全20件 (20件中 1-20件目)
1
今日もテレワークでした。お昼にウォーキングをしましたが、ここ2・3日の内では今日は暑かった方でした。爽やかな風も吹いていて、良い感じで汗をかきましたよ。でも、日が暮れると急に涼しく成ります。暑かった9月も今日で終わりですね。明日から1年の3/4期がはじまります。その為、明日はおやじも出勤する事になりました。ちょっとやる気も湧いて来ましたよ!おけらだって偶にはおやじも会議の席で発言しようかな?って思いますね。ミミズだ~って♪オケラだ~って♪おやじだあて~♪みんなみんな生きているんだ友達なんだ♪って気分ですね!先週まで放送していた朝ドラの「あんぱん」はパッピーエンドでしたね!おやじはのぶちゃんが亡くなるのでは心配をしていましたので本当に良かったです。最終週だけは録画をしましたので、おやじは最近毎日観ていますよ。ハハハ!何回観ても幸せな気分になりますね!
2025年09月30日
コメント(2)
今日もテレワークでした。週末はまたまた夏バテで、すっかり寝込んでいました。最近、週末になるといつも調子が悪くなります。無理が効かなくなりましたね。とほほ。。。先週おやじ農園に蒔いた、大根と人参の種が気になって、お昼におやじ農園に行きました。人参の芽は沢山出ていましたので安心しましたが、大根はまばらにしか芽が出ていませんでした。あらら、気になりますね。去年もそうでしたが、大根の種が発芽しない時がありますね。大根の種は毎年おやじ農園で出来た種を使いますので、種が悪かったのかも知れませんね。今週中は様子を見て、芽が出なかったら、ホームセンターで種を買って来ようと思います。それまでに芽が出ると良いですね!若い頃のおやじと一緒ですね。神様どうか芽が出ますように。おやじ祈ってますよ!
2025年09月29日
コメント(2)
今日は出勤しています。電車は満員電車ですが、全然、蒸し蒸ししていないです。涼しく成りましたね。おやじは相変わらずの紐パンとポロシャツ姿ですが、今日は帽子も被らず、首にタオルも掛けていませんよ!ハハハ!秋ですね〜今日は何も打合はありませんが、4月から毎週1回出勤する事になりましたので出勤しています。今週は夏バテで疲れが溜まっていてなかなか出勤出来ず、漸く、今日出勤する事が出来ました。でも、木曜日は余り出勤する人が居ないので、淋しいかも知れませんね。空き時間に、みんなの机でも拭いてあげようかなって思いますね。ハハハ!やさしいおやじですね!今日は曇りのち雨だそうです。おやじ農園の大根と人参の水やりもしなくていいですね。ほっと一安心ですね。一雨ごとに秋が深まる今日このごろですね。
2025年09月25日
コメント(2)
今日もテレワークでした。明日は出勤ですが、今夜もまた電車の座席指定券を買いに行きました。もう、涼しくなったので、満員電車の中、立っていても良いのですが、一度、電車に座って乗って行ける味を占めると、もう戻れないですね。だって、年寄りなんです。ちょっと贅沢ですが勘弁してください。自分が一番気にしてしまいますね!お昼にウォーキングのついでに、先週土曜日に蒔いた大根と人参の様子を観に行きましたが、未だ、芽が出て来ていませんでした。おやじ農園もちょっと乾いていましたので、水を沢山かけておきました。去年は、なかなか大根の芽が出て来なかったので、10月の初めにもう一度種を蒔きました。今年は大丈夫かな?ちょっと心配しています。最近は暖かいから大丈夫です。10月に蒔いても、おでんで食べる事が出来ました。大根と人参楽しみです。お正月になますにして食べようかな?って思いますね!
2025年09月24日
コメント(1)
今日もテレワークでした。秋分の日ですがおやじの職場は営業日なんです。家内は幼稚園の知育教室の先生なので暦通りお休みです。ああ、羨ましいかったです。その分、年末年始休暇はおやじ弾けますね!昨日からお昼のウォーキングを再開しましたが、とても気持ちが良いですね。今年は暑かったので、来年まで夏が続くのかと思っていましたが、イチョウの葉っぱを良く見ると、夏の濃い緑色から少し黄色味の掛かった緑になっていました。河原の土手の彼岸花も咲いていましたし、秋の花粉症の元凶のセイダカアワダチ草も咲き始めていました。ハハハ!季節が少しづつ変わって来ましたね!おやじは、最近、毎日、朝ドラの「あんぱん」を観ていますが、今週で終わってしまうそうです。漸く、アンパンマンが世に出て世の中に認められそうな感じです。崇とのぶちゃんおめでとうってって思いまうす。今日の放送では、さらりと崇のお母さんと育てのお母さんとのぶのお母さんが亡くなっていました。悲しかったです。おやじは悲しいのは苦手なので、このままハッピーエンドで終わって欲しいですね!
2025年09月23日
コメント(2)
今日もテレワークでした。最近、急に涼しくなって来ましたので、今日からまたお昼のウォーキングを再開しました。秋風が気持ち良かったです。12時からウオーキングしましたが、知らない内に5分だけ延長してしまいました。ハハハ!景色が秋めいて来ましたね!今日は仕事が忙しくて1時間残業でした。そのあとで大急ぎでスーパーに行って30%offのステーキ用の牛肉を買って来ました。30%offと言っても結構高かったです。ん~おやじ奮発しましたね。ハハハ!今日は記念日でしたね!今夜はホットプレート焼き肉の予定でしたが、週末に買っていた鶏のモモ肉とエリンギとエノキと南瓜をを食べていたら、お腹がいっぱいになってしまい、牛肉までは食べれませんでした。ステーキは明日?明後日?に持ち越しですね!焼き肉を2日続けるのは我が家には贅沢なので、明日はホットプレート焼きそばにしようと思います。今日のホットプレートにキャベツともやしと中華麺を入れて、ソースを掛けて炒めるだけ、鶏肉の味が浸みてでとても美味しくなります。御馳走は明後日までとうかな~って思います。ハハハ!貧乏性ですね!
2025年09月22日
コメント(1)
この2日ぐらいで急に秋になってしまいましたね。昨日は午前中は雨がちょっとだけ降っていただけでしたが、午後から本降りになり、夜は土砂降りになって雷までなっていました。雨が降ると涼しくなりますね。夜は気が付けばエアコンを付けづに寝ていましたよ!昨日の午前中のまだ雨がぽつんぽつんと降っていた時に、おやじ農園に大根と人参の種を蒔きました。毎年、大根は作っていましたが、人参の種は8年ぶりぐらいに蒔きましたね。先日、いつものクリニックに行った時に、受付に「ご自由に持って行って下さい。」と人参の種が置いてありましたので1袋だけ持って帰りました。ちょっと得した気分でしたね!どうして暫く人参を育てなかったと言いますと、大根も人参も育て方は同じなのですが、人参は間引きする葉っぱの味が濃くて匂いも強くて、大根みたいに美味しくないからなんです。葉っぱを捨てるのが嫌で暫く作らないでいました。今年はニンジンの間引くする葉っぱを美味しく食べる工夫をしようと思いますね。ためねぎと一緒にかき揚げかな?昨日は大根と人参の種を蒔いた後で雨が降りましたので、今朝、おやじ農園に行ったら畝がすっかりなじんでいましたね。冬野菜は夏野菜みたいに消石灰や配合肥料は余り入れないのですが、耕す時に牛糞を入れて土をふかふかにしておきます。土が固いと大根や人参の先が二股三股になってしまいます。見ていて何だか下品な気がしますので注意ですね!
2025年09月21日
コメント(1)
今日は出勤しています。最近、ちょっとだけ涼しくなって来ましたね。おまけに今日も電車は指定席ですので楽ちんです。ただ、電車と電車の乗継の間が長くて、今日も猛ダッシュをしてしまいました。息苦しいです。みんなにつられてしまいましたが、次回からは絶対にしない様にしますね。今日も紐で結ぶズボンに帽子をかぶって出勤しています。紐パンのポケットに財布やスマホを入れて猛ダッシュするとズボンが落ちてしまいますね。電車の中で紐を結び直しました。ちょっと恥ずかしかったです。気にしない♪気にしない♪ですね。こんなおやじなんか誰も見てもくれないですね!
2025年09月18日
コメント(4)
今日もテレワークでした。明日はえらいさんとの会議がありますので、絶対に遅刻は出来ませんので、仕事が終わった後で明日の電車の座席指定券を買いに行きました。朝だと券売機が混んでいる時もありますので、今日中に買っておきました。これで一安心です。おやじは小さな事でとても心配性なんです。ハハハ!小者ですね!家内がショックを受けないように、明日の会議でパート契約の終了の宣告があるかも知れないとの話をしました。でも、家内は、全然、普通で、「それで?」「何がショックなんですか?」「お父さんの歳だったら当たり前のことですよ。」なんて感じで、おやじの話を受け流していました。家内はおやじと比べ大者ですね!これで安心しました!おやじはIT業界でリストラに遭ったものだから、ついおどおどしてしまっていました。ケセラセラ♪成る様に成れ♪ハハハ!家内に話して気分もスッキリしましたね!
2025年09月17日
コメント(4)
今日もテレワークでした。明日は出勤の予定でしたが、会議が明後日になりましたので、明日はテレワークになりました。何だかこの会議、ちょっと重い雰囲気で。。。そろそろおやじも契約が終了するかも知れません。大きな会社は契約終了を、半年前に告げるのかも知れません。目立たない様におとなしくしていようと思いますね。まあ、とは言っても、今迄、こんな無能なおやじを5年間も遣って頂きましたので、今は感謝の気持ちでいっぱいですよ。最後はスマイルですね。みんなありがとう!契約が終了しても、半年後ですから、その時に求人があれば良いです。4月だから大丈夫かも知れませんよ。ケセラセラ♪おやじがIT業界をリストラされた時は、9月末だったので、5か月間も仕事が無くて、あの時は本当に苦労しました。おまけに辞めさせられる時は、毎日、毎日、パワハラをされていて、怖くて怖くて、今思い出すだけでも気絶しそうになります。ったく、本当にIT業界には悪い印象しかありません。それに比べたら、自動車業界の皆さんは優しい人ばかりですね!
2025年09月16日
コメント(1)
今日はテレワークでした。敬老の日なのですが、おやじの職場は親会社が自動車関係なので、土曜日曜以外は工場のラインが止められないので、祝日は働かないといけません。その分、年末年始休暇、GW休暇、お盆休みが長く取れます。ハハハ!最初は戸惑いましたが、もう慣れましたよ!朝、一番で、母親にお母さん、いつもありがとう!長生きしてください。のLINEを送りました。あと、今週週末は父親の墓参りに行って来ようと思います。未だ未だ頑張らないといけませんが、お陰様で無事に過ごしている事を報告して来ようと思いますね。お父さん、ありがとう!お彼岸の秋分の日も近づいて来ましたね。ご先祖様にも感謝しないといけません。ただ、今年は何故かおやじ農園の彼岸花が早く咲いています。先週、早いのが3本咲いたと思ったら、今日は12本ぐらい一斉に咲きました。変ですよね。こんな事今迄無かったです。毎年、お彼岸の前後2日ぐらいで咲くので、おやじはいつも感心していたのですが。。。何か悪い事が起こる前兆では無いのかな?ってちょっと心配になりますね。
2025年09月15日
コメント(1)
今日も晴れていますが、昨日みたいの雨になりそうです。毎年、9月中旬に大根の種を蒔きますが、今年は暑いので1週間後に蒔くようにしますね。地球温暖化の影響で、少しづつ調整しないといけませんね。冬野菜の大根や小松菜や水菜や玉ねぎは、早く蒔き過ぎると「す」が入ったり、「とう」が立ったりします。大根に「す」が入ると、割った時に真ん中に空洞が出来ていて、空洞の周りもカスカスのスカスカの全然味がしないんです。冬野菜は成長過ぎるのも問題なんですよ。今日は少しゴロゴロしていようと思います。今年は暑かったので、最近、週末はいつも夏バテになってしまいます。
2025年09月14日
コメント(4)
今日もテレワークでした。昼から雨が降ったせいなのか?いつもより涼しいですね。エアコンなしでも大丈夫です。昨日のブログでも書きましたが、ここに来て漸く「秋の気配」ですね!先日、石破首相が辞任をしました。参議院選挙で1人2万円の給付金を公約にしたのですが、あれはどうなったんですかね?野党もガソリン税とか消費税の撤廃を公約にしていましたが、結局、何も出来ていないです。何だか公約詐欺にあったみたいです。ったく、政治家は誰も信用出来ませんね!次の首相はもっと若い人になって欲しいと思います。茂木敏充議員や林芳正議員だったらおやじと同世代です。おやじなんかそろそろ引退を考えているのに、今更、何を頑張ろうとしているんだろうと思いますね。あと10年ぐらいしかもたないような人に日本は任せられないです。おやじは小泉進次郎くんが良いな~って思います。進次郎くん、おやじ世代を大切にしてくださいね!どうか宜しくお願いします。
2025年09月10日
コメント(4)
今日もテレワークでした。毎日、まだまだ暑いのですが、日が暮れるのは早く成ってきましたね。夕方は未だ生暖かいいのですが、日が暮れると、少しだけ涼しく成ってきました。おやじは、今年初めての、「秋の気配」を口ずさんでしまいました。 あれがあなたの♪ 好きな場所♪ 港が見下ろせる♪ 小高い公園♪昭和の名曲です。「僕の精一杯の優しさをあなたは受け止める筈もない」ってところが、なんとなくおやじ人生とオーバーラップします。恋愛だけでは無くて、おやじの人生切ない別れが多かったですおやじは、この時期はもう一つオフコースの「夏の終わり」も口ずさんでしまいます。 夏は冬に憧れて♪冬は夏に帰りたい♪ あの頃のこと今では♪素敵に見える♪途中のフレーズで「決してもう一度この手に触れていけないもの」を聴くと何だか急に切なくなりますね。こんな60歳過ぎのおやじなのですが、この2つの曲を聴くと急に若い頃に戻りますね。あの頃にに戻りたいような、戻りたくない様な気分です。昔の事で「たられば」なんかも考えますが。。。一生懸命頑張って来たから、今があるんだと思います。考えてみれば、幸せなのかも知れませんね。
2025年09月09日
コメント(4)
今朝は出勤しています。座席指定で座っていますが暑いです。汗がダラダラ出ます。エアコンは効いているのですが変ですね〜出勤した理由は10月からの下半期の打合せなのですが、Zoomでもいい様な気はしますが、最近は出社が多く成って来ましたね。まあ、もうコロナも終わりましたので、当たり前と言えば当たり前なのですが、おやじはexcelの仕事なので、家の方が仕事はよくできるのですが。。。そんな事は言わないで、今日も一日頑張りますね。それではおやじ行って来ます!
2025年09月08日
コメント(6)
昨日の台風15号は、おやじが住んでいる街では、10時ぐらいまでは大雨でした。そのあとはすっかり晴れましたね。ただ、テレビを観ていたら、静岡県では被害が多く、トムさん大丈夫だったかな?ってとても心配です。被害に遭われた皆さん、お見舞い申し上げます。昨日はおやじは夏バテで、昼からお休みでした。最近、週休2日半ですね。何だかちょっと恥ずかしいです。まあ、有給休暇も余っていますので、夏のこの時期は体調が優れない時は休むようにしています。こんな感じで騙し騙し頑張って行こうと思います。今日は、今からペットボトルを洗って、近くのスーパーの回収ボックスに行って来ようと思います。そのあとでまたイトーヨーカドーに行って、ウォーキングをしようと思いますね。お休みはじっとして居られないんです。ただ、おやじは雪国育ちなので暑いのに非常に弱いんです。今日は夏バテを起こさないように、エアコンの効いたところに居ようと思いますね。
2025年09月06日
コメント(4)
今日もテレワークでした。昨日の出勤以来、ちょっとバテテしまい、明日は半休を取る事にしました。最近、体調不良の半休が多いです。この歳になると無理をしないのが一番ですね!あと、明日は台風が来そうですね。昨日は出勤で疲れてしまい、全然、気が付きませんでしたが、明日のお昼の3時ぐらいにおやじの住んでいる街に最接近するそうです。おやじは思わず、「聞いてないよ~」なんてNHKの天気予報につっこんでしまいましたね。暴風はそんなに酷くは無いのですが、大雨に注意が必要です。既に四国や関東や秋田県で大雨が降っているそうです。おやじは心配だから待機していようと思います。今夜はドラックストアに行って、菓子パンとカップラーメンを買って来ようと思いますね。我が家が雨漏りしないか心配です。普通は雨漏りはしませんが、横殴りの雨が降ると、窓の何処かからか雨漏りをすることがあります。週末を挟んでいたなら、防水塗料や防水テープで補修するのですが。。。またまた、「聞いてないよ~」なんてつっこんでしまいましたね。
2025年09月04日
コメント(4)
今朝も非常に暑いです。9月だと言うのに、お盆の頃の様な暑さです。おやじは今日も座席指定の電車で出勤していますよ。ハハハ!とても贅沢な気分ですね!電車の中はエアコンが効いていますが、何故か暑いです。夏バテで体の中に熱溜まっているからですね。おやじは首にモバイルの扇風機をぶら下げています。とても涼しいです。こんな便利なものがあるんだったら6月ぐらいから、買っておけばよかったですね。ハハハ!10月いっぱいは使い続けますよ!
2025年09月03日
コメント(4)
今日もテレワークでした。明日は会議がありますので、出勤する事になりました。暑いから嫌ですね。おやじがすき焼きの牛脂みたいに溶けてなくなりそうです。あああ、行きたくないな~最近、寝るのが早くて、11時前にはグースかぐーです。その分、朝は6時前には目が覚めてしまいますので、おやじ農園のトウモロコシや我が家の玄関のお花のの水やりをしています。鼻歌なんか歌ったり、ご近所さんに「おはようございます」なんて挨拶をしたりします。そのあと、パンとコーヒーとヨーグルトを食べて、仕事に取り掛かります。何となく生活のリズムが良いですね。こう言うことを「早起きは三文の徳」と言うのかな?って思いますね。これからは、こんな感じの自然体で生きて行こうと思います。若い頃は、IT業界で一生懸命頑張っていましたが、気が付けば何にも残っていない様な気がします。恫喝とパワハラとか本当に酷い目に遭っただけで、良い思いは一つも無かったです。その分、人に優しく成れたかな?って思いますね。
2025年09月02日
コメント(2)
今日もテレワークでした。9月に入り、日が暮れるのは少しづつ早く成ってきましたが、相変わらず暑いです。今週も出勤しなくてはいけませんが、暑い日は行きたくないですね。。。ところで、昨日、我が家の車の右後ろのタイヤがパンクをしてしまいました。ネッツに持って行ったのですが、小さな石とか金属とかが食い込んでしまいパンクしたそうです。もう、タイヤの溝も無くつるつるで、おまけに連日の暑さで、タイヤまでバテテしまったみたいでした。ネッツの整備員さんの説明では、「応急処置で直しても、また直ぐにパンクする恐れがあります。」との事でしたので、思い切って4つとも交換しました。あああ、思わぬ出費でしたね。おやじ泣きそうになりました。とほほ。。。10月からのパート契約が継続していて、本当に良かったと思います。不幸中の幸いでした。継続していなかったと思うと、おやじは相当思いつめたと思います。立ちあがれなかったと思いますね。本当に、神様ありがとう御座いました!
2025年09月01日
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
