私も入れて食事をしようと誘ってくれました。
お友達は男の人も女の人もいて
旦那とは高校時代の同級生で
私にもとても優しくていい人ばかり。
でも土曜から落ち込んでいた私は
「行きたくないな・・・」って思ってしまいました。
旦那の友達はみんな結婚していて
みんな子供がいて・・・。
でも行かなかったらカンジ悪いかな~?なんて
そんなことだけ気がまわる私。。。
隅っこでおとなしくしとこう~って思って
行くだけ行きました。
2人の男の子のママのT子さん
お腹を見てびっくり!3人目ご懐妊。
そういえば前に会ったときも
「女の子も欲しいから、もう1人産もうかな。」
って言ってたっけ・・・。
で、3月に出産らしいんだけど、
ご希望どおり女の子だそうな。。。
何だか知らないけど落ち込んだよ。
どうして希望通りにいく人とそうでない人がいるんだろ。
T子さんは言う
「女姉妹の良さを私は知ってるだけに
子供にも女の子同士の姉妹つくってあげたいな~」
「そしたら更にもう1人産むのかぁ~?全部で4人?キャハハハハ!」
ホントに羨ましい会話だわ。
ウソじゃなくて、ねたましい気持ちはないけど
自分と比べてしまうから、情けなくなりました。
そして、妊娠の話についていけない私。
結婚して2年目の頃は、私たち夫婦も
「子供はまだなん?」
ってよく聞かれてたけど
今回はひとことも聞かれませんでした。
不妊治療してることは言ってないのだけど
聞いてはいけないことのように
気を使わせているのかもしれません。
PR
Keyword Search
Comments
Freepage List