乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2023.01.14
XML
カテゴリ: 文芸

 宗次朗が倒れた師匠を助けるため浅草に帰ると皆に報告する様子が描かれます。
 第1章「七色かき氷と、西と東の都にて。」では、宗次朗が浅草に出発した後、
 関東本部の依頼で澪人の東京行きが決定し、小春も実家に帰省することに。
 一方、京都では OGM のメンバーと和人が三角形の結界の挨拶詣りを開始します。

第2章「夏カレーと迷子の翁。」では、不思議投稿サイトに投稿された事件を解決すべく、
朔也が単独で六波羅蜜時辺りに出かけ、仙人のような翁に遭遇します。
後日、和人と共にそこを再訪した朔也が持つスマホ越しに、澪人が翁に語りかけると、


第3章「空を泳ぐ蛇と東京星図。」では、小春が巨大な蛇が東京の空を泳ぐ姿を目撃。
その後、関東本部で星詠みの審神者・川瀬博也から西洋占星術についてレクチャーを受けます。
それからは、両親や澪人と実家で夕食を共にしたり、
宗次朗、杏奈、澪人と、杏奈の映画祭受賞を願って東京大神宮へお詣りに行ったりします。
そして、そこで久しぶりに若宮と再会し、禁忌の祝詞を上げていた犯人も判明したのでした。

「エピローグ」では、OGMのメンバーが京都と東京でスマホ越しに集結し、
その後、由里子が朔也に告白しようと思っていると和人に伝えたのでした。

掌編「甘酸っぱい恋と苺大福。」は、「あとがき」によると
7巻 発売時に一部書店で配られた特典の書き下ろしショートショートとのこと。
舞台は、 1巻 の頃で、小春が宗次朗に教えてもらいながら苺大福を作り、


   ***

先日、今巻でも登場した 神泉苑 を参拝してきました。
新たな御朱印帖を購入し、「善女龍王」の御朱印を頂きました。

また、近隣の 二条城
「国宝・二の丸御殿 黒書院 二の間特別入室」が行われていたので、足を運んできました。
さらに、二条城障壁画展示収蔵館では、重要文化財・二の丸御殿障壁画 原画公開
「新春を 寿(ことほ)ぐ ~松竹梅~」が行われており、こちらも見てきました。

外国から来られた方の姿が、随分目立つようになってきましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.14 17:37:35 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: