うるとびさん、今晩は

本日2度目の訪問です。タイトルにゾクゾクしながらやってまいりました。
略奪愛より愛のために死すですか。
ならばお勧めは『北斗の拳』でごわす。愛に動かされるとき人は強くなれるのですなぁ。
(May 12, 2003 11:05:18 PM)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

『旅ごはん』3 New! Mドングリさん

また雨・・・ New! メンターさん

想い出のサンフラン… 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

コメント新着

うるとびーず @ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543 @ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず @ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
May 12, 2003
XML
カテゴリ: 日々の生活
昨日はいつもより全然飲んでない(ワインボトル1本程度)し、
記憶もちゃんとあった(それが当たり前です)のに、
今日はなぜか朝からボーっとしてる。
昨日の夜、何のせいだか1時間おきに目が覚めちゃって
よく眠れなかったせい・・・
朝は5時半に起きたものの、眠くて眠くて、
息子が学校に行った後、またベッドに入っちゃった。
起きたらもう午後になってました。
というわけで今日は一日が短いわ。



さて、今日もまた小学生を狙った凶悪犯罪が。
登校男児の背中に液体、火つけられ大やけど(福岡)
子供を持つ親としては人ごとではない事件です。
というのも、私の住む町でもおととし2回、
小学生を狙って斬りつける変質者事件が起こっていて、
犯人はまだ捕まっていないのです。
以来ずっと、集団登下校が続いています。
子供たちはいざというときのために笛や非常ベルを持ち、
通学路には警察直結の防犯通報装置がつけられました。
とりあえず去年、今年と被害はないものの、
全国のどこかではまた弱いものが被害にあっているんですね。

抵抗できない相手を選んで痛めつける卑劣な犯人が早く捕まること、

自分以外の命をも大切にする気持ちがあれば、
こんな酷いことは思いつかないと思うんだけどね・・・

ところで、やっと見終わりました。映画「卒業」。
みなさまの書き込みにあった感想なども参考に、
S&Gの名曲を楽しみながらじっくりと。

もしかしたらこれが初めてだったかもしれません。
ラストシーンばかり鮮烈で、他の場面は全然覚えてなかったの。
テレビで斜め鑑賞したくらいだったのかな。

で、思いましたね。
これ、たしかに青春映画。
若者の気質みたいなものがよく出ていると思った。
最後にね、教会でベンが窓を叩きながらエレーンの名を叫ぶでしょ。
あそこのシーンで、エレーンはベンを見ているけれど、
それと同時に周りの人たちをもよく見ているのよね。
父親も母親もフィアンセも、みんなが口々にベンを非難している。
そこで初めて彼女は叫ぶのよね、「ベーン!!!」って。
私が感じたのは、これって「反抗」?「反発」?
回りに反対されるからよけいに勢いがついたっていうのか・・・
どう考えても、純愛だけって感じじゃないのよね。
最後にバスに飛び乗って初めのうちこそ笑っている2人だけど、
だんだん表情が変化して行くのがなかなかの見物だった。
喜びの中に戸惑いや不安も混ざって見えて。

結婚式に略奪される花嫁に浸ってみたいと思ったけど、
「卒業」を見終わってしまったら、
私はやっぱり愛のために死す、みたいな話がいいな、などと。
「ロミオとジュリエット」がベストですね、私の中では。
今度はジュリエットになりきりたくなってしまったな。
またビデオを借りてこよう!
あ、これは昔の作品、ディカプリオのではなくて
オリビア・ハッセーとレナード・ホワイティングの映画でね。
その手のお薦め映画がありましたら、またゼヒ教えてください!
「椿姫」のパロディだとしたら、
「ムーラン・ルージュ」もきっとその路線よね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 12, 2003 10:56:54 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:略奪愛より愛のために死す!(5/12)  
higurasi  さん

Re:略奪愛より愛のために死す!(5/12)  
水無月りん  さん
愛のために死すか~。先日録画しておいて今日やっと
見た映画がちょうどそんな感じでした。
韓国の映画で「イルマーレ」っていうの。
イルマーレっていう海辺の家に住んだ男性のもとに
2年後の世界の女性から手紙が来て、家のポストに
返事を書いて入れておくと、2年後の世界の女性に
届く
そこからいろんな話をして、やがてお互いに好意を
もつようになって・・・みたいな話でした。
一部、主人公の考え方にああ、韓国だなぁ・・・と
思うところもあったりして、でも切なげないい映画
だったと思います。
それから、悩殺ドレス姿・・・こっそり見せてください(笑) (May 12, 2003 11:13:52 PM)

Re:Re:略奪愛より愛のために死す!(5/12)  
★★higurasiさん

higurasiさん、2度も書き込みありがとう!

>タイトルにゾクゾクしながらやってまいりました。
>略奪愛より愛のために死すですか。

タイトルほど、過激な内容ではありませんでしたけど。(笑)
書こうと思えば書けるネタはあるんですけれどね。
へへへ、それは秘密にしておきましょう。

>ならばお勧めは『北斗の拳』でごわす。愛に動かされるとき人は強くなれるのですなぁ。

そうなんですか。
「北斗の拳」はそういうお話なんですね。
後学のためにも、ゼヒ一度読んでおきましょう!

-----

(May 12, 2003 11:22:56 PM)

Re:Re:略奪愛より愛のために死す!(5/12)  
★★水無月りんさん

>愛のために死すか~。
>韓国の映画で「イルマーレ」っていうの。
>切なげないい映画だったと思います。

韓国映画っていいのがあるよね。
「8月のクリスマス」もそうじゃなかった?
決して激しくないんだけど、静かで深い愛っていうか、
そういう映画だったわ、それも。

>それから、悩殺ドレス姿・・・こっそり見せてください(笑)

ではそのうち書き込みありがとう画面でコッソリアップとか?(笑)
期待しないで待っててね〜。 (May 12, 2003 11:26:47 PM)

卒業は「アメリカ」へ  
musiker さん
衝撃的な略奪をした後、バスにのりこんだ二人が、思ったほど幸せそうでない。と見る側に感じさせたのは監督の策略でしょう。この雰囲気こそ、この映画のテーマ。
音楽的には、サイモン&ガーファンクルの「アメリカ」という歌がが続編。若いカップルが愛というなのもとで実感のない夢へ向かっている。アメリカを探しに行く旅。しかしいつしか(カップルの場合はバス旅行中という短い時間だけれど)互いの存在など気にもせず、、、。
「青春映画」と呼ぶのは勘違いに近いかも?ってDVDを見て感じました。
それにしても昨日のレパートリー、最高ですね。今度ぜひ生で聞きたい! (May 12, 2003 11:56:00 PM)

Re:卒業は「アメリカ」へ  
★★musikerさん

>衝撃的な略奪をした後、バスにのりこんだ二人が、思ったほど幸せそうでない。と見る側に感じさせたのは監督の策略でしょう。この雰囲気こそ、この映画のテーマ。

そうでしょうね。
だから単なる青春映画というより、
社会派っぽい感じを受けてしまうんだろうだな。
単純に愛してるから君をさらう〜、っていう映画じゃないもの。

>若いカップルが愛というなのもとで実感のない夢へ向かっている。アメリカを探しに行く旅。しかしいつしか(カップルの場合はバス旅行中という短い時間だけれど)互いの存在など気にもせず、、、。

深いですね、やっぱり。
「アメリカ」ですね。歌詞、探して読んでみなくちゃ。

>「青春映画」と呼ぶのは勘違いに近いかも?ってDVDを見て感じました。

爽やかな・・・という意味では全然ないですね。
でも、ベンと同世代のうちの夫が当時これを見たとき、
それなりにスカッとしたものを感じたと言ってましたから、
若者から見たら青春映画なのかもしれないですよ。
今の私たち(失礼!)はちょっと年取り過ぎちゃったのかも。

>それにしても昨日のレパートリー、最高ですね。今度ぜひ生で聞きたい!

まったく脈絡も何もない、レパートリーというかナンというか。(笑)
musikerさん、たしか同じ長野県でしたよね?
もしかしたらいつかお聞かせする機会もあるかもしれませんね。
musikerさんは何を歌ってくれますか?
やはりS&Gでしょうか?

(May 13, 2003 12:15:20 AM)

Re:略奪愛より愛のために死す!(5/12)  
pglove  さん
ロミオとジュリエット。
あるとき彼等の年齢と。事件がおこったのが1週間くらいのできごと?というのに気がつき。
それ以来。
なんでそうあつくなれるかなーーー。
とさめてみたりして。

でもそんなこと関係なく悲恋とか障害があるとかって
いいものなのかもしれませんね。^^
いつの時代もでてきますものね。


ムーランルージュぜったい笑えるともおもいますよ。
ではまた (May 13, 2003 12:19:50 AM)

Re:Re:略奪愛より愛のために死す!(5/12)  
★★pgloveさん

>ロミオとジュリエット。
>なんでそうあつくなれるかなーーー。
>とさめてみたりして。

私は逆だぁ。
何でそう冷めた目で冷静に見られるかなぁ〜と。(笑)

>でもそんなこと関係なく悲恋とか障害があるとかって
>いいものなのかもしれませんね。^^
>いつの時代もでてきますものね。

そうなのです。
障害があればあるほどに燃え上がるものなのです。
私だって反対されましたよ〜、結婚。
で、もちろん燃え上がりましたよ〜〜〜。
楽しかったですね、あの頃。
って、今思い出すから言えるんだけど、
当時は泣いてばかりいましたっけ。(笑)
まさに気分は悲恋のヒロインでした!

>ムーランルージュぜったい笑えるともおもいますよ。

え?笑えるの?
泣けるんじゃないの?(涙) (May 13, 2003 01:14:06 AM)

Re:略奪愛より愛のために死す!(5/12)  
☆Lovely☆  さん
愛のために死す・・・おいおい・・・(汗)

私は略奪してみたいわ・・(笑)

でも、ラブストーリーって現実から逃避できると思わないですか??いひひひ~♪

メル・ギブソンとヘレン・ハントの「ハート・オブ・ウーマン」なんかどうかな?
大人のラブストーリー・・。面白いし、シナトラの甘い歌声がもう~~ふらふら~♪

私もビデオ何か探して来ようかしら。。 (May 13, 2003 08:47:42 AM)

Re:Re:略奪愛より愛のために死す!(5/12)  
★★☆Lovely☆さん

>愛のために死す・・・おいおい・・・(汗)
>私は略奪してみたいわ・・(笑)

なんだか暖かくなってくるとロマンティックな気分に浸りたくなるのよね。
ねこちゃんたちも恋の季節。
って、私って動物的???(笑)

>でも、ラブストーリーって現実から逃避できると思わないですか??いひひひ~♪

現実にあったら危ない危ない!
だから物語の中で浸っちゃうわけよね。
疑似体験ってヤツですか。
だから思いっきり純粋なラブストーリーがいいの。
あとはスカッと冒険ものかな?
インディ・ジョーンズみたいな。

>メル・ギブソンとヘレン・ハントの「ハート・オブ・ウーマン」なんかどうかな?

観た観た、面白かったね。
私からLovelyちゃんへのお薦めは「恋の行方」。
ミシェル・ファイファーがヒロインのステキなお話だよ。
ジャズっぽいスタンダードナンバーもいっぱい出てくるし。
って、もう観てるかな。
(May 13, 2003 02:10:33 PM)

お出で頂けますか  
★★nekosensei5858さんwrote:

句会報ができました。
日記欄にあります。
よろしかったらお出で下さいませ。

Ps私は淡麗白角ウィスキをチビラッとやってます。



ハイハイ、さっそく行って参りました。
俳句、詠めたらいいんですけどね。
私の父が素人ですが、やはり句会などやっております。
夫の父は短歌の先生だし、環境はあるんですけれどね、
私に文才というかセンスがないので・・・
でも、人のを読ませてもらうのは大好きです! (May 13, 2003 02:14:56 PM)

Re:略奪愛より愛のために死す!(5/12)  
愛の為に死す?
でも、死んじゃったら、もうお仕舞いですからねえ。
出来の悪い自分には、ちょっと真似が出来ません。
自分で出来ないのだったら、やっぱり自分の身代わりになってやってくれる素敵な女優さんの様子を見てその想いに浸るのが一番でしょうか?
でも、今の世の中、何事が起きるのか分りませんよ。
うるとびーずさんにも突然誰かが・・・・だと良いですね。

(May 13, 2003 06:41:56 PM)

Re:Re:略奪愛より愛のために死す!(5/12)  
★★松ちゃん1023さん

>愛の為に死す?
>でも、死んじゃったら、もうお仕舞いですからねえ。

そうですよね。
死んじゃったらお終いですよね。
やっぱり好きな人と一緒にいつまでも・・・っていうほうがいいかなぁ。
となると「エバー・アフター」なんかイイよね。
そして王子様とお姫様は末永く幸せに暮らしました、っていうの。

>素敵な女優さんの様子を見てその想いに浸るのが一番でしょうか?

そうそう、なりきり〜なのです。(笑)

>うるとびーずさんにも突然誰かが・・・・だと良いですね。

突然誰かが・・・どうするのでしょうか?
誰かが私に恋をするって?(笑)
イイですねぇ、そういうお話があったら。
でも、要くんよりいい男じゃないと相手にしませんからね〜〜〜。
って、まずあり得ない話でしょう・・・(泣)

(May 13, 2003 07:09:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: