2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今まで出来なかったんです、気持ち的に。夜にはケージの周りをダンボールで囲っていたんですけど、それすらあの日からはずすことができませんでした。だって、星丸ちゃんのいないケージを見るなんて、堪えられなかったんだもの・・・。実は昨日オウムを触りに行ったのにはワケがあります。昨日の朝、ケージの中にオカメインコがいる夢を見ちゃったんですね。一瞬、「あっ、星丸ちゃん!!! ごっごめん、生きていたんだね。それなのにずっとゴハンとかお水、あげてなかったね、今すぐあげるからね」って慌てました。で、囲いを取ってよく見てみたら、オカメインコなんだけど、星丸ちゃんではなかったの。なんだか、ガッカリしたような、でもこの子の世話はしなくっちゃっていうような。そんな夢を見た話をあんちゃんにしていたら、もう涙が止まらなくなってしまって。あんちゃんに「もうすぐひと月になるもんな・・・」って言われて。鳥と一緒にいない生活なんて、モノゴコロついてからそんなに長いのは初めてだったんですね。でも、そろそろ気持ちにちゃんと整理をつけないと星丸ちゃんのためにもよくないな、と思って、思い切ってケージをお掃除しました。とにかくインコに触りたかったので、今日のために昨日新宿のペットショップに行ったようなものです。星丸ちゃんには結構な治療費を使ってきました。今は、星丸ちゃんがワタシにチャンスをくれたのだと思って、その毎月の治療費の分を、自分の漢方薬の代金にまわしています(漢方薬ってば、結構するのよ・・・笑)。一年かけて身体を回復させたら、その時こそヨウムを家族に迎えたいと思っています。そうそう、漢方薬、とってもいいですよ~。悪血が徐々によくなっているようで、今までくすんでいた唇の色がキレイになってきました。舌の裏側にある静脈も、真っ黒だったんだけど、今はちょっとずつ青くなってきています。鳥のレバーが身体にいいそうで(コレがまた、どうにも好きになれないんだな・・・)焼き鳥屋のダンナがいるっていうのはこんな時いいですね(´・ω・`)半年かけて血液を総取っ換え、後の半年で丈夫にしていくというプランを実行中です。
May 10, 2004
今日は新宿に淫行しに行って来ました。じゃなくって、インコを触りに行って来ましたヽ(`Д´)ノ鳥のいない生活記録更新中!!! うわあああん!!!!!インコに触りたいようううう!!!!!ってことで、新宿のペットショップへ。実は今、ヨウムが飼いたくてしかたありません・・・。あああ、ウチで飼う鳥さんがどんどんサイズアップしていくなあ(笑)。そんでもって、またグレイのペットですな(-"-)いったいヨウムっていくらぐらいすんの?と思ったんですけど、ペットショップには丁度いなくて、かわりにいたモモイロインコの頭をグリグリしてきました。モモイロインコっていっても、色が桃色なだけで、立派なオウムです。トサカもついてて、星丸ちゃんと同じようにブオッと広がったり後ろにたたんだりするのだvでね、これがもう、可愛かったんですよ。呼んだらすぐに近くにやってきて、「頭掻いて~」とケージに頭を押し付けてくるの。で、グリグリと頭やら耳やら目のまわりを掻いてやると、ご機嫌になっちゃって、いきなりケージの床に仰向けにコロリンっとひっくり返るのデス(笑)。「上手上手~」なんて褒めてあげるともっと喜んで、何回も仰向けになってみせてくれるの~!!!おしゃべりも出来るし、この『コロリン』がかなりワタシは気に入ってしまったんですけどね、お値段が可愛くないんですよ・・・。37万。どうですコレ?ううううう。それから、甘噛みしているうちに調子にのってギリギリと嘴に力が入ってくるトコもちょっと可愛くないデスね(笑)。ワタシは慣れているので上手に指を抜けましたけど、あんちゃんはちょびっと失敗。指は嘴から外せたけれど、外した瞬間に血液がプーっと(笑)。オウムとインコはとにかく上手にしつけないと、噛む力は物凄いデス。星丸ちゃんはよほどのコトがない限りは指に噛みついたりはしなかったから、上手にしつけが出来た方でしょう。えへ。ちょっと自慢???とりあえず、お値段が凄いのと、家具がボロボロにされるだろうことは容易に想像がついたので、モモイロインコちゃんとは「バイバイ」してきました。って、最初の目的からずれてるだろうって? はい、そうですね・・・。ふっ。
May 9, 2004
今日は急に思い立って、落合の楽器屋さんへ行きました。しばらく実家に戻るので、コンパクトシーケンサーのACアダプターが欲しかったのです(単3電池8本でも動くんだけど、すぐ電池切れしちゃうんだよん)。とはいえ、電車に一人で乗れないワタクシ。シュウシュウを誘ったら話にのってくれたので(ウッシッシv)久しぶりに中野区へ。落合の楽器屋さんはそうたいしたコトなくてアダプターもなっしんぐ。んじゃ、昔行っていたスタジオにメンボ(メンバー募集)の貼り紙でも探しに行こう、ってことでそのまま今度は西荻窪へ。シュウシュウはいくつかメンボの連絡先をチェック。ワタシは近辺の楽器屋情報をスタジオの方に教えてもらったのですが、「西荻よりやっぱ吉祥寺ですね」ってことで、今度は吉祥寺まで歩いて行きました。ああ、懐かしの西荻~吉祥寺コース。昔、星丸ちゃんを見てくださっていた「鳥の病院」はこの中間にあったのです。なにしろ方向音痴なワタクシですから、もう当時の通りに道を歩いて吉祥寺へ。結構歩きだと距離ありますですヨ。しばし楽器屋を探すもののみつからず、ちょいアングラ風なCD屋に入って店長さんに教えてもらったのが駅のすぐ側の「ROCK INN」。こ~れがまあ、いいカンジだったんですわv入ってすぐにシュウシュウとは別行動。地下1階~地上3階まであるので、「用事がすんだら携帯に電話して」ってコトで、シュウシュウはギター関係、ワタシはDTMと楽譜とキーボードのエリアへ。そんでねそんでね、ずーっとずーっと探していた楽譜をとうとうみつけてしまったですよ~(わ~い!!!)。輸入モノだったので、ページ数の割にえっらい高かったんですけど、買っちゃいましたv ビリー・ジョエルの楽譜vそれから、クラシックのピアノピースとシーケンサーのアダプターも発見。いや~、楽譜って眺めてるだけでも楽しいわ~v もう、音が聴こえてきちゃいマス。ぐふふふふv用事が済んだのでシュウシュウを探しにギターのエリアに向かったのですが、階段を下りる途中で2台のギターの音が。なんか毎日家でシュウシュウのギターを聴いているせいでしょうか。すぐにどこにいるのか判ったので直行したら、案の定そこに、彼が欲しくてタマランというエフェクターを使ってギュイギュイと試し弾きをしている後ろ姿が(笑)。「今は買えない」って泣く泣くその場を離れましたが、だいぶあとになっても、急に「うっ」とか言って買いたい衝動をガマンしているのがエライおもろかったデス(笑)。いや~、久しぶりに吉祥寺を楽しみました(日中に行っていたらもっと買い物してしまってヤバかったかも・・・)。いいですねえ~、吉祥寺。なんでも揃ってるし緑もあるし。ううう。シュウシュウも吉祥寺が気に入ったようでした。
May 1, 2004
全3件 (3件中 1-3件目)
1