全11件 (11件中 1-11件目)
1

「スク水社長」で検索すると登場するほど有名になったLaw15。(あ、ウチのブログも出てくる!) 28日も「社員」を引き連れてセーラー服で登場しました。 前回取り上げさせてもらったので今回どんなパフォーマンスをするか、とても気になりました。 すっかり有名人になったため、ホコ天に登場するやギャラリーに囲まれてました。今回もメガホンを使用してポジティブな宣言をしています。 しばらくするとガードレールに登ってメガホンで「前列の方は座ってください」とまずは交通整理。 ギャラリーの整理が終わると「私たちは進化しました!」と宣言。 さて、どう進化したかというと・・・・ おわっ、スカート脱ぎだした!!おおっっっ!!ブルマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!こ、これは「進化」というのだろうか?いや、このさいそんな些細な事は問題じゃない。一つ言える事はこの社長さんはホンキだ!という事。これからも「スク水社長」あらため「ブルマ社長」の今後の動向を温かく見守って行きたいと思います。(なんか毎回社長の経営戦略に釣られてるような気がする・・・)(でも次回も期待している自分がかわいい!)
2007/01/28
コメント(0)

28日は夕方から秋葉原dressTOKYOで「AKIBA Fes Vol.2」が開催されるため、そこに出演するアーティストは秋葉原の路上には来ないと思われました。 予想通り、この日の中央通りホコ天はライブ組は数が少なかったです。この日のライブの中心はヨドバシ側でした。 数少ないホコ天ライブでも賑わってたのがGANG BANG PARTY。ホコ天では最初Vo.トモリさんがオケで歌ってましたが、日が暮れてヨドバシ側に移動してからバンドでの演奏になりました。2月18日の秋葉原dressTOKYO「AKIBA Fes vol.3」に出演します。 ドンキホーテ前ではCDデビューした桜井聖良さんがフライヤーを配ってました。2月11日、秋葉原dressTOKYO、23日、ラムタラメディアワールドに出演します。 ちょうどそこにくまぎた ふみおさんもいたので2ショットで撮らせてもらいました。くまぎたさんもホコ天でライブしてます。「Posh me!」での投票も受付中です。まだまだ1位独走中! 七川礼位さん(左)もヨドバシ前からホコ天に移動して歌ってます。先週サイトが表示できなかったのは、ちょうどリニューアルのタイミングにぶつかってしまったからのようです。サイトのイメージが変わりました。ちなみに昨日が誕生日でした。2月18日、原宿JETROBOTに出演します。 中野アニソン燃/萌ギター研究所(右)もホコ天でのライブです。1月31日、中野moon stepに出演します。 ここから後はすべてヨドバシ前になります。 ミルキーレコード組の水地こはるさん(左)と長野つぼみさん(右)はホコ天でフライヤーを配ってからスモーカーズサイト前で交互に歌ってます。この後あさがやドラムでライブがありました。31日にも出演します。2月3日は六本木バックステージです。 広川唯さん(左)は中央改札のエレベーター近くでギターで歌ってます。このあとArt place 新宿の「からくりかまきりぃ」に出演してます。 広川さんと一緒にいたYuka(ゆか)さん(右)は普段は代々木で活動していて、秋葉原初登場だそうです。有希さんをリスペクトしてるそうで、彼女の歌も歌ってました。3月31日、アートプレイス新宿に出演します。 リノレコード組の二人上野まなさん(左)と小比類巻里澄さん(右)はこの日、中央改札出口で歌ってました。が、すぐ近くのスモーカーズサイトの前で女装芸人が大音量でパフォーマンスを始めてしまい、そのためしばらくライブを中断しなければなりませんでした。かなり運が悪かったです。2月22日に二人とも登戸STARGICROOMに出演します。 関西代表no†Future(左)もやってきました。この日はオケでVo.智恵さんが歌ってます。この後秋葉原パゴダに出演しています。タイミングを逃し挨拶できませんでした・・・ HONEY ANGEL~mayu~さん(中)もギターをバックに歌ったり踊ったりで活躍してます。 右の妖艶な女性は紗羅の夊(しゃらのすい)のVo.さらささんです。2003年にイギリスで結成されたそうです。2月7日にミニアルバムを発売します。2月23日、新宿HEAD POWER出演です。 monbijouさん(左)もDVDをひっさげてホコ天とヨドバシ前で歌ってます。500枚販売が目標です。 水面下ノ空(中)もヨドバシ前の“島”でライブしてます。2月2日、四谷out break出演です。 青鹿映里さん(右)はスモーカーズサイト前で歌ってます。予定では来週の日曜も秋葉原にこられるようです。 崎谷来未さん(左)も中央改札出口で遅くまで歌ってました。最近では「VANQUISH」のボーカリストとしても活躍してます。2月12日も渋谷TAKE OFF7でバンドライブします。 この日もうさぎコスプレで登場の井万里きよあさん(中)。歌ってる時にはものすごい数のオタ芸集団に囲まれてました。その後制服に衣替えもしてます(右)。2月3日に神田宮地楽器で宅八郎氏プロデュースのイベントに出演します。 ホコ天では取り締まりのため演奏を聞けなかったRIEさん(左)も、ヨドバシ前に移動してようやく聞けました。2月14日、本八幡Route14に出演します。 アキバの路上初登場の菊地つばきさん(右)。クレシェ所属です。2月11日に秋葉原でイベントがあるそうです。 常連が少ないとここまでホコ天側が寂しいとは思いませんでした。 来週はなんとか盛り上がってほしいですね。
2007/01/28
コメント(0)

日曜日に秋葉原をお散歩し『歌を歌う人たち』を紹介しているこのBlog。 ご存知の通り、秋葉原にはお店とかイベントを告知する人たちも大勢来てます。告知系の人たちはコスチュームを見ていても楽しいので、私も写真を撮らせてもらってます。 21日の日曜もメイドさんとセーラー服の告知の人たちがいました。 右の彼女たちはLaw15という「女の子たちに表現の場を提供する」というプロジェクトだそうです。セーラー服の女性が拡声器で「革命を起こしたい!」「寒いのは気のせいなんです!」とポジティブな発言をしてました。 私はその後、他のバンドを聞くため移動したんですが、再度ホコ天に来て見ると尋常じゃない人数の囲みがありました。「囲みある場所にネタあり!」の鉄則を守り、早速首を突っ込んでみると、 スク水キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! なんと、さっきのセーラー服の女性がスクール水着になってるじゃありませんか!「メイドさん」「セーラー服」「スクール水着」の“コスプレ三種の神器”を一手に引き受けたこの告知、みごとな確信犯です!これでスク水が旧タイプならばカンペキでした。(旧スク水についてはこちらなどをご参照ください) だがこちらもアキバを冷静に取材する者。 | Hit!! | | ぱくっ| /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ 「そんなエサで _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!」ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U' ・・・・ハッ! 釣られてしまった!(*´д`*) 後で知ったんですがスク水の彼女、社長さんだそうです!しゃ、社長ぉぉっ!文字通り体を張って仕事をする社長さん、ぜひ我が社に欲しい!
2007/01/24
コメント(4)

1年のうちで最も寒い「大寒」だった20日の東京は、雨も降ったためとても厳しい寒さの1日。翌21日は曇りながら前日よりは気温も上がり、比較的過ごしやすい日でした。 さて21日もアキバのホコ天は賑わってました。いつものようにホコ天でライブをしてから、夕方ホコ天終了後ヨドバシ前に移動するというパターンが多いです。 この日の特徴として、これはいったい「告知」か「ライブ」か判断しかねるアーティストが何組かいました。 いちおう歌は披露したんだけど、Tシャツの胸がポッカリ開いていたり、さっきまでセーラー服だったのがスクール水着になったりと、なかなか取り上げづらい状態です。(でもスク水はツボった!) 申し訳ないですが今回は純粋に「歌」を披露してくれた方々、または過去に歌ってくれた方のみの紹介とさせていただきます。でもスク水は紹介したい!(←かなり未練があるらしい) まずはホコ天から。この日の夢色モンスター(左・中)はホコ天からギターとベースで演奏してました。夕方からはヨドバシ前に移動です。1月28日と2月18日に秋葉原 dress TOKYO「AKIBA Fes.」に出演です。ANG BANG PARTYのトモリさん(右)もドンキホーテ前でオケで歌ってます。やはり2月18日の秋葉原 dress TOKYOに出演します。 その近くではFly AT Zero(左)がライブしてます。いつもは夜にJR新宿駅東南口でもライブしているようです。 右のメイドさん二人はPanier(パニエ)。3人組の「メイドアイドルユニット」です。メイドカフェ「ロイヤルミルク」の現役メイドさんです。1月27日にLiveinマジックに出演します。 DRUNK GIRLS(左2枚)は少し末広町寄りでライブしてます。1月27日、秋葉原dressTOKYOに出演です。 CDデビューした桜井聖良さん(右)もホコ天で活動してます。2月11日、秋葉原dressTOKYOに出演します。 中野アニソン燃/萌ギター研究所左)もホコ天の何ヶ所かでライブしてます。1月31日、中野MoonStepに出演します。 右は初めて見るTouchという女性3人組です。北海道は苫小牧で活動する、いわゆる「ロコドル」ですが、発売したすべてのシングルが地元でNo.1になるという人気者。これから東京でも活動するのか、興味があります。 一方ヨドバシ前では、あいかわらずすごい数のライブがありました。七川礼位さん(左)は最初ヨドバシ前で歌った後にホコ天に移動してます。この記事を書いている段階でサイトの表示に不具合があり、スケジュール等が確認できませんでした。残念! リノレコード組の上野まなさん(中)と小比類巻里澄さん(右)も中央改札出口で交代で歌ってます。二人ともギターをバックにしっとりと聞かせてくれます。1月25日と2月22日に登戸STARGICROOMに出演します。 久しぶりに登場した流香(左)もヨドバシ前で演奏してます。USEN放送でリクエストすると流香の「想い出がいっぱい」が流れるらしいですのでお試しください。広川唯さん(中)も中央改札近くで歌ってます。お、こっ、この制服は「かしまし~ガール・ミーツ・ガール~」じゃないかっ!(やはりそこに反応してしまう)。1月28日、からくりかまきりぃに出演します。 「スタパラ」所属の高井梨亜さん(右)は“島”で歌ってます。今日が路上ソロデビューです。夢月まりあさんとの企画ボイスドラマCDが来月発売されるそうです。 今日もすごい動員数のLemmy Crisis(左2枚)。1月27日、六本木モーフでライブします。HONEY ANGEL~mayu~さん(右)もこの日は歌とダンスで楽しませてくれてます。 monbijouさん(左2枚)は仕事の関係で昨晩飲み過ぎ、1時間の遅刻とか。しゃべりだすと止まらないmonbijouさん。「体が柔らかいのよ!」とこんなポーズも!サービス満点です!DVD好評発売中。 中右の女性はWaterというグループです。2年前に1st singleを発売してます。1月26日に目黒食堂、29日に原宿RUIDOでライブがあります。SANAさん(右)もヨドバシ前でキボードでの演奏を披露しています。2月9日、鶴見CLUB TOP'Sに出演予定です。 「スタパラ」の夢月まりあさん(左)も“島”でライブしてます。2月10日「まりありあんさんぶる♪Vol.3」というイベントが大久保水族館で高井梨亜さんと行われます。 すっかり着ぐるみが板に付いた井万里きよあさん(中)。この日も『月面兎兵器』として登場。この日の夜に新年会を行ったそうです。綾依夏子さん(右)も中央改札側で歌ってます。4月6日、2nd CDが全国発売されます。3月18日、秋葉原dressTOKYOに出演です。 今日も遅くに登場したミツマッシュ。2月5日に渋谷Lamama、14日本八幡THE3rdSTAGEなど精力的に活動してます。 最近はよく告知の人が歌ったりしてるので、ミュージシャンとのボーダーラインをどう引こうかと考えてしまいます。最終的には私の好みで決まりそうな予感・・・ああ、でも「スク水」は紹介したいっ!(←しつこい!)
2007/01/21
コメント(5)

先日お亡くなりになった我が家の冷蔵庫。今週新しいのが届きました(写真は旧冷蔵庫)。 うちは台所のスペースの関係で、レンジを冷蔵庫の上に載せてます。なので手の届く高さにレンジがないと都合が悪いんです。 そんな選択基準を元に新しい冷蔵庫の品定めをするため、アキバヨドバシの家電製品売り場を見てガクゼンとしました。 今の冷蔵庫の売れ筋商品は、すべて私の身長より高いものばかり!この上にレンジを置いたら脚立でもなけりゃ“チンッ”できない!レンジ、どこに置いたらいいの?? 数年前にPCのモニターを液晶に変えた時、CRT上に置いていたフィギュアの持ってき場に困ったのを思い出しました(事情はかなり違うけど)。 さいわい今回は、適度な高さの冷蔵庫がカタログにあったので、お取り寄せで購入する事ができました。 今後、洗濯機も買い替えの予定があるんだけど、これも今の売れ筋製品じゃデカすぎてもてあまします。 メーカーの方は、こういった事情の家庭があるという事を分かってもらいたいもんだと、10年ぶりの冷蔵庫購入で思った次第です。(うちが狭いんじゃない! 製品がデカいんだ!)あと、アキバヨドバシ6Fのフィギュアのラインナップもご一考を(話がそれた)さらに『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』は必見アニメですよ!(もっと話がそれた)
2007/01/18
コメント(0)

乾燥注意報が1週間出っ放しの東京。1月14日も雲ひとつ無い快晴でした。気温は低いけど、こんな天気の日は外に出たくなりますね。 秋葉原のホコ天もいつもどおりの賑わいでした。最近は規制のほうもあまりなく、17時のホコ天終了時までライブも告知も多く見られました。 さっそく中央通りのライブから見ていきましょう。 先週成人の日で振袖を披露した有希さん(左)は通常モードに戻ってます。振袖の束縛も逃れ、いつもどおりの歌声を聞かせてくれてます。28日に秋葉原dressTOKYOの「AKIBA Fes Vol.2」に出演です。夢色モンスターのakikoさん(中)もドンキホーテ前でオケで歌ってます。ホコ天終了後はヨドバシ前でバンド演奏がありました。やはり28日に「AKIBA Fes Vol.2」出演です。七川礼位さん(右)も中央通りでライブです。代々木と秋葉原両方で活動中です。 3人ではい、チーズ!(最近この掛け声もめずらしいけど) 続いてホコ天。GANG BANG PARTY(左)はVo.トモリさんがオケで歌ってます。ホコ天終了後はヨドバシ前に移動してます。2月18日の秋葉原dressTOKYO「AKIBA.Fes」に出演します。Fly AT Zero(中)もドンキホーテ前でライブしてます。1月17日に渋谷DESEO「音卵~おとたまご~」に出演です。Little Nonのノゾミさん(右)もホコ天でオケで歌ってからヨドバシ前に移動してバンドで演奏してます。バンドで聞いた時のオモシロさはピカイチです。2月25日に原宿RUIDOでワンマンがあります。 Out SignalもVo.那由他さんとKey.明日香でライブしてます。明日香さんのKey.は久しぶりに聞きました。1月20日に渋谷club asia PでOut Signal主催のライブ「絶対無敵vol.2」が開催されます。 DRUNK GIRLSも中央通りでバンドで演奏してます。1月18日、渋谷DESEOでライブがあります。「ドランクガールズのライブ」なので「ドライブ」と呼びましょう。 女性Vo.とDr.の水面下ノ空(左)もホコ天で演奏してます。2月2日に四谷out breakでライブあります。中野アニソン燃/萌ギター研究所(右)は和StyleCafeからホコ天に移動して演奏してます。1月31日に中野Live&Pub moon stepでおよそ1年ぶりの箱ライブします。場所をヨドバシ前に移動します。ここで一番ギャラリーを多く抱えるのはもちろんLemmy Crisis。おもわず体がノッてしまう演奏を聞かせてくれます。1月27日、六本木モーフで新年初ライブします。 スモーカーズサイト近くではリノレコード組の上野まなさん(左)と小比類巻里澄(こひるいまきりずむ)さん(右)が交代で歌ってました。しっとりと聞かせる歌を主に歌ってくれます。二人とも1月25日に向ヶ丘遊園Stargic Roomに出演します。 崎谷来未さん(左)も中央改札出口で歌ってます。彼女は「VANQUISH」のボーカリストとしても活躍中。1月21日に秋葉原dressTOKYOに出演です。広川唯さん(中)も中央改札近くでライブしてます。彼女は最近「かしまし~ガール・ミーツ・ガール~」の小説版を読んでるそうで「アニメも見たい」との事です。いつでも貸します!お奨めです!(アニメネタには食いつきがいい管理人です)1月28日「からくりかまきりぃ」出演です。PEPPY FOOLISH ☆★朋★☆さん(右)は、最初だれだかわかりませんでした。メガネにこのセーターというのは「予想外コス」でした。1月31日、浅草KURAWOODの「良い国造ろふ!!キャッ☆莫良爆婦」に出演します。(タイトルがすごい!) 「Posh me!」で「I LOVE YOU.」が1位独走中のくまぎた ふみおさん(左)はホコ天とスモーカーズサイト前で歌ってます。今後もイベントに、歌にと活動が広がっていくそうなので楽しみです。ちなみにこの日は佐倉美咲さんのイベントのMC出演でした。井万里きよあさん(中)は今日も最初は着ぐるみで登場。「好きになっちゃいました」がミニFM局のテーマソングになったそうです。ファーストミニアルバムが「エキサイトニュース」にも取り上げられました。天宮ゆめかさんと柚ノ瀬そらさんのユニット「ゆめはなび」(右二人)もヨドバシ前で歌ってます。1月28日の秋葉原dressTOKYOに出演します。 「スタパラ」組の二人夢月まりあさん(左)と栗樹いずみさん(右)も交互にヨドバシ前で歌ってます。夢月まりあさんは、ライブの終り近くで付けるはずのねこ耳を「バキッ」という音と共にクラッシュしてしまったというのは、決してBlogには書けない秘密です(w 今日は秋葉原初登場の2組がいました。左がミツマッシュ。Vo.とBa.が女性です。フジテレビ「めざまし土曜日」のめざうたコンペにエントリーされたそうです。2月5日に渋谷Lamamaに出演します。 右が「ゆうか」さん(漢字もあるそうですがスイマセン)。活動を始めて間もないそうです。サイトなども今後準備予定。 今後も新しいバンドが多く出てくるとアキバも面白くなるので、これからを期待したいです。みなさん、アキバに集まりましょう!
2007/01/14
コメント(2)

成人の日にバイトをしてたので、式に出席しなかった管理人が成人の日にお送りする「式典よりもお小遣い」なブログです(成人式って興味なかったしぃ)。 1月8日は成人の日です。どうしても成人の日は15日というイメージがあるので違和感はありますが。 祭日なので秋葉原の歩行者天国は開催されてますが、後述の理由により本日は日が暮れてから後はストリートは見られませんでした。そのためプチ更新となる事をご了承ください。 今日の東京は昨日の強風も治まり、日中は比較的穏やかでした。この日ホコ天でストリートライブが始まったのは14時過ぎぐらいからです。 昨日新ギタリストのお披露目があった夢色モンスターのakikoさん(左)は、この日はドンキホーテ前でオケで一人でライブしていました。1月28日、秋葉原dressTOKYOでAKIBA Fes. Vol.2があります。GANG BANG PARTYのトモリさん(中)もオケで歌ってます。2月18日の秋葉原dressTOKYOのAKIBA Fes.に出演です。Little Nonのノゾミさん(右)もホコ天でオケでのストリートです。2月25日に原宿RUIDOでワンマンがあります。以上の3人が、偶然赤いコートで歌ってたのが面白いですね。 この日リノレコード所属の3人がアキバに来ていました。 “次女”の上野まなさん(左)と“三女”の小比類巻里澄さん(右)は交代でドンキホーテ前で歌ってます。二人とも1月25日、川崎市のSTARGIC ROOMに出演します。 そしてメジャーデビューが決まった“長女”中島聖恵さん(左)。この日はスケジュールが空いたので急遽秋葉原ダイビル前に来ました。少しでもファンと触れ合う時間を作ってくれるのがとてもありがたいです。タイアップ企画もあり、近日発表されるそうです。桜井聖良さん(右)は告知で何度も見かけていたけど、歌を聞くのは今日が初めてです。ドラマCD「チヒロ☆ちひろ」のEDに採用されます。1月13日に石丸ソフトワン、14日にトップジャパンでイベントがあります。 そして成人の日、一番ギャラリーを集めていたのが ホンモノの新成人有希さん。成人式の式典が終わってから振袖のまま秋葉原に登場してます。さすがに今日は撮影に応じる時間が長かったですね。今日のストリートはいつもよりしっとりと歌ってる気がしました。「さすが、歌い方もオトナになったな」と思ったら「振袖がキツくて、動きづらくて歌いづらい!」というのが理由でした。ともかくも、おめでとうございます。 本日はホコ天終了まではこのメンバーが確認できました。ヨドバシ前はストリートは見られませんでしたが、おそらく以上のメンバーが移動すると思われます。 今日のアキバ散策がこれで終わってしまったワケは、ウチで10年以上働いていた冷蔵庫がお亡くなりになって、それを購入しなければならなくなったためです。秋葉原って『家電製品の街』だったって、知ってました?(私は改めて知りました)
2007/01/08
コメント(0)

1月7日は2007年に入ってはじめての日曜日。この日、今年最初のホコ天が開催されました。去年の12月10日以来なのでほぼ一ヶ月ぶりです。 この日は昨日の雨があがっていい天気だったけど、風がとても強い一日でした。UDXビルとダイビルに挟まれた道路なんかは、体が押し戻されそうなビル風が吹いてました。そのため体感気温もかなり低いように感じました。 久しぶりのホコ天は去年と同様に賑わってました。 まず去年の告知どおり夢色モンスターが新ギタリストのフミさんを引っさげて登場。ストリートでもギターが入ったので今までと印象の違う音を聞かせてくれました。これからが楽しみです。1月28日に秋葉原dressTOKYOでAKIBA Fes. Vol.2に出演します。 ホコ天組続きます。有希さん(左)はドンキホーテ前でストリート。すっかり有名人の彼女。何重にもギャラリーに囲まれてました。やはり1月28日の秋葉原dressTOKYOに出演です。七川礼位さん(中)は最初ヨドバシ前からホコ天に移動して歌ってます。今日は晴れ着です。これは遅い正月なのか、それとも成人式なのか?今週発売の週刊アスキーに写真が掲載されてます。チェキ! ホコ天でVo.ノゾミさんが告知をしてからヨドバシ前でバンドでライブするというスタイルが定着したLittle Non(右)。2月25日に原宿RUIDOでワンマンがあります。原宿RUIDOは2月いっぱいでなくなってしまうので、この場所での最後のライブになります。 さらにホコ天。 いよいよ4月にメジャーデビューが決まった中島聖恵さん(左)。2月後半からテレビ東京で新曲「強く叫ぶ私の瞳を抱いて」のPVが流れるそうです。これからますます活躍が楽しみです。夢月まりあさん(中)はホコ天で歌った後、ヨドバシ側中央改札前に移動して歌ってます。8日は中目黒GTプラザホールに出演します。Fly AT Zero(右)もドンキホーテ前でライブです。1月17日に渋谷DESEOに出演します。 いつものドーナツ屋前には水地こはるさん(左)がいました。今日はメガネっ娘です。足が長く、顔が小さく写るように下から広角であおって写してみました。(撮影指導:「写真館みゃあ」さま)12日に鶴見CLUB TOP'S、14、16日にあさがやドラム、24日六本木バックステージ、28日、31日あさがやドラムと、相変わらず精力的に活動してます。RIEさん(中)もいつものベースで歌ってます。13日に渋谷 WASTED TIME、21日に戸田公園駅西口前でライブに出演します。中野アニソン燃/萌ギター研究所(右)は和StyleCafeからホコ天に移動して演奏してます。ここまでがホコ天で見たアーティストです。 一方ヨドバシ前は、おなじみLemmy Crisisがライブしてます。1月27日に六本木モーフにて新年初ライブがあります。 Out Signal(左)は中央改札前でストリートです。1月20日にOut Signal主催のイベント『絶対無敵vol.2』が渋谷asia pであります。monbijouさん(中)も中央改札近くで歌ってます。DVD500枚完売を目指してがんばってます。 レノレコードの小比類巻里澄さん(右)は初CDを持って中央改札前で歌ってます。持ってきた20枚のCDは完売したそうです。 崎谷来未さん(左)は今日はヨドバシ前の“島”で歌ってます。1月12日に渋谷TAKE OFF7、21日に秋葉原dressTOKYOで「VANQUISH」としてバンドライブします。HONEY ANGEL~mayu~さん(中)もその近くでライブです。3rdシングル『all right/ささぶね』をストリートで販売中です。この寒い中でいつものダンス見せてくれてます。くまぎた ふみおさん(右)もホコ天と中央改札近くで歌ってます。ただいま「Posh me!」というサイトの「CDデビュー」オーディションで「I LOVE YOU.」が堂々第1位にランクされています!みなさんもワンプッシュいかが? 綾依夏子さん(左)は晴れ着で中央改札前で歌ってます。1月12日に善行Z、1月20日に新宿ルイードK4に出演します。 こちらはれいれいさんともんもんさんの二人。やはり中央改札、スモーカーズサイト近くで歌ってます。 PEPPY FOOLISH ☆★朋★☆さん(左)はスピーカーは用意してたんですが、残念ながらライブまで確認できませんでした。写真だけパチリ。1月31日に浅草KURAWOODに出演します。 右の彼女たちはコスプレアイドルの虹色ぷろじぇくと。主にアニソン、声優ソングを歌ってます。15人のメンバーがいるそうです。ブログのイラストがカワイイ(^^)1月11日にクロス吉祥寺、15日にあさがやドラムに出演します。 今年に入って初めてアキバらしい雰囲気に浸れました。やはりアキバはこうでなくちゃいけませんね。 今年もいいストリートが見れますように、と元旦に神田明神に祈ってきた管理人でした(お賽銭はもちろん5円)。
2007/01/07
コメント(2)
いやぁ、正月休みはのんびりできてイイですねぇ。おかげでブログも毎日更新できちゃいます。休み明けに社会復帰できるかちと心配ですが。「正月が来て、ずっと正月だったらいいのに・・・」 by 真琴 『Kanon』 本日は四半期に一度吉例の『2007年新春アニメチェック』をお送りします。自分用の新作アニメチェックリストを公開し、人にムリヤリ押し付けるという某版画屋のような内容となってます(そこまでアコギじゃない)。なお放送局、時間は関東地方基準ですので、詳細は各サイトでご確認ください。『ひまわりっ!!』 1月7日(日) 23:30~ チバテレ他UHF局前作『ひまわりっ!』から『!』がひとつ増えました。「くノ一」養成学校に転校してきた女の子。その学園に謎の組織の魔の手が忍び寄るという話。『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』 1月7日(日) 25:30~ テレビ東京「月刊コミック電撃大王」で連載中の作品。「私立聖桜学園」に転校してきた元気少女が活躍。このキャラクターはカワイイですね。ちょっと期待。『京四郎と永遠の空』 1月8日(月) 26:10~ チバテレ他UHF局「神無月の巫女」などのスタッフが製作するアニメ。スペクタクル学園ロマンとの事。「凄絶なる愛の物語」というフレーズに偽りはないか?『ProjectBLUE 地球SOS』 1月9日(火) 25:30~ チバテレ他UHF局原作はSF挿絵の巨匠、小松崎茂。当時の科学冒険小説をアニメ化した作品です。はたして平成の時代に通用するSFになるのか。『のだめ カンタービレ』1月11日(木) 24:45~ フジテレビフジの月9ドラマにもなった、あまりに有名な漫画のアニメ化。音楽や楽器の描写にもかなりのこだわりを見せてくれるみたいで、そちらも期待。『ひだまりスケッチ』 1月25日(木) 24:30~ BS-i他高校の美術科に入学した主人公の女の子。小さなアパート『ひだまり荘』で一人暮らしを始めた彼女と仲間たちのストーリー。『ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス』 1月11日(木) 25:55~ TBS人間の魂を喰らう魔人ヴァイアラス。アンティークショップ経営の主人公はその“退治屋”。中学生の少女と共にヴァイアラスと戦います。『セイントオクトーバー』 1月6日(土) 25:30~ テレ玉他UHF局「ゴスロリ少女探偵団」このフレーズだけで視聴決定!キャラの通称が「黒ロリ・白ロリ・赤ロリ」ってのもよし!マニアを狙ってるのがよくわかります。『月面兎兵器ミーナ』 1月13日(土) 26:15~ フジテレビTV版「電車男」で登場したので知ってる人も多いんじゃないかな。高校生女子アナウンサーがなぜかウサギになって戦います。 9本か・・・ま、こんなもんかな。でも今期は木曜日が大変なことに。去年から引き続き放映されている番組を合わせると、 24:00~『護くんに女神の祝福を!』 24:30~『ひだまりスケッチ』 24:45~『のだめ カンタービレ』 25:00~『Kanon』 25:55~『ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス』 26:40~『すもももももも』と、一晩に6本が集中! しかも放送時間重なってるし!どうにかしてください orz 今期も最後まで視聴に耐える良作を期待していますので、製作会社の方はがんばってくださいね。
2007/01/03
コメント(0)

コミケの帰りに見かけた“痛車”。 コミケに合わせて各地から痛車で東京に来るオーナーがかなりいるようです。 元旦と2日にも秋葉原でかなりの台数を見かけました。私が元旦に見たのは、神田明神に続くラオックスのザ・コンピュータ館近く。みごとなペイントのクルマたちが、確認できただけでも7台いました。 こちらはシルビアに描かれた「それは舞い散る桜のように」。キャラクターがみごとな大きさで描かれています。 こちらはMarkIIに描かれた「AIR」ですね。カラーのペイントが見事です。 これはスカイラインに描かれた集合キャラ。ゲーム系だと思いますが私は知りません。 その他、なんとベンツにハルヒを貼ってしまったり、クラウンコンフォートにまほろさんを描いたりと、男気あふれるクルマが止まってました。かれらを“勇者”と呼ばずしてなんと呼びましょう! 2日にはゲーマーズ本店前に「ギャラクシーエンジェル」を描いたトヨタ車(車種わかりません)と「最終試験くじら」を描いたMR2が止まってました。 MR2はガルウィングのドアを開いて中まで見せてくれるという親切さ。車内もかなりこだわりを持った内装です。 2台ともギャラリーに囲まれ、携帯で写真を撮る人がかなりの人数いました。 いったいこれらの痛車にはどれくらいの予算がつぎ込まれているのか、大変気になるところです。また査定の時はどうなるのか?簡単にはがれるのかな? 「これは役立つ!」と思ったのがフューエルリッドに貼られたステッカー。これならスタンドでの入れ間違えがなくなりそうです。あなたのお車にもぜひ! いずれにせよ、これぞ“漢”のクルマ!というのを堪能させてもらいました。ナンバーを見るとけっこう地方から来ているクルマが多いので、帰りは気をつけてお帰りください。
2007/01/02
コメント(0)

20007年、あけましておめでとうございます 年末の秋葉原ストリートミュージシャンのカウントダウンイベントのレポを「akibatic suicider」様からご指名いただいたのに都合で行けなかった、新年早々からヘタレたブログへようこそ!(ゴメンナサイゴメンナサイ! つД`) 年越しイベントの模様は「散歩、散文、散画、そして散財。」様でご確認ください。 年も明けた元旦。まずは秋葉原の鎮守様である神田明神にご挨拶に行きました。さすがに初詣の人が大勢繰り出して賑わってます。巫女さんを撮ろうとしたけど、この人出にあきらめました。(←そのうちバチ当たるぞ!) お参りの後はヨドバシ前に移動。今日のストリートの出演者は、昨日の年越しイベントの流れでLittle Non、有希さん、夢色モンスター、GANG BANG PARTYの4組でした。 有希さん(左)は昨日の疲れも見せず、今日も張り切って歌ってます。6日と28日に秋葉原dressTOKYOのAKIBA Fesに出演です。夢色モンスターのakikoさん(右)も昨日から引き続き秋葉原です。1月28日の秋葉原dressTOKYOに出ます。 GANG BANG PARTYは今日もバンドで登場。6日の秋葉原dressTOKYOに出演します。今日はこの3組とLittle Nonがかわるがわるライブするというスタイルでした。 日が暮れると、以上3人で夢色モンスターの曲をGANG BANG PARTYの演奏で歌うなどのセッションも行われてます。 同じく年越しイベントに参加したLittle Nonも今日はノゾミさんが巫女さんで登場。1月6、28日の秋葉原dressTOKYO出演と、2月25日に原宿RUIDOでワンマンやります。 なお、この日TVカメラがずっとストリートの様子を撮影して女性レポーターがギャラリーに取材もしていたので、もしかしたらどこかの番組で流れるかもしれません。わたしも最前列でカメラを構えていたので写ったかも・・・出たくない! できれば今までのようなネガティブな内容での放送は止めてもらいたいですね。そろそろアキバのストリートライブを肯定的に受け止めてくれてもいいと思いますが、どうですか報道の方? 今年もこんな状態でボチボチ更新していこうかと思います。よろしかったら今年もお付き合いくださいませ。 2007年もよろしく。
2007/01/01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


