全25件 (25件中 1-25件目)
1

ここ数日の暖かさで公園の早咲きサクラが咲きだしました公園には4本の早咲きサクラの樹がありますその内の1本全体としてはこんな感じです月曜、特に火曜日は雪予報でかなり気温が下がりますが頑張って咲いてくれるのかな。。。サクラの季節、やってきましたね~~♪**********昨日の夕飯 かつおのタタキと、鶏肉と里芋の煮物フリルレタスとはっさくのサラダヨーグルトにハックルベリーのジャムを入れてドレッシングにしました紫色、微妙だけど・・・これ美味しい、と夫には好評でした茎わかめのポン酢煮ごぼうとちりめんの塩コショウ炒め菜花のお浸し夫は、年子の次男気質なのかな?大皿で出すと、自分のお皿にまるで食べ放題のように山のように、取るのよね(笑)なのでできるだけ、小皿、小鉢に盛り付けようと思っているのですが面倒で、つい大皿にしちゃうのよね(;^_^A**********今日は2月晦日明日から3月ですね~~~!ろそろ本腰を入れて確定申告、間に合わせないといけないなぁe-Tax申告なのでPCの調子が悪かったり、ページにログインできなかったりと、毎年ちょっと苦労しています。。。
2025.02.28
コメント(2)

体調不良というわけではなくて(笑)単に目覚ましのセットをし忘れて。。。1時間寝坊しちゃいました夫は6時に朝食6時半には出ていくというのがここの所の習慣卵かけごはんでいいというので昨日の鍋の残りを温めてヨーグルトを準備して5分で朝食を出しましたお弁当も前日の取り置きしていたものをうまく使って(笑)はい、完成しました玉子丼にしました冷凍のハンバーグを温めて小松菜の塩昆布炒め焼きなすとかぼちゃは前夜に取り置いておいたもの小松菜や玉ねぎは前日に切っておくので割とスムーズに(笑)6時半に間に合いましたよ〜〜そういうこともありますよねついでに昨日のお弁当豚肉とピーマンのチンジャーロース風*********昨日は孫たちの所に1時間半ほど行ってきましたタンカンや近所の野菜、お菓子などの差し入れです先日の大会の個人演技が認められたのか3月の秩父大会でもソロで出られるそうで1号ちゃん、ご機嫌でした(笑)**********一昨日の夕飯鱈の粕漬(赤魚の醤油漬けとラベルにはあったけど・・・)揚げ物はコロッケとちくわの磯辺揚げ切り干し大根入りの五目煮ほうれん草の胡麻和え昨日は豆乳鍋おつまみは大根とツナのサラダかぼちゃの煮物焼きナス**********昨日、ブログのアップをさぼったので今日は早めに。。。(笑)気温が高くなっているのですが昨日は風が結構ありましたねさて、今日はどうでしょう?
2025.02.27
コメント(14)

今日は最高気温13℃穏やかな日になりました午前中はカーブスで体を動かして午後はちょこっとお仕事&読書一日はあっという間に過ぎますね~~(笑)***********昨日の夕飯鮭を焼きましたお気に入りの角上の塩鮭ですわかめサラダと、レンコンとさつま揚げのきんぴらキャベツと豆腐のお焼きYouTubeをみて作ったのですが、まるでもんじゃのようでした(笑)お弁当は生姜焼きこの3連休中、新体操の大会(試合)があった1号ちゃん音源が所々飛ぶというアクシデントがあったらしいですが・・・動画が送られてきましたが十分、上手に踊れてるわと、ばばバカ全開です~~(笑)
2025.02.25
コメント(4)

今日も風が強く、寒いです午前中にTVで見た大阪マラソン小雪が舞っていて、寒そうでしたね午後、図書館まで散歩手前の公園の花壇今はまださみしいです紅梅と白梅黄色のお花はフロックスと立て札がありました**********昨夜は麻婆豆腐最近、これがお気に入りですこれで鍋もいいですねこれは作った鮪の佃煮をフリルレタスに乗せました 特売だった加熱用のマグロを牡蠣の佃煮と同じように作ってみました頂いた新じゃがは煮っころがしにしました**********明日からは暖かくなる、との天気予報当地は最高気温13℃らしいですが明後日は17℃暖かくなるのは嬉しいです
2025.02.24
コメント(5)

今日は午前中に、散歩に出かけました目標の6000歩私の足だとちょうど1時間くらいです調整池の入り口ミモザが少し黄色に色づき始めました隣の早咲き桜もだいぶ膨らんできましたそばの新河岸川鴨たちが並んで泳いでますわかりにくいですが土手に上がって、餌を食べてる?虫がいるのかなこれが横にずらーっ、と何十羽もいるんです可愛いような・・・気持ち悪いような・・・(笑)しばし眺めてきました***********昨日は大根入りの鯛のあら汁鶏むね肉のパン粉揚げ手切りの新キャベツを添えましたトマトと、ほうれん草入りの納豆、人参の漬物**********自分の部屋のTV外付けビデオの録画時間が少ないんですなので今日は午後から録画ドラマを数本観て録画時間を増やしました~~(笑)
2025.02.23
コメント(6)
![]()
ライオンのおやつ (一般書 212) [ 小川 糸 ]小川糸さんといえば『食堂かたつむり』『つるかめ助産院』『ツバキ文具店』など、映画やドラマになっているので知ってる方も多いのでは?この本は5年半くらい前が初版南の暖かい島のホスピスが舞台決して明るいお話ではないのですが全体を通して、とても人に優しいんです読んでいて人生の終わりがこういうところで迎えられたら素敵だなぁと思いつつやはり、切なさがこみあげてくる本でした**********昨日の暖かいものはキャベツと肉団子のクリーム煮にしましたソフト身欠きにしん、時々食べたくなります焼いてお醤油をかけるのも好きですが、甘辛に煮つけました厚揚げ、小松菜、ちくわのガーリック炒めサニーレタスとはっさくのサラダ今回もイタリアンドレッシングです【マラソン限定!ポイント5倍】マコーミック イタリアンドレッシング 150mlこれ好きなんですがスーパーには置いてなくてネットで購入しています**********午後、急に寒くなって、黒い雲が出てきたと思ったら雪がチラチラ舞いました気まぐれ天気で16時くらいにはお日さまが出ていて今は夕焼けが見えています。。。
2025.02.22
コメント(2)

今年も頂きました徳之島のたんかんたんかんとはポンカンとネーブルオレンジの自然交配で出来たものらしくかなり甘くてジューシーです今年は粒がかなり大きめです一緒に新じゃがと黒糖ありがたく頂きます**********昨夜はキムチ鍋大袋のつゆは二人だと残ってしまうのでポーションタイプにしようかなと思っていたら一人分用の小袋がありました50円でした~~♪キムチをたっぷり乗せても何となく味が決まらないので鍋つゆ、助かりますホタルイカと菜花の酢味噌和え大根とツナのサラダ今日の夫のお弁当オムライスにしました鶏のから揚げとほうれん草の塩昆布、人参の味噌漬け昨日作った牡蠣の佃煮はやはり白米じゃないと。。。で、自分用に簡単なお弁当を作りました(笑)ご飯をお代わりしたくなるくらい白米に合いますねぇ~~(*^-^*)
2025.02.21
コメント(4)

午前中はそれほどでもないと思っていたけれどこの時間になるとやはり風が冷たいですね今日も寒い1日になりましたちゃおりんさんが作ってらして美味しそう!と思っていた牡蠣の佃煮今日、忘れずに牡蠣を買ってきたので作ってみましたとても、おいしい~~!材料全部入れて、コトコト煮ました材料ですちゃおりんさん、勝手にお借りしました~~おっしゃるようにお酒も入れましたよ**********今日の夫のお弁当豚肉、ごぼう、しめじの甘辛炒めは昨夜からのスライド焼き魚は鯖の西京漬けピーマンはレンチンして塩昆布で和えました味玉と人参の味噌漬け昨日の夕飯のこれです⇩鯵の甘酢漬け2日前に仕込んだら、ちょうど食べ頃になりました小松菜のおかか和え焼き油揚げ大根の漬物とトマト**********2月も早いもので残りが1週間余りなんか時間の経つのが早くありません?
2025.02.20
コメント(6)

今朝も8時半ごろ、娘からライン電話仕事がなくて、急ぎの用事がないとこうして、週1回くらい電話してきます親たちの安否確認、ではなくて(笑)ほぼ孫たちの様子、特に新体操の話しです小一時間話すと満足するらしく、電話を切りますが『何をそんなに話すことがあるの?』と夫です(笑)************昨日の夕飯になりますが・・・デパ地下のペスカトーレと甘酢団子同じくデパ地下の練り物二人とも、これは大好き久しぶりに買って来たのですが2割ほど値上がりしてました(;^_^Aおつまみに半分ほど今日のお昼に残りを食べました特に好きなのが、レンコン揚げカリカリした食感で、美味です白菜と厚揚げのとろとろ煮エノキはレンジプロメイトで焼きましたこんな風にお惣菜に頼る日もあります大助かりですこの所、寝る前にYouTubeとTikToを見始めるとやめられなくて夜更かししちゃってます(;^_^A明日から数日早起きしなきゃなので今夜は早めに寝ま~~す☆☆☆夕方に書いた日記が消えちゃいました再度チャレンジで、この時間になっちゃいました
2025.02.19
コメント(4)

寒い日が続いています今週は例年よりも気温が低いらしいですそれでも大量の雪が降る地域に比べたらありがたい気候です午前中は家事を済ませてカーブスに行ってきました週3回続けると筋肉の減少を9年遅らせることができるらしいですあくまでもカーブスでの計測ですが体力年齢はマイナス11歳を維持できています※※※※※※※※※※昨日は肉団子入りの簡単お鍋白だしとお酒で味付けましたローストポーク揚げなすには大根おろしをたっぷりサラダはサニーレタス、トマトとアボカド今日、仕事の打ち合わせで都内に出かけた夫電車だとデパ地下によるのが楽しみのようですパスタ2パックを買ってきましたお昼は漬けマグロめかぶ丼を用意していたのですがせっかくなのでパスタも1パックを半分こしましたお昼は炭水化物まつりになりました。。。食べることが好きなんですよね(≧∇≦)/
2025.02.18
コメント(6)

昨日、ちゃおりんさんがブログにアップされていたこの映画面白そう!観たいなぁ、と思っていたのですが・・・こんな内容です⇩現代の時代劇撮影所にタイムスリップした幕末の侍が時代劇の斬られ役として奮闘する姿を描いた時代劇コメディ。幕末の京都。会津藩士の高坂新左衛門は家老から長州藩士を討つよう密命を受けるが、標的の男と刃を交えた瞬間、落雷によって気を失ってしまう。目を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所だった。新左衛門は行く先々で騒動を起こしながら、江戸幕府が140年前に滅んだことを知り、がく然とする。一度は死を覚悟する新左衛門だったが、心優しい人たちに助けられ、生きる気力を取り戻していく。やがて彼は磨き上げた剣の腕だけを頼りに撮影所の門を叩き、斬られ役として生きていくことを決意する。テレビドラマ「剣客商売」シリーズなど数々の時代劇に出演してきた山口馬木也が主演を務め、冨家ノリマサ、沙倉ゆうのが共演。「ごはん」「拳銃と目玉焼」の安田淳一が監督・脚本を手がけ、自主制作作品でありながら東映京都撮影所の特別協力によって完成させた。2024年8月17日に池袋シネマ・ロサの一館のみで封切られ(8月30日からは川崎チネチッタでシーンを追加した「デラックス版」が上映スタート)、口コミで話題が広まったことから同年9月13日からはギャガが共同配給につき、新宿ピカデリー、TOHOシネマズ日比谷ほか全国100館以上で順次拡大公開される。(~映画.com)もしかして、と調べてみたらなんと近くの映画館で上映してる!観てきました~~♪とにかく面白かった、の一言に尽きます話しが幕末と現代、ありえないタイムスリップですが笑えるし、真剣での勝負にはドキドキするし・・・自主製作映画が口コミで話題が広まって全国公開された理由がよくわかりました観客を飽きさせない、とてもよくできた映画でしたこういう映画が増えてくれるといいですね********** 昨夜はこんなメニュー焼き魚は縞ホッケ かぼちゃの煮物なばなとちくわの辛し和え満州の餃子を焼きました**********午後から冷たい風が吹いて気温が下がっています明日は最高気温9度と寒いようです暖かくして、過ごしましょうね!
2025.02.17
コメント(7)

今日は16℃まで気温が上がってとても暖かくて、午後散歩に出ました今日は氏神様にご挨拶お天気に誘われたのは、私だけではないらしくお詣りの方が前にいらして、私の後ろでも待ってる方が・・・いつも通りの調整池の遊歩道散歩の方、ランニングやウォーキングの方、で賑わっていましたよ**********昨夜はおでんこの所、出番が多い?(笑)大鍋で作って、食べる分を土鍋に移しましたほうれん草とウインナーのバター炒め納豆入りの大根餅→大根の細かい千切りと片栗粉春キャベツと大根の浅漬け***********マンションの通路脇日当たりが悪いんだけど、頑張って咲いていました(笑)ここにも春が来ています
2025.02.16
コメント(6)

今日は風もなく、いいお天気でした今朝、新聞に入っていたチラシかなり前に2度ほど行ったカラー専門店全体染めで1650円!これはお得だわとネットで見たら予約時間の枠が結構あいてる午前中はカーブスに出かけたいので午後2時の予約をしましたで・・・2回でやめた訳がわかりました(笑)何だか、店内の居心地が良くない設備にお金をかけていないのがよくわかる(;^_^Aたまに行っているカラー専門店はシャンプーがとても気持ちいいんだけど。。。オートシャンプーの後に手で洗ってくれるのですがそれが、う〜ん、今ひとつここのお店通常だと全体染めで2980円利用しているお店より600円くらい安いけど急に染めなきゃ、の緊急時にします(笑)※※※※※※※※※昨夜はおっきりこみにしました野菜ときのこを入れて味噌味にしました温まりますねおつまみは豚肉と玉ねぎ炒めサラダはサニーレタス、トマト、ブロッコリー、チーズ茄子の漬物は秋田からのものです
2025.02.15
コメント(6)

今日は籠ってました~~はい、確定申告に向けて書類整理&PCからあれこれ引き出してプリントの、繰り返しこれ、しばらく続きます(笑)会社組織ならこんなことはやってられないでしょうが細々の自営業1年分をまとめてこの時期に行います(笑)期限まであと1ヶ月ちょっとずつ進めます**********焼いた鯖が食べたいというので・・・お酒と塩に半日漬けてオーブン焼きにしました『脂が乗ってなくて、今一つ』だったらしいです(笑)鶏手羽中のから揚げ塩麹に漬けておいた手羽中結構多めの片栗粉を塗して揚げたらこれがかりかりでかなり美味しかったです白菜と春雨の中華スープ煮***********今日はバレンタインデーでしたね夫と婿さんと息子それに孫たちにちっちゃいチョコ毎年、同じですね今年も友チョコ頂きました♡お友だちのちゃおりんさんからですソーイングセット、かわいらしいですお出かけの際にバックに入れておきましょう間違いなく、私のイニシャル(笑)ありがとうございます
2025.02.14
コメント(4)

すごい風でしたね歩きにしようか迷って自転車でカーブスまで行ってきました車の少ない道を選んではいるのですが時々吹く突風に自転車ごと持っていかれそう行きも帰りも力を入れて緊張しながら。。。こんな日は来る人も少なくてカーブスもがら空きでした昨日は角上のお寿司期待を裏切らず、とても美味しいですじゃがいもと牛コマの甘辛炒めサラダはサニーレタスとはっさくあ、大根と油揚げのお味噌汁も作りました美味しいですよねこうして時々お寿司を楽しんでいる角上市場さん3月でこのスーパーから撤退するらしいです車で15分ほど走ったところにもあるのでそこを利用すればいいのですが今までのように夫がゴルフ練習場の帰りに、ということはなくなりそうですちょっと残念(;^_^Aまた駅前にある利用している銀行さん3月から、カーブスの入っているイオンタウンに移設するらしいですこちらは便利になって、ありがたいです
2025.02.13
コメント(8)

今日もこちらは穏やかな一日でした日々、特に変わったこともなく買い物に出たり、カーブスに出かけたり、散歩したりで昨日はブログアップを休みました一昨日の夕飯はすき焼きです夫が仕事の日は好きなものを作ります(笑)菜花の天ぷらと玉ねぎ、カニカマのかき揚げこれは多めに作って、翌日のお昼にお蕎麦と一緒に食べましたサニーレタスとポテトサラダ昨日はこんなご飯夫が食べたくて群馬で買ってきたホルモンの味噌漬け玉ねぎとシイタケを入れて炒めましたほうれん草と豆腐の白だし煮わさび菜と人参のサラダレンジプロメイトで焼き野菜**********またこの季節がやってきました(;^_^A重い腰を上げて、確定申告の準備ですで、合間に読書(笑)昨日今日で柚月裕子さんの『盤上の向日葵』上下巻を読みました10月31日公開で映画化されるらしいのですが坂口健太郎さんと渡辺謙さんの共演です本を読んでこの主役は誰に持っていくのかな、と思ったらあ~~そこなんだ、と。。。どんな映画になるのか、興味津々です
2025.02.12
コメント(8)

秋田の姉からお米が届きました自家製のたくあんや頂き物の乾燥ゼンマイ、花茄子(漬物)一緒に、これも頂いたというせりお米もたっぷり13キロ送料の関係で15キロまでにしているそうです根も美味しいせり早速、きりたんぽにしました副菜はほうれん草とハムの炒め物えのきのチーズ焼き煮豆(白小豆)夫のお弁当今日はオムライス副菜はブロッコリーと鶏肉の炒め物カニカマのキャベツ巻きミニトマトふふっ、ほぼ野菜でお昼、がっかりしたかも・・・あ、でもオムライス好きだからいいか(笑)今日は穏やかなお天気息子に荷物を送りがてら娘宅に、お米と夫が群馬の産直で購入してきた野菜を届けに自転車でいってきま~~す🚲️
2025.02.10
コメント(6)

大規模の補修でしばらくの間休館していた図書館この2月にリニューアルオーブン今日、初めて行ってみました入口はほとんど変わりません入ってすぐに大きなボックス借りた本はこの自動返却機に入れるようです窓際のコーナーは陽が入って、明るいですね 中もかなりすっきりしました何より驚いたのがこちら利用カードを読み込んだらこの白い画面に本を載せます今日は文庫本11冊ちょっとづつずらして積んだら一度に読み込んでくれますすごいですね〜〜!って、今どきの図書館てこんな感じですか?館内に図書館員さんが少なくてカウンターもすっきりしてましたただね〜〜時代はどんどん進んでこうしてマンパワーの必要度が薄くなるのかな。。。なんて、思っちゃいましたカフェコーナーがあるのですが外にこんな風にデッキ形式のものができていました気候のいい季節には賑わいそうです明るくて、清潔になった図書館これからもお世話になります**********昨夜は鯛の兜とアラで鍋仕立てにしました鯛からいい出汁が出て、おいしかったてすじゃがいもと豚肉の甘辛炒めわさび菜、アボカド、トマトのサラダほうれん草のお浸し、なめたけ乗せ***********今日も風が冷たいです今夜もお鍋で温まりましょう(*^-^*)
2025.02.09
コメント(2)

健康診断で引っかかってしまい12月から中性脂肪の数値を下げる薬を朝食後に飲んでいます今日は経過をみるための血液検査朝食を抜いていくのですが5時に起きてお弁当、朝食の準備いざクリニックに行っても受診できるのは1時間後5時間、何も食べず、って最近、とても辛く感じます(笑)皆さん、いかがかしら?我慢が効かない、そんな最近です(^_^;)結局、結果は1ヶ月後薬がなくなったらとのことでまた、薬を処方されました1日に一錠なので、それほど大変ではないけれどこれって、ずーっと続くのかしら?数値が下がったらなくなるのならいいけれど。。。※※※※※※※※※※昨日の夕飯縞ホッケをレンジメイトでレンチンしました鶏手羽元とこんにゃくの煮物炊飯器調理ですブロッコリーの炒め焼きとトマトブロッコリーもトマトも甘くて、昨日は当たりでした温奴ほうれん草のおひたし、白だしを入れてレンチン上に揚げ玉をのせました夫の弁当豚肉と玉ねぎ、椎茸の焼肉丼揚げ餃子そうそう、この卵焼き目玉焼きプレートで作りましたトースターで焼いて、ラップで形作りなかなか、重宝ですね
2025.02.08
コメント(12)
![]()
今日も冷え込んでいます最近、特に朝食時に重宝しているキッチングッズがこれ高木金属工業 トースターパン デュアルプラス オーブントースター 目玉焼きプレート [調理器具 オーブントースター 皿 トレー] FW-MP 卵を割り入れてトースターで6分ほど焼いたら、半熟卵が完成今朝のメニューが↑プレートに油はなしですがつるんと取れますウインナーやハム、ミニトマトを入れたりもします2枚購入したのでそのまま食卓に出したりもしてます***********一昨日の夕飯肉団子と鶏手羽肉のお鍋納豆とネギ入りの油揚げ焼き爪楊枝で止めたりはせず、時短です(笑)トマトとアボカドアボカドが珍しく99円でした♪昨日の夕飯時々食べたくなるイワシの丸干し塩分が強いんですが、二人とも好きです鶏むね肉のマヨカツ大根の煮物農家さんで買えたほうれん草甘いので、お醤油を少々スプレーしただけ**********寒くてもカーブス(笑)30分弱体を動かすだけで体が温まります今日も行ってきましたよ~~!
2025.02.07
コメント(2)

今日はカーブスで月イチの計測をしてもらいました結果は初めてのオール赤(前月との比較で、数字が赤表示になるといいんです)ほんの少しなんですが、嬉しいですそうそう、数値と言えば健診で中性脂肪が引っかかってオリーブオイルを摂り始めたのてすがアマニ油もいいらしいのでこれを購入してみましたちゃおりんさんと同じようにレモンフレーバーにしたかったのですが・・・自分ではレモンフレーバーのつもりでいて(笑)届くまで気づかなかったLIGHTとあるように癖がないですりんごとヨーグルトアマニ油とビルベリージャムこれが、最近の朝の定番です**********昨夜は小鍋仕立ての麻婆豆腐結構、辛いですなので白米と一種に食べました豚バラ肉とブロッコリーの炒め物塩コショウのみですがブロッコリーが甘くて美味ですキャベツと人参のサラダイタリアンドレッシングで和えました**********やはり外は寒いです暖かくして、やすみましょうね!
2025.02.05
コメント(6)

曇り空ですピンポイントで雨雲がやってきてパラパラと落ちてきたりしていますベランダに出てみたらなんと風の冷たいこと!2月〜3月に咲く沈丁花蕾がこんなに膨らんできましたご近所のお宅なので咲いたら、見せて頂こうと思います※※※※※※※※※※昨夜は三平汁を作りました塩鮭に大根、にんじん、じゃがいも最後にねぎを散らしました三平汁(さんぺいじる)」とは北海道で親しまれる郷土料理のひとつです。 塩漬けの魚を野菜とともに煮込み、魚からの塩分を生かして味付けする汁物で、主に塩漬けされた鮭やにしんを使います(ネットより)そういえば北海道にお住いのブロ友のmariaさんがよく作ってらっしゃるようです本場ですから、美味しいでしょうね焼いても脂が乗ってなくて、いまひとつの塩鮭を使いました優しい味で、温まりますね厚揚げにはネギ味噌マヨを塗ってトースターで焼きましたスーパーで購入のほうれん草ご近所農家さんのように甘くはないのでなめたけ、韓国海苔で和えましたとりあえずの(笑)メインは鶏肉と玉ねぎ、しめじのケチャップ炒めケチャップ+ソースで、胡椒を振りました塩鮭も野菜と一緒に食べると美味しいですね寒い日に最適です(*^-^*)
2025.02.04
コメント(10)

立春ですね今日は最低気温3℃最高気温10℃水曜日からは最低気温が-3℃とここら辺もぐっと寒くなりそうですご近所の蝋梅、黄色の花を咲かせていますこれも鉢植えの低木です春が来てますね~~♪**********昨夜は蒸し白菜に鶏の照り焼きを乗せました切り干し大根としらす、枝豆の焼き物小麦粉と片栗粉が入っていますカットした恵方巻のメニューです先日、娘と孫に好評だった炊き込みご飯簡単なんですよ米2合塩昆布20g梅干し2個材料はこれだけお米を研いで、浸水して塩昆布を入れたら軽く混ぜて梅干しを乗せて炊きましたほんの少しの酸味がいいです気になったら、作ってみて下さいね**********大宮でお弁当屋さんを営んでる同級生結構TVに出る機会(特にさいたまTV )が多いのですが今日の『ヒルナンデス』にお店が出るとラインがありました午後から同級生ラインが活発です(笑)
2025.02.03
コメント(6)

節分でしたねちょこっと豆まきで、コンビニで買った恵方巻き丸かじりの慣習はないので(笑)食べやすくカットしました ご近所の鉢植えの白梅と紅梅が花をつけ始めていました明日は立春ここにも春が来ています(*^-^*)**********昨日の夕飯昼に孫たちに作った煮込みうどんの残りキャベツとシュウマイ蒸しましたきんぴらごぼうと山海漬け大根と胡瓜の浅漬け**********今さらですがオリーブオイルが中性脂肪を下げる効果があるというので最近、朝のヨーグルトに大さじ1杯入れて食していますエキストラバージンオリーブオイルがいいらしいです
2025.02.02
コメント(8)

今日はお昼から孫と娘がきましたお昼ご飯を5人でゆっくり食べて(写真は撮り忘れました・・・)娘はママ友たちとの新年会に出かけました孫たちはのんびりとTVを見たり、ユーチューブを見たりネイルシールを作ると工作(?)をしたり。。。我が家に来る日は新体操がお休みの日気が抜けるのかダラダラと過ごしています(笑)たまにはこういう日も必要かもしれません土曜日だけど仕事のパパが帰りに迎えに来て夜は3人でピザの食べ放題に行くそうです※※※※※※※※※※昨日の夕飯です夫が好きで買ってくるめかぶで丼ぶり大根を作ろうと買ったアラ面倒になって焼きましたちょっとバラバラですが、味はぶり(笑)春菊の白和え風サラダはトマトに韓国海苔を乗せてイタリアンドレッシング※※※※※※※※※※お昼に作った煮込みうどんと炊き込みご飯が残っているので夕飯は片づけメニューです花園で買ったトマトがとても美味しかったので明日出かけてみようかと思ったけど朝から雪になる???
2025.02.01
コメント(10)
全25件 (25件中 1-25件目)
1