全13件 (13件中 1-13件目)
1
この前、テレビで回転饅頭(今川焼)が出てて、それを見てから、ずっと食べたくてしょうがない。地方によって、今川焼の呼び方が違うらしく、大阪では、「回転焼」 あとはどこだったか忘れたけど、「たいこまん」「あじまん」「おやき」とかいろいろ言われてたなぁ。ちなみに、熊本は「回転饅頭」で通じます。家から、歩いて10分ほどのところにお店があるので買いに行けばいいのだけど、ここのところ寒い日が続いてるので、小さいのを連れて行くのには大変だなと思って行ってないけど。どうしても、「食べたい!」と言う気持ちが強かったのか、今日、下の子を寝かしつけるときに、つい自分もウトウト夢の中で、回転饅頭を買いに行ってた強い思いってすごい! 夢にまで見てしまう。早く食べないと、ずっと夢に出てきそう
2011年01月31日
コメント(0)
![]()
8月から、タニタの社員食堂の料理本で食生活から見直して、ダイエットを始めて5ヶ月。主人に大きな変化が。体重が10キロほど落ちたので、ウエストが小さくなったり、目に見える変化が出てきたので、本人も嬉しいらしく、ウォーキングを積極的にするようになり、自分でも痩せようと意識が出てきました。料理を頑張ったかいがありました。私も、負けずにWiiで筋トレします。【送料無料】体脂肪計タニタの社員食堂(続)価格:1,200円(税込、送料別)
2011年01月30日
コメント(1)
大事をとって、今日も一日お家で過ごすことに。でも、パワーが有り余ってる小さいのは、走り回るはテーブルの上に上るはで、大変もう、ずっとお家の中なのが限界なんだろうけど。。もうちょっと、待ってってね。風邪が良くなったら、お外で遊ばせてあげるよ。
2011年01月23日
コメント(1)
十日ぶりの更新!その間、何をしてたかと申しますと。。。寝込んでおりました。14日(金)の朝から喉が痛く、夜になって発熱。土曜日にいつもの、耳鼻科へ。インフルエンザの検査は、陰性。潰瘍性大腸炎もあるので、薬が合わなかったらすぐに、やめてくださいねと言うことで、処方してもらい帰宅。昼食後に薬を飲んだけど、下血がひどくなったのでやめました。日曜日も37度だいの、熱が続き。月曜日、まだ熱があるものの、下の子を預けられず、病院をあきらめ。火曜日、まだまだ、熱が下がらず。さすがにもう限界なので、下の子を連れて病院へ、今回は子供もおとなしくしてくれてたので30分ほど点滴をして、薬を処方してもらいました。これで、すぐに良くなる!! と思ってたのですが結局、長引き、今日土曜日にやっと平熱に。インフルエンザじゃなかったので、家族にうつらなかったのが幸いでしたが、きつかった。まだ、熱が下がっただけで、鼻とせきはまだ残ってるので油断するといけませんが、ブログを書く元気は出てきました。
2011年01月22日
コメント(1)

お風呂上りに、食べた「グリコ パナップ」アイスがニコニコ顔になってました。喜ぶ娘を、思わずパチリコアラのマーチでレアな柄が出たり。ハッピーターンでハートの形が出たり。たいしたことでは無いんですが、ミョーに嬉しいのはなぜなんでしょう?
2011年01月12日
コメント(1)
今日から、お姉ちゃんは3学期。お姉ちゃんがいないと、下の子のお昼寝の時間が長くなります。遊び相手がいないので、しっかり寝れるようです。お姉ちゃんが、いると遊ばないともったいない感じがするんでしょうか。私が、小学生の頃は始業式の日は、午前中で帰って来てましたが、今は、しっかり5時間目まで授業があります。ゆとり教育も無くなって、授業時間が増えたのもあるのでしょう。来年度からは、春休みが1日、冬休みが2日減るそうです。かわいそうに昔みたいに、土曜日も学校があれば、もう少し時間にゆとりができるのでしょうけど。そうもいかないのかな?
2011年01月11日
コメント(0)
昨日、今日とお天気が悪かったので、昨日は、春高バレー決勝!今日は高校サッカーの決勝!をテレビで観戦してました。やっぱり、感動しますねいいなぁ~、青春って私は、高校の頃、弓道をしてましたが、あんなに真剣にしてたかなぁ~。まあ、それなりに楽しんではいたけど。春高バレー、高校サッカーほど盛り上がる大会は無いですからね。母校ではないですが、熊本の鎮西高校男子バレーを応援してました。残念ながら、去年に引き続き準優勝! でも、いい試合でした。来年、リベンジを期待してます。
2011年01月10日
コメント(1)

今日は、風は冷たいけれどすごくお天気が良かったので、お外で遊ぶことに。こんなにお天気だけど、やっぱり寒い。寒さなんか関係なく、子供は元気です。じっとしてると寒いので、子供とかけっこしてみましたが、意外と走れませんでした。前は、結構早かったのに。。。運動不足、体力の衰えを痛感しました。もっと、筋肉量を増やさなければ。
2011年01月07日
コメント(1)
今日、子供を連れて銀行へ行ってきました。「いくら貯金するの?」と聞いたら「全部!」と言うので。ちょっとビックリてっきり、おもちゃか何かを買うものだと思ってました。我が娘ながら、意外としっかりしてるかも。もう、2年生。いろいろと分かるので、自分でATMで預金させて見ました。そういえば、私が幼い頃「貯金してあげるから、渡しなさい。」って預けたお年玉は、結局どこへやら貯金してもらえてないと分かってからは、親に預けることもしなくなりました。だから、今、娘にしっかり貯金してあげてるのもあるのかな?大きくなって、車購入の資金か、結婚資金になればと思ってます。二十歳ぐらいには、そのくらいの金額になればいいかな。
2011年01月06日
コメント(2)
潰瘍性大腸炎になって、薬を飲み始めて2週間。しばらく調子が良かったけど、昨日からまたお腹が緩い。緑茶がなくなったので、紅茶に変えたところ調子か良くないので、もしかしたら合わないのかな?潰瘍性大腸炎の食事を、いろいろなサイトで調べて見たけど、結構あいまいなところが多くて、困る。今日は、天気も悪かったし、体調もすぐれなかったのでずっと家にいました。3学期が始まる前に、雑巾を縫っておかなくてはならなかったのでちょうど良かった。かなり、暇だったので10枚も縫ってしまいました。手縫いです。ミシンが無いので。縫ってる間、無心になれるので結構すきです。学校には、1枚でいいんですけど。。。。そういえば、この前、お買い物に行った時、1枚30円くらいで雑巾が売ってありました。作るより買ったほうが、安いですよね。
2011年01月05日
コメント(0)

昨日、3日は阿蘇の「カドリードミニオン」に行ってきました。阿蘇は、まだ雪が残っていて、入り口前の池は、氷が張ってました。氷の下には、鯉がいます。パン君のショーを見たり、楽しめましたが雪のせいもあって帰りが、渋滞してて疲れただから、今日はゆっくりとお家でと思ったけど。。。そうはいかない。結局、お出かけ。お買い物ついでに、自転車やさんでジュニア用の自転車を下見。もう今乗ってる自転車は小さいので、そろそろ買ってあげないとと思ってます。いいのが見つかるといいのですが。。。。
2011年01月04日
コメント(1)

今日は、ゆめタウンはませんでお買い物。ミスタードーナツの福袋。箱ですが。。。買いました。〇ブランケット〇小物入れ〇ストラップ〇スケジュール帳〇カレンダー〇ミニトートバッグ〇ドーナツ20個引換券が入って、2000円でした。リラックマのキャラクターが、とてもかわいいです。お買い物のあとは、曾おばあちゃんの家へ。刈り取られた田んぼの跡で、凧揚げをしました。海からの、風があるのでドンドン高く上がります。後で、糸を巻き取るのがたいへん小さいのは、近くをお散歩。お買い物の途中で、靴を片方なくしてしまいました。だから、靴下で外を歩いてます。帰りに、靴を買ってあげました。まだ、1歳ですが、自分で選びます。気に入らないと投げ捨てます。先が思いやられる。
2011年01月02日
コメント(1)

あけましておめでとうございます。今年は、うさぎ年。年女です。24歳。。。。。。うそです。冗談です。もう一回り、上でした。でも、気分は24歳今日は、車で15分ほどの私の実家に帰省。まあ、帰省ってほどの距離ではないですが。実家のおせちです。近所のおすし屋さんのおせちでした。娘は、大好きなイクラの手巻きが食べれてご満悦。二年生になって、お金の勘定がしっかりできるようになりました。今日、貰ったお年玉。合計3万3千円もらい過ぎですよね。いいな子供に戻りたい。
2011年01月01日
コメント(1)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
