2006.09.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





凍結融解胚移植をおこなってきました。

私が5月に採卵し、凍結した受精卵は
グレード1が2個、2が2個、3が3個でした。
そのうち今回は一番優良なG1を2個戻しました。

移植時に、お腹の上からグリグリするエコーがあったので
12時からの移植だったんですけど
11時に自宅でトイレ、11:50までに病院へという
細かいスケジュールでした。

受付を済ますと、なぜか1錠薬を飲むよう手渡され、
少し待っていると、更衣室に案内されました。
そしてリカバリールームで待機。

昨日移植する人は私を入れて3人で
私は1番目でした。

先生がやってきて
「これが本番やからね、力抜いててね」って。

10分くらいで終わったでしょうか・・・
自分ではすっごく長く感じたんですが。

なんかお腹に違和感感じながら、
そのままリカバリールームで1時間安静に。

途中、看護師さんがやってきて
今回移植した受精卵の写真付資料をくださり
体の具合を聞いてくれました。

お腹の具合を聞かれたので、正直に
「痛みとかはないんですけど、違和感はあります」
って、答えたら

「軟らかいチューブが入らなかったんで、
硬いチューブに変更になったんですよ~。
だから違和感有るのかもしれませんね~。」って。

えぇ~~~!そうだったの??
そういうのがないためにも、1年前にオペしたのに~。
先生の「力抜いててね」ってそういう意味だったのか

まぁ、でも無事に移植は終わったし
痛みもないから、子宮の萎縮もなさそうだし
結果オーライってことで

看護師さんの説明で、受付で渡された薬が
「ダクチル」というものだと判明。
お腹の痛みやはりを抑える薬だそうです。
昨日から3日間分さらに処方されました。

採卵月ではないので、
黄体期の注射は今回免除になりました。
(通常だと、プロゲorHCGが打たれます)

あとは、エストラーナ(貼り薬)と
ルトラール(飲み薬)で判定日を待ちます。

ドキドキの判定は9/28(木)です。
さて、どうなりますかね~。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.14 14:10:08
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちびテトラ

ちびテトラ

Favorite Blog

四人家族って素敵~ たるく7211さん
小春日和 ゆうこっとさん
4歳と1歳とともに・… 九尾のキツネさん
素顔のままで たっちゃん0223さん
*BLUE SKY* 子育… mitotakoさん

Comments

イトトンボ@ Re:また頑張ろう(10/07) こんばんは。 お久しぶりです。覚えてい…
mkd5569 @ うちのサイトきてくれてありがとです。 いろいろと大変壮ですね。 がんばってく…
たるく7211 @ Re:また頑張ろう(10/07) なんだか自分の事で精一杯であまり遊びに…
ちびテトラ @ Re:頑張ってるね!(09/09) たっちゃん0223さん ----- ありがと…
たっちゃん0223 @ 頑張ってるね! 辛い事って受け入れて自分のものとして消…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: