全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日もいいお天気でしたね☀午前中は中3日お休みしちゃったカーブスへやっぱり、体が重たいわ(;^_^A午後になってから思い立って練馬の姉宅まで行ってきました途中の石神井川川の中にこんなお花が。。。孫2人が七五三で着た着物と帯など一式「もう使う人がいないから、いつでもいいわよ」と言われてはいたのですが宅配で送るのは、ちょっとためらって着物、長襦袢、帯だけは、お返しにあがりました(笑)草履やバックなどは宅配で送ります(≧∇≦)/久々に顔を見て、おしゃべりをして楽しい時間を過ごしてきました♪※※※※※※※※※※昨夜は塩麴に漬けておいた鰤を焼きました 鶏のから揚げと、崩れちゃった新玉(笑)味付けもつに、ネギともやしを足して炒めました 梅味のうどんを頂いたので、胡瓜とトマトを入れてサラダアボカドはわさび醤油※※※※※※※※※※夫は今日は群馬でゴルフそのまま、軽井沢に向かいました連休中いてくれてもいいのですが(笑)週末には帰宅して今度は私も一緒に行くようです。。。それまで、ちょっと主婦業はお休み明日は友人とランチしてきます\(^o^)/
2025.04.30
コメント(8)

晴れていますが時々風が強く吹いたり、の、お天気でした紫陽花の赤ちゃんたちが見えるようになりました今日は昭和の日、祝日ですが特に出かけることもなく溜まっているTVドラマの録画を観て過ごしています昨夜のご飯残っていた筍にさつま揚げ、こんにゃく、人参を入れて煮物にしました新玉とツナのサラダこの時期ならではのメニューですまた鶏のトマト煮ですししゃものマヨネーズ焼きはつまみに最高です***********先日モラタメさんでこんなものをお安く手に入れました1度作ってみたかったのですが・・・フライパン1つでパスタができちゃうキューブですこの1袋に4個(4人分)入っています一度作ってみましたがきちんと(笑)パスタが完成しましたよそれがねぇ・・・こんな量が届いちゃいました!1箱に8袋X4箱 全部で128人分賞味期限が6月末なので、在庫処分だと思うのですがこれ全部で(クーポンが出ていて)845円1箱211円ですよ娘や明後日会う予定の友人や5月の連休明けにランチを約束している元同僚に手伝ってもらうので困ることはないです(笑)
2025.04.29
コメント(8)

つつじの季節このお花はちょっと面白い咲き方してません?本来なら、桜の並木道の下にこのつつじが咲くはずなんですが今年は数輪だけ蕾も見当たらない。。。その代わりのようにちょっと先の花壇にはたくさんのお花たちこれはパンジーかしら?この変わった感じのお花はオオツルボ?ちょっと面白いですよねヒメウツギのようです圧巻だったのはこれ大きな石楠花のお花、かなり目を引きます図書館への道すがらこうしてたくさんのお花に癒されています(*^-^*)***********土曜日のご飯鶏手羽もとのトマト煮かぼちゃの煮物と、小松菜の胡麻和え手抜きの日、日曜日揚げ物は買ってきました豚肉と里芋、しいたけの煮物はレンジで終了(笑)**********万博の空飛ぶ飛行機破損しちゃったようでしばらく運航停止のようです楽しみにしてた方もたくさんいらっしゃったでしょうに残念ですね。。。
2025.04.28
コメント(6)

昨日のお昼はあまりお腹が空いてないねぇといいながら和食レストラン「とんでん」に行きました2号ちゃん、もうお子様ランチではないんです(笑)キャベツは半分ほど残しましたがこのカツ1切れだけ夫にあげて残り、食べちゃいました気づいたら、一人前のご飯もからっぽかなり食べられるようになって、ビックリ!夫は鰯御膳私は北海道そばとミニ海鮮丼で、最後に「ご飯を食べるお腹は一杯だけとデザートのお腹はからっぽ」(笑)とのことで。。。ソフトクリームを嬉しそうに食べていましたよ女の子でもこうですから男の子ならもっと食べるんてしょうね2年生、7歳、こんな感じです(≧∇≦)/
2025.04.27
コメント(10)

昨日夕方から2号ちゃんが泊まりがけで遊びにきました夕飯はできるだけ食べられそうなものを並べました麺類が好きなので、稲庭うどん好きな胡瓜とトマト牛肉と枝豆の炒め物お刺身は、中トロが美味しいと2切れ味濃いめの筍ご飯は。。。給食が筍ご飯だったそうで食べなかった(笑)今、35人くらいのクラスで1年生の時より10人以上多いそうですそれなりに神経を使うようでちょっとおつかれ気味夕飯を食べて、ゴロゴロしてると思ったら早々と眠ってました今日は公園よりもおウチがいいとじぃじとボール遊びをしてその後はトランプ、オセロお昼を食べに出かけて14時頃送っていきました1号ちゃんの練習が終わるのを待って今日は友人宅に遊びに行くそうです孫が来ると家の中が明るくなって自然と笑い声が多くなりますね**********15時くらいから、ゴロゴロ鳴ってましたがそれも、いっときで今はお日様が出てますまぐれお天気ですね~~(;^_^A
2025.04.26
コメント(8)

朝は小雨その後は曇りのお天気です昨日、娘からの🎁を夫が持ち帰ってきましたジョガーパンツというのかしら?それとピンクのTシャツそうです私のカーブス用のセットお出かけも少ないし今は週三で着用のこういうのがウレシイはい、これを着て頑張りましょう(笑)※※※※※※※※※※昨日の夕飯はアジの開き夫が食べたいと買ってきました大きくて、肉厚で、それに塩甘で、美味しい開きでしたで、そばサラダあまり美味しくなかった乾麺を茹でて新玉ねぎ、胡瓜、カニカマを入れて塩胡椒して、マヨネーズ少々で合いましたお酒にもあってこういう食べ方もいいですねしらすおろしと残っていたごぼうのきんぴらも並べました※※※※※※※※※※約束の筍ご飯と、言っても食べたいのは娘ですが。。。これを持っていったら2号ちゃんが一緒にきて今日はお泊りするんですって!あら、珍しい(笑)1号ちゃんの練習に付き合うのも疲れるらしいです(≧∇≦)/
2025.04.25
コメント(4)

雲多めの一日でしたね芝桜もきれいに咲いていますなぜか、真ん中にヤシの木?棕櫚の木?(笑)**********昨日の夕飯は肉豆腐煮魚はタイのあらエノキのチーズ焼きこのくらいの量だと完食です(笑)**********お昼過ぎに深谷まで仕事の打ち合わせに出かけた夫また産直2か所に寄って来たようです今年初の筍も・・・今、お鍋で下茹でしています食べられるのは明日になります**********苺やらお団子、トマト、きゅうりや大根などの野菜を持っていそいそと孫の所に行きました~~(笑)とはいえと今日も新体操の練習で、もうそろそろお出かけ時間久々なので、顔を見るだけでも嬉しいんでしょうね
2025.04.24
コメント(6)

マンションのコデマリが咲き始めました小さなお花が可愛らしいです今日、何気にブログを覗いていたら楽天カードを不正利用された方の記事を見つけました実際には1万ちょっとの買い物と千円単位の使用が10回ほどだったらしいですが・・・楽天には「信用管理部」という部署があるそうです「不正使用検知システム」がありその人が普段利用しない場所からの請求があるとこうやって連絡してくれるそうですこの方は使用した日付、店名、金額をメモして家計簿に入力引き落とし日の27日にはe-NAVIでチェックされているそうでしっかりしてらっしゃいますねだから質問にもしっかり答えられたそうな・・・実害はないそうですよそれに比べたら私は、なんとずぼらな事(;^_^A(楽天からくるメールチェックと家計簿入力で済ませていました)今更ながら真似してメモを作ることにしましたいつ、自分の身に起きるかわからなしクレカも3枚使っているし・・・皆さんはどうされてます?**********昨夜は久々にニラレバにしましたしめ鯖は炙りと2通りわかめをたっぷり乗せましたごぼうは大きめに切って、きんぴらにしました**********先日、姪にもらったインドの紅茶丁寧な包装なのはこの会社の特徴?一個一個がジッパー付きの小袋入りこういうのはあまり見たことかないからちょっとビックリ味はスペシャルブレンドとあったけどクセがなく飲みやすいです(*^-^*)
2025.04.23
コメント(14)

午後から風が強くなりましたが図書館まで行ってきました途中の八百屋さん数年前までお気に入りだったのですが経営者が変わったらしく昨年から違う名前のお店になりました一度見てみたけどこれならスーパーの方が新鮮かなと思う品揃えだから行くこともなくなっていたけれど。。。あれ、まぁ、閉店しちゃってました(^_^;)個人商店の経営はやはり大変ですね公園の花壇ムギセンノウジャーマンアイリス遠くから見たらヤマボウシ?と思ったけどいくらなんでも早いわね(笑)白いハナミズキですね昨日、ビッグAで買ったミディトマト98円だったのに美味しかったんですイオン農場とあるからイオンにもあるかと思ったけど今日見てもなかった。。。図書館帰りに寄ったら2袋だけ残っていました(*^^*)※※※※※※※※※※昨夜は・・・冷凍していた角上の塩鮭やっぱりこれ好きです♪エビとトマトと新玉ねぎ、アボカドのサラダ揚げ茄子と大根の塩昆布和え冷奴も並べました夫のお気に入りのお豆腐屋さん値段が変わらなかったらしいのですが開けてみたらん?軽い??350g→300gになってました~~!材料など値上がりですからこれは仕方ないですね。。。
2025.04.22
コメント(14)

気温は26℃まで 上がって、今日も暑かったです風があったのでそれほど苦ではなかったのですか。。。藤の花がきれいですねここも短い品種かな?毎年楽しみにしている石楠花この暑さで一気に咲いたようですご主人の赴任に同行してインドに行っていた姪親子パパさんは残して、3人で帰国したそうです上の子が中3でこの新学期から復学すれば海外留学の措置をとってもらえるとのことでしたお土産が届きました奥のバターサンドはこちらで購入したようですけど(笑)インドでは真夏は45℃まで気温が上がって、冬は大気汚染がひどいと、ストレスもあったようですが楽しかったよ~~とlineが来ました無事に帰国して次姉夫婦もほっとしていると思います**********昨日日曜は料理手抜きの日(笑)一昨日の夕飯です鰺のなめろうお気に入りの豆腐屋さんに寄ったそうでお塩をぱらり小芋で作った肉じゃがが美味しかったです明日から在宅らしい夫今日でお弁当もちょっとお休みです豚肉と鶏のから揚げ肉が入っていると喜びます(笑)**********今朝、美容室の空き状況を調べたら11時から開いてる!ラッキー♪と予約を入れてカットと、軽くパーマをかけてもらいましたかなりすっきりしました~~昨夜、キャンセルがあったようでタイミングが良かったようです(*^-^*)
2025.04.21
コメント(6)

スーパーを覗いてもお米の価格が下がりませんね秋田の姉から精米したてのお米が10キロ届きました姉の所も同級生から購入しているのですがこうして送ってくれますありがたいです頂き物お福分け塩蔵してあった胡瓜も送ってくれましたほぼ一昼夜水を数回替えながら、塩抜きをしました生姜をたっぷり入れて佃煮風にしましたご飯もお酒も進みます♪
2025.04.20
コメント(10)

今日は暑かったですね~~(;^_^A今からこんな気温だと夏が怖いですカーブスへ行く途中の小さな公園藤の花が咲き始めました⇩奥にはご近所さんのモッコウバラ沢山のお花が溢れてこの季節は楽しいですね**********先月閉店した角上さんのあとに魚耕(うおこう)さんというお魚屋さんがオープンしました昨日、行ってみましたオープン記念の海鮮丼、具だくさんですお昼に食べました酢飯がちょっと甘すぎるかな・・・大きな鰺が1尾120円!お刺身用にしてもらいました新物ホタルイカ、ぷりぷりですわかめと胡瓜の酢のものお肉も食べたがるので(笑)小葱の肉巻き鰺は大きくて、3尾なのにたっぷりあったので酢漬けにしておいて、今夜も食べます この魚耕さんは東京、埼玉など15店舗あるそうです角上さんとほぼ同じような価格帯月1くらいは行ってみようかな?
2025.04.19
コメント(8)

今、街はどこもハナミズキで一杯この公団の脇もあちこちに咲いていて楽しませてくれます昨日、娘宅からの帰りにディスカウントスーパーに寄りましたここは品数は少ないけれど野菜が割と安く買えますで、立派な人参!これで140円とは安い、と思って購入してきたら・・・中国産でした(;^_^A最近は中国産の野菜が増えてきてますよね出来れば野菜だけは国産と思っているけれど時々、やっちゃうのよね、こういうことまぁ、使いますけど、ね(笑)昨日の夕飯は豚肉のしゃぶしゃぶサラダ小芋は皮ごと揚げて頂いたお塩をぱらり美味です孫たちに差し入れしたマカロニサラダの残り(笑) 小松菜としめじの炒め煮あれっ、カボチャに芋でんぷんが多かったなぁ・・・暑かったので夫には冷奴**********そうそう、先日ちゃおりんさんに頂いた孫たちへのプレゼント昨日、渡して見せてもらいましためっちゃ、可愛いの~~~💛2号ちゃん「かざっておきたい!」ちゃおりんさん、ありがとうございました(*^-^*)
2025.04.18
コメント(6)

この黄色がとても目立ちます好きなお花の一つモッコウバラが咲き始めて周りを明るくしてくれています※※※※※※※※※※昨夜はぶりの照り焼き豚肉と茄子、ピーマンの炒めものサラダ春菊とトマト、オレンジのサラダサラダ春菊はこんなお野菜癖はほとんどなく、かすかに春菊の香りがしますエノキ、しめじのチーズ焼き新玉とツナの和え物 火曜日から3日間のお弁当バナナはフルーツだけどなんかおやつ感が・・・(笑)※※※※※※※※午前中は歯医者さんでクリーニングとドクターチェック午後、娘のマンションに自転車を置いて2号ちゃんを迎えに小学校まで行ってきました(いつも一緒に下校する子たちが今日はいないので)私の足で20分弱2号ちゃんだともう少しかかりますね一度通学路を歩いてみたかったのでちょうどいい機会になりました(*^^*)
2025.04.17
コメント(6)

昨日はお友だちのちゃおりんさんが川越まで来てくださいました駅からバスに乗って降りたら10分弱歩いてまずは喜多院でお参り(ネットよりお借りしました)桜の季節も過ぎて平日ということもあり参拝の方は少なかったですお目当ては門前の茶そば寿庵喜多院店(ネットより借用しました)が。。。あれ、まぁ、閉まってる!ちゃおりんさんがきちんと調べてくださっていてお休みの文字はなかったようですが。。。と、気持ちを切り替えてもう一店舗蔵のまち店まで歩きます(ネットより借用しました)20分ほど歩いて到着そこで順番待ちをしてはい、茶そば到着です(笑)きれいな緑色です河越抹茶を使用した手打ちそばらしいのですが香りはほとんどなかったですね・・・冷たくて、のど越しも良くて美味しく頂きましたどちらかというとこういう細めの蕎麦が好きですこの後はいつもの星乃珈琲店でしばしおしゃべり他愛もない話はあっちに飛んだりこっちに飛んだりですが楽しい時間を過ごしてきましたお土産もたくさん頂いちゃいましたこのお塩、とても美味しそうなんですよ昆布、干椎茸、干帆立貝と旨味成分が沢山ですねお孫ちゃん達に、とまたまた用意して下さったんです申し訳ないわと思いつつ嬉しく頂戴しました(笑)だから夕飯は。。。しっかりと柿の葉寿司を頂きました久々に食べましたが、美味しいです~~(*^^*)押し寿司なので、ご飯もしっかりですそうそうろくすけの塩、これで塩むすびを食べたくて朝、作りましたよ予想通り、美味しい~~!こういうのが一番のご馳走ですねちゃおりんさんありがとうございました
2025.04.16
コメント(6)

今朝の散歩時スパニッシュ・ブルーベルというお花のようです今日はブログで知り合ったお友だちまろりーなさんのお誕生日です(今はブログを閉じてらっしゃいます)おめでとうございます🎉先月の私のお誕生日に送って下さった伊勢茶くず餅、昨日、頂きました小豆も入っていて、お茶の味がしっかりしますこれに黒蜜ときなこをかけてとても美味しかったです昨夜は鯖の竜田揚げついでに残っていた肉団子も新玉ねぎのチーズ焼き新玉は甘くて美味しいですねほうれん草、人参、卵焼きの和え物柔らかい春キャベツで無限キャベツ※※※※※※※※曇ったり、晴れたりと忙しいお天気でしたね今日は川越の街をたくさん、たくさん、歩きました(笑)その話はまた明日にしますね~~(*^-^*)
2025.04.15
コメント(6)

今日はロンT1枚で散歩出来るようないいお天気でしたヤマブキも咲き始めましたね真っ黄色ビタミンカラー、そのものです主婦って毎日が日曜日のようでありながらう〜ん、休みがないような。。。なので夕飯の支度を日曜日は手抜きすることに決めました(笑)というわけで。。。昨夜はスペアリブと大根の煮物はい、炊飯器調理ですほうれん草とゆで卵の胡麻和え(どちらも茹でてありました)後はトマトを切って夫にはレトルトカレー楽しますよ~~~(笑)今日のお昼はイオンのフードコートの天丼やまとさんで買ってきました手前は夫のごはん大盛り夫曰く『余り美味しくないなぁ』持ち帰ったのでサクサク感がなくなりましたてんやさんのはテークアウトしたことがないので比べられませんが・・・その場で食べるとまた違うんでしょうが今ひとつで、ちょっと残念でした※※※※※※※※※ゴルフのマスターズを夜中からTV観戦するために夫は4日間、お休みでした~~(笑)
2025.04.14
コメント(8)

今日は最高気温が14℃と低いですこちらは雨模様さすがに冬のコートはいりませんがわりと厚めのトップスを着ました昨日の夕飯はお刺身この日のお買い得でした程よい脂がのって美味しく頂きました最近の小松菜(ほうれん草もそうですが)あくが少ないので炒め物によく使います炒めると甘くておいしいですよね新玉ねぎの値段が落ち着いてきたのでようやく買えました(笑)スライスオニオン、美味しいですね枝豆は当然冷凍もの台湾産です甘くて、なかなかいいお味でした※※※※※※※※※※昨日、スーパーでお米あきたこまちが3800円くらいで並んでいましたあら、 安くなったの?と思ったら4キロでした(^_^;)やはり高値のままですね
2025.04.13
コメント(4)

今日は晴れて青空布団を干したり毛布を洗濯して広げたりと、ベランダは賑やかでした昨日の夕飯は焼き魚と餃子です赤魚の西京漬け漬魚は、塩分を気にしなければ、大体が美味しいですね(笑)サラダはフライドオニオンを乗せました絹さやが出始めていますが量が少ないので、しめじでかさ増し卵で閉じました夕飯の支度は整っているのにゴルフ練習場の帰りにスーパーに寄ったらしく。。。鰹のタタキが追加で並びました〜〜(笑)**********昨日、奈良でグランドに落雷があり中学生2人が重体とのニュース雷はやはり怖いですね。。。1日も早く回復されますように!
2025.04.12
コメント(8)

今日も曇りがちな一日でしたソメイヨシノが散り始めたと思ったら今日は八重桜を見かけました牡丹のような、ぽてっとした八重の桜結構好きです奥には多分枝垂れ桜ですよね?まだまだ桜を楽しめています**********昨夜は豚の味噌漬けししゃものマヨネーズ焼きグラタンはほうれん草と玉ねぎ、しめじそうそう、グラタンと言えばチーズです400gくらいのものを購入して冷凍庫に入れて使用していますが・・・結構くっついたりして片栗粉を入れてみたり、30分おきにほぐしたりしていたのですがアイラップに入れて冷凍するとくっつかないと聞いたのでやってみたらあら、ホントだ!あれこれと苦労してたのがウソみたいです知ってました?
2025.04.11
コメント(6)

気温は高いけれど、曇りがちの一日でした公園の桜はかなり散りましたがまだ広場でお花見してる人たちもいます緑の葉っぱが、何となく新鮮です花壇にはクロフネツツジかな?予約していた本が準備できたとメールをもらったので図書館に行ってきましたこの機械を使って利用カードを読み取らせます左側に書かれている場所が予約本の置いてある場所この場所から自分で探し出して・・・ここで読み取ってもらって・・・これで終了ですカウンターには司書の方が2名ほどいるのですがすべてセルフで終わります便利と言えば便利ですが・・・なんだか味気ないですね**********昨日の夕飯は夫の好きな合鴨スモークとしめさば春巻きの皮で包んだのはカニカマと大葉胡瓜とわかめの酢の物お弁当はかつ丼にしました昨夜作ったかぼちゃと揚げ物が副菜です
2025.04.10
コメント(4)

イオンの敷地内の白いお花これも桜? 違う?先日、スニーカーを買いましたカーブスでは入口で運動用のものに履き替えます手を使わずに履けるものがほしいなぁと思って探したところこれが目につきましたCMしているようなスニーカーの半額以下STRDEOUTという、多分中国の会社だと思います3000円ちょいでしたスケッチャーズに比べたらなかのクッションが今ひとつですが確かに足を入れたらすっと入りますこのかかとの部分が靴ベラのような働きをしてくれます結構、使い勝手がいいです**********昨夜の夕飯チャーシューに、白菜、春雨、肉団子、しめじの中華風アボカドとサーモンタタキほうれん草の胡麻和えとサラダお弁当もチャーシューでしたちくわの天ぷらと、ほうれん草ののり和え**********日が高くなってきてこの時間、私の部屋は西日が強くなってきましたそろそろサンシェードをつけるよかしら。。。
2025.04.09
コメント(6)

孫たちは今日から新学期が始まりました登校して10時頃には帰宅するとのことで9時半過ぎから娘宅でした今日はお稲荷さんと梅昆布入りのおにぎりチャーシュー(昨日作っておいた)とだし巻き卵胡瓜とちくわのマヨおかか和えデザートは昨日、業スーで買ったティラミス転校した子がいて2号ちゃんは3クラスから2クラスになったそうです1号ちゃんの学年は3クラスのままだそうで少子化の影響が出ているのかしら?**********夫のお弁当揚げ物と鮭ののっけ盛り昨夜は鶏むね肉のパン粉揚げ大根とツナのサラダ揚げナス里芋の煮っころがし小松菜のナムルのセ冷奴『野菜ばっかりだなぁ〜〜』いやいや、大丈夫たんぱく質はしっかり摂れてますよ(笑)**********今日は娘が仕事から帰って14時15分には新体操に行くと言っていたのでこの時間にはお役御免かと思ったら・・・練習のない2号ちゃん『ばぁばとお留守番してる』あれ、まぁ。。。(笑)1号ちゃんは20時半まで練習途中で帰宅すると言っていた娘予定より2時間遅れ(;^_^Aなので、今日は18時まで2号ちゃんのお相手ボール遊びなど、ちょっと体を動かしたら、こちらはもうはぁはぁ新2年生、体力あります!そのあとはswitchのゲームを教わりながらやって最後はオセロや将棋ゲーム体を使ったり、頭を使ったり脳トレになりました~~~(笑)
2025.04.08
コメント(8)

ソメイヨシノは散り始めましたね。。。今日、ダイソーに寄ってみたら指先の空いたショートアームカバーがありましたこの2種類だけがショートで肘下までとか、肘上とかもありました なんだか、ゆるっとしてますね~~どちらも 素材はポリエステル94%ポリウレタン6%手の平側はどちらもメッシュ素材はポリエステル100%自転車の際に使うので、私には十分ですがゆるゆるなのが難ですね〜〜 それにUV効果の文字がないので、どうかな?まぁ、100円ですから文句はいえませんが。。。(笑)**********土曜日のお弁当ハンバーグのようなのは合挽き肉にねぎと片栗粉、焼肉のたれを入れて混ぜ混ぜしてごくごく弱火にしてフライパンで焼いたもの 合いびき肉を買ったけどハンバーグを作る元気がない時簡単にできていいですよ肉々しくて(笑)美味しかったです今日のお弁当豚肉に玉ねぎ、舞茸を入れて、卵でとじた丼残っていたローストチキンとほうれん草の塩昆布和えわかめのさっと煮**********今日もカーブスの帰りに業スーで買い出し前、後ろのかごに積んで転ばないように緊張して、帰宅しました(笑)158円で購入したプチトマト15個くらい入っていましたが、甘くて美味しい得した気分になりました(*^-^*)
2025.04.07
コメント(10)

散歩の途中このお宅の白椿が好きです今年もきれいに咲いていて和みます昨夜は夫の好きなすき焼き特売だった国産牛の切り落とし350gありますなかなか美味しかったですよ~~おつまみイカいりのサラダと、小松菜のナムル、大根の浅漬け今日も不安定なお天気花散らしの雨になりそうですね~~(;^_^A
2025.04.06
コメント(2)

今日は風もなく気温も高すぎず過ごしやすい日になりました図書館まで行ってきました手前の公園の桜ですまだ散っていませんね満開です(^^♪あら、きれい!花壇には色とりどりのチューリップこの並木の右には広場があって・・・お花見のグループが沢山晴れて、お花見間に合いましたね~~♪**********昨日の夕飯 ぶりカマの煮つけ わさび菜とおれんじとトマトのイタリアンサラダほうれん草としめじの胡麻和え エノキのチーズ焼き帰宅して食卓を見て「なんだ、魚かぁ」というのではい、出してあげました~~(笑)塩麹に漬けておいた鶏もも肉で作ったローストチキンやっぱり働いてくるとお肉がいいようです今夜はすき焼きにしま~~す!
2025.04.05
コメント(4)

久しぶりに晴れました風がちょっとありましたが気温もそこそこ上がり気持ちも弾みました今週初のカーブス計測日でした黄色線が体脂肪率青線は骨格筋率みて、みて!(笑)体脂肪率が入会以来のいい数値になりました特に変わったことをやったわけじゃないけれど『継続は力なり』ですよねこれでまたまた気分よく通えますねぇ~~♪**********昨夜は娘宅の帰りに駅前のスーパーで買ったお寿司白菜とカニカマのコンソメ煮サラダには清美オレンジをトッピングしました多めに揚げたてんぷらはトースターで温めなおして夫はソースで、私は塩を頂きました今日のお弁当鶏肉とごぼうの甘辛煮の丼ウインナーとかき菜の炒め物てんぷら少々ゆで卵とプチトマトフルーツは頂いた文旦にしたんですがあれまぁ(;^_^Aえ上手に剥けませんでした~~~
2025.04.04
コメント(6)

今日は昨日に劣らずの冷たい雨仕事に出なきゃいけないと娘が言うので2号ちゃんが新体操から帰る時間までに娘宅に向かいました9時から11時まで練習だったようです駅前からバスに乗りましたバスの停留所の前の桜もとても、寒そうです朝から揚げ物をしました塩鮭を焼いて、きゅうりと卵焼きと甘酢生姜でちらし寿司2号ちゃんと私のお昼&娘宅の夕飯しっかりと食べてくれてほっとします(笑)夫のお弁当はチャーハンです******なんかこのページが変なんですけど。。。絵文字の部分が!not !not !not~と続いているし写真の縮小もできない・・・再起動したりもしてみたんですが画面は変わりません私のPCだけかしら(;^_^A電源をオフにして少し休ませてみます・・・******ちゃおりんさんにアドバイスを頂いてキャッシュとCookieを削除したら不具合が解消されました!ありがとうございます
2025.04.03
コメント(6)

今更ながら柚木裕子さんにはまって先日来、「孤狼の血」「狂犬の眼」「暴虎の牙」と読みましたこれは2018年に映画化されて日本アカデミー賞の最優秀男優賞(役所広司)最優秀助演男優賞(松坂桃李)最優秀助演女優賞(真木よう子)最優秀監督賞、最優秀脚本賞を獲得した映画で 「警察小説×『仁義なき戦い』」と評されたのですが・・・あらすじ広島の架空都市・呉原を舞台に描き、「警察小説×『仁義なき戦い』」と評された柚月裕子の同名小説を役所広司、松坂桃李、江口洋介らの出演で映画化。「凶悪」「日本で一番悪い奴ら」の白石和彌監督がメガホンをとった。昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島・呉原で地場の暴力団・尾谷組と新たに進出してきた広島の巨大組織・五十子会系の加古村組の抗争がくすぶり始める中、加古村組関連の金融会社社員が失踪する。所轄署に配属となった新人刑事・日岡秀一は、暴力団との癒着を噂されるベテラン刑事・大上章吾とともに事件の捜査にあたるが、この失踪事件を契機に尾谷組と加古村組の抗争が激化していく。ベテランのマル暴刑事・大上役を役所、日岡刑事役を松坂、尾谷組の若頭役を江口が演じるほか、真木よう子、中村獅童、ピエール瀧、竹野内豊、石橋蓮司ら豪華キャスト陣が脇を固める。(~映画.com)とても書き手が女性とは思えないし映画は血だらけ、暴力だらけで半分が抗争の場面本を読み終えたら、映画も観たくなってアマプラで「孤狼の血LEVEL2」2021年公開と一緒に今日、観賞しました警察とやくざ社会が舞台なので好みがわかれますがキャストがね、すごいんですよへぇ~こういう役もやるんだと感心したりもして・・・LEVEL3も撮影されると発表されていたのですがまだのようです**********昨日、寒い雨の中、ゴルフコンペだった夫参加賞は。。。またまたきのこ、舞茸でした〜〜(笑)なので、夕飯はきのこ汁牛ホルモン(←夫が群馬で買ってきたもの)皿うどんと焼き野菜**********今日も一日雨でした出かける気にもならずカーブスは、用事も重なって今週は行けていません明日も2号ちゃんのお相手が待っているので今週はカーブス、1日になりそうです
2025.04.02
コメント(14)

昨日帰宅した夫またたくさん野菜やら、和菓子やら買い込んできました碓氷峠にお気に入りの農産物直売所があって特に妙義ナバファームさんのシイタケが好きなようです確かに立派で美味しいシイタケなんですが・・・それにしても量が多い(;^_^A今日、せっせと下処理をして2/3ほど冷凍しましたあ、娘の所は1パックづつでいいとのこと今日、楽天でふじこちゃんのお肉を買いたかったけれど他の野菜も冷凍したりで冷凍庫が一杯なので、あきらめました。。。**********昨夜はキャベツを丸々1個蒸し煮にしましたサラダと、持ち帰りの生姜焼き(笑)**********非常用の持ち出し袋を整理したら白飯が賞味期限をかなりすぎてる(;^_^A試しに水を入れて60分こんな感じになりました非常時にはこれでも十分ですがやはり美味しくはないので昨日のお鍋の残りに入れておじやにしたらうん、食べられる!(笑)時々チェックしているつもりですが賞味期限が切れてるものがあったりします。。。今日は寒い!この冬、こんなに寒く感じたことがあったかしら?
2025.04.01
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1