2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全45件 (45件中 1-45件目)
1
今日はすごくいい天気で最高気温も27度ってことだったので午前中にゆきと自転車で図書館へ行きました。それぞれ本を借りて帰宅。午後はダイエーへ買い物。本当はそれから「友泉亭」という庭園へ行く予定だったんだけど「やっぱりもう帰ろう。」というので中止。帰る途中で、オットくんがこないだ車をぶつけて塗装がはげていたので、修理屋さんへ行く、というのでオー○バックスへ行き、見積もりをお願いしました。自分がぶつけたのに妙に機嫌の悪いオットくん・・・。私がやってたら、きっと大変なことになってた。私でなくて良かった~~~(><)明日からもう5月!?早い・・・。
2006.04.30
コメント(2)

今日は、朝8時半頃にberu&さくら親子が博多についてそこから特急でberuさんの実家に行くのでお土産を受け取りに(♪)ゆきと博多駅へ行き5分か10分ぐらいだけちょびっと会いました~♪さくらっち、4ヶ月ぶりだけどずいぶんまたお姉さんぽくなってた~(@@)beru親子は自由席だったので早く並んだほうがいい、ということで改札でバイバ~イ!5~7日に、うちに来てくれるので1週間後を楽しみに~~~♪♪♪銀のぶどうのかご盛りチーズケーキ『白らら』や私のリクエストしたQBGのラスク♪それからミルクジャムに、コンブの佃煮!!!たくさんありがと~~~(><)早速白ららをいただきました。ヨーグルトの風味でさわやか、おいしい~~~♪♪♪他のも順番にゆっくりと味わうぞ~!おいしいものに囲まれて幸せ~☆午後はオットくんの実家へ。いつもは車で行くんだけど今日はオットくんが疲れていて運転したくないというので電車で行きました~。かかる時間はほとんど一緒。1時間20分ぐらいかな。momoちゃんたちが先についていました~^^今日はmomoちゃんの手料理がいっぱい~(@@)それから毛蟹もいっぱいあったのでおなかいっぱい食べまくってきました(^^;)そして、さーやパパと義父の誕生日が近いのでケーキでお祝いしました~☆帰り、ゆきは電車の中で眠くなりウトウトしていたら乗り換え。やっぱり車のほうがいいわ・・・。ということで、今月のお努め終了!
2006.04.29
コメント(2)
今日はいいお天気そして今日はオットくんは院の懇親会で遅いらしいので今夜は手抜き決定~~~♪♪♪いえ~いっ今日は1日、どうしよっかな~と考えまず、二度寝することに私1日8時間寝ないとダメなのにこのごろ全然足りてなかったから。「ココ、一緒に寝よっか~♪」ココはこの言葉が大好き嬉しそうに布団にやってきて、喉を鳴らして一緒に二度寝気持ちよく目覚めたのはちょうどお昼の12時でした~!4時間、爆睡エネルギー満タンになったところで朝ごはん。(昼ごはん?)それから、今日はお風呂のふたをキレイに洗ったり昨日買ってきたお花をプランターに植えたり。お洗濯も2回しましたっ。それからクッキー作り~。今日はこないだがウソのようにスムーズにコトが運び型抜きもしちゃったりして、気分は職人!?ゆき&きっちゃんのおやつに出しました~いよいよ明日からゴールデンウィークですね~みなさん、楽しいお休みになりますように~
2006.04.28
コメント(4)
今日は朝から亀の水換えも済ませて、掃除もダダ~っとやってココの爪とぎやゆきの習字道具を買いに行きました。一度帰ってお昼を食べてから、図書館へも行って今日はすごくアクティブ!地域情報誌で、バスケットボールクラブを発見してそこにも電話してみた♪30代中心で、そんなに本格的じゃないみたいなので5月に一度見学に行くことにしました~。私でもついていけるようだったらやってみようと思って。ストレス発散には楽しく身体を動かすのが一番かなと。今日はオットくん、疲れて体調が悪いからと5時すぎに帰ってきた(@@)で、お風呂を沸かしたつもりがオットくんが入ろうとしたら全然沸いてなかった(><)で、オットくんの機嫌が急変して、私も一気にブルーに。ふぅ・・・。一日中調子よく、ってのは難しいわ~。早くストレスのはけ口を作らなきゃまずい、と私も必死!
2006.04.27
コメント(10)
今、hikaruさんのところにおじゃまして、『見た人はみんなやるバトン』見ちゃいました~(^^;)なので、バトンいきま~す!Q1:モテたっと思う時期はいつ? 18歳と24歳の2回こっきり。 Q2:似てると言われたことのある芸能人は? いっぱいいすぎて、 そして『え~!』と言われそうだけど 別に私が言ったわけじゃないからねっ。 中山美穂・羽田美智子・常盤貴子・設楽りさ子・工藤夕貴 鈴木京香・松雪泰子・佐藤藍子 他にもまだまだいるよ~。 苦情は一切受け付けませ~ん Q3:恋人を選ぶポイントは? 外見は全然こだわらない。(オタクだけは受けつけないけど) 中身。 男らしさとやさしさを基準にしていたけど もし、次、また選ぶ機会があるとしたら 『神経質じゃない人(おおらかな人)』を付け加えます!!!Q4:ここぞという時の香水や服装がありますか? ないない。全然ない。なんにもない。Q5.告白されたことがありますか?あれば何人? 小学校も入れていいの?そしたら4人くらい~。Q6.わざとデートに遅れて行ったことがありますか。 そういう計算はありえない~。 そういうの苦手。なんか、あっさり終わっちった~。見ちゃった人は、よろしくね~どうしてもな人は・・・しょうがないなっ、見なかったことにしてくださ~い♪日記はまた後で☆
2006.04.27
コメント(6)

今日の『嬉しい』、5連発、いきま~すっ!まずは、ずっとずっと行きたいと思いつつずるずると延ばし延ばしにしていた美容院!ずっと染めてなかったので、黒々としていて重苦しいのが嫌で明るめに染めたいっと思って。いつも赤めになってしまうので今日はアッシュ系でお願いしました。思ったより色が暗めだったけどしばらくすると明るくなってくるらしい。わ~い♪すごい気分転換になった!嬉しいな~☆次!昨日買ったアンジェリーナのモンブラン。久々に食べたけど、おいしいとわかっていてもこれだけ期待を裏切らないケーキってないかも!!!今日も一口食べて「・・・!!!!!」カンド~(TT)なんって美味しいんだ?!ケーキの中で一番好きかもしれない。普通のモンブランは特別好きではないので自分でモンブランを選ぶということは絶対ないけどアンジェリーナのモンブランは、もうこれは別格!!!固有の名前をつけて欲しいぐらい~(><)一口でこれだけ幸せになれちゃうケーキって・・・すごいっ次は3つ目の嬉しかったこと。こないだ楽天で買ったこのコットンパンツ。 ウエストゴムでグ~ッで、で、嬉しかったのはオマケ!これが入ってたのです!この黄色いグルグル巻きの子は、今流行ってるんだよね?私が嬉しかったのは、この右のミニ豚くんなんてかわいいんだぁ~~~!この2つのほかにも、300円割引券も入ってたしこのパンツもメール便で、送料100円!アルーンさん、ありがとう!はい、次!4つ目の嬉しいこと。昨日momoちゃんが白神酵母パンを焼いてきてくれてさっき食べたんだけど、おいっしい~~~!momoちゃんはアトピー対策のために、卵抜きで作れるものをいろいろ研究していてこれもそうなんだけど、すごく素朴で、かめばかむほどおいしいっ!ずっしりと重量感のある、食べ応えのあるパンでした。いつもありがとう~~~♪♪♪で、最後5つ目!さっき宅急便が来たんだけど中身は、商品券12000円~~~前にキャンペーンがあって、もらえることになってたんだけどすっかり忘れた頃に送ってきて、嬉しさ倍増最近そういう思いがけない商品券関係が多くて(ゆきがくじであてたり、ポイントが貯まってたり)ウハウハなのでした~~~あ~~~!もしかして・・・・・今日は午後、掃除頑張ったから?!ココのトイレをきれいにしたり、じゅうたんをきれいにしてたたんでしまったり。いつもやらない大物掃除を頑張ったから?あ!家のトイレ掃除もやらなきゃ!(トイレをきれいにするとお金が入るらしいので)今日まだ掃除してなかった!私、掃除は好きなはずなのに最近なんにもしたくない病だったので家の中が汚かったんだよね~。きれいにしたらやっぱりいい気が流れるのかな。明日はベランダの亀のお水をきれいにしよう!上手に気分転換して、いつもいい状態でいられるように頑張りますわ~。
2006.04.26
コメント(8)

セレブショッピングをした今日は、実はオットくんの39歳の誕生日でした~!朝、車でオットくんを会社へ送っていく途中オ「今日は何の日だか知ってる~?」私「・・・?・・・!!!」ごめ~ん(><)朝はボ~ッとしちゃってね(^^;)で、本当はオットくん、夜は院の授業があったんだけど「誕生日だから休む。」久留米の帰りに天神でブルーフォンセのホールケーキとアンジェリーナのモンブラン1個を買って帰りました。モンブランは明日食べることにしてブルーフォンセのケーキはコレ!このオットくんの嬉しそうな顔!!!目じり下げすぎ~~~!30代最後の歳になりましたっ。
2006.04.25
コメント(12)
今日はオットくんの仕事の付き合いの関係でイタリアの『アントニーニ』というジュエリーブランドの展示会に行きました。久留米だったので、momoちゃんも誘って3人で店内へ~。お店の奥で展示会、やってました。イタリアからアントニーニさんもやってきてました。かっちょいい~(@@)そして、ジュエリーは・・・た・高い~~~(@@)ここのお店に、オットくんのブランドの洋服をおいてもらっているので今日はこのジュエリーを何か買わないと、ってことだったんだけど値段を見て、3人で絶句・・・さすがに何も買わずに帰るわけにもいかないので洋服を買うことに。洋服がこれまたお高いっっっ!なんたら(名前忘れた)とビクトリア・ベッカムのコラボのジーンズとか、かわいかったけど5万だよ?!ほんっと私には縁のない世界。とはいえ、何か買わないと・・・どれもこれも、値段を見るとひいてしまいなかなか決断できずmomoちゃんとあ~でもないこ~でもない、と言いつつやっとのことでジーンズと帽子と1つずつ選びました。momoちゃんも同じくジーンズと帽子。と、なんとか買い物終了~。ふぅ~・・・。でも、私もmomoちゃんもそれぞれ気に入ったのがあって宝石買うより良かった~♪オットくんに「私だったら10万の服10回ガマンして 100万のバイク買うほうが100倍嬉しいな。」と、思わず言ってしまいました(^^;)今日お店に来ていたようなタイプの人たちとは一生ご縁がなさそう、というか、苦手かも・・・。とはいえ、オットくんのブランドはまさにそういうセレブが対象な訳なんだけど(^^;)とにかくモノやお金の価値観は人それぞれだとつくっづく思いました。今日宝石を買った人たちは私がハーレーを手に入れた時ほど嬉しいのかな~?(まだ手に入れてないけど(^^;))とか、そんなことばっかり頭をグルグルしてしまった。でも、私はこんな価値観の自分が好きなのでこんな私で良かった、と思いました(^^)v買い物が終わる頃にちかちゃん(オットくんの弟、momoちゃんのダンナサマ)がちょうど合流~。みんなでお茶しました。平日の昼間にこのメンバーでお茶してるっていうのがなんだか笑える~。で、その後バイバイしてオットくんと一緒に帰ってきました~。まだ続くんだけど、とりあえずここでいったん終了!
2006.04.25
コメント(0)
テニスのガットのビョ~ン加減がいいカンジ。ココ、燃えます
2006.04.25
コメント(2)
![]()
こないだ小林聡美のエッセイをオススメしたけどその後もどんどん読み進めています。今のところ、やっぱり最初に読んだ『マダム小林の優雅な生活』が一番おもしろかったかな~。イマイチだったのは「キウィおこぼれ留学記」。あと数冊残っているので、大事に読もっ!最近のオススメは、まずはこれ。 これは石田ゆりこ責任編集のムック。彼女の書く文章が大好きで、共感することが多いんだけど今回もまた「一緒~!!!」と叫びたくなることが。それは、小さい頃のお気に入り絵本が同じだったこと!!!コレです!!! 私も兄もこの絵本が大好きで、小さい頃毎晩のように寝る前にアビに読んでもらっていました。未だにこの本は実家にあります。これは一生捨てられないっ!この表紙の絵を見るだけで、懐かしくて胸がキュ~ンとなります。私にとっては、特別なこの本が、石田ゆり子さんも大好きだったんだなんて~(><)それから、この「セ・ジョリ」に載っていたオススメの料理レシピを見て作った『油淋鶏』、我が家でも大好評!!!他のも美味しそうなので順番に作ってみようと思います。続いてのお勧め本はコレ。 スタイリストの岡尾美代子さんの私物のお気に入り雑貨がいろいろと紹介されています。私が一番ハッとしたのは、実は岡尾さんのものではなく撮影に使われたおうちのダイニングテーブル。伊藤まさこさんのダイニングテーブルに一目ぼれしてこんなのが欲しい!って思い続けていたんだけどこの本のテーブルも好き~!!!今、一番買い替えたいものがダイニングテーブル&イス。きっと「コレだ!」というのが現れると思うので現れたときが変え時、かな。あとは~。本ではなくCDだけど、今お気に入りなのが『HOMEMADE家族』。 これ聴いてると、元気が出てきて楽しい気持ちになります。踊っちゃう!?この中でも一番好きなのは、やっぱり『サルビアのつぼみ』今日はアビに送るものがあったので、ついでにブックオフで小林聡美の文庫本を買って同封しました。で、インテリア本のコーナーへ行ってみたらプラス1リビングの過去2年のが10冊そろっていて値段もびっくり、1冊100円~~~(><)(1冊1400円なのだ)全部買い占めて帰ってきました~♪超ラッキ~我ながらいい買い物をしたわっっっ!
2006.04.24
コメント(2)

今日は朝からみんなでキャナルシティへ。ゆきとオットくんは「アイスエイジ2」を観るので前日にオットくんが時間を調べ10:00~だというので9時半に到着。着いてみたら11時からだって・・・。オットくんの見間違いだったみたい(--;)で、時間までお茶することにして前から気になっていたムーミンカフェへ♪パンを買うと、コーヒー紅茶は飲み放題で200円。そして、店内にはオーブントースターが置いてありパンを温めて食べることができます。パンも美味しかった♪今日私たちが座った席は相席!?同席者はこの方ですっ!赤と白のしましまパンツをはいていたけど、この子はムーミン?それとも、ムーミンの仲間?店内のあちこちに、ムーミンファミリーが座っていました♪(写真奥にも2人。(匹?))午後3時~は限定で、映画「かもめ食堂」にちなんだセットがあるらしくそれも食べてみたかったな~。その後、ゆきたちは映画へ行き、私は久々にお買い物。無印でいろいろ買ってから大好きな雑貨屋さん、『Octa Hotel』へここではSIERRAのかわいいボールペンを購入。それからガラスの小物屋さんで、トンボ玉のお香立ても買いました。私、ガラスが大好きで、透明感のあるものに弱いっ!これは水仙の花かな~。すごく気に入りました♪それから、すごく気になっていた焼きたてチーズスフレのお店『89』で苦労の末、ゲットしました!(すぐ売り切れちゃうから)ここは『チーズケーキファクトリー』がやってるんだって。六本木ヒルズにもお店があるそうです。映画の終わった2人と合流して、お昼はいつものようにラーメンスタジアム。今日は帯広のラーメン屋さん、「みすず」に入りました。味噌ラーメン、美味しかったけど、ものすご~く熱い&量が多くてやっとのことで完食しました!右のは、帯広名物豚丼をお寿司風にしたもの。それから私のテニスシューズを買いました。ペパーミントグリーンのラインの入ったナイキのシューズ。これで準備万端、あとは私が腕を磨くのみ!?ゆきとオットくんはゲームコーナーでカードゲームをするというので私はまたショッピング。コムサストアをぐるぐる回って戻ったら、カードゲームのところでゆきの仲良し、きっちゃんファミリーとばったり出会ってびっくり~!しばらくおしゃべりしてバイバイしました。で、家に戻って、『89』のチーズスフレを温めなおしみんなで食べてみました!美味しかった♪でも、思ったほどではないかな~。(思い入れが強すぎたのかも・・・(^^;))それから昨日焼ききれなかったクッキーの残りを焼いたら昨日よりはきれいに出来ました^^クッキーはオットくんにもゆきにも大好評!喜んでくれてよかった^^そんなこんなで、楽しくて美味しい、幸せな一日でした~最近は、私はいつもお留守番してたけど気分転換になるし楽しかったので2人が行くときはまた一緒に行こうっと!
2006.04.23
コメント(10)

こないだゆきが、洋服のプラスチックケースの引き出しを引っ張り出し入れられずに放置してたら、ちゃっかりココが・・・。くつろぎすぎ~! それから寝るときはだいたいいつもこんなかんじ。私の枕の横が定位置です♪この写真撮った時も、いびき炸裂でした(^^;)ココが来た頃は「俺は猫はよくわからん。犬のほうがいい。」と言っていたオットくんも今ではもう、ココにメロメロ毎日最低10回は「ココはほんとにかわいいね~」あ、私も10回は言ってるな(^^;)2人合わせて、だいたい日に軽~く30回は越してるかなっ飼い主の私が言うのもなんだけど、ココはほんとに幸せ者!
2006.04.22
コメント(4)

今朝のおにぎりで気をよくして(?!)今日は、私、生まれて初めて(!)クッキー作ってみた~!オーブンはないので、オーブントースターで(^^;)よくわからずレシピどおりにやって、型抜き~♪とか思ってたら、なんだかとても型抜きするような状態ではなくポロポロ。これがどういう状態なのかもよくわからないので強引に棒状にして、包丁で切りました。かわいい型だけはいろいろあったのに~~~。出番なし・・・。で、ぴっちり並べて焼いたら、膨れてひっついちゃった(^^;)というわけで、いびつなクッキーの出来上がり。色の違いは、種類の違いではなく、奥のほうのが焦げちゃった。でも、味は美味しい~~~♪♪♪満足っ!今日は一日雨だったので、お家デイ。雨の日もゆきたちは自転車でそろばん。おそろいの合羽を着て、こんなかんじ。 雨にぬれていったりするのもきっといい思い出になるんだろうな。
2006.04.22
コメント(4)
![]()
今日は朝、パンもコーンフレークも切らしててゆきにおにぎりでいい?って聞いたら「え~・・・う~ん。」で、「よし!おいしいおにぎりを作ってみよう!」って思っていつも雑な私が今日は『心を込めて丁寧に』作ってみた。そしたらゆき、びっくりな食欲(@@)普通のサイズのおにぎりをなんと6個食べた!!!こんなこと初めて。普段は1個か2個なのに。ゆきも、自分で自分に驚いてたぐらい・・・。私に一番足りないところだ。『丁寧』。出来る範囲で意識して作るようにしてみよう。おにぎり・・・「おむすび」といえば、佐藤初女さん!すばらしい方です!!!
2006.04.22
コメント(4)
今日は朝救いの女神様2人からの電話!まず、義姉りーちゃんからの電話で最近のストレスフルな生活をぶちまけました!りーちゃんの電話を切った直後に今度はberuさんから。またまたぶちまけました(^^;)こういう友達がそばにいないのが一番の要因だ、やっぱり。2人にベッラベラしゃべったら、霧が晴れるように妙に心の中がすっきり。2人には悪かった(^^;)けど、ほんとサンキュですやっぱ、持つべきものは友!で、「今日はイケる!」って気分になって布団干したり掃除してから朝風呂に入っちゃったりして午後はお習字!先生がちょっとこれまたすんばらしかった~お習字だけでなくて、クリエイターってかんじ!?絵を描くのも好きだったり、いろいろ作られているそうで教室には先生が描かれた夜桜の絵が飾られていてそれがすっご~くステキだった~!!!他にも、粘土で作ったお地蔵様とか、これまたなんともいえずかわいくってこういうのも教えて欲しい~と思っちゃった!あとは、使用後の半紙をひも状に細長く切ってそれで織物のタペストリーを作られててこれも感動(><)白色に混じって、墨の黒と朱色が所々にいいカンジで模様になってました。これも、先生が自分で考えて作ってみた物なんだって。私、先生に惚れました・・・。(女の先生よ!)「桜」という字の額も見せて頂いたんだけどこんなの見たことない!額のセンスがもう、書道の枠を超えてるの(@@)これはもう、言葉では説明できないんだけど釘ひとつでも、その釘の上に錆びたらいい味のでる銅版のかけらがぽちょん、とついていたり紙の上にあらかじめ、豆乳(?)で桜の花びらを書いておいてその上に「桜」の文字をかくと、花びらが白く浮き上がってもうなんともいえずステキこんなかんじで飾るための作品を作ってもいいし、自分のやりたいことを好きなように、って!!!ベランダは山や海で拾ってきたガラクタ(いや宝物!)でいっぱいだそうでそういうものを使って、書道だけでなくおもしろい作品を作りましょうって。なんってすごい先生なんだろうか・・・もう、これからが楽しみで楽しみでしょうがないっっっ!とりあえず級を取りつつ、そんな作品もいずれ作りたいな~って楽しみが何倍にも膨れ上がりました今日は話がメインで、ちょっとだけ縦線、横線を書きました。ただの線を書くだけだけど、難しかった!習字のクセが変に出ちゃって、太さの均一な線を書こうとしてもどうしても漢字の「一」になっちゃって・・・。でも、やっぱりお習字は楽しいっ♪5月からお願いすることにしました。楽しみ~~~
2006.04.21
コメント(6)
今日は、昨日のモヤモヤをひきずりテンションが上がらず。ゆきはもうケロリンコなのに、なんで私がこんなにひきずるのか。・・・生理のせいか?このところ毎日、ゆきに宿題とドリルをやらせるのでもういらついていらついて。遊び疲れてだらだらだらだら。私も怒りたくないのに怒らざるをえないしだんだん反抗したりするようになってきて私も毎日苦痛でしょうがなかったんだけど今日は私のことをものっすごい目でにらみつけたからドッカ~ンもう、すっごい泣けてきて(なんで私が泣くのか・・・)泣き怒り!?久々にいっぱい泣いた!泣くとすっきりするのって、不思議~。言いたいことも言ったし(^^;)明日からはいい日にするぞ!!!!!今日は天気良かったのにものすっごい強風で風速20メートル超えたらしい。外もうちも、突風が吹き荒れたのでした(^^;)
2006.04.20
コメント(6)
そろばんから帰ってきたゆき、様子がおかしい・・・。「どうしたの?」「・・・・・ウワ~ン」月に一度の試験がこないだあったんだけど数字の点(百と千の間とかに打つ「,」のこと)の向きが反対で「,」を「、」って書いて、それが全部×になったって大泣き(TT)実は、こないだゆきに、この点の書き方(向き)を聞かれて「そんなん、どっちでもいいんだよ。」って答えちゃったの~~~(><)試験にむけて、ものすごく頑張ってたし、試験の日も「すごい頑張った!!!最高点だと思う!」って嬉しそうに帰ってきて、結果を楽しみにしてただけに私もすごいショック~~~(><)しっかりゆきに謝りました・・・あんなに燃えてたのに、ほんと悪いことしたわ~。。。適当なこと教えちゃだめだね・・・反省。あ~~~~~!!!この騒動でペットシッターさんの番組見逃した(TT)その後、そろばんのショックももう落ち着き学校のことも、しっかりじっくり話をしてちゃんとわかったようなので、一安心です~^^
2006.04.19
コメント(8)
今日は新しいクラスになって初めての懇談会。どんな先生かな~♪と授業を観に行ってみたら・・・・・う~ん・・・・・その後お母さんたちからいろんな情報を聞いてまた・・・・・う~ん・・・・・今までずっと先生に恵まれすぎてたから、よけいかも(--;)ゆきの隣の席の子が、家庭に事情があったりしていろいろと問題が起きたり、名の知れた子らしくゆきは完全にその子のペースに巻き込まれている様子。今日の授業の様子を見てこれは一度、ちゃんと話をしなければ・・・と。ゆきは、流されやすいところがあるのでこれは、きちんと話すいい機会だ。今年の課題はコレかな。いろいろ考えさせられた一日でした(^^;)無事に1年過ごせますように!今日は大雨、って予報だったのに朝起きたら思いっきり晴れててびっくりした~(@@)今日はオットくんが日帰りで大阪出張になり朝6時前に車で博多まで送りました。朝のラッシュだと40分ぐらいかかる道のりが今日は9分で着いた!珍しく朝早く起きたので、長い一日になりました~。
2006.04.19
コメント(6)
以前日記にも書いたペットシッターさん。最近はテレビのお仕事もされていて九州地区の「めんたいテレビ」で夕方6:20~50の間の5分ほど「こいぬのココロ」というコーナーを担当しているそうです。今日・26・5/10・24と、動物管理センターでの話だそうで辛い内容だけど、だからこそ一人でも多くの人に見てもらいたい、とメールをいただきました。うちにココが来たのも、動物管理センターの掲示板がご縁です。ペットショップで高いお金を払わなくても飼い主さんが現れるのをまっている子たちが沢山います。一匹でも多くの命が助かるように、一人でも多くの人に、番組を見て欲しいです。よろしくお願いしますちなみに、そのペットシッターさんはココです。http://www010.upp.so-net.ne.jp/view-arrow/一度お願いしただけだけど、ほんとうに良くして頂きました。福岡市内の方、オススメですっ。
2006.04.19
コメント(2)
今日はココの足の裏の毛を切ったせいかいつもよりスナップが効いているような・・・
2006.04.18
コメント(2)

このところ、むしょうにカレーが食べたくてしょうがなかったので今日は朝からカレー作り。久々だったんだけど、すごく美味しく出来て満足~!でも、ものっすごい量食べちゃった(><)あと、ず~っと気になってたベランダの掃除も。汚いな~と思いつつ、寒い間は手をつける気になれなかったので・・・私が掃除する横で気持ち良さそうなカイザーくん。それから、フェリシモのニードルポイントのがま口作り。どういうものなのか、説明を読んでもよくわからなくてはじめすごく手間取ってしまった。メッシュの生地はあとから取り外すのかと思っていたらそのままらしい。それから私、クロスステッチだと思ってたら(^^;)ニードルドルポイントは、×じゃなくて/(斜め)に縫うのね・・・目が揃わず、なんだかへたくそ。あせらずゆっくりやることにします~。
2006.04.17
コメント(10)
なんとかココのイビキを撮りたいっと思っていたらお昼寝中のココがイビキかいてる!ちょっと音(声?)が小さかったのでボリュームを上げて聞いてくださいっ!夜のイビキはこんなもんじゃないです(^^;)
2006.04.17
コメント(4)

まずは冬眠を終えたカイザーくん。今日はいい天気だったので甲羅干し~。次はココの動画。ココが遊んでいるモノはストローの中を洗うタワシみたいなの!ちょうど猫じゃらしみたいだ~!
2006.04.16
コメント(2)

今度の金曜日にお習字の体験に行くので昨日、習字道具を出してきました。小学校2年生から使っている懐かしい道具たち!水入れには、子供の頃の丸文字で旧姓が書かれています(^^;)そしたら、ず~っと前にもらってた写経の紙が出てきました。私の祖母が(アビも時々)写経をやっていて「書いてみれば」っていってもらったのがもう5年ぐらい前・・・(^^;)体験の前にちょっと練習がてら書いてみよう!と思い立ち昨日・今日で完成~♪いえ~い♪楽しかった~!なんかこうやって載せてみると、渋すぎ?!ここのカラーと、かなりずれが(^^;)習字なんて一体何年ぶりかも思い出せないけど子供の頃にやったことって結構身体が覚えてるもんだな~と思った。でも書いているうちに、だんだん自分の筆使いの悪い癖やなんかを思い出してきた~!これから、お習字頑張ろう!!!やる気満々です
2006.04.16
コメント(6)
![]()
私はエッセイが大好き。今回初めて小林聡美の本を読んでみました。私が読んだのは『マダム小林の優雅な生活』。・・・なにこれ?!おもしろすぎ(><)私、お笑いとか見て、声出して笑うってことがほとんどないんだけどこの本は、深夜に布団の中で笑いをこらえるのが苦しくて!!!私の笑いの琴線に触れまくり!!!文章がうま~~~い!おもしろすぎる!めちゃくちゃ好み!!!私の中では、室井滋を超えたかも・・・。私が本でこんな風に笑うなんて(><)いっぱい本出してたのに、今まで知らずに損してたわ~。これから読破しますっ!もっと好きになっちゃった!小林聡美。最近あんまり笑ってないなっていう方に、ぜひオススメですっ!
2006.04.15
コメント(2)

私がリンクしているyuki0829さんのところで注文したミニチュアが昨日到着しました~☆小さすぎて、うまく撮れなかったけど、ものすごいです(@@)人間業とは思えない(^^;)左はじの1円玉と比べてみるとよくわかると思うけど・・・見てるだけで幸せな気持ちになっちゃいます~☆見てるだけで幸せ、といえば、駐車場のそばにあるお家のお庭、すご~くステキでいつも通る度に幸せな気持ちに・・・。すごく自然で、ターシャ・テューダーのお庭の和風なかんじ?!この写真はイマイチ・・・。満開の八重桜の色も飛んじゃってる(><)本物はもっとずっと素敵です。すごい種類のお花が咲き乱れていて。この日は曇っていたので、カタバミも閉じてたし。また今度お天気の日に撮ってきます~。門や玄関の扉もレトロでステキなのでそれもまた今度撮れたら・・・。おばあさんが時々お花の手入れをされています。だからよけいターシャ・テューダーがダブるのかも(^^;)
2006.04.15
コメント(4)
下のエコバッグの日記、日にちを間違えちゃった。昨日の日記です(^^;)で、今日は、義妹momoちゃん&姪っ子さーやちゃんが遊びに来てくれました~♪momoちゃんたちは昨日から実家に帰省してきているので今日はゆっくりじっくり話もできた!オットくんの実家で会っても、ゆっくり話が出来ないのであんまり会った気がしなくて(^^;)今日、一緒に、ゆきの0歳のときのビデオを観たらさーやちゃんとそっくり~~~(@@)全体の雰囲気もだし、表情とか動き、気質っていうのかな。とにかくじっとしてなくて、横抱きは嫌がって・・・。立ちたくて動きたくてしょうがないところや大人の言ってることをかなりわかっていそうなところも・・・。見れば見るほど似ていて、『血』のつながりをかんじた!!!声の質まで似てる・・・。momoちゃんの苦労がよ~くわかるよ~(^^;)というか、これからのさーやちゃんの成長が読めた!?さーやちゃん、会うたびに成長していていろんな反応も出てきて、ほんとにかわいい~☆笑顔がもう、たまらないっ!(今日は写真を撮り忘れた(><))momoちゃんとは今日もいろんな話を弾丸のように話し続け楽しかった~~~!!!す~っきりっ♪momoちゃんが妊娠中は、なかなか会えなかったのでまたこうやってしょっちゅう行ったり来たりできるようになってすごく嬉しいです☆身内の話もツーカーだし、同じ家の嫁同士、立場も一緒でいろんな意味ですごく心強いっ!momoちゃんがいなかったら今の私はない。ぐらい。ということで、楽しい一日はあっという間に終了~!
2006.04.14
コメント(2)

今日はまず、フェリシモのキット、モチーフ1回目の分をやっと完成させました~♪アイロンかけないとヨレヨレしてるのでまだ写真撮ってませ~ん。あとは。買い物用のエコバッグを作りましたっ。ミシン初心者なので、練習を兼ねて・・・写真じゃあんまりわからないけど、これ、相当大きいです。オットくんに見せたら「それ、ちーちゃんが入りそうだね。」・・・ゆきなら入りそう。自転車のカゴに入れるので、マチもかなり大きくしました。コレひとつあれば、入りきらない~ってこともなくなるかなっ。
2006.04.14
コメント(8)
昨日のお習字の電話を機に、切り替わりましたっ!今日は午前中、こたちゃんとリベンジ初チャットあっという間に1時間経っててびっくりした!お昼を食べて、ちょっと編物してからテニススクールのレッスンを見学、というか偵察に。コート脇の道をチャオでブ~っとゆっくり走りながら様子を伺ったんだけど、なんだか楽しそう♪よしっ決めた!で、帰宅してから電話して体験レッスンをお願いしようと思ったら体験はやってないんだって。ここで躊躇しちゃいけないっと、思い切って申し込んじゃった!5月から始まります。楽しみになってきた~これで痩せられたりしちゃったら一石二鳥!?停滞モードを脱出して、いいカンジになってきたのでこれを維持しなきゃ。昨日はオットくん、院の授業初日だったんだけどお得意さんとの飲みがあって授業に出られず「朝方まで飲みになると思うから明日の夜まで帰らないと思う」って言ってたんだけど、朝7時過ぎに「疲れた~」と帰宅。1時間ほど仮眠して会社へ行き、夕方4時過ぎに帰宅。また今仮眠中で、夜7時から学校だって。やっぱり仕事と学校の両立は大変そうだわ(@@)
2006.04.12
コメント(2)
あまりにも携帯の件を引きずってしまったのでこの嫌~な流れを断ち切るためにさっきお習字の先生に電話してみました!出不精なので近場でいろいろ探したんだけど良さそうなところがなかったのでmomoちゃんが独身のときに通っていた所に決めた!とっても感じのよさそうな女の先生でやっぱりここにして良かったみたい~♪とりあえず、再来週の金曜日に体験をお願いしました。やる気になってきました~!!!よしっいい感じテニスは、チラシをもらってきました。5月から新しいクラスが開講するみたいなので2ヶ月のコースで、ちょうど暑くなる頃に終わるからやってみようかな~っ。
2006.04.11
コメント(6)
もおおおおおおおおお!!!!!久々に怒り爆発今日は入学式で学校がお休みなので朝からゆきの友達がお弁当持参で遊びに来ていました。で、お昼、ラーメンを食べていたゆき、友達と一緒で興奮ぎみだったのか食べながら私の携帯を触っていたらしく手が滑ってラーメンの中にボッチャンいつもならそこで普通に激怒&バシッ、なんだけど今日は友達が2人もいたので私もぐっとこらえました(--;)プルプルしながら・・・。すぐに拾って、ゆきが「大丈夫だ、壊れてない。」って言うので、私はキッチンで用事を済ませ、それから携帯を確認したら・・・カーソルが動かない・・・・・・時計もうつってない・・・なのにゆきは「携帯のせいでラーメンがまずくなって食えない」とかぬかしやがって、私もさすがにブチッ!「なに言ってるの?!いいかげんにしなさいよ! だいたいゆき、まだ謝ってないよ!!!」「ごめん。」「遅い!!!」友達、し~ん・・・。ゆきも私の内に秘めた怒りに気づいたのかお財布を持ってきて「これで修理代払って。」とかいってきたけど、もう私の怒りは頂点!!!「そんなんじゃ足りないよ!」それから用意してショップに携帯を持っていったらさっきまで入っていた電源が入らない・・・。アドレスがぁ~~~~~お店でほんと、泣きそうになっちゃった。水没(ラーメン没?)で電源が入らないと、もう修理はムリって言われてまた新しいのを買うハメに(><)ついこないだ買い換えたばっかりなのに・・・。おまけに気に入っていたピンクはもう在庫がないって!!!もうやだ~~~~~~~!!!!!すっごい気に言ってたのに~最悪。しょうがないので、違う色に。アフターサービスに入っておいて良かった!しかし11000円+手数料1970=約13000円。これはもう、ゆきのお年玉から没収決定~。幸いアドレスは、以前使っていた携帯を持っていけばそこから抜き取って入れ替えてもらえるというのでやっと怒りもおさまってきました~。それにしても、ほんっとに腹たった~!!!これが赤ちゃんだったら「近くに置いた私が悪い」で済むんだけど、もうこれだけ大きくなると「しょうがないね。」とはいかないわ~(><)だけど、いつまでもイライラする自分にもまた腹が立って大人気ないな~って自分にまたイライラ。子育ては自分育て、まさにそのとおり(--;)
2006.04.11
コメント(6)
昨夜からすごい風&雨。これは台風じゃないの?!っていうぐらいすごかった~。今日は、私チャットデビュー!のはずだったんだけどなぜか行き違ってしまったようで(TT)なにがいけなかったのかもわからず、オロオロ。ごめんよ~こたちゃん。その後、昨日momoちゃんがくれた手作りのカップケーキを食べたら2個あったのに、あまりの美味しさに写真撮り忘れ(><)ほんっとにおいしくて、アゴが落ちそうだった!1個にするつもりが、2個完食~!手作りイチゴジャムとクリームチーズがはいっているそうで今までに食べたカップケーキの中で一番美味しかった!!!ほんっとにmomoちゃん、うますぎっ!!!美味しいもの食べて元気復活したところで春休みに取りに行き忘れた大根の植木鉢を取りに学校へ(><)ゆきが昨夜思い出し、もう枯れちゃってるかもとまた一騒ぎ・・・。絶対に今日取りに行って欲しい、というので台風のような強風の中、自転車でフラフラしながら行ってきました(--;)ゆきは4時間だったので、午後はまた友達が。雨だったので家の中で大暴れ(><)「外いっといで~!」というわけにもいかず・・・。私は編物ちょこっとしたり、習い事の検索。習字が「静」なので、近所のテニススクールにでも行こうかと。私、球技の中でゴルフとテニスが一番苦手なんだけどいまさらガンガンやるわけでもないし気楽に行ってみようかな~って思って。といいつつ、また気が変わるかもだけど(^^;)今日はなんだか猛烈な過食でダメダメでした(><)天気が悪いとどうも調子が出ず。いい天気になってほしいな~!
2006.04.10
コメント(4)
オットくんの実家にはお正月以来!なんだか予定が合わず、延び延びになってました。期間があくと、よけいに気が重くなり、どよ~ん・・・。でも、今回は、昨日からmomoちゃんたちも行っているのでうちだけで行くよりは、だいぶ気が楽でした(^^;)行き道にオットくんとまた口論(?)になるし。車から降りて帰ろうかと思ったけど私だけ今日実家に行かなかったらまた大変なことになるのでぐっとこらえて・・・(--;)ふぅ。そんなかんじで超ブルーだったんだけど実家に着き、momoちゃんや、さーやちゃんと会ったらすっかり気分は良くなりました~!単純な私。やっぱり家にこもっているとストレスもたまりやすいしいろんな人と接する機会がないとよけいに外に出るのが億劫になるので悪循環。『習い事、始めなきゃ~』VS『めんどくさい・気が重い』ですごい葛藤の日々を送ってます。ムリして習い事するのもどうかと思うし、でも生活を変えたほうがいいような気がするし。今月中にとりあえずお習字は始める予定。習字で友達を作るのは難しそう(^^;)でも、習字は好きだからやりたいし気分転換になればそれでいいや!ってことで~。あと、あさってからオットくんの学校(夜間)が始まるのでそれでまた生活パターンもまた変わるかなっ。
2006.04.09
コメント(8)

昨夜からなんかテンションが下がってます~(--;)で、今日もま~ったり。一日家で編物してました。たまにはこういう日もあるよね~。そうそう、昨日やっとミシンデビュー!ちゃんとしたミシンはやっぱりすごいっ。裁縫の達人、AKIさんに私の条件でいろいろ調べてもらいコレにしました!ジャノメのモナーゼE4000。 AKIさんは調べ物も達人で私が1つ調べている間に10ぐらいの情報をぱぱぱ~っと調べてくれます。で、その情報が確実で間違いないのでなにかあるといつもAKIさんに相談してます(^^;)これにして大正解だった~!でも一番最初に縫ってみた雑巾は、小学生以下の出来(><)笑っちゃうぐらい下手でした!4枚縫ったらだいぶ要領がつかめてきたけどミシンも、いっぱい縫わなきゃ上手にならないだろうな。まずは今やりかけの編物を終わらせてから布物作ってみよう。
2006.04.08
コメント(8)

つくしの季節ですね~。さっき、クリーニング屋のおっちゃんが「つくし採ってきたけん、もってきてやった。」たくさん持ってきてくれました~(@@)それにしても、私なぜか50代~のおっちゃんにはモテるんだよね(--;)八百屋のおっちゃんもいつも、もやしやお漬物くれるし。なんでおっちゃんなんだろう・・・。義姉りーちゃんはおばちゃんにモテる!どこに住んでも必ず近所のおばちゃんと仲良くなっておかずをもらったり、よくしてもらってるんだよね~。おばちゃんの方がいい・・・。りーちゃんといえば姪っ子さーちゃんが今日から、新しい学校だったらしく夕方「ちーちゃ~ん!」と電話をくれました~♪さーちゃんは、ほんとにあの学校に入るべくして入った、というかんじ。嬉しくて嬉しくてしょうがないようで声がもう前と全然違う!「自信」がついたんだろうな~^^本当に本当に良かった(TT)もうお友達がいっぱい出来たんだって!そして、さーちゃんの妹みーちゃんも昨日入学式。おめでたいことがいっぱ~い☆そうそう、明日はオットくん、大学院の入学式~!38歳にして、ピッカピカの1年生☆
2006.04.07
コメント(6)
![]()
どこかのブログで気になった「高橋歩(あゆむ)」の本。思いっきりハマッちゃった!!! とにっかく、どの本でもいいので一冊読んでみてくださいっ!こんな自由でこんなかっちょいい生き方があるんだ~ってとにかく『血が騒ぐ』!!!めちゃくちゃおもしろいですっ!やりたいことが見つからない人には特にオススメ!!!元気をいっぱいもらえる本です。久々にすごい本に出会ってしまった!!!
2006.04.07
コメント(2)

今度の秋冬物の展示会を今やっていて、こないだ見に行ったら私の好みの服がありました~♪一番気に入ったのがこのコート。写真ではよくわからないけど厚みのある木のボタンがすごくかわいい!それから茶色の上下。これもジャケットの形がすごくきれいでかわいかった~。スカートの下はブーツで着たいな!今回は私の好きなかんじの服がいろいろあった~☆いっぱい売れますように!
2006.04.07
コメント(4)

今日、サプライズプレゼントが届きました~☆きゃ~(>
2006.04.06
コメント(6)
日書こうとしたら、なんか仕様が変わってる?!う~ん、書きにくい。今日ゆき、久々にもしかめの記録更新しました~!302回!!!すご~い(@@)私は全然なんだけど、ゆきは着々と・・・。子供ってやっぱり学習能力が違うのね~。
2006.04.06
コメント(4)
ゆきは、今日から学校。ゆきの学校はクラス替えが毎年あります。何組になるか、みんなで予想していました。1組 オットくん・アビ2組 ゆき3組 私結果は、1組でした~♪いつも一緒のきっちゃんとまた一緒のクラスになれました~☆転校生の多い学校なんだけど3年生だけで転入生10人だって~(@@)今日は午前中で終わりだったので午後からまたドヤドヤと友達がやってきました。アビが「何匹いるの?」「6匹。」「人」でなく「匹」なヤツラです(^^;)でも、いつもならここにウッチーもいたのにな。。。ってちょっと寂しかったりした。見事にみんな、クラスはバラバラになっちゃったけどまだしばらくはこのメンバーかなっ。今日は午後、アビか名古屋へ帰るので送りがてら、図書館・ちかえ・車の修理。アビを送った帰りに、ココのえさを買いに行きスーパーで買い物。家に着いたらもう夕方でした。またいつもの毎日が始まります。湯布院の日記、明日更新します~☆
2006.04.05
コメント(10)

朝起きたらお天気がいまひとつ。今日はまず、玉の湯へいき、ティールームニコルでお茶をしてからそのあたりを散策。パン工房まきのやで、焼きたてのパンを買って朝ごはんに食べました♪この辺は黒川温泉っぽいかんじ。その後、山荘無生塔でmomoちゃんオススメのロールケーキ!と思ったら、ラウンジが満員なのでしばらくお待ちくださいって。。。麓のケーキ屋さんで同じものを売っている、というのでそっちに行くことにしてその前に、無生塔プロデュースのお蕎麦屋「不生庵」へ。ガイドブックに出ていた黒豚そばにしました。 おそばの上に分厚いチャーシューってかんじ。おだしがすご~く美味しかったけどここも、薄味すぎて、柚子胡椒いっぱい入れちゃった。おみせを出たら、雨(><)その足でロールケーキのB-speakへ行ったらもう完売で、次の販売は2時って張り紙・・・。ガ~ン・・・1時間半も待っていられないので、なくなく諦めました(><)ものっすごいショック~~~!!!!!だって、ここ、朝通ったんだもん(><)人が並んでて、何だろうね、って言いながら通り過ぎちゃった!ガイドブックにロールケーキ載ってたんだけどここのが無生塔のロールケーキだとは思いもしなかった(><)私チーズケーキの次に好きなのがロールケーキだから今日はもう、食べる気満々でお茶した時もチーズケーキをガマンしたのにあまりのショックに泣きそうだった(TT)残念すぎる~~~~~!!!次回はお店で買って、かぶりついてやるっ!!!で、午後は九州自然動物公園のアフリカンサファリへGO!すごい雨になってきて、ゆきのテンションは↓。「心配するとホントに引き寄せちゃうんだよ。 大丈夫!見れる!って思ってごらん。」と話していたら、ついた頃、ほんとに雨がやんだ(^^)v薄日も差してきて、良かった~~~♪♪♪「ゆきの気持ちの持ち方が良かったからだよ~。」「うん。」心配性のゆき、いい勉強になりました^^では写真を~♪ これは水遊びしてたんだけど、すっごいかわいかった~☆ほかにもいろんな動物がいたけど、きりがないのでよく撮れたのだけ載せました♪動物園は、檻の中の動物がかわいそうで辛い気持ちになるけどこのサファリパークなら許せるっ!ゆきはもちろんのこと、アビまで大喜びでよかった~^^このあと、ライオンの赤ちゃんを抱っこして写真も撮りました!!!その写真はデジカメなので、載せ方がわかりませ~ん(^^;)かわいかった~(><)毛が硬かった。あと、いろんな猫を放し飼いにしてあるキャットサロンへも行きました。ここの猫はちょっとかわいそうだった・・・。子供が追っかけまわしたり、ガラスの中に入ってる猫に向かっておばさんがガラスを叩いて「こっちむかんか!こら!」大の大人がやることじゃないよ・・・。だから猫たちも逃げ腰で、怖がりの子は、スタッフのいる机の裏もぐって隠れたり・・・。猫の習性考えたら、これはやめて欲しい。猫ちゃんいっぱいいたけどココちゃんみたいにかわいい子はいませんでした~♪帰る頃には雨がまた強くなっていてそのまま帰ることにしました。一応、ロールケーキのお店に電話したら、まだ少しあるって言われたけど取り置きはダメっていうし、車で30分かけていってもたぶんもう残ってないってことだったので更に悔しい気持ちに~~~(TT)まぁしょうがない!そのまま高速に乗り、オットくんの会社へ。オットくんの会社では今、展示会をやっていて「みにおいで~。」というので行ってみたんだけど今回は、ほんとにだいぶ良くなってて私も欲しいっていう服が何着もありました。といってもなにしろ高いので、買えないけど(^^;)写真、アビの携帯で撮っちゃったのでまた今度のせま~す!それから、会社のYくんも一緒にみんなでいきつけのラーメン屋「基峰」で夜ご飯を食べて帰りました!momoちゃんのおかげで、今回は思いがけず湯布院へ行けてすっごく楽しかった~~~!!!ありがとう~~~~~momoちゃん!!!さすがにフラフラで、夜はバタンキュー(><)
2006.04.04
コメント(4)

ものっすごい晴天でドライブ日和!10時半ごろ湯布院へ出発~♪大分方面へ行く高速はガラガラにすいていてものすごく走りやすくて、快適でした!1時間半ちょっとで湯布院へ到着。まずは道の駅に寄ってみました。欲しいものがあったけど、明日、帰る時にしようってことでここでは何も買わず。インフォメーションのチラシを見ていたら由布院~南由布をトロッコ列車が走っているというのでそれに乗ろう!と由布院駅へ。 この駅の正面に由布岳がド~ンとあります。道の真ん中ちょっと左にいるのは辻馬車。それから駅にあった不思議なオブジェ。う~ん、一体コレは・・・ で、トロッコ列車はコレです♪ 片道8分を往復したんだけど、途中、菜の花畑があってすっごくきれいだった~! お天気だったので、すごく気持ちよかった~^^ その後、ホテルへ。momoちゃんのご実家が入っている会員制のホテルを取ってもらっちゃったんだけどすっごい良かった~!!! ホテル大好きゆきは、部屋に入ったとたん大喜び!ベッドで飛び跳ねて、一人で大騒ぎ(^^;)ホテルには温水プールもありmomoちゃんから聞いて水着を持参していたので夕方プールに行って見ました。男の子が2人いただけで、ほとんど貸切状態!!!ゆきは久々のプールで、クロールや平泳ぎの練習。去年の夏よりは泳げなくなっていました(^^;)でも一生懸命練習してましたっ。夜は亀の井別荘の湯の岳庵へ。お庭がすごくきれい~~~。ここへは、前回の16年前にも来ました。懐かしい~~~。あの時はまだオットくんと知り合って1年経ってなかったな。16年後に私、九州に住んでオットくんの子供を連れてきてるってことが不思議・・・。とても雰囲気のいいお店だったんだけど写真をなぜか撮り忘れてた(^^;)お上品な味だったんだけど、最後の菜の花ご飯はあまりに薄味すぎて、おしょうゆをかけて食べた(^^;)あとから温泉でアビが情報収集したら「玉の湯の葡萄屋のほうがおいしいですよ。」って話。他にも安くて美味しいお店を教えてもらったので(割烹佐藤)次回はそこにも行ってみなきゃ♪最後、デザートが出るのを知らずに会計に向かってしまい、会計のそばの一休みするテーブルでデザートを出してもらったんだけど、そこで私は運命の出会い!!!!!そこに置いてあった雑誌をぱらぱらっとめくったら大好きなゴスペルの「VOICE OF JAPAN」の記事を発見(@@)東京にいたとき、ゲートシティで無料コンサートがあった時は高熱だったゆきを抱っこして観にいったほどすご~い憧れてたんだけどスクールがあることが判明!そこで1年やってオーディションに受かるとメンバーに入れるんだって~~~!!!雷に打たれたように、ビビビ~っと来ちゃった!!!東京に戻ったら、ここに入りたい!!!1クラス10人以内の少人数制らしくてものすごくレベルが高そうだけど「コレだ!!!」と、バイク以来の閃きだった!デザートを食べずに席を離れちゃったのはこの記事に出会うための必然だったんだねってアビと話しました。あ~~~早く東京に戻りたくなってきた!!!オットくんの仕事、うまくいってくれ~~~!!!と、興奮しちゃいましたがその後、隣の鍵屋という雑貨屋さんでおみやげを買ってホテルへ戻りました~。ホテルには子供サイズの浴衣がありゆきが大喜び!!!相当気に入ったらしく、動きづらいのに着崩れないようにおとなしくして鏡に見入ってました(^^;) 露天風呂から見る景色がいいらしかったんだけど夜遅くに入ったら何も見えませんでした~(^^;)でも気持ちよかった~~~♪ゆきは今回、男湯に入るか女湯に入るかすご~く悩んでました。一人じゃ危ないから、と女湯に一緒に入りましたがそろそろお年頃か・・・!?そんなこんなで充実の1日目、終了~!!!
2006.04.03
コメント(4)
今日はアビ・ゆきと3人で(オットくんは仕事・・・)湯布院へ1泊で行ってきます♪湯布院はアビも私も2回目。私が前回行ったのは、今から16年前!湯布院の駅をプレハブから作りなおしているところでまだブームになる直前かな・・・オットくんとオットくんの弟・弟くんの友人・私の友人という不思議なメンバーで九州を旅行して以来。そのとき、湯布院の天井桟敷で買ったきれいなグラスは今もお箸入れとして使っています。アビが前回訪れたのは、なんと55年前だって(@@)アビはその頃北九州に住んでいて、家族で湯布岳を通り別府へ行ったそうです。その頃は道も悪く、山道に酔いながらやっとのことで行き着いたらしい(^^;)すご~く楽しみです☆まだ何にも用意していないので今から準備して行ってきま~す!
2006.04.03
コメント(4)

今日は朝からアビと『かもめ食堂』を観に行ってきました~ 『かもめ食堂』思ったとおりの、私の大好きな映画でした~!!!ほんとに良かった~!途中、何度も吹き出しちゃったけどまわりもみんな吹き出してたので良かった(^^;)うまく形容できないけど、感想は「私はこういう映画が一番好きなの!」ってかんじかな。ほんわかゆったり、でも吸い込まれるように見入っちゃった。こういうゆったりペースがホッとするな~。インテリアやマリメッコの服もかわいかったしフィンランドの魅力たっぷりでした~☆小林聡美・片桐はいり・もたいまさこの3人はやっぱりすごいっ!!!すごいとしかいいようがない。パンフレットがまた、かわいいの~☆ 大満足でしたもう一回観たいな!その後、オットくん・ゆきと合流してお昼は「パロマグリル」というカフェへ。福岡では有名なこのお店。ハンバーグやオムライスが美味しくて、さっちん改めmomoちゃんに連れて行ってもらってから何度かアビを連れて行こうとしたんだけどお店がお休みだったりしてなかなか行けずやっと今日行けました~!でも私たちの前で満席になってしまい1時間待ち(><)近くでお茶して待ちました~。で、肝心のランチ、写真撮り忘れちゃった。。。このお店は『エッグスシングス』のパンケーキが食べられるので食べたかったんだけどおなかいっぱいすぎて断念(><)今度はパンケーキだけ食べに行こう!それからオットくんとゆきは先に帰りアビと私は天神のデパートを見てから帰りました。さすがに疲れが・・・。私はデパートや人ごみがすご~~~く苦手。今日もデパートの中を歩いていたら、ドッと疲れが・・・やっとの思いで家に帰り着きました(--;)街中はどうしてあんなに疲れるんだろう。デパートって、生気を吸い取られるような気がするのは・・・きっと私だけだよね(^^;)家の近くの桜の木、8~9分咲きぐらいになりました! それから道端には、かたばみが満開! やっぱり春はいいな~そうそう、千葉に引っ越してしまったゆきの友達ウッチーが今日電話をくれました~^^元気そうで良かった~!お父さんとも初めてお話して、ちょっと緊張した!夏休みにはまたこっちに遊びにくるらしいので楽しみ~^^
2006.04.02
コメント(4)

今日は天気予報ではでもお昼になってもまだ降っていませんでした。で、アビと「ガラス拾いに、海にいこっか!」(先日作った『ガラスの飾り』の)ゆきは友達と遊ぶから行かない、というのでアビと私の2人で志賀島へ出発~高速を使ったら、うちから志賀島まで車で35分でした。関係ないけど、志賀島って昔習った『漢委奴国王』の金印の出土したところらしい!で、去年ガラスを拾ったところに着きビニール袋を片手に無心になってガラスのかけらを拾いました~♪ これがもう、楽しいのなんのって!四葉のクローバーを探すのと同じような感覚1時間半ぐらい拾い続けて、一度車に乗り、もう少し違う場所を探してみることに。次についたところは、降りてびっくり(@@)さっきの場所の10倍なんてもんじゃないくらいガラスのかけらがい~っぱい!!!アビも私も「宝の山だね!!!」と興奮しながらまた拾いました。しばらくしたら雨が降り出し、もう夕方になったので帰ることにしました。ここでは30分ぐらいだったのに、最初の場所とおなじぐらい採れました!まだまだいっぱいありそうだったから本当はもっと採っていたかったんだけど~(><)でも、楽しかった~~~!!!海は寒いかと思ったら全然で、気持ちよかった~。それにしても海って不思議。目には見えないけど、すごいエネルギーというかオーラを放っているような気がする。海辺で風にあたっているだけで、浄化されるかんじ。以前、サイパンでゆきが熱を出し咳がひどくなって大変だったとき、現地の人が「こっちの人たちは、熱が出たり具合が悪くなると 海に浸かると治る。」というのを聞き怖かったけど思い切って、熱のあるゆき(1歳)を海に浸からせました。そうしたら、本当に咳が治まってびっくり(@@)海の力を痛感しました。。。自然治癒力とか、人間が元々持っている力を取り戻すためにこうやって自然の中で過ごす時間を持つことはすご~く大切な気がします。今日採ってきたガラスのかけらはコレ。写真があんまりきれいじゃないけど、大漁~ 「また明日にでも来たいね。」といいつつ帰宅の途へ。帰りは混んでいて、1時間かかってしまいました。途中オットくんから『今日は早く帰れそう』とメール。みんなで、いつものおすし屋さんに行くことに♪最近全然行ってなかったので嬉しい~(><)オットくんの大学院(ビジネススクール)の入学祝にアビがごちそうしてくれました~♪久々に行ったけど、やっぱりおいしいっ!今日は伊勢海老を頼んじゃったらまずはお刺身!(甘かった~~~!) それからにぎり、そして最後は殻でお味噌汁! 今日は中トロが大トロぐらい脂がのっていたし本当に美味しかった~~~!!!東京でこんなの食べたら大変だけどやっぱり福岡のお寿司は安くて美味しくて最高~(^^)vみんな大満足、帰りはニッコニコアビ、ごちそうさま!!!今年はアビ、合唱団でパートリーダーになってしまい1年間は練習を休めないらしいので今年は長期で福岡に遊びに来ることが難しそう。なので今回は、毎日飛び回ってますっ!
2006.04.01
コメント(10)
全45件 (45件中 1-45件目)
1

![]()
