全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日も、海です今年最後の海水浴です今日行った、海水浴場は芦北田浦の御立岬海水浴場入り口トンネルです大荷物を持って、トンネルを歩いて行きます抜けるとビーチです今日、泳ぐ海は八代海なので、対岸が天草になります水は澄んで綺麗でしたが、漂流物が多かったですでも、いつもよりちょっと長めに楽しみましたここの海水浴場は、カキ氷の種類が充実してます全20種類です今日食べたのはコレハワイアンブルーではありませんよシーソルトといって、塩を使ったシロップらしいです新登場と書いてあったので、食べて見ました新製品には弱いです微妙に塩味がします。美味しかったです娘は、チェリー味を食べてました海水浴後は、温泉御立岬の温泉は、塩分が含まれてますなので、ささくれにしみて痛い帰りに、田浦の道の駅で昼食ここは、太刀魚が名物です今日食べたのは、太刀魚丼太刀魚の天ぷらの丼ですホントは、太刀魚のお刺身がのった銀太刀丼が食べたかったのですが、売り切れでした太刀魚丼も美味しかったですよ主人のリクエストで、100円ケーキ屋さんに寄ることに今日は10個行った時間が遅かったですが、塩シューがありました久しぶりのケーキあっという間に、完食でした目いっぱい、休日を楽しめました
2011年07月31日
コメント(7)

昨日、愛車のエンジン警告灯が消えないので今日、ディーラーで点検してもらいました結果、O2センサーの不具合らしいですあまり聞きなれない部品ですが。。。。排ガスに含まれる、酸素を検知するものらしいです直接、排ガスがあたるので、長く乗ればススで不具合が出るみたいですねエンジンに問題は無いので、乗れますがこのセンサーは、燃費に関係してくるようなのでやはり、交換する必要があるかもしれませんそのときは、工賃含めて15000円痛い出費ですまあ、車の修理でこの値段なら、まだいいほうですね今日のお昼は、また199円弁当今度は、もう一種類ののり弁当を買ってみましたご飯がちょっと少なめでしたが上にのってるおかずは、ホットもっとののり弁当よりボリュームがありました美味しかったですよ、また買おうかな
2011年07月30日
コメント(2)

今日も、暑い昼ごはんは、そうめん、ざるそば。。。と冷たいものが続いてますもう、麺類も飽きたので今日は、冷やし茶漬け氷をたっぷり入れて、サラサラといただきましたこれは、おいしいです夏、食欲が落ちてるとき、サラッと入っていいかもやみつきになりそうです今日、お買い物の帰り車のエンジン警告ランプが点灯して、消えません見てもらわなければ、日曜日は海に行けませんまた、余計な出費にならなければいいけど。。。
2011年07月29日
コメント(4)
今日は、娘の幼稚園の同窓会1年生から3年生までを対象に毎年行われますなので、今年は最後同じ小学校に行ったのは、2人しか居ないので久しぶりに会うお友達ばかりですミニ運動会があったりと、結構つかれたようで帰りの車で、爆睡してました先生たちに、妹を見て「わ~! 同じ顔してるねぇ」って言われましたたしかに、同じ顔してるのですが。。。。性格が、まるで反対です入園したら、びっくりするだろうなぁ
2011年07月28日
コメント(4)
今日で、歯の治療がやっと終わりましたさきほど、治療費のトータルを計算してみました。。。2万4000円ちょっとイタイイタイ、出費でした計算しなければよかった。。。。へこみますねぇ歯は大事です。今度は、こんな出費が無いように定期的に、健診に行こうと思います無事に終わったのですが前回の治療で、埋めてもらったところが削った部分だけでなく、なんと、歯と歯の間まで埋まってて、二本が一本の状態に雑な仕事されました今日、やり直してもらいましたがそのときの、衛生士さんは居ませんでした今日は、先生がされたので良かったですがもう、あの衛生士さんだけはイヤですね
2011年07月27日
コメント(2)
いつもは、子供を寝かしつけてこそこそと、起きだしブログをアップでも、テレビで心霊映像を見てしまって。。。。。。ひとりで、起きれなくなってしまいました苦手なんです、こんなのもう、流さないでって思います一緒に、寝てしまったおかげで3時過ぎには、目がパッチリこんな時間に、ブログアップです今日は、何をブログネタにしようと思ってたのかも忘れちゃいましたよ
2011年07月25日
コメント(6)

今日は、地蔵祭りで子供神輿と近所の老人保健施設で「地域ふれあいフェスティバル」がありましたお昼から、町内の子ども会で手作りのお神輿を担いで、町内を一周お姉ちゃんが参加してきました老人保健施設のお祭りではお姉ちゃんも浴衣を着せたかったのですが「暑いからイヤ!」と着てくれず下の子だけ、甚平を着せてあげましたくじ引きで貰った、ふうせんで遊んでますホントは、プーさんのぬいぐるみが欲しかったみたいで。。。これ貰ったときはあまりうれしそうではありませんでしたお姉ちゃんは、お友達とお祭りを楽しんだようで親とは別行動。だんだんこうなってくるのですねお祭りには、ゆるきゃらのASO坊健太くんも来てましたホントは、くまモンに会いたかったけど。。。帰りに、近くのお地蔵さんの広場へ行ってみるとビンの中にろうそくを入れた、ランタンを並べてお地蔵さんの顔と、がんばろう日本!のメッセージ町内の皆さんが、一生けんめい火を灯して居られましたなかなか、全部に灯すのは大変そうで暗くなると、もっと綺麗なんでしょうが待たずに、帰ってきました来年は、暗くなってから見に行ってみようかな
2011年07月24日
コメント(6)

夏休み期間の土曜日、熊本市動植物園は閉園時間を9時まで延長し、夜間開放されます今日が、その初日夕方5時ごろから、子供をつれて遊んできました涼しくなって、動物たちのいつもと違う様子が見れて面白いですシロクジャクが、いっせいに羽を広げてました動物園の観覧車は、小さくて5分くらいで終わってしまうのですが夜は、綺麗なので、乗せてあげました下の子は、怖かったのか、ずっとしがみついてましたけど夜景は、こんな感じあまり、うまく撮れませんでした8時半から、レーザーショーもありましたじっくり満喫できました
2011年07月23日
コメント(8)
今日は、熊本で一番高額当選者が出ている交通センターの宝くじ売り場へバスターミナルにある売り場なので利用者が多いんですねでも、私はほとんど、交通センターまでバスを利用することが無いので初めて買いに行きました今回は、ジャンボの枚数を10枚にして2000万サマーを10枚買ってみました高額当選しますようにあと、昨日のロトがまた1000円当たってました今年は、小当たりの数も多いですこの調子で、高額お願いします といいたいです明日、この1000円でロト買いに行ってきます
2011年07月22日
コメント(6)
今日は、土用丑の日です皆さんは、うなぎ食べましたかうちは、食べてません給料前に、うなぎなんて食べにいけませんね今日、お買い物に行くとき、たまたま、うなぎ屋さんの前を、通ったので、車の窓を全開にたっぷり、いいにおいだけ、堪能しましたうなぎが美味しい時期は、ホントは冬なんですよねなので、美味しい時期に食べに行こうと思いますなんて負け惜しみをいってみました今日の夕食に、炊き込みご飯を作ろうと炊飯用の土鍋のふたを開けたところ、中になんとムカデが入ってましたなんで、こんなところにさすがに、殺虫剤が使えないので、主人にお願いして退治してもらいましたふたがしてあったのに、どうやって入ったんだろ
2011年07月21日
コメント(4)
上の子は、今日が終業式3年生最初の通知表を持って帰ってきました3年生は、ABCの3段階評価体育のB評価以外は、全部Aでした本人が、社会科が苦手と言ってたのですが、しっかりAでした 良かったね体育は、水泳があまり得意ではないようで。。。夏休みのプール開放で、25メートル泳げるようになるのが、目標みたいです休みに入る前に、もうひとつすることが。。。宿題の計画表を作るカレンダーに、一日の宿題を書き出し計画的に進めます今年も、無理にならないように、ゆとりを持った計画にしましたなので、8月半ばぐらいに終わる予定です。明日から、長い夏休みお昼ごはん考えるのが、大変だ~
2011年07月20日
コメント(8)
今日、実家に遊びに行ったときにカサブランカの花粉が、お気に入りの白いTシャツにベットリとついてしまったこれって、やっぱり落ちないよねぇまあ、自分の不注意でやちゃったんですが。。。。。先に、花粉を取ればよかったなそして、もうひとつ残念なことが大関 魁皇が引退しちゃいました最近の大相撲はいろいろ問題があって面白くなくなってしまったので見てませんでしたが。。。。九州場所も何度か見に行ったことがあって魁皇の地元なので、すごく盛り上がって面白かったです小さい頃、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に暮らしてたので結構、相撲を見てたんですよね子供の頃は、大関 北天佑のファンでした強い横綱より、連勝してる横綱を負かす、大関が好きだったんですねまた、面白い大相撲にもどって欲しいです
2011年07月19日
コメント(6)

3連休最後の日昨日、海に行ったのに、娘のリクエストでプールへでも、娘は宿題がいっぱい残ってたのでしてしまわないと、連れて行かない約束をしましたなので、昨日疲れてるのに、帰ってから頑張ってました9時過ぎくらいまで、必死でやってました結局、漢字2ページと日記を残し、寝てしまいましたがこれで、行かないのはかわいそうなので連れて行くことに本人も、満足したようで帰ってから残りを無事に終わらせることが出来ました 最近、ブログに載せる写真を撮るのを見てる下の子はカメラを持ってきて、自分が食べてるおやつを撮れと言って来ます。これを載せろと。。。。なので、今日のおやつなめらかプリンだったら、お姉ちゃんのも載せてと言ってきたので白桃のゼリーなんか、食べるもの全部載せると思ってるんですかねまあ、載せましたけど。。。
2011年07月18日
コメント(6)

今日は、天草の四郎が浜ビーチに海水浴に行ってきました早朝6時出発だからと言って、そんなに遠いところではありません途中、朝ごはんを買いにお弁当屋さんによっても8時前には、到着まだ、だーれも居ません今日は、少し霞んでましたが、対岸には島原が見えます海水浴は、朝早くから入って、昼までときめてますなぜなら、人が多くなると、濁って汚くなるから朝は、すごく澄んでて気持ちいいですちょっと、冷たいですけど。。。波打ち際には、フグの稚魚も泳いでます。網ですくってみましたちょっと、わかりづらいですが。。。ちゃんと、膨れます明日は、海の日ということでイベントがあるらしく砂像がいくつも作られてましたイルカに乗ったくまモン恐竜上陸海の神 ポセイドンなど、よく出来てました海水浴の後は、隣接する道の駅の温泉「さざなみの湯」でゆっくり循環のお風呂ではありますが、ビーチから水着のままいけるので便利お風呂のあとは、昼食有明町は、タコが特産ですここに来たら、いつもこれタコ街道丼 1180円ランチにしては、ちょっと贅沢かな小鉢のタコのピリ辛が美味しいですお酒のおつまみに、ピッタリですまあ、私は飲めませんが。。。今年初の海水浴。かなり満足できました毎年4回くらい、海水浴行くのですが今年は、あと1回しか行けそうもありません8月も2週目を過ぎると、クラゲがでちゃうので。。。子供が刺されると、海に行きたがらなくなりますからね
2011年07月17日
コメント(4)

今日の、お昼は子供のリクエストで、スーパーのパン屋さんに行くことに子供たちは、キャラクターパン微妙なキティちゃんまあまあ、似ているミッフィ私は、サンドイッチを買って。スーパーは終了。次に、頼まれたアイスを買いに、近くの薬局へ薬局と言っても、野菜もあり、ほとんど食品が多いお店そこで見つけたのが、超激安弁当199円お昼ごはんを買った後だったんですが。。。興味本位で買ってしまいました安いし、美味しいのか気になるでしょはじめは、たいした事無いだろうと思ってたのですが以外や以外。結構おいしい量も、満足できるものでしたでも、199円って。。。儲けないですよね。
2011年07月16日
コメント(8)
一学期も、残すところあと2日長い長い、夏休みに入ります子供が一番いいですね今年は、もうすでに自由研究を始めてるので。。。っていうか去年の夏休み終わりからはじめましたなので、後は仕上げの段階です家のまわりに咲く草花を、一年を通して採取し押し花にあと、写真も。草花の名前と特徴を調べて、仕上げるだけです私も、草花を探しに一緒に行きました夏休みに入ってから、テーマを探すと大変なのでこの夏は、来年はどうするかを考えさせようと思います大変な宿題ほど、早く終わらせたいですからね低学年のうちに、習慣づくと、あとあと自分でするようになるのでこうしたほうがいいんじゃない?というアドバイスは今年まではしていこうかな
2011年07月15日
コメント(12)
今日は、夕立が来なかったので寝苦しい夜となりそうですいつも、パソコンをしているリビングはエアコンが無いので。。。無いといっても、付いてはいるのですがここ、何年も使ってないし、リモコンが壊れてますなので、使えません暑い暑いリビングでは、パソコンなんてやってられないということで、寝室に自分用パソコンを持っていくことにしかし、アダプタのコードが、テレビの後ろで絡まってるレコーダーが3台あるので、そのコードがすべて絡まってる。。。。何とか、パソコンのコードははずせましたが、団子状態のコードはどうにかしないと。。。。。火がでそうですよねかといって、私は機械音痴なので、配線は苦手勝手にやったら、全部抜いてしまいそうなので、近いうちに、主人に頼もうかな?とりあえず、パソコンは持ち出せたので、快適なお部屋で更新です
2011年07月14日
コメント(4)
子供を寝かしつけてる間に、自分もウトウトパッチリと目が覚めたのは夜中2時いつもは、日付が変わるくらいの時間にブログを書くのですが、今日は朝から早寝したせいか、今日はお肌の調子が良いいかに、夜更かしが肌に悪いか。。。。。今度から、早朝にブログ更新するかなぁ
2011年07月13日
コメント(2)
ここのところ、2日続けて夕立がきて打ち水効果で、エアコン要らずで涼しく就寝昨日なんか寒いくらいでした明日も、午後から降る予報涼しくなるなら、毎日夕立がきても良いですね節電にもなるし
2011年07月12日
コメント(6)
暑さ対策で、ベッドにゴザを敷いてるのですがそれが、使用し始めて一ヶ月ほどで、娘の使ってたものがボロボロに今度は、私が使ってるほうが限界にきてます安いの買ったからなぁ~、と言いたい所なんですがもっと安く買った、299円のゴザのほうが丈夫また、買おうと思って、昨日お店に行きましたが。。。さすがに、もうありませんでした今日、また主人はひとりで映画に行っちゃいましたくそ~私も行きたいのに子供見とくから、行っておいでなんて、言われることなんて無いんだろうなぁ
2011年07月11日
コメント(6)

今日は、月星の倉庫で、年2回ある、セールの日プールに行く前に、寄って見ました目的は、お姉ちゃんの靴あと、あれば、おとうさんのサンダルセールがあることは聞いたことがあったのですが行ったのは、今回が初めて受付をして、買い物かごの代わりに渡されたのが90Lくらいのビニールの袋皆さん、たくさん買っておられました。で、私が買ってきたのはこの3足お姉ちゃんの靴バネの力、1500円ミッキーのスニーカー、1000円下の子のアンパンマンの靴、2000円でしたお姉ちゃんのと比べると、下の子の靴は割高ですね、お得感ないです1000円以下のものから、2000円くらいのものが多かったですまた、12月にあるそうなので行こうと思いますそして、プール下の子は、熱が下がったので入ることにでも、浮き輪に入ることを嫌がりずっと抱っこでしたそのくせ、「あっち!あっち!」と違うとこにも入りたがる本人は、満足気私が、いちばん疲れました今日は、早いとこ寝ちゃいましょ
2011年07月10日
コメント(4)
ようやく、梅雨も明けたようで洗濯物が乾く、乾くうれしい反面、やっぱり暑いのはねぇセミの鳴き声が、よけい暑く感じさせます明日は、娘のリクエストで、プールにいく事にでも、下の子は、熱が下がったばっかりなので水遊びさせるわけにはいかない。。。。だから、お父さんと2人で。。。というと「えー お母さんも行かないとヤダ」というので、明日は、下の子とプールサイドで見学する予定です幸い、屋内プールなので、直射日光を浴びることはないのですが暑いのには変わりない、それより、下の子が自分が入れないことに納得してくれるわけがないですよねあー、明日は大変そう
2011年07月09日
コメント(4)

リスカの「うまい輪」についていた応募券3枚集めて、コンポタくんストラップが当たるで当選したらしく、今日送られてきました一通しか出さなかったのに。。。30000名様だったので、当たりやすかったのかな娘の名前で、出したので、自分宛できたのがうれしかったようです。昨日、夕方から下の子が発熱39度を超えたので、さすがにきつそうで解熱剤を入れてあげて、今朝病院へ発疹もなく、のども赤くないので昨日、接種した肺炎球菌ワクチンの影響らしいですなので、薬は出ませんでした。今も、微熱があるので心配です
2011年07月08日
コメント(8)

毎年、うちでも七夕かざりをします今年は、こんな感じ。室外機とかが写ってしまってますが。。。。。すべて、折り紙で手作りです。毎年、短冊に「宝くじが当たりますように」と「お父さんが、痩せますように」と書かれてきましたが今年は、主人がダイエットに成功したので「お父さんが、痩せますように」という願い事がなくなりましたこれで、叶ってないお願い事は「宝くじが当たりますように」だけとなりました。もちろん、今年も書きましたよ
2011年07月07日
コメント(2)
今日の午前中に無事に羽化しました主人は羽化する瞬間を、カメラを備え付けて撮影するつもりでしたが、雨で、仕事がお休みだった主人はつい、ウトウト私も、下の子をお昼ねさせてようと一緒にウトウトその間に、羽化してしまい決定的瞬間を見逃してしまいました娘が帰ってきてから、お外へ逃がそうとかわいそうだけど、そのまま虫かごへ学校から帰って逃がしたのは良いですが、今日は雨しかも、風も強かったので飛び立てずせっかく羽化したのに、外階段のところで息絶えてしまいました娘が帰ってくるのを待たずに雨が、小ぶりのときに逃がしてあげるべきでした、かわいそうなことをしてしまいました
2011年07月06日
コメント(4)

ちょっと、身内に不幸があったのでバタバタしてて、3日ほどお休みしましたが今日から、ブログ再開ですこの前、モラタメさんのタメせる商品カルビーのポテリッチが到着コンソメ5袋、塩味5袋。たっぷり、食べれると、喜んでましたが、味が濃すぎる上の子は、あまり好きじゃないみたいでした。。。だからというわけじゃないですが学校をお休みしてた娘に、宿題等のお手紙を届けてくれたお友達にも、分けてあげましたお菓子つながりで。。。以前テレビで、マツコデラックスさんが絶賛してた「生ラムネ」ずっと、食べてみたくて、探してたのやっと見つけて購入ものすごく、期待してたのに。。。。。。がっかりするお味でした子供も、一口だけで出しちゃいました。気温が高かったので、食感がやわらかくなりすぎていたようで冷蔵庫で、冷やすと少しは美味しくなりましたたぶん、もう買いません普通のラムネ菓子のほうが、美味しいです
2011年07月05日
コメント(4)

今日は、娘の授業参観だったのですが私は、母の病院の付き添いで都合がつかず主人に行ってもらいましたいつも、図工の作品を見るのが楽しみなのですが今日は、それが見れなかったのが残念です習字が始まったので、それも掲示してあったみたいでなかなか、バランスよく書けてたみたいで主人が、ほめてました 見たかったなぁ今朝、アゲハチョウのさなぎを撮ってみました約2週間くらいで、羽化するそうですが無事に育ってくれるといいです主人のブログを見てみたいとのリクエストにお答えして青歯な日々アメブロですこの前、ネタにされてしまいました。。。
2011年07月01日
コメント(6)
全27件 (27件中 1-27件目)
1