2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

母の日のプレゼントはなにを贈りますか?フレッシュのアレンジメントや、プリザーブ。。。お花ってやっぱり良いですよね。今年の「母の日」のレッスンは鏡を使いました。「今年は鏡を使おうかな」と思いたったものの、既成の鏡が入った額は高いし、鏡だけっていうのも問屋さんにあまりなく。。。。探しに探して見つけました。「プラスティック製 鏡」とても傷つき易いので、取り扱い注意なのですが、とても軽く、そこに直接アレンジしても充分つり下げられるくらいの重量になりました。今年の春夏トレンドカラーのグリーンを使って。。。
Apr 23, 2009
コメント(0)

最近はマンションとか、一軒屋でも広いお庭のあるお家が少なくなりました。今、すんでいる家も一軒屋なんですが少し特殊な構造なもので、庭がありません前にすんでいた家は小さいですが庭があったので、ハーブとかスズラン、また、昔ながらの庭木がいくつかあり、四季が楽しめました。今も、プランターなどで育てたりしますが、夏の暑い日には何度も何度も水をあげなきゃならなかったり、少し留守するとカラカラになってしまい、かわいそうなことになってしまったこと、しばしば。。。その点、地植えだと多少のことにはへこたれない植物が育ったように思います。先日、お庭のあるお友達から庭からつんだ沢山の種類のお花をいただいたので、ちょこっと生けてみました。椿がとても綺麗です。手入れなど大変ですが、少し庭があると良いな~と思いました。上から撮るとコラージュのようです
Apr 20, 2009
コメント(0)

今日は、ご協力御願いです。先日、生徒さんが大切に大切に育てていたセキセイインコが脱走してしまいました。どこかで見かけたとか、保護してますよ,などどんな些細な情報でも結構ですので、お待ちしています。☆失踪日時、場所 2009/4/6 東京都杉並区 永福 ☆名前 マルちゃん☆羽根の色 グリーン☆特徴 おしゃべりはしませんが、人にとてもなれています。 尾羽を足で引っ張るクセがあるため、ぼさぼさになっています。この子はもともと生徒さんの親戚の方が水戸で保護して、そのお家では飼えないと言うことで、鳥好きの生徒さんにお声をかけたところ、快く引き取ってくださり、今では毎日一緒にお風呂に入ったり、晩酌??したり、とにかくとてもかわいがって家族の様に大切に育てていらしゃいました。毎日足腰が痛くなるほど歩いて探しているそうです。どこか、優しい家庭に保護されて、幸せに暮らしていれば良いのですが。。。一日に10キロも飛んでゆくそうなので、杉並区以外に、移動している可能性もありますので、外を歩く時にはセキセイインコがいないかどうか、少しの間、気にしてみてください。よろしくお願いいたします。
Apr 10, 2009
コメント(0)

最近のフラワーデザインの世界は「植物をアレンジする」と言うカテゴリーからどんどん広がっているように思います。もっとお花をアレンジすること、お花を生ける技術を高めることが大切なのではないかと思う反面、「お花、植物をアレンジ」だけでは、生徒さんやクライアントさんのニーズには答えられないと言う現状もあります。よって、いける技術を高めながら、いろんなことを日々勉強してゆかなければ、良いものを作り出せないので、色々な講習会を受けることになります。で、先日、「発光ダイオード~LED」を使った「癒しのランプ」を作る講習会に行って来ました。「ポリプロピレン」の半透明の板を使ってランプのシェードを作り、その中にLEDを設置、最後にお花を生けて、お昼間は素敵な花器として、夜は綺麗なランプの光と植物が作り出す影を楽しむというものです。ポリプロピレンの板を切ったり折り曲げたりが少し大変でしたが、コツがわかればそんなに難しいものではなかったので、レッスンにも取り入れてみようかなと思ってます。~昼間のランプ~白とゴールドで表面にアレンジをくわえました~夜は光と影の共演3色のランプが次々に点滅し、色が混ざってとても綺麗です関係ないですが、もんちゃんのしゅっとした写真です。男前にうつってますもんちゃんはますます元気です
Apr 1, 2009
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
