び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2017/09/24
XML

雑草と言っていいのかな?

植えたものじゃないし、好んで植えているような庭を見たことがない

​​ 

今年も実った! 去年まで名前と現物が一致してなかった 紫式部
実の活用は有るのだろうか?



​​

トラブルメーカー1 トラブルメーカーと言っても様々で、それを仕事など意図的に行うものは今回外している

​​​​​会社や学校など社会生活の中で、 ごたごたをよく起こす人・もめごとの原因となる人 の話
一般的には付き合わなければ良い
仕事で関わる場合は逃げる事ができず
距離を置くか受け流すしかないが ストレスとリスク を抱える事になる


落とし穴
うっかり話に頷くと同類 とされ、 無視すれば自分が ​トラブルメーカーに仕立てられている​ 事もあるので厄介
口が悪い、おっちょこちょい、天然など受け入れられるか?程度の問題でもあり、巻き込まれたり攻撃対象にされないよう特徴を知っておきたい

​​​​​​​ 自覚がない!  ので
反省できない! しかも
​​反省しても繰り返す​ ​​  事から、 自滅する事も多く彼方此方転々としている が多い
結果として親友や互いに認めるライバルがいない
特徴
認知バイアスが強く視野が狭く隔たった人
単純であったり幼児性が強い人にも多い

心理的には ​自分を認めてほしい​ 気持ちが強いほどトラブルを起こしやすい
成長期に問題があり上手く乗り切る事ができず ​人格形成に失敗​ したまま大人になってしまった
自信が持てなくなった人にも起こり易く
​コンプレックス​ も大きな要素になる
  ​​​​​​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/10/08 07:12:04 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ちょっとだけ心理学 支援介護 家庭内介護 料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: