乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2009.02.09
XML
カテゴリ: コミックス

 続いて、コミックスで既刊のものをまとめ買いして読破、
 それ以来、新たに発行されたものについても、全て読み続け、
 TVアニメも、録画予約して全話見るほどに、ハマリきっています。

 そんなわけで、 『ボクたちクラシックつながり 』 を、少し前に読んだのですが、
 そこで登場した『ピアノの森』にも、大いに興味がわき、
 今回、とりあえず、1巻から3巻まで購入して、読んでみることにしました。
 すると、期待に違わず、面白い!!


そして、他の誰も音が出せない、森のピアノを弾きこなし、
ピアニストの息子で、カイの学校に転校してきた、同級生の雨宮修平をも魅了するほどの音色。
これは、のだめを連想させるもので、十分に魅力的なキャラ
(ただし、実際には『ピアノの森』の方が、連載開始時期は、3年ほど早いのです)。

また、将来ライバル関係になりそうな、雨宮修平も、
今のところは、カイに大変好意的で、イイ人っぽいので、心穏やかに二人を見ていられる。
ただし、これは転校してきたばかりの雨宮が、悪ガキのキンピラにいじめられているのを、
カイに助けられたことを感謝しているからであって、この先態度がどう変貌するかは不明。
一方、雨宮母については、初登場シーンから、今後、カイにどんな態度をとるか見え見えです。

さらに、カイの学校で音楽教師をしている、元有名ピアニストの阿字野も
謎めいていて、なかなか良い感じ。


ところで、カイの母親の登場場面では、
思わず「これって、R指定作品か?」と叫びそうになりました。
でも、よく考えて見れば、本作は、青年漫画誌に連載されていたのですから、こんなものですよね
(お子様たちに、堂々と「面白いから、読んでみたら?」とは、言いにくいかな……)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.09 22:52:19 コメントを書く
[コミックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: