全23件 (23件中 1-23件目)
1

昨日、兵庫県丹波市の気温が41.2度埼玉の熊谷市の41.1度を超えたそうです今まで「日本一暑い町」として知られていた熊谷市民からは日本一返上を惜しむ声も聞かれたらしいですそれにしても毎日の暑さには参りますね〜〜昨日秋田の姉から届きました今回はスイカ、ミニトマトとトマト茄子、胡瓜、玉ねぎ、長ネギオクラ、モロヘイヤ手前は買ってきたいぶりがっこ昨日は2時半頃から2号ちゃんお預かり孫が来ていても野菜中心の夕飯ですざるうどんラタトゥイユオクラとしらすのチーズ焼きポテトフライ胡瓜とトマト冷やしおでんオクラとしらすのチーズ焼きこれは孫も食べますタンパク質が不足気味?そういう日もあります(笑)お泊りするかな?と、思っていたのですが娘から電話があった途端、里心?(≧∇≦)9時半過ぎに迎えに来て。。。で、今朝、6時前からまた、我が家にいます(笑)娘が「泊まってくれればいいのに」というのもわかりますがおウチ大好きな孫にしてみたら帰りたくなったんでしょうね。。。今日も一緒に夕飯を食べるのかなと思ったらまた娘からの電話に反応して(笑)今、帰りました~~明日も同じように朝から我が家の予定なのでママと一緒にいたいんでしょうね・・・
2025.07.31
コメント(6)

マンションの通路わきには2本の百日紅の樹があるのですが・・・今朝、ゴミ出しの際に見たらあれっ、白とピンク?混じって咲いてますよね?手入れのされていない低木の百日紅ですが・・・面白い咲き方をしていますもう1本は普通に(笑)ピンク一色なんですが・・・**********昨夜のごはん豚肉とブロッコリーの炒め物夫の購入してきた野菜の中にステーキ用と書かれた大きめの丸ナスがあったので焼いて甘辛味にしました野菜室が渋滞しているのでキャベツを積極的に使っています千切りキャベツは塩昆布とごま油でナムル風に味付け孫たちに作った五目御飯夫用に残しておきました**********今日は津波警報のニュースが続いています非難されている方も多いようです暑さも厳しき折体調を崩されないように、と願うばかりです
2025.07.30
コメント(4)

今日は娘が仕事なのでお昼ご飯を準備して娘宅に早くから向かいました五目炊き込みご飯鶏肉のパン粉焼きお肉の脂身が苦手な孫たちこれは好評ですみそポテトトマトとブロッコリーもしっかり入れて(笑)胡瓜の漬物と、まくわうり3人でおしゃべりしながら楽しく頂きました孫たちはK-POPが好きなんですって1号ちゃんが買った雑誌を見せてもらいました二人のお気に入りはこのグループもう皆さん、30前後なんですけどこういうお姉さんたちがいいようですよ(≧◇≦)お昼を食べて、先に1号ちゃんはよそのママさんの車で練習に出かけました娘が帰ってきて2号ちゃんも練習に出かけましたクラスが違うので練習場所も違うんですなんとも忙しいですね~~~(-_-;)
2025.07.29
コメント(6)

今日は38℃まで上がりましたカーブスで体を動かしてちょっと買い物をして帰宅したのが12時半そのころにはすでに38℃でした帰ったら、すぐにクーラーのスイッチをオンもう、午後は動く気にもならず、でした暑いときっと体力も使うんでしょうねTVを見ていたつもりがいつの間にかお昼寝してました~~(笑)週のうち、4-5日の外出のほとんどが自転車の私一昨年、お友だちのちゃおりんさんに頂いたラッシュガードと自分で買い足したものと2枚の冷感パーカーが活躍していますただ自転車だとちょっと風があると帽子が飛びそうになるのが難点。。。で、この間何気に見ていたら、こんなものがあったんですよ帽子のつばの部分が付いてきましたファスナーで帽子部分につけますこれねぇすっごく、いい!つば部分で抑えてくれるから風があっても飛ばないゆったり目に着たくてLサイズにしました自転車で動き回るには酷暑のお助けグッズになっています!(^^)!**********夫が留守なのでだらだらと、Amazonでprimevideoを楽しんでいますあ、あの『私の夫と結婚して』は最終話まで観ましたハッピーエンドにはなりましたが結構、ハラハラの場面もあって・・・このドラマで、陰湿な麗奈を見事に演じた白石聖ちゃん来年の大河ドラマで永野芽郁ちゃんの代役の抜擢されたんですよねどんな感じに演じるのか興味が出てきましたそうそう『90歳。何がめでたい』これは面白く拝見しました~~♪草笛さんも唐沢さんも、本当にお上手です!特に見たいTVもないので今夜は松たか子さんの『ラブレター』でも観ようかしら?
2025.07.28
コメント(4)

我が家の朝顔1輪、2輪、3輪と花を咲かせてくれていますが今朝見たらあら、こんな色も?ダイソーで購入した種をばら蒔いたのですが種類が混じっていたのかしら?***********先週末のごはんこの日はぶりを焼いて鶏のハニーマスタード焼き土曜日は小どんぶりキャベツと鮭の中骨の缶詰で蒸し煮茄子と甘長トウガラシのみそ炒め小どんぶりは鰻と長ネギの卵丼一日おきくらいに夫が枝豆を買いに行くので連日枝豆が並びます(笑)その夫ですが明日またゴルフだそうで昨日から軽井沢の家に行っています向こうなら、かなり涼しいでしょうね。。。
2025.07.27
コメント(4)

今日も厳しい暑さ最高気温は38℃とか。。。今朝は娘が送ってきて8時前から2号ちゃん、我が家で過ごしています我が家のベランダから見えるお宅の百日紅大きな木ですこの面白いお花は、何かしら?実は。。。1号ちゃん、日曜日の練習で団体競技の練習中に中3のお姉さんの足が鼻にあたって鼻血が止まらずということがありました救急病院に即向かったそうですがCT検査の結果小鼻の骨が折れてるとの診断ただ、専門医ではないので形成外科の紹介状を出してもらったそうですそこの病院の評判のいい医師の診察日が木曜、金曜の午前中のみ折悪しく翌日から1泊の林間学校どうしても行きたい、というので翌朝の様子を見て心配しながらも送り出したそうです月曜日は祭日だったので火曜日に娘はあちこちの病院を検索紹介された病院にも連絡担当の看護師さんが夕方電話をくれて医師からの伝言としてどちらにしても腫れが引かないと詳しく診察できないので無理して、他の病院には行かなくてもいい木曜は手術が入っているので金曜日で大丈夫でしょう、ともしかしたら、簡単な手術になるかもと言われていたらしいのですが今日、診察して頂いた所小鼻の骨折は自然に治るし鼻の曲がりは1ミリ以下でそれも落ち着けば気にならなくなるでしょうとの、ことで様子をみることになりました顔なので娘はかなり心配していて数日眠れなかったようです団体競技だとこういうこともあるんだと、改めて思ったそうです何もできないけれど私たちもかなり心配しました今日、顔をみた限りでは腫れも引いてきていつも通りの顔でした病院帰りに我が家に寄ってお昼をしっかり食べて練習に向かいましたって、2号ちゃんは涼しいのがいいらしく(笑)我が家で留守番をしていますちょっと落ち着かない数日でしたが思ったほどの大事に至らず本当にほっとしました。。。
2025.07.25
コメント(6)

今日も危険な暑さでした38℃まで上がってクーラーなしではいられませんねそれでも午前中はカーブスで軽く運動してきました新しくできたタワーマンションのハナミズキじゃなくて(笑)百日紅今が盛りかしら。。。きれいに並んで咲いています昨日のこと夕方6時近くに娘と1号ちゃんが新体操の練習から帰ってきました早速お風呂に入ってその後、賑やかに夕飯になりました豚ひき肉でそぼろご飯にしました鶏肉入りのマカロニグラタン生野菜前日に仕込んだ鯵の南蛮漬けが食べ頃になりました1号ちゃん、上に乗った野菜が気にいったそうで冷蔵庫から出して、追加してあげました鯵は骨を除いてですが、これも食べていました我が家で夕飯を食べるのは久しぶりで孫たちの話しをあれこれ聞きながら・・・賑やかで、楽しい時間になりました来週、1号ちゃんの新体操の試合があるので練習も毎日のように続いていますなので2号ちゃんの相手をする日も増えます明日は朝早くから、お迎えに行く予定まだまだジジババの出番は続いています
2025.07.24
コメント(4)

昨日、夫がうなぎを買ってきたので夕飯はうな丼です土用の丑の日ではなくてもうなぎは元気が出ますね愛知の一色産のものかなり大きかったですというわけで昨日はこんなメニューでした今日は2号ちゃんがお昼くらいから来ています読書感想文が夏休みの宿題だそうで本を買いに行ってきました2年生ですが中学年用のこれが気にいったようです帰宅してから、集中して読んでました1章を読んでみたのですがなかなか面白いです娘がこれでいいというかわかりませんが・・・(笑)お昼はフードコートがいいというので2号ちゃんはざるうどんと天ぷら、唐揚げ私は舎鈴の味玉ラーメン麺が中太の縮れ麺、豚、鶏の濃い目の醤油味好みとちょっと違いましたリピはないかな。。。1号ちゃんの新体操の練習が終わったら迎えに来るそうですが夕飯を食べていくようかしら???
2025.07.23
コメント(4)

今日は大暑間違いなく暑いです37℃まで上がりました午後になって雷がゴロゴロこれは一雨来るのかなと、思ったけれど、ここら辺は降らずに終わっています午前中はカーブスと買い物午後は休憩と、変わらずの1日です**********昨夜のごはん食材の片づけを兼ねているので皿数は多いです(笑)手前はお豆腐屋さんの寄席豆腐 冷凍庫に眠っていたカツを揚げてシシャモを焼きました 茄子と黄色のズッキーニ、甘長シシトウの揚げびたし大根おろしをたっぷり乗せました厚揚げ、いんげん、しめじの煮物***********私の留守の間に出かけたらしくあれこれとまた買い物をしてきました(笑)お昼用のピザシラスと青のりたっぷりで、おいしかったです今は、こうしてお得なピザもスーパーで買えますね
2025.07.22
コメント(6)

今日も半端なく暑いです38℃まで上がる予報だったので朝早めに散歩してきました午後からは涼しくして録画してあるドラマの鑑賞快適ですね~~(笑)今年、種を蒔いた朝顔葉っぱばかり成長していてなかなか、花が咲かなかったのですが。。。昨日、ようやく2輪咲きましたあらっ、こんな色だったったんだ(笑)今日は1輪です去年の種が残っていなかったので今年は購入しましたもう少し涼し気な色が良かったけど。。。 でも、毎朝楽しみをくれるからまぁ、いいかぁ~~(笑)**********土用丑の日の夕飯です武州ガスの養殖ウナギ刻みが残っていたので、簡単どんぶりにしました いかと長ネギの塩コショウ炒めレタス、胡瓜、トマトのサラダ水なすと胡瓜の塩麹漬けと枝豆**********今日は祝日、世の中は3連休でしたね孫1号ちゃんは今日、明日と林間学校で河口湖方面に出かけたそうですがあちらは少しは涼しいのかしら。。。
2025.07.21
コメント(6)

ジリジリと真夏の暑さです今日は最高気温が34℃午前中夫が自転車を使いたいというのでフィットットに出かけるのに駅前まで歩いたら肌に刺すような暑さ帰宅したら、汗びっしょりでした週末の土曜日ですが、危険な暑さなので午後はおウチで録画してあるドラマをみて過ごしました暑さって、体に応えますよね**********昨日の夕飯豚肉ときのこの炒め物シイタケとしめじをたくさん入れたら旨味がたっぷりでした~~♪野菜サラダレタス、キュウリ、紫玉ねぎ、トマト、大葉とこれでも5種類の野菜が入っていますポン酢とオリーブオイルを混ぜて、ドレッシングにしましたオクラのおかか和え胡瓜の辛子漬け夫が枝豆を買いに行ってくれたので枝豆も並びます毎日でも食べたいらしいです(笑)***********さて~~土用の丑の日なので冷凍庫に眠っている刻みうなぎを使ってミニ丼にでもしようかな。。。
2025.07.19
コメント(10)

夫が、昨日帰宅しました向こうから帰る途中にあれこれと買ってくるのが楽しみらしいです(笑)色々ありますが軽井沢のツルヤさんのおやきやヨーグルト、カステラは孫たち用(笑)新鮮なキャベツ、レタス、ズッキーニは軽井沢の「みどりの広場」というJAの産直所でキズありトマトはラタトゥイユ用らしいです西瓜は孫のところと半分こしました15時過ぎに帰宅したのですが我が家の冷蔵庫に入りきらないので早々に孫のところにもっていってもらいました娘には前日野菜室を開けておくよう伝えてあったので持っていっても嫌がらず(笑)だったようです***********夕飯の生野菜軽井沢のレタス、秋田の胡瓜、例の宝箱のトマトタンパク質は生カツオ、豚肉とキャベツ、玉ねぎの蒸し煮ワカサギの唐揚げ(スーパーで買ったもの)茄子の辛子漬け、みそポテト、花豆のおこわも並べました種類を多く、1皿は少な目にと思うのですがたくさんの野菜を消費しなければなのでちょっと頭を悩ませますきのこ類はちょっと干してから冷凍庫に入れて胡瓜はお漬物に夫の好きなラタトゥイユは昨日のうちに仕込んで・・・どうにか野菜室に収めました~~~(笑)**********今日も33℃まで上がりました直射日光は、かなり厳しかったですねただ風があって自転車だと帽子が風で飛びそうになりましたそういう時は、なりふり構わず(笑)ラッシュガードパーカーのフードをかぶります(≧◇≦)
2025.07.18
コメント(6)

朝の雨も止んで気温は31℃まで上がりました今日は強めの南風が吹いていて家の中は風が吹き抜けて気もち涼しく感じます午前中は3ヶ月おきの歯のクリーニング歯並びが良くなくて段々と隙間が出てきている箇所があるのですが上下の噛み合わせのせいだろうと治療済の歯を(銀歯)少々削ってくれましたあれこれと劣化してきてますね〜〜(^o^;)帰宅して一息ついてまた、フィットットに行ってきました2日前に、新しくいらした方の人数が6名でその時点で8/15の閉鎖が決まったそうですま、あまり根を詰めずにそれまでは時々通おうかな。。。※※※※※※※※※※お中元が届きました。シーキューブ サニーアソート焼き菓子かな?これは孫の所にいきますね(笑)秋田からは定番のお酒夫が喜びます※※※※※※※※※※昨日、夫が帰宅すると勝手に思っていたのですが今日になりました秋田からの野菜とはかぶらないのですがまたまた、山ほどの野菜&きのこ&西瓜(≧◇≦)冷蔵庫に入ら切らないのですぐに娘に所にもっていってもらいました
2025.07.17
コメント(4)

今日も忙しいお天気でしたね午後になって晴れ間が出たので、慌てて洗濯物をベランダに出しました昨日秋田の姉から、野菜が届きました今年の不安定なお天気で野菜の出来が良くなくてじゃがいもは溶けてしまったものが多いらしく小芋がたくさんです今、送料も高くなっているのでそれを考えたら、ものすごく高いお野菜になってしまうのですが・・・感謝して、いただきます今日は「宝石とまと」を2箱ゲットできました今週は出荷がなかったのでとてもうれしいです♪1箱は明日、歯医者さんのクリーニングなので仲良しの受付さんに渡す予定ですそこで、こんなものを見つけました↓懐かしいまくわ瓜これがねプリンスメロンと同じくらい甘~い!水分もあって、こんなおいしいまくわ瓜があるのならメロンはいらないかも・・・でもね、1個しかなかったのよね(笑)**********明日は雨が残りそうですがそのあとは、真っ赤なお天気マーク🌞🌞🌞🌞🌞気温もかなり上がるようです体調を崩さないように過ごしましょうね
2025.07.16
コメント(4)

今日は次々と雨雲が通過している影響とかで雨が降ったり止んだり風も結構強くて、荒れた天気になりました最高気温は29℃だったのですが蒸し暑く、雨が強いときは窓を閉めるので早くからエアコン稼働です午前中はカーブスのちフィットット雨が心配だったので歩きで出かけたせいもあり両方終えて帰宅したら3時間過ぎてましたそれなりに時間がかかりますね(^o^;)フィットットですが新しい方が増えないと閉鎖になるという仕組み無料ですが宣伝をして、人を増やすことが期間延長につながるようです毎回、スタッフさんが熱弁を振るうのですが私の場合、近場に声をかける知人もなく(わざわざ電車に乗って来て、とは言えません。。。)なんか、ちょっと肩身が狭くなったりもしますでも、続けて参加することも大事らしいので、いいかな?夫?こういうのが大嫌いな人なんです私が行くことには反対しないんですが絶対イヤだそうです(笑)※※※※※※※※※※数日前の夕飯鮭とオクラ、玉ねぎ、しめじ、トマトのチーズ焼き茄子とゴーヤの揚げびたし胡瓜とツナのサラダ鶏レバーの甘辛煮※※※※※※※※※夫は昨日、群馬でゴルフで、軽井沢の家に帰ってますが、明日には帰宅します賞品ありのコンペで今日、FAXで結果が来てました久々に3位でしたがゴルフ場のギフト券ですってちなみに2位は上州牛のステーキちょっと残念です~~(笑)
2025.07.15
コメント(4)

韓国映画の日本版『私の夫と結婚して』がAmazon primeで配信されています小芝風花ちゃんと佐藤健クン好きな俳優さんです主人公・美紗(小芝風花)は、周囲を優先し“脇役”として生きてきた女性。夫と親友の裏切りで命を落とすが、気がつくと10年前にタイムリープしていた。今度こそ自分の人生を取り戻すため、かつての親友と夫に復讐を誓い、人生をリセットしていく痛快なリベンジストーリーです。10話完結らしいのですが6話までが現在配信中です金曜日に2話ずつの予定なのであと4話、楽しみにしています大ヒットしたという韓国版もチェックしてみなくちゃね。。。**********昨夜は揚げ物です明太ポテトサラダを作ったので餃子の皮に包んであげました白身魚フライは冷凍のものです煮物はさつま揚げ、ちくわ、油揚げ、シイタケちょっと酸味の強いトマトはポン酢と蜂蜜で和えました奥はなすとズッキーニのトマトクリームスープ今日はお目当てのミニトマト箱入りの「宝石箱」がありませんでしたこのミニトマト同じ「宝石箱」と書かれています多分同じ品種よねでも、ちょっと酸味が強い気がしますが多分、そんな気がするだけ(笑)これを2パック、買ってきました~~♪
2025.07.12
コメント(8)

今日は涼しくなりました家の中はそれでも28度ありますがベランダに出ると体感温度は25度くらい今日はエアコンなしで眠れるかしら?今日もフィットットで電子治療器に座ってそのあと友人とランチ入ってみたかったお寿司屋さんに行ってきました二人とも大好きな貝類がたくさん入っていてとてもおいしかったですお店をやってらっしゃるご夫婦も感じがよくてお寿司を食べたくなったら、一人でも入れそうです**********夕飯です豚肉となすピーの炒め物和風の甘辛味で、お酒も進みます(笑)お弁当はオクラの肉巻きごぼうのさつま揚げポテトサラダ月曜から5日間お弁当だったので5時半起きでした仕事が一段落したそうで明日は久々にゆっくり起床です
2025.07.11
コメント(4)

蒸しますね~~(-_-;)こちらはこれから雨になって激しい雨になるかも、と予報が出ています今日の公園の花壇1本だけ向日葵を見つけました見るのは今年初めてですアメリカ芙蓉かしら?大きな花びらですねぇ・・・一昨日あたりからこんな画面がスマホに表示されますえっ、そうなの、と更新をクリックするとなんだかいろんなアプリが出てきてインストールを促されますでもね更新するのに、そんなにあれこれインストールしなきゃいけないの?と、疑問が・・・調べてみたら、こんな風に出ました↓偽の警告スマートフォンやパソコンを使用中に、「PDFバージョンが古くなっています」といった警告が突然表示されることがあります。 突然のメッセージに驚き、不安を感じる方も少なくありません。 結論として、「PDFバージョンが古くなっています」はほとんど偽の警告 です。 正規のPDF閲覧アプリやOSが出す通知ではなく、 個人情報、不正アクセス、または金銭などの不正な入手を目的 としたものです。(ネットより)そりゃ、こういうのが出たらちょっとは焦りますよね私もPDFを一つインストールしちゃいましたがこれはそういうことなんだと、すぐにアンインストールしました**********昨夜はラタトゥイユを作ったら塩がどばーっと入っちゃって。。。😢なので、ベビーホタテを加えて冷製パスタにしました今日のお弁当豚肉と玉ねぎ炒め、焼き肉のたれを使用あとはお野菜たち(笑)**********先ほどから、ゴロゴロ、ゴロゴロいってますがまだ降り出しません皆様のところはいかがでしょう?
2025.07.10
コメント(6)

明日からお天気が崩れるそうで今日はせっせとお洗濯とはいえ、雨は明日の午後から降るだけで週末は曇りの予想ですこの猛暑日が続くのは困るので少しでも気温が下がるのは嬉しいです今日もトマト、買ってきましたオーガニックファーム米川さんイオンタウンのわくわく広場に出してらっしゃるのですが来週は出せないかも、とInstagramにありましたコーナーに並んでいる間は沢山食べさせて頂こうと思います昨夜は豚肉のみそ漬けを焼きましたシイタケは甘辛に煮てありますゴーヤが100円だったので購入苦いから好きじゃないというので、ズッキーニとツナと一緒にチャンプルー風にしましたオクラはゆでて鰹節と和えました今日のお弁当「やっぱりかつ丼はいいねぇ」と、15時前に帰宅した夫が。。。(笑)で、また枝豆を買いに行きました~~~(#^^#)
2025.07.09
コメント(6)

暑いからと家に籠もっていてもダラダラしちゃうのでまずはカーブスに行ってきました街路樹の白の百日紅暑いせいか、色が余りキレイじゃないような気がします日曜日定休を挟んで電子治療器の会場『フィットット』に連続で8日目です今日は特別席酸素と足温器の席に案内されました周りの方のように眠れるようになった肩こりが治った腰痛が軽くなった便秘が治ったとか、とか・・・何の変化もないんですけど〜〜(笑)この酸素の席に座りたくて(7日以上通うと優先的に案内されるそうです)続けてみましたあくまでも治療ではなくて予防免疫力を高めるという趣旨だそうですよ酸素は目にいいといわれているのですが少しはっきりしたような、しないような(笑)で、希望の席に座れたので今後は週4回くらい行こうかな、と思っています※※※※※※※※※※昨日は七夕でしたねなので素麺入りのサラダを作りました梅入りの素麺でピンクです上に乗せた星形のおせんべい↓お友達のちゃおりんさんに頂きましたちょっと柔らかめの素麺だったのでおせんべいの食感がマッチしていて美味しかったですよありがとうございます! 夫が東武デパートの練り伝さんで買ってきたさつま揚げ1枚400円ですが、やっぱりおいしいです今日のお弁当かぼちゃの豚肉巻き焼き野菜卵焼きお弁当にも野菜です(笑)
2025.07.08
コメント(6)

暑いですね~~!朝、ゴミ出しに出て、ご近所さんにお会いしてもこの言葉しか出てきません。。。このところ、美容室に行くのをさぼって髪留めでとめたり、ゴムで結わえたりしていたのですがさすがに、みっともなくなりました。。。今朝早く、携帯で検索してみたら初めての美容室でしたが9時からだけ空いている!それほど大きな駅ではないのですがとにかく美容室の数が多くて選び放題(笑)なんとなく個人の小さなお店に行くことが多かったのですがいつも同じスタイルになってしまいます新しいお店もいいかも、と予約を入れました個室スタイル、というのが珍しいですよね川口春奈さんに似たタイプの女性のスタイリストさん久々に短くカットしてもらいましたシャンプーもとても上手だったしお話も上手で、気分よく、施術していただけました大満足ですあ、カラーもセットで初めての方限定の料金が6980円とリーズナブルでこれも嬉しいポイントでした(次回からは8980円ですって)**********夕飯にトウモロコシご飯を作りました奥はエノキのチーズ焼きと、野菜焼き(ジャンボピーマンとシイタケ)カツオのたたきには、大葉と小葱を乗せてポン酢でいただきましたスーパーで購入したのですが近隣農家さんのコーナーの完熟ミニトマト久々に、とても甘いトマトに合いました♪今日のお弁当冷凍庫のコロッケと唐揚げを揚げました数日でしょうがお弁当が続きそうです暑い日ってお弁当、心配ですよね隣がセブンらしいのでそこで買ってもらってもいいかなと思っています。。。
2025.07.07
コメント(8)

今日も、35℃この時間になって結構な降りで、雷も鳴り出しました午前中はカーブㇲ午後は例の電子治療器の会場と、何だか忙しい(笑)昨日、夫が野菜を沢山買い込んで帰宅しましたその他にめんたいパークに寄って。。。明太子丼とパスタ一個づつ、娘宅に持って行きましたそのほかに明太子と明太マヨ本当はこういうプリン体の多い食事夫には良くないのですが食べたいから、仕方ないですね(笑)ピーマンの肉詰めサラダこれは、イワシの缶詰と紫タマネギを和えてレタスと胡瓜にのせましたで、冷や奴やら、糠漬けも出したのですが写真、間にいませんでした(笑)夫が野菜を買いこんできましたが足りないものも・・・今朝は農家さんでオクラを仕入れてきました
2025.07.05
コメント(10)
今日は34℃まで上がりました午前中に用事を済ませようと出かけても帰宅時には33℃暑いです!!さて私のパソコンですが。。。ハードディスク、SSDが完全に壊れて交換することになりましたデータも取り出せず今までの写真やドキュメントに格納していたものは全部没ですだからバックアップをしておかなければいけないんですよね(-_-;)一部だけバックアップしてありますSSDって平均では5年くらい持つらしいのですがまあ、これも当たりはずれがあるのでなんとも致し方ありません。。。で、ここ2日ほど苦労しているのがマイクロソフトのOfficeの再インストールあれこれとネット検索して試しているのですがプロダクトキーを使用するとこれは使用済み、と出るんですよね新たにソフトを購入するにもお高い!ま、急ぎでやらなければいけないということもないのでちょっと検討しようと思っていますなんと、今までと同じ手順だったのに先ほどインストールできちゃいました!嬉しいびっくりですこれで一つ解決です**********さて、話しは変わって・・・今週の月曜日に友人から電話があってちょっと付き合ってくれないといわれてこんなところに行ってみましたコスモヘルスグループのフィトット無料体験会場フィットットとはコスモヘルス株式会社が運営する電位治療器の無料体験会場のことです。期間限定ですが、全国各地で行われています。開催期間や地域はホームページで宣伝していないので、口コミを頼りに調べることになります。電位治療器はその名の通り電気を用いた治療器のことで、フィットットでは家庭向けの機械を紹介しています。電位治療、超短波治療は頭痛・肩こり・不眠症などに効くものや、足先を温めたりしてくれるものなど様々な効果があると言われています。(ネットより借用)こういう無料体験ってヘルストロンなどの電磁治療器具などの勧誘でかなり前からありますよね一種の洗脳のようにも言われていますがそれは本人次第なのかなぁ。。。実際にはこの機械につながれているシートに座ってスタッフさんのお話しを1時間ほど聞く、というものです「頭痛が消えた」「肩こりが消えた」「便秘が治った」「不眠症が改善した」なども体験談を聞くのですが・・・とりあえず5日間通ってみてくださいとのことで今日で5日目終了ですでも、なんの変化もありません!(笑)
2025.07.04
コメント(6)
全23件 (23件中 1-23件目)
1