PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

『教科書には載って… New! Mドングリさん

供花&ガッチャマン… New! メンターさん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

うるとびーず @ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543 @ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず @ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
February 27, 2006
XML




というのも、ここの変換ソフトは「ことえり」。
わかる人にはわかると思うけど、
この「ことえり」というやつは初期のワープロみたいに、
一語一語変換するような代物なので、
ひとつの文章を作るのに時間ばっかりかかってしまうのです。




ヨタママさん、ヘリオトロープの小部屋さん、
「ことえり」に反応ありがとうございます。(笑)
ほんとにいつもの倍以上かかって書いてます。
ATOCが欲しいよ-。(涙)





そんなわけでみなさんへのお返事も、
日記の方の更新も遅れがち。ごめんね。
でも、この話題だけはどうしても早めに書きたくて、
今日も朝から四苦八苦しながら作業してます。

それは長野県政についてです。
私もいろいろと書いているけど、
あくまでも追っかけのいち主婦の目線だし情報量。
個人の思いから応援エールをおくっているわけなんだけど、
議会の中にも県庁の中にも
しっかりと考えて下さっている方はいるわけで、
そんな方たちの日記をご紹介しておきます。

まずはいつもここでご紹介させていただいている
北山早苗県議のブログ。
他の多くの県議たちが伝えない生の県議会を教えてくれます。
私も県会傍聴には行ってるからわかるんだけど、
北山さんも書いていらっしゃる議員の野次。
これほんと、もう恥ずかしくて嫌になる。
こういう人たちを自分の代表として選んだ有権者の方たち、
その方たちの常識というか品性まで疑われちゃうよ。
私の日記でも過去に議員の野次を書いたものがあったんだけど、
その日記が見つけられません。
見つかったらまた後でリンク貼ります。




見つかりました、議員の野次に関する日記。
こんなに恥ずかしい議員のいる長野県議会です。
どうせならどの野次をどの議員がいったのか、
きちんと公表してもらいたいなぁ。
それはプライバシーとかの問題じゃないでしょう?
公人の発言なんだから、しかも議場での、
堂々と発言者の名前を書いてもらいたいよ。

★★ 今日の覚え書き




★★ 百条委員会糾弾キャラバン開始、県議会の実態を知って欲しい
(北山早苗議員のブログ2006 年 2 月 26 日)

<一部引用>

百条委員会糾弾だけではなく、私は、
2月県議会の初日に知事が読んだ議案説明にもふれ、
「50ページにも及ぶものだが、
これまで田中知事が行って来た事、
これから行おうとしている事が、
よくわかるので、是非読んで欲しい」と話した。

また、本会議で知事が議案説明読んでいる際に、
議場で飛ばされた口汚いヤジの数々を
書き留めておいたものも披露した。
例えば、今議会に提案された廃棄物条例に、
廃アスベスト処理施設の管理基準を盛り込んだというところで、
「おめーがいなけりゃ、こんな条例いらねえや」というヤジ。

溶融炉等建設を進める環境行政と住基ネットを進めるIT行政が、
新たに無駄なハコモノ公共事業になっているというところでは、
「無駄はおめーだ」「そこにいるぞ、無駄が!」

小学生がワクワク・ドキドキ県庁視察をした感想を寄せた手紙に、
職員が喜んでいる事を伝えたところでは、
「ハッハッハッ、マンガだな、しっかし」

県議会での創造的議論を求めて終るところでは、
「終焉に相応しい、では、みなさんさようなら」
「お~い、達者でくらせよ!」、など。

<引用ここまで>

北山議員の百条委員会糾弾キャラバンの予定はこちら。

*北山早苗県会議員を囲んで
3月11日(土)午後2時~、
長野市上千田 ララルー(軽食喫茶店)

*あおぞらと、百条委員会の内幕を語ろう(予定)
3月12日(日)午後7時~、
諏訪公民館


先日、伊那で行われた集会の様子はこちら。
mskさんが企画してくれたの。
mskさん、どうもありがとうね!

★★ つながらない、この世
(mskさんの日記)

それから宮川議員のホームページ。
「県政報告(Report)」というページがあるのだけれど、
そこに次のような報告が載っています。
県の職員有志から届いたという投書についてで、
ここには百条委員会関連の部分だけ引用したけれど、
ぜひ全文を読んでもらいたいです。

★★ 宮川はやお議員のホームページ

<一部引用>

(前略)
更に、県議会百条委員会の事実認定についても、
「委員の中に、職員や知事を尋問し、
公平な事実認定が出来る資格のある委員が何人いるのか」
と疑問を投げかけ、数人の実名を上げ
「疑惑のある議員に職員を裁く資格はない」と言い切っている。

そして、百条委員会の使命は、
1.オリンピック帳簿破棄問題、
2.吉村県政時代の土木、建設、物品納入などの
県議の働きかけ問題、
3.政務調査費不正使用問題など

こそ明らかにすべきだ、と注文している。

また、ある議員について、
「(改革の)変化に対応できない職員の情報に頼っているから、
職員が変わっていることに気がついていない」と指摘している。

それでも投書は、最後に、
「しっかりと目を見開き、
冷静で公正な議会に脱皮されますよう祈念します」
と議会に期待している。
(後略)

その他の参考リンク。

★★ 虚偽告発」の恐れ濃厚!?長野県議会、今後の行方
青山貞一(2006年2月18日)

★★ 中日新聞ホームページ 長野版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 27, 2006 04:23:34 PM
コメント(3) | コメントを書く
[康夫ちゃん・政治など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: