MIUさん
アザブルご主人が不在みたいですが・・・

あのお椅子、カッシーナだったんですね、納得☆
う~ん、確かに重厚な感じが・・・
「ももたろう」ナイスなお店なので、これからもお友達にも紹介したいと思います☆ (2007/01/13 09:15:54 PM)
2006/11/07
XML
麻布十番はおいしい店は多いのだが、富裕層が集まるエリアなので、明らかに富裕層をターゲットにした価格設定のお店が多いのも事実。しかもこの街にはこれだけ飲食店がひしめき合っているのに安くて大衆的なお店がほとんど存在しない、というエリアでもあります。そんな麻布十番には珍しいお手軽で低価格な焼き鳥やがオープンしました。

評価は、
food:おいしかったかどうか
mood:雰囲気とサービスでいい気分にさせてくれたか
cost:値段に見合っているか(コストパフォーマンス)

上記3つの観点を10点満点でつけています。
(あくまでも自分の好みだけが唯一の指標になってるので、深く追求しないでね。)

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

ももたろう 麻布十番店(ももたろう あざぶじゅうばんてん) 

add :港区麻布十番3-5-1 バルゴ麻布1F
tel :03-3456-5707
open:17:00~30:00(無休)
\\\ :2,500~3,500円


麻布十番に低価格でお手軽な焼き鳥チェーン店が2006年8月オープンしました。場所はちょっと前まで「BAR REST」というバブル時代が抜け切れていない雰囲気のショットバーだった場所で、すし屋のまつ勘の隣に位置します。ここ「ももたろう」はもともと関西で展開している低価格な焼き鳥チェーン店で、麻布十番店は東京2号店。ちなみに東京1号店は恵比寿にあり、恵比寿ではこの資本の飲食店は「SACRA」や「KABTO」など幅広く展開しているので知っている方も多いのでは。さてここ「ももたろう麻布十番店」はというと・・・、店内に入ると全体的にチェーン店っぽい創りは否めないが、小奇麗に区画されたテーブル席に加え、半個室やカウンター席などあり、雰囲気も安っぽい感はあまりしないので、まあ使い勝手は良さそうなお店。料理は、とにかく安い。焼き鳥は1本90円~。ビールも380円。その他一品料理も御飯物も、麻布十番の相場に比べると破格に安い。メニューに焼き鳥へのこだわりの薀蓄が書いているのですが、うーんやっぱ大衆の焼き鳥串ですね。まあでもここ麻布十番でこの値段にしては立派です。ここぞ、という時ではなく気の知れた仲間と安く、楽しく気軽に飯を、そんな時にはオススメです。味はそこそこでも深夜まで安く食べれる小奇麗なお店って麻布十番には皆無なので、そういった意味では貴重なお店ができたのでは。

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/26 01:43:03 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


行ってきました☆  
COCO さん
実は「ももたろう」ず~と気になっていたんです。
今まで、焼き鳥はもっぱら「鶏繁」ばかり。。。
昔ながらの「鶏繁」に比べて、JAZZのBGMがかかっていたり、メニューの一品料理にカルパッチョなど今風のお料理があったり、とNew焼き鳥屋さんっていう感じですね。
お値段は確かに安い!
こんなに食べて、こんなに飲んでこの値段?
あらら、お店のかた、計算間違えた?と思ってしまいました。

カウンターの椅子がとっても重たいのはNGかも・・・ (2006/12/18 06:24:23 PM)

常連です♪  
MIU さん
知り合いが系列の別の店でバイトしてたので恵比寿店の方によく行ってたんですが
ももたろうはちゃんと恵比寿店で仕込みをしてるみたいですよ~
丁寧かつ正確な形になるまで厳しく指導されるんだとか。
それを知ってるからその子は今でもももたろうに行くらしいです。

十番店のカウンターの椅子はカッシーナの特注品らしいので
重いけど一番いい席なのかも・・・
(2007/01/12 12:00:28 AM)

常連です♪  
MIU さん
ちなみに安いのはよほど営業(仕入れ)努力をしているのではないかと。
関西には安くて美味しくないと流行らないという文化があり
大して食べてないのに焼鳥に5千円もかかるのは関西人的にはアリエナイんですってー (2007/01/12 02:05:46 AM)

あら~!  
COCO さん

Re:あら~!(11/07)  
COCOさん
>MIUさん
>アザブルご主人が不在みたいですが・・・
覚えてくれていてありがとうございます。。確かにずっと不在してました。。
カッシーナなんですか!初めて知りました。。結構こだわっているんですね、実は。
串は恵比寿店の方がやっぱおいしいと思うんですが、気のせいでしょうか。。 (2007/02/19 07:07:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

麻布太郎@ 閉店 先ほど久々に行きましたら、2月15日で…
Kaz@ Re[1]:はじめまして!(04/22) Kazさん >ゆり777さん >>「ミスター…
Kaz@ Re[1]:はじめまして!(04/22) Kazさん >ゆり777さん >>「ミスター…
Kaz@ Re:はじめまして!(04/22) ゆり777さん >「ミスターガーリック」は…
tomo@ Re:都会らしからぬロケーション!麻布十番「ばんげ」(04/07) 初めてお邪魔します。 少し前まで東麻…

Favorite Blog

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ムクとさくらの遊び場 ムクサクさん
lunatic Asurendraさん
StylishNavigator startlineさん
気まぐれ☆ハッピーな… Mehappyさん
Enjoy a happy life kaokao5050さん
酒音楽部ログ おじゃまる335さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
YELLOW-lounge 美・… --TAIRA--さん
プチ・グルメ☆東京食… kasumi6303さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: