PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

内田先生かく語りき(… New! Mドングリさん

野焼き&草刈り&コ… New! メンターさん

米川清 / 著「退屈ぐ… 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

コメント新着

うるとびーず @ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543 @ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず @ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
June 29, 2021
XML
カテゴリ: 平和
今年も慰霊の日がやってきた。

戦後76年目の6月23日。

この日は朝から雨だった。
日の出前に平和祈念公園へ行くと
『平和の火』が静かに燃えていた。
沖縄戦で米軍が最初に占領した
慶良間諸島の阿嘉島(あかじま)、
原爆が投下された広島と長崎、
この3ヶ所から持ってきた火を
併せてここに灯している。



丸い池の中には地図が描かれている。
中央の三角錐のモニュメントが沖縄の位置。
そこから水が湧き出し、
その波が四方へと広がっていく。
『沖縄から平和の波が世界中に広がりますように』
そういう願いを込めたデザインなのだ。

空には雲が重く垂れ込め、雨も降っていたので、
今年も久高島から登る朝日は見えなかった。

76年前、この海はアメリカの軍艦で
海面が見えないほど埋め尽くされていたという。
そしてこの島には『鉄の暴風』と言われるほどの
激しい爆弾の雨が降り注いだ。




平和の広場には平和式典(沖縄戦全戦没者追悼式)の
会場が設営されていた。
今年はコロナのために参加者は30人ほどだった。




会場の正面に見えているのが摩文仁の丘。
陸軍第32軍司令部が最後に置かれた場所。
向かって一番右端の中腹あたりに
ガマと呼ばれる自然洞窟があり、
そこを司令部として使った。

1945年6月23日未明、
その司令部壕で牛島満司令官が自決。
組織的戦闘としての沖縄戦は終わるが、
『捕虜にならず最後の一人になるまで戦え』
という司令官の最後の命令は
軍としての戦闘をゲリラ戦へと変容させ、
沖縄戦は終わりが見えなくなった。

6月23日以降も戦闘は続き、
玉音放送後もまだ沖縄戦は終わらなかった。
沖縄戦が公式に終結したのは9月7日。
嘉手納で降伏文書調印式の行われた日である。




沖縄本島南部は沖縄戦終焉の地。
南部には十数万人の県民が避難していた。
そこへ日本軍が撤退、米軍が追ってきた。
逃げる場所はもう海しかないこの場所で、
軍人のみならず多くの住民が犠牲になった。
彼らの遺骨は今もまだこの大地に残っている。

そんな場所の土を、国はこともあろうか、
軍事基地を作るために海へ投げ入れるという。
辺野古の美しい海を埋め立てるために使うという。
ガマフヤー(遺骨発掘人)の具志堅隆松さんが
抗議のハンストを行っていた。
多くの人が署名に訪れていた。




各地では慰霊祭も行われていた。
ひめゆりの塔でも。
私もご焼香させてもらった。

ひめゆりの塔が建っているのは
伊原第三外科壕というガマの上。
ここが攻撃されたのは1945年6月19日早朝、
ひめゆり学徒たちに解散命令が出された翌日だった。
解散命令というのは、
壕を出て自分の身は自分で守れという命令。
壕の外は爆弾の降り注ぐ戦場。
学徒たちの絶望はいかばかりであったか。
しかし彼女たちが壕を出るより前に
米軍のガス弾攻撃を受けてしまった。
当時このガマにいた100余名のうち、
80名以上が犠牲になった。
ひめゆり学徒は50名いたが
生き延びたのは8名だけだった。
そのうちの3名も壕を出た後に亡くなってしまった。

南風原の陸軍病院から南部に撤退してきたあと、
周辺の6つのガマに分かれて
身を隠していた学徒たちだったが、
それぞれのガマでも解散命令が出され、
その後の数日で100名以上の学徒が亡くなった。
解散命令前の犠牲者は19名だった。




魂魄之塔(こんぱくのとう)にも多くの人が訪れていた。

ここは沖縄戦後、最初に建てられた慰霊塔。
当時の真和志(まわし)村(今の那覇市)の人々が
この地域に収容され、
農作業をするように言われるが、
あたりには遺骨が散乱している状態だった。
そのため村長の金城和信(きんじょうわしん)氏が
米軍に掛け合って遺骨を収集する許可をもらい、
住民と協力して一帯からここに遺骨を運んだ。
この塔に収められた遺骨は約35000柱。
家族がどこで亡くなったのかわからない遺族は
もしかしたらここに遺骨があるかもしれないとの思いで
今も多くの人が慰霊に訪れる場所である。

夕方になって少し青空が見えた。
もういちど平和祈念公園に行ってみると
多くの家族連れが『平和の礎』を訪れていた。



『平和の礎(へいわのいしじ)』には
国籍、軍人、民間人、敵・味方の区別なく、
沖縄戦で亡くなったすべての人の名前が刻銘されている。
亡くなった人はみんな戦争の犠牲者、
命に違いはないのだ、
と、そう考えるのが沖縄の平和の心なのだ。

今年も41名の方が沖縄戦で亡くなったことが確認され、
刻銘板に名前が追加された。
現在の全刻銘者数は241623名である。

礎の前にはたくさんの花が手向けられていた。
そして故人が好きだったお菓子やお酒なども。






これだけの数の人生が戦争によって奪われた。
そして生き残っても身体や心に傷が残っている。
大地には不発弾、そしてまだ発掘されない遺骨も。

戦争の傷は決して癒えることがない。
戦争はいちど起こしてしまったら、
未来永劫二度とそれ以前には戻れないのだ。

だから二度と戦争を起こさないために
私たちは沖縄戦を学ぶ。
なぜ戦争へと進んでいってしまったのか、
同じ道を再び行くことがないように
日本の歴史を学ぶ。

『慰霊の日』は戦争で亡くなった人を追悼し、
戦争と平和を考える大切な一日。
沖縄には毎年この日があるから、
繰り返し繰り返し戦争を思い出し、
体験が語り伝えられ、
私たちはそれを受け取って考える。
そうやって平和への道を
みんなで作っていくのだと思う。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 30, 2021 08:37:09 AM
コメントを書く
[平和] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: