2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
ハワイに行くたびに一枚ずつ、ハワイアンCDを購入しています。あまり詳しくはないので、ショップで視聴できるものを参考に売れているのを買ってきます。レンタカーで聞ければ、滞在中のドライブ中に聞いてみたり。部屋で聞けないのがちょっぴり悔しいんだけど・・・。ポピュラーなものは日本でも購入できますが、これはスタバだけ、しかもハワイでしか手に入りません。それと、ハワイ限定のタンブラーやビーニーベイビーなども要チェック!限定モノに弱いんだな・・・いいよね!
2006.02.28
コメント(4)

我が家はお酒は飲みません。というか飲めません。夫婦そろって下戸なのであるのは料理用のワイン、日本酒。だけど、お酒の効いたお菓子系は大好きなので、リキュールは切らせません。この間、ベイリーズというすごく美味しいリキュールを試供品でいただきました。これをアイスクリームにかけて食べるとすごく美味しいんです!カルアミルクのような感じかな。【只今1本に1つ、ミニボトル付き!】ベイリーズ オリジナルアイリッシュ クリーム 正規品Bailey...試供品はちょっとしかなかったので、700mlのものを検討中。リキュール入りのパウンドケーキやチョコも大好きなのですが、ちょっと変り種を紹介します。甘納豆をラム酒に漬け込んでおきます。もちろんそのまま食べてもいいし、パンにちょっと混ぜ込んだり、ココナッツプリンに入れたりしてます。ラム・レーズンならぬ、ラム・あずき。あずき好きなら試してみてください!
2006.02.23
コメント(4)
久々に観てはいけないものを観てしまいました。そうだった、「羊たちの沈黙」の時も同じことを思ったんだったーーー(゜Д゜)ノ スプラッターモノは苦手・・・。この映画を同じ扱いにしたら怒られそうだけど、それくらいヤバイ映画でした。観た後、しばらく食欲なくなった・・・。映像がなければ、ストーリーはよく出来ているし、アンソニー・ホプキンスの不気味さもすごい。それから、唯一の収穫は前作のジョディ・フォスターとバトン・タッチしたジュリアン・ムーア。かっこいい人ですねえ。惚れ惚れしちゃうくらい。この配役換えが失敗という人もいますけど私は断然ジュリアンに一票! 他の作品も観てみたいです。それにしても、最後はやはり続編へと続く終わり方。レクター博士はどうなってしまうのでしょう?クラリスをどうして殺さないのでしょう?ちょっぴり気になるけど、絶対見ないぞ!ハンニバル スペシャルプライス版
2006.02.20
コメント(4)
ホノルル動物園の脇のモンサラット通りで、毎週末行われるアーティストによる展示・販売です。動物園の入り口当たりから、ぎっしり絵画が並び全部見て回るとあっという間に時間が経ってしまうことでしょう。私はどちらかというと、水彩や鉛筆画が好きです。初めて訪れたときにすごく惹かれたアーティストがいました。DOUG BOYDさん、なんと発音するのかちょっと分かりにくいですが。繊細な鉛筆画をベースにやわらかい色をつけてあります。ひとめで気に入り、オリジナルがどうしても欲しかったのですが予算をオーバーし、泣く泣くリトグラフを購入しました。色合いといい、デザインといい本当に気に入ったので、もし次回同じものがあったら絶対に購入しようと思っていたのですが、残念。やはりありませんでした。その後は、ちょっと見かけていないので、がっかりしています。週末だけだし、多くて年に2回しか行けないのでチャンスが少ないですが、また素敵な作品にめぐり会いたいな~。画像が光ってしまって見にくいですが、玄関のホールにずっと飾ってあります。
2006.02.19
コメント(4)

忘れてました、大好きなおやつ。バターもち。もちもち派の人には食感がやめられなくなります。初めて食べたとき感動して、家族にもススメましたが実は反応はイマイチ。なので、好き嫌いはあると思われます。今のところ、見かけたのはダイエーだけですが他にもローカルなスーパーを探せばあるはず。そういえば、ダイエーがドンキ・ホーテになったという話を聞いたけどもうないのかなあ・・・。レシピを見つけたので手作り派の人はぜひ・・・。バター餅レシピ
2006.02.17
コメント(8)
![]()
少し前にパパが「子供のころやって楽しかったから」と\3200(税別)BANDAIおばけ屋敷ゲーム70%OFF!を買って来ました。ボードゲーム、初体験のチビは案の定はまって、毎日毎日「オバケやしきゲームやろう!」とせがまれています。すごろくみたいなもので、部屋から部屋へいくのに戻されたり、おばけによって開かずの間につれていかれたりするのでなかなか進めないこともあります。おばけカードにはいろいろなおばけの説明があり、いまではそれを全部暗記してしまっています。そんなおばけなんかいいから、ほかの事覚えろよ!って考えた私はバレンタインのプレゼントに選んだのがモノポリー。これなら勉強になるでしょ!夕べあげたら、もうわくわくしてたのでおそらく今日からは毎日モノポリー三昧が続くことでしょう・・・。モノポリージャパン デザイナーズエディション
2006.02.15
コメント(2)

毎年会社への義理チョコで悩みます。手作りで少しづつというのが一番安上がりなんでしょうが、今年はCOSTCOでいいもの見つけました。Lindt ここのは以前からソニプラなどで見かけ、またベースに住んでいる友人からもよくいただくので知ってはいました。ベース内はともかく、ソニプラでは結構高いです。それがCOSTCOでなんと48pcs入って1236円。ミルク、ダーク、ホワイトの三種類。トリュフタイプになっていてクリーミーで美味しい♪ 上のがCOSTCOで買ったもの、下のは友人からいただいたもの これも気になる! ダイエットするならこっち
2006.02.14
コメント(4)

土曜日に天気が良かったのでちょっとスポーツ公園で遊ばせたら意外に寒くて、夕方から熱を出してしまいました。昨日と今日も熱は下がらず、今日は有給をとりました。もっと小さいころはハワイに出かけても、熱を出したりすることが結構ありました。そんな時、大好きな海に入れない代わりにHonolulu Zooへ行けばご機嫌。多分、元気だったら踏み入れることのない場所だったと思います。なぜハワイに来てまで動物園?って。動物だって暑さでぐったりしているに違いないとあまり期待せずに散歩がわりのつもりだったのですが。中は結構広く、ちゃんとゾウやきりん、サルなんかもいて(当たり前か!)楽しめます。プログラムもいろいろあり、トワイライト・ツアーという夜の探検はおもしろそう!本物のカエルは苦手な私・・・。
2006.02.13
コメント(4)

久しぶりにデパ地下でケーキを買いました。ブール・ミッシュというお店で、それぞれ好みのショートケーキを選びました。私は、迷いに迷って一番人気、ブーストというリンゴをバターでソテーしてあるというもの。パパはどこの店でも選ぶイチゴのショートケーキとショコラ・ケーキ。チビは最初からモンブランと決めていました。みんなで食べあった結果、私の選んだシブーストがおいしいということになりました。さすが一番人気だけのことはある! チビが次は絶対これにするって
2006.02.10
コメント(2)
ハワイでは家族との別行動も多く、友達と時期が重なるときなども多いので携帯電話は必需品です。私たちはいつも MARINE EXPRESSにお願いしています。GWや年末などは、借りられないこともあるのであらかじめ予約ができます。以前は宿泊ホテルに持ってきてくれたのですが、システムが変わったらしく、今はオフィスまで引き取り、返却に行きます。面倒なようですが場所がワイキキ・トレードセンターなのであまり苦にはなりません。ここの特徴は秒単位で累算してくれること、電話がちゃんと折りたたみタイプなこと。料金もいろいろ比べましたが、ここのは断然安いと思います。携帯のほか、マリンスポーツなどのツアーも取り扱いがあるみたいでオフィスですごくキレイな写真がたくさんありました。ハワイ最大のサンゴ礁というのがとても惹かれていて、子供がスノーケリングできるくらいになったら絶対にチャレンジしてみたいな~。写真はカイルアだけどね(*^▽^*)ゞ
2006.02.08
コメント(7)

英語の絵本って日本で買うと恐ろしく高いので、やっぱり友人に頼むか、ハワイで買ってきます。しかも普通の書店ではなく、これもROSSで物色します。開いてみました画像だとよく分からないのですが、間にキラキラしたセロファンが入っていてアルファベットのところがすごく綺麗です。状態も良くてキレイなのに一冊2ドルくらいでした。これなら重くても買ってしまいますよね!こんなのが手に入るともう日本では高くて買えません。外国モノは絵もかわいいので英語が分からなくても楽しめますよ。
2006.02.06
コメント(6)
冷凍庫に眠っている抹茶の折込シートを発見したので朝からパンを焼いてみました。もちろん途中まではブレッドメーカーにお願いして、シートの折込作業だけなので簡単。だけど、お店で売っているようにちゃんと均一に混ざりませんでした。なんか抹茶の部分がもったりしているような感じでいまいち。重たいデニッシュのような感じです。朝からこれじゃあ、胃がもたれてしまって。チビだけは美味しい~♪と言ってくれました。いつも何でも食べてくれてありがと(*^▽^*)ゞ
2006.02.05
コメント(2)
前回宿泊したアンバサダー・ホテルの1FにあるKimo Bean コーヒ・ショップです。コーヒーだけではなくシナモン・ロールなどのスナックも少しありました。一度だけ飲みましたがなかなかいける!ここのは100%ハワイ産だそうです。他に、ハイアットにもあるらしくそこはちゃんとショップになってるみたいですね。気になっていたシナモン・ロールを食べ損ねたのですが、見た目はかなり美味しそうでした。次回は絶対食べてみよう!
2006.02.03
コメント(6)
コーヒーゼリーではありません。黒豆を煮たので煮汁でゼリーを作りました。ケチな私はいつも煮汁を捨てることができません。体にもいいということを聞いたらなおさらです。これをビンにつめて冷蔵保存をし、ご飯を炊くときに少しづつ入れたり、ヨーグルトにかけたりします。それから、このゼリーもよく作ります。味は、決しておいしいとは言えませんが、慣れるとなかなかです。香港で食べた亀ゼリーはこんな味がしたような・・・。そういえばあれ何からできているのだろう?亀エキスが入っていてそれが美容にいいらしくそこらじゅうでキレイな女の子達が食べていたんです。コーヒーゼリーを食べるようにおいしそうだったので、一度だけ食べたことがあるんですがいかにも薬膳!という感じでした。最近は大人になったのか?多少のものは平気になり、体にいいと言われれば進んで食します。これも、作っても誰も食べてくれず、一人もくもく健康のためと食べていますヽ(´ー`)ノ
2006.02.02
コメント(6)
冬は本当に手荒れがひどいので、キッチン洗剤はベース在住の友人にウルトラ アイボリー リキッド(食器用洗剤)740mlUltr IvoryLiquid(DishwashingLiquid)を頼んでいます。でも、もうひとついいもの見つけました。フロッシュ アロエベラシリーズ キッチンウォッシュ500ml濃縮 カエル好きというのも注目した理由のひとつですが、前々から宣伝内容に惹かれていました。ドイツの洗剤で、2005年のプロダクト・オブ・ザ・イヤー金賞を受賞しています。エコロジカル洗剤でなんと、排水後19日間で界面活性剤の98%が生分解されるということです。手にも、環境にもやさしいのです。使用感としては、個人的にアイボリーですがでもこちらもエコを意識して使っていこうと思います。普通1本800円以上しますがなんとCOSTCOでは3本で1100円程でした。これなら使っていけます。
2006.02.01
コメント(12)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


