PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

『教科書には載って… New! Mドングリさん

供花&ガッチャマン… New! メンターさん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

うるとびーず @ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543 @ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず @ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
October 3, 2003
XML
カテゴリ: 日々の生活
おはようございます。

映画鑑賞の合間に英語のお仕事、
PTAの会議なども入りまして、もう大忙し!
今朝も1本観ました。(笑)
観た映画のリストだけ書いておきます。

☆  グリーンマイル(1999年アメリカ映画)
☆  肉体の悪魔(1985年オーストラリア映画)
☆  エイミー(1997年オーストラリア映画)
エイミー (検索してたら偶然見つけた
  私のお友だちの書いてるレビューページ)

そしてこれから久々の長野県議会傍聴のため、
長野市へ向かいます。
生康夫ちゃんも久しぶり!

ではいってきまーす。




ただいま!
久々の県議会、面白かったです。
といっていいのかどうか、多少疑問はありますが、
会議そのものは前より面白くなった気がします。

「質問取り」といういわゆる議事の事前調整を止め、
文書を読み上げるだけの答弁が廃止されたのです。
このため、議場で生で交わされる言葉の面白さ
というものがたしかにありました。
今までは用意された原稿を読むだけだったから誰が読んでも、

今回は担当役員が自分の言葉でしっかりと答えているなー
と感じられたのです。

しかし、その内容は‥‥‥
もう「バッカじゃないのー?」という議事もあったりして、
やはり県議の頭の中、もう少し整理整頓して、
レベルアップしてもらわなきゃ何だかスゴク情けない。

全国ニュースでも流れたかどうか知らないけれど、
今日は住基ネット侵入実験問題で審議が中断しました。
県民クラブ所属のM議員が
「実験を委託してる会社名を明らかにしろ!」と迫ったのにたいして、
県側は「内容が個人情報にも関わる繊細な問題なので、
すべての実験が終わってからデータと共に公表する」と。

私は県側の意見に賛成しますね。
もしここで会社名を明らかにしたら、
そこへのハッキング&実験妨害だって十分に考えられるでしょ?
現にここ楽天の世界でもそんなことがあるって噂があるくらいだから、
全国的に注目されるとなったらどんな愉快犯が出てくるとも限らない。
そういう危険性を持ってる実験だっていうのに、
(もしかしたらこの人、インターネットの怖さを知らない?
自分で使ったことないのかも?)このM議員は
「情報公開なしでは公正性は保たれない、
公表できないのには何か訳があるのか?
知事に恣意的な理由があるのか?」と、さらに食い下がりました。
そこで登壇した康夫ちゃんはただひとこと、キッパリと、
「ございません!」

私たち、思わず拍手しちゃいましたね。
傍聴席で拍手することは禁止と知っていたけれど。
もちろん守衛さん(?)が飛んできました。
「場内での拍手は禁止されています!」と。
悔しくなっちゃって私、つい言い返しちゃった。
「じゃあ、なんで県議たちのヤジは許されるんですか?」
そう、今日もひどいヤジが飛んでいたんですよー。
本当に品のない、ヤクザのようなすごんだヤジが。
おじさん曰く「あの人たちにはその権利が認められていますから」。
「は?県議にはヤジを飛ばす権利があるの?
禁止事項に入ってないだけじゃなくて、権利があると?」
「ここではそれについてお話しできませんから、
表に出てください」とおじさん。
私も答えて、「すみません、その話は聞きたいけれど、
今は住基ネットの話が先なので、あとで外に出て伺います」
そうですよ、マジで聞きたかった。
ホントに「ヤジを飛ばす権利」なんてもんがあるのかどうか。
でも、帰り時間になって外に出たとき、
そのおじさんを見つけられず、結局その話はそこで終わり。

もうね、ヤジを飛ばす議員の顔はテレビで大写しにしてもらいたい。
私たち傍聴人が本当に見たいのは(康夫ちゃんもだけど)、
県民の代表として会議に出ている(はずの)県議の様子。
会議中、どんな態度で、表情で臨んでいるのか、
それが知りたいと思うんだけど、それって当然よね?
自分たちの代表なんだから、チェックする必要があるでしょ?
それなのに、マスコミは絶対にそういうところを写さないの。
何か取り決めがあるのかしら?プライバシー保護とか何とか?
だけど、それっておかしいよね。
公人なんだから、会議は公務なんだから、写されたって当然でしょ?
県会を傍聴しにいったことがある人はみんな、
多かれ少なかれそういう思いを持って帰ってくるみたいです。
そう、それほど会議に臨む県議の態度がヒドイってこと。

呆れた議題がもう一つ。
これは新緑会のT議員という人から出されたんだけれど、
まず一つ目、「噂の真相」10月号の「ペログリ日記」で、
自分のことを小馬鹿にした記述があるので謝罪してほしい、と。
康夫ちゃんが「その意志はない」というと今度は、
「反省はしない人だから謝罪や撤回はないと思っていたが」と前置きして、
「私を表した、○○なる県議はの「なる」とはどういう意味なのか?」
「私への案内状には○○様と書いてもちあげ、
雑誌では○○なると書いておとしめる二枚舌ではないのか」
「(正確な表現は忘れちゃったんだけど)県議たちのおつむがどうのこうの、
とは、いったい自分を何様だと思っているんだ!」と。
これ、県政の一般質問の内容なんですよ。おかしくない?
貴重な時間とお金を使って話し合うのが、こんな問題でいいの?
書かれたくなかったら書かれないような働きをしてよー。
おつむがどうのって言われたくないなら、
康夫ちゃんを感心させるくらいの勉強の成果を出してよー。
私はこう思いながら聞いていたんですけれど、
みなさんはどう感じます?
何だか小学校の学級会で「先生のひいきについて」なんていう
議題で話しているような虚しさを感じたわ‥‥‥

それから同じくこの議員が言ったんだけど、
「テロリスト的思想の持ち主がの配布した脅迫文は
脅迫罪に当たらないか」との質問。
以前、県庁前で「前に進まず、県民の臨む改革を妨げる県議は
地雷で吹っ飛ばしたい云々」
というような内容のビラが配られたことがあったらしいのね。
で、身の危険を感じた彼がこのような案件を出したんだけど、
それに対して康夫ちゃんはエリザベス女王訪日時のエピソードを交え、
次のように答えていました。

エリザベス女王は沿道に並ぶ同じ服装の護衛たちを見て
『あれは何のためですか?』とお聞きになり、
『あなたをお守りするためです』という答えを聞くと、
『このような立場にあるものは命が危険にさらされても当然なのですから、
私のためにあのような手配をしなくてもよいのですよ(主旨)』と
お答えになったそうです。
同じように公人の立場にある私たちには、
県民のために命を懸ける気概があるべきなのです(主旨)。
脱ダム宣言、脱記者クラブ宣言その他、
新しい改革を行おうとするたびに、
私たち県の職員も匿名や実名でのそういった内容のメールを
数多く受け取っております。

これもね、私は康夫ちゃんに同意です。
もちろん命が狙われるなんてことはあってはいけない。
だけど、立場上そういうこともあり得るのだ、
そのくらいの覚悟が必要なのだと。
この文章だけでテロリストと騒ぐのはやっぱり気概のない証拠?
お願いだから命がけで県民のために働いてくださいね、T議員!

とまあ、長野県議会の恥ずかしい部分のみを書き連ねてしまいましたが、
もちろんこんなことばかりじゃありません。
前向きで発展的な提言や質問もたくさん出されています。
その辺については K嬢の長野県政ウォッチング日記 をご覧下さい。
長野県政に関する詳しい情報が満載です。

ふぅ~、康夫ちゃんの話題はつい熱が入って長くなってしまいます。
今日は私の地区選出県議の後援会団体に紛れての傍聴だったので、
康夫ちゃんと一緒の記念撮影もあり大満足!
追っかけ隊長はしっかり握手までしていたけれど、
シャイな(?)私は出来ませんでした。残念!(笑)

それから共産党県議団長の石坂さんを訪ね、
去年に引き続いて手作りプルーンジャムを差し入れしてきました。
石坂さん、これ、読んでくれてるかな?
今日お会いしたとき言い忘れちゃったんですが、
今回のジャムはなぜかけっこうゆるいんです。
ジャムというよりフルーツソース?
それこそヨーグルトにはピッタリだと思いますので、
どうぞ召し上がってみてくださいねー!

さすがに今日は映画日記はお休みです。
本日返却分ビデオはすべてクリアいたしました!
そうそう、「噂の真相」を買わなくちゃね!(笑)




お昼ご飯を食べに県庁の外に出たとき、
どこからか甘いキンモクセイの香りが漂ってきました。
東京に住んでいた頃にはよくかいだ香り。
でも、今住んでいるところはキンモクセイの匂いがしたことがない。
車でばかり出歩いていて、歩いてないこともあるだろうけど、
もしかしてキンモクセイって寒いところには向かない花?
久しぶりにかいだキンモクセイの香り、
何だかとてもうれしくなっちゃいました。




追記 : 先日のスマスマ出演時、
     康夫ちゃんは10キロのダイエットを
     スマップと約束しました!
     そしてHPで体重の推移を報告するって。
     その言葉通り、しっかり体重報告されてます。
     康夫ちゃんの体重なんて知りたくないっていうかも知れないけど、
     ポイントは「言ったらすぐ実行」ってこと。
     ここが康夫ちゃんの魅力のひとつなんです!
     のぞいてみてね!
「長野県知事の田中康夫と申します」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 4, 2003 07:32:26 AM
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: