(見る)
第13回世界バレエフェスティバル  <プログラムB> 

指揮:ワレリー・オブジャニコフ  
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 
ピアノ:高橋 望 (「椿姫」「アザー・ダンス」「ル・パルク」)

■第1部■ 15:00~15:55

「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」
振付:ジョージ・バランシン/音楽:ピョートル・I.チャイコフスキー
ポリーナ・セミオノワ フリーデマン・フォーゲル
私のデフォはもちろんダニール&コチェトコワ(ファンですから(#^^#))ですが、この二人も思いの外というか、想像していた以上に良かったです。テクがあるので、ちゃんと音楽の軽やかさ、爽やかさが出ていて、気持ちの良い踊りでした。

「パルジファル」  
振付:モーリス・ベジャール/音楽:リヒャルト・ワーグナー
カテリーナ・シャルキナ オスカー・シャコン
良いんじゃないの~(^^)!初見の作品。白い背景に、二人の影が投影されるので、2組4人が踊っているかのようにも見えます。カテリーナ、オスカー共にラインも綺麗で、動きの質もしなやか。何度も観たら飽きるかもしれないけれど、割と気に入りました。

「タイス」(「マ・パヴロワ」より)
振付:ローラン・プティ/音楽:ジュール・マスネ
上野水香 マシュー・ゴールディング
私の「タイス」のデフォは、ルシア・ラカッラなので~。ラカッラは、脚をあげたりリフトされに入る前に、ふんっと弾みをつけたりしません。すべてがスッと水が流れるように、よどみなく流れていきます。なので、最初の何フレーズかでいちいちふんっと弾みをつけた段階で、観るのを諦めました。まあちょっと高過ぎる要求なのかもしれませんが…。アテネのシムキンガラでこれを踊ってくれたラカッラ様、11月日本にも見えてくれないかしら…。

「エフィ」
振付:マルコ・ゲッケ/音楽:ジョニー・キャッシュ
マライン・ラドメーカー
むむむ。同じゲッケ振付と言うことで、モペイとなんだか似てるし(上半身背中見せ掻い掻い/音楽全然違うけど)、それより何より長過ぎる…特に全体が長丁場のフェスにおいては。なんだかんだで都合3曲踊ったと思うのですが、1曲で終わればもう少し好意的な感想を持てたかもしれない。あと歌詞のある曲につけたダンス作品はあまり好みじゃないです。

「ライモンダ」
振付:マリウス・プティパ/音楽:アレクサンドル・グラズノフ
タマラ・ロホ スティーヴン・マックレー
わぁ~これは気に入った~~!
正統派ライモンダではなくガラ仕様ということですが、確かにコスチュームとか??とも思ったのですが、ラストに向けて、畳みかけるように加速していく踊りに、会場も私も大いに沸きました。後半は二人とも回る回る!マックレーの高速シェネ+高速ザンレールの連続がこれまた鮮やかでした。ラストは二人ユニゾンが揃っていて。二人とも、単に技巧があるだけではなく、とても綺麗で品の良い踊りなのよねえ。それがまたポイント高いです。

■第2部■ 16:10~17:05

「ロミオとジュリエット」より第1幕のパ・ド・ドゥ
振付:ケネス・マクミラン/音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
アリーナ・コジョカル ヨハン・コボー
大好きなロミジュリ。キャストは鉄板のコジョカル・コボー!のはずだったのですが、Aプロでクランコ版を観て鮮烈な印象を得たのが、分が悪くなった原因なのかな。個人的には、予想していたほどドラマに入り込めずに終わってしまった感がありました。

「ウィズアウト・ワーズ」
振付:ナチョ・ドゥアト/音楽:フランツ・シューベルト
オレシア・ノヴィコワ レオニード・サラファーノフ
うーん、最初はこの貧相(失礼!)な体格の二人にこの衣装(肌色ほぼ身体の線そのまんま)はあかんやろーと思って観てしまったのですが、何回か観ているうちに、じわりじわりと好きになってきました。なかなか良かったと思います。でも、あの、やっぱりお衣装…。

「椿姫」より第3幕のパ・ド・ドゥ
振付:ジョン・ノイマイヤー/音楽:フレデリック・ショパン
アニエス・ルテステュ ステファン・ビュリョン
ごめんなさい。アニエス、いつの間にこんな重そうなおっさん風味(結構男顔なんですよね)に…。いったい誰が出て来たのかと思い、全く受け付けられませんでした。観る気を最初からそがれてしまったので、ステファン・ビュリョンの評価も出来ません。

「ラ・シルフィード」第2幕より
振付:ピエール・ラコット/音楽:ジャン=マドレーヌ・シュナイツホーファー
エフゲーニャ・オブラスツォーワ マチュー・ガニオ
東京バレエ団
そういや、マチューが踊るのをちゃんと見た記憶ってあまりなかったかも。もう写真集に入れて飾っておけば、それで十分ってお顔立ちなので。ああ、マチューって踊るんだなー(おいっ)。えっと、ちゃんと踊ってました。オブラスツォーワは、なんだか髪飾りがちゃちいのが気になったな。んー可もなく不可もなく。ついうっかり進行飛ばしても気づかない位、どっちでもいい気が(あ、もしかしてこれって、酷い言い様?)。

(2/2へ続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.20 00:01:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: