今周期13日目(13日)に卵ちゃんが左に18ミリになってたので
先生と順調ですね・・なんていいながら
その日にHCGを打って、15日目の15日(土曜)に
AIHをしたんです。
先生はいつもAIHしたあと
精子がちゃんと子宮に入っているかとか
内診で診てくれるのですが
なんとまだ卵ちゃんが21ミリくらいになって
残っていました。
先生は「排卵直前だと思うよ。」
「今から排卵だと、タイミング的にはバッチリ」
と言っていたんです。
で、17日目(月曜)に排卵確認に行ったら
なんと23ミリくらいになった卵ちゃんがまだいました。
内診しながら先生は
「こういうときはスッパリ諦めましょう」って。
えぇ~~~~~!!!!!
ってカンジで理由を診察室で改めて聞くと
HCGという注射はホルモンにたいして作用するので
(おそらくエストロゲンとかプロゲステロンとかに対して)
打ったからといって、絶対に排卵するものではないこと
そのホルモンが今回十分に
出ていなかったのではないかと考えられること
だとしたら、卵ちゃんの質が悪かったのかもしれないこと
質の悪い卵ちゃんが今後排卵しても見込みはないこと
を説明してくれました。
前々日、AIHうまくいったと喜んで帰ったのもつかのま、
今度は一気に急降下です。
先生は心配させないように
「大丈夫大丈夫、誰でもあることですよ」
「AIH、来期もう一回してもいいし。」
「今回はしたことにならないもんね」と。
したことになってないのに
費用だけはしっかり1回分かかっていて・・・
15000円くらいはパァなわけで。
それもダブルで悲しかったり・・・
体外受精の無料説明会があるので
それに参加してこようと思います。
でも、この出来の悪い卵ちゃんが
生理がきてもまだ消えてないようなら
来期に体外もできないんですよね。。。
最悪だぁ~~~~~!
PR
Keyword Search
Comments
Freepage List