2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全42件 (42件中 1-42件目)
1

今日は父、カンカンが生きてたら71歳の誕生日。父が亡くなって、もうすぐ4年・・・。だめだめ!悲しいモードに入らないように切り替え!今日は、またお習字に行けず。というのは、オットくんの仕事のお手伝い。オットくんは洋服を作る会社で今日は秋冬の服のパターン最終確認のため私はいろんな服をとっかえひっかえ着まくり!!!パタンナーの先生たちや、会社の人の前で立ってるのでなんだか疲れましたわ・・・。10時半~16時半まで。。。洋服、それもカジュアルではなくて、スーツとかよそいきの服。値段も立派!!!なので、頭の中では「このブラウスで、キタコチェーンが買えるじゃん!」とか、バイク関連で欲しいもののことでいっぱい。同じ服でも、この値段だすなら冬用の革ジャン、すっごいいいのが買えるじゃん~~~!とか。。。母はオシャレ大好き人間(それもコンサバ)なのに私は全然そういう方向に気持ちが向かわない。。。人がオシャレなのは見てていいな~って思うけど自分がするのはものすごい抵抗があるんだよね・・・。気取ってる気がしちゃって、こっぱずかしい気持ちになる、というか。。。あ~~~~~とにかく疲れたっ!!!もうだめ。今日は早く寝る!最後にかわゆいコーちゃんの寝顔♪
2006.06.30
コメント(8)
ハーレー納車の予定、7月8か9あたりってことだったんだけど7日が大安、と聞き、なんとかならないかと今日電話して聞いてみました!そしたら、7日、v(*'-^*)-☆ ok!!やったぁ~~~~~♪♪♪7月7日、七夕☆彡&大安&祖父の命日!!!一生忘れないよ!今日はもう一個嬉しい事が~♪yukiさんのとこで、生まれて初めてキリ番のカウプレ当選しちゃった~\(*^▽^*)/すっごいドキドキしちゃった!嬉しい~~~~~!嬉しすぎる~~~~~(><)ほんとは今日、髪の毛染めるつもりで、朝からシャワー浴びて準備万端で、お店行ったら・・・つ・つぶれてる・・・(@@)そしてもう一軒に行ったら・・・定休日(><)がっくり~~~だったんだけど納車&カウプレ当選で、吹っ飛んだ~!!!
2006.06.29
コメント(12)

昨日の晩ご飯、ご好評につき、レシピいっきま~す♪☆スペアリブ☆ 豚スペアリブ 800~900g<つけだれ> しょうゆ 120cc 酒 30cc みりん 30cc 砂糖 45g ケチャップ 50g すりおろししょうが 小1 すりおろしにんにく 小1 トウバンジャン 小1 長ネギの葉先 2本分このつけだれに1~2日漬け込んで、30分室温にしてから180度のオーブンで30分!20分ぐらいからタレを煮詰めたのを塗ると照りが出るらしいけど私はやってませ~ん(^^;)はい次っ!つけ合わせのチンゲン菜のスープ炒め。1・チンゲン菜2把を切って、大2の油&塩小1/2で炒める。2・酒 大2 うまみ調味料少々 スープ 100cc(とりがらスープの素いれた) これを入れて、最後にごま油大1。 水気を切って出来あがり~♪作ってみてね~~~~~♪
2006.06.29
コメント(4)

今日は、オットくんを送って帰ってきてから・・・二度寝。昨日あんまり二度寝が気持ちよかったから~。起きたら・・・午後2時半(@@)半日寝てしまった・・・。ぼ~っとしながら洗濯・パソコンやってたらもうゆきが帰ってきた・・・。ちょっと罪悪感もあったので夜ご飯頑張ってみた。おとといから漬け込んでたスペアリブ~♪&チンゲン菜のスープ煮。これも義妹momoちゃんから教えてもらったのダ!momoちゃん、いつもありがと~^^おいしかった~~~~~♪♪♪ゆきも一口食べて目をまん丸にして「ラーメン(ゆきの一番好きなもの)よりおいしいっ!」普段食べ物に関心を示さないゆきがこんなに喜ぶとは。オットくんも、夕方メールで明日実家の方で仕事だから今日は実家に泊まるっていうから「今日は張り切ってスペアリブしちゃったよ~。 オットくんのぶん、とっとくね~。」そしたら「やっぱり帰る!」って帰ってきたわ~。あと、マンションの下のおうちに持っていこうと思ってまたチーズケーキ作った!写真ほど焼けすぎてはないの~(^^;)実物は!寝すぎた罪滅ぼしに、今日は嫌いな料理頑張った!今日、オットくんが私の名前でアンジェラ・アキのファンクラブに入会手続きをしてくれていてびっくり~(@@)オットくんもアンジェラに「ピンときた」らしい。会費、オットくんが払ってくれるんだって~!やっさしいじゃん!!!ありがと~♪
2006.06.28
コメント(13)
今朝はどういうわけか、眠くて眠くてどうしようもないのでオットくんにはバスで行ってもらいました。ごめ~ん(><)朝は本当に苦手・・・。オットくんを送るようになってから、二度寝が出来なくなって今日は久々の二度寝!!!幸せだった~!!!二度寝、命!で、10時半からはバスケ!こないだは絶不調だったので、今日はとにかく楽しもう!と意識したら、楽しかった~^^シュートもこないだよりは入ってホッ。で、いつもは練習が10時半~1時だけど、今日は12時に終わって、近くのお店で親睦会の焼肉ラ~ンチ♪バスケでサウナのように滝のような汗をかき「焼肉・・・食べられるかな~・・・。」と思ったけど、シャワー浴びてすっきりしてお店についたら、全然v(*'-^*)-☆ ok!!バスケ入って一ヶ月経ったけど全然名前を知らなかったので今日、一生懸命覚えたました。みなさん、気さくでいい人たち。みなさん、バスケは経験者なので基礎ができてて動きが違う。すごいな~と思う。。。私も、追いつけるように、がんばろ~っと!運動して汗かくと、確かにきついけど、汗と一緒に体の中にたまってた毒素が出るみたいで終わったあとが気分爽快!!!心地よい疲れ~~~。さぁ、部屋を片付けて、夜ご飯の用意だ!
2006.06.27
コメント(16)

久々にコーちゃんです!女の子なのに~(^^;)こっちはフェリシモの箱入り娘♪今日は、家事を済ませてからまたガラスの飾り作り。だんだんいい調子になってきて、一気に沢山作った! 何個も作ってるうちに、貼り付けるガラスの色やバランスがだんだんわかってきたかんじ。これでまたしばらく作らなくなると、一からなんだろうな(^^;)今日は祖母からさくらんぼが届きました~♪毎年この時期になると、さくらんぼを送ってくれます。さくらんぼって、なんてかわいいんだろう・・・。早速食べてみたら、甘酸っぱくておいしかった~~~!!!おばあちゃん、ありがと~o(*^▽^*)o
2006.06.26
コメント(15)
今日はゆきのサッカーの試合の日。でも、昨夜の時点で、まだゆきの体調は万全でなく試合は小雨決行ということだったので雨の中出てまたぶり返したらいけないから、休む事に。と思っていたら、雨があまりにも激しかったので試合は順延になったらしい!ラッキー♪で、今日は午後から、昨日バイク屋に到着した私のバイクを見に行くはずだったのにオットくんは興味がないから、すっかり忘れてる・・・。「行くなら、車の中で待ってるから」とか言うし、ゆきも行きたくないって言うので私もテンション下がって、そんならもう行かなくていいよ・・・ってことに。で、午後、ホークスタウンにダビンチコードの映画を観に行くことになり私はその間ショッピングしてよ~!と一緒に行ったら・・・大渋滞・・・。しまったぁ~(><)今日はドームのホークスの試合、お昼からだった!!!試合の日は、駐車場は一律2000円もするし、満車・・・。が~っくりきて、オットくんとゆきを降ろし私はその足で帰宅しました・・・。今日は家で1人でゆっくりしろってことだったんだ、きっと。また海で拾ったガラスの飾りを作ったりしてこれはこれで良かった、うん。今日は予定が狂いまくりの1日だったな(^^;)昨日ツキを使いすぎたのか。いやいや、きっと今日はゆっくりしたほうがいいってことだ。なんでも気の持ちよう!いい方にとらなきゃo(*^▽^*)o
2006.06.25
コメント(8)
昨夜、絵の先生から「明日、ディズニーの今夏の映画、 『カーズ』の試写会の券もらったんだけど、行かない~?」とメールをもらい、今朝もらいに行ってきた!ゆきは、昨夜熱がまたちょっと上がったけど今朝起きたら平熱になってました。朝は頭痛と鼻水・咳がけっこう出ていたので午前中はおとなしくさせといて午後、試写会に~~~♪ゆきも友達と遊べず、もてあましてたから試写会の券、すごくありがたかった!先生、ありがと~~~!!!入り口でチラシをもらい、席についたら、司会の人が「阿蘇ファームビレッジから、抽選でプレゼントがあります。」ファームビレッジ、来月泊まりにいくところじゃんっ♪(マイミクうんちゃんと)「チラシの上にシールのついている方、手を上げてください。」え!ついてるんだけど!!!「全部で12名いるはずです。」すごい倍率じゃんこれ!?(会場には何百人もいたよ。300人ぐらいかな)で!2名・・・宿泊券5名・・・火山温泉&ファームランドの施設の利用券、計8枚5名・・・ファームビレッジのお菓子だったんだけど、温泉とかの券が当たってた~\(*^▽^*)/券、いくらになるか計算したら1万円ぐらいになるじゃん!!!ツイてる~(@@)私たちが来月行くの、知ってたの!?タイムリーだわ~!!!なんで、映画の試写会でファームビレッジからプレゼントなのかと思ったら映画に出てくるホテルが三角コーンの形をしていてファームビレッジのドーム型のホテルとよく似てたからみたい。協賛かなんかしてるのかな。映画もだけど、抽選に当たるのって嬉しさもひとしお。で、映画のほうは、前半はあんまり・・・だったけどやっぱり最後は泣けたぁ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。やっぱ、ディズニーはすごいわ。泣かせどころがわかってる~~~(><)ゆきも「おもしろかった!」と喜んでたので良かった^^バイクの方は、今日ショップから電話で本当は明日私のローライダーがお店に入ってくるはずが予定より早く、もう着いたんだって!こないだカレンダーみたら、明日は仏滅だったから今日になって良かった♪これもツイてる!?で、夕方試写会から帰ってきて、ポストをのぞいたらこたちゃんからお手紙が!「ライダー誕生おめでとう!」のお手紙~!!!!!これまた、なんってタイムリーなの!?こたちゃん、今日バイクがお店に入る事しってたの!?私も知らなかったのに~~~!今日は嬉しいことがいっぱいの日だった~!タイミングが合ってる。いろんなタイミングが。ここで調子に乗らず、感謝してまた日々、プラスを貯めていこう!
2006.06.24
コメント(10)
![]()
昨夜の雨は、もうすごかったのなんのって。あまりの音に何度も目が覚め、音つながりで、ものっすごいリアルで嫌な夢をみてしまった・・・。だいたいそういう夢の時って、どこかで夢ってわかってるのに昨夜のは、全然コントロールのきかない夢でした・・・。で!!!yukiさんからの「かまきりは大丈夫?」のメールでドキッ(@@)慌ててプランターを探したけど・・・・・かまきり君がいないよ~・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。どうして昨日のうちに玄関の中にプランター入れとかなかったんだろう!!!私のバカ!バカ!バカ!風もすごく強かったから、どっかに飛ばされちゃったんだ・・・。元気でいてくれますように!!!今日はこれが本当にショックだった・・・。でも、かわりに、というか、プランターの端っこにクモの糸みたいのでぶら~んとぶら下がった小さな青虫発見。落っこちそうだったのでその子を拾ってプランターの中に入れといてやった♪そうだ、このプランターは保育園だと思えばいいんだ!ある程度大きくなったら、みんな卒園していくって。かまきりくんも、もうひとり立ちしたんだって思おう!ゆき、まだ微熱&咳だったので今日は学校休みました。午後になってだんだんもてあましてきて、訳わかんないカードゲームの相手させられたり私も大変だった~(--;)私今日はお習字の日だったけど、それもお休みして。で、夜は、楽しみにしてたミュージックステーション!大好きなアンジェラ・アキが今日も出たのだ~o(*^▽^*)oもう、ほんっとに大好き!あのオーラは一体なに!?ものすごい存在感。ピアノの弾き方も、音の作り方も、かっこいいしなにより、表現力に圧倒される・・・あんな風にピアノ弾けたらかっこいいなってもう、大学卒業してからピアノなんて全然弾いてないけどアンジェラの曲、弾きたくなってます。大好き!アンジェラ・アキ!
2006.06.23
コメント(6)

今日は絵の先生とランチの日。先生の友人の息子さんが最近オープンしたイタリアンのお店。ところが!!!着いてみたら、予約でいっぱいらしく、今日はムリらしい(--;)気を取り直し、先生の別のお友達のお家へちょっと寄ってからうちの近所のお店でランチすることにしました。ランチなんて、ほんっと久しぶりだな~!!!今日行ったお店は、お気に入りすぎて人に教えたくないところ♪雑誌に載ったらあまりに人が入りすぎて、お昼の営業しなくなっちゃって、が~っくりしてたんだけど最近またランチが始まったので嬉しい~!種類も味も、ばつぐん!!!前菜プレート(5種類乗ってる)に、さばの塩焼き、春雨炒め、おでん、それからメインのかきあげ。(メインは3種類から選べる)これにごはん、お味噌汁、コーヒーがついて、900円!!!先生もすっご~く気に入って大喜び。よかった!それからうちに戻り、義妹momoちゃんと姪っ子さーやちゃんも来てくれて3人+赤ちゃん1人でわいわいがやがや!!!このメンバーは1年ぶりぐらいかな!ホントに気を使わないメンバーなので、みんなそれぞれマイペースで好きなことやりながらおしゃべり。momo&さーやは、ソファでお昼寝、先生は、私が作るのをやめてしまった麻ひもバッグを「自分で作るから教えて!」材料を持ってきたので、わからないところを教えたり。みんな好きなように好きなことしてこの、気を使わない空気がいいわ~♪あ、あと、先生の友達の自宅ショップに海で拾ったガラスの飾りを作って~と言われていたのでそれを午前中完成させました。手作りするの久しぶり~。今回は、先生の希望で、木を三角に組んでそこからガラスを垂らしました。まだ拾ってきたガラスはいっぱい残っていて「また自宅用ショップに出すのを作っといて~」と言われたのでぼちぼち作んなきゃ。ムリのない程度に。バイクの話したら、先生「そんな目立つバイクに乗って、連れ去られんでね。 私、それが一番心配。」事故より、誘拐の心配をしてくれちゃう先生~(><)私、もう35だよ~!ちゃんと大人のつもりなんだけど・・・(--;)夕方までいろんな話して、ホント楽しかった~!姪っ子さーやちゃんも、また一段と成長してて、ニコッとされるともう、たまらんかわいさ。あ、今日も写真撮り忘れた・・・。ハイハイらしき動きをかなりするようになっていよいよ目が離せない時期に突入かな!?ゆきは、また夕方から熱出しちゃいました。。。昨日プールが寒かったらしく、咳が出てて今日、下校時の大雨で濡れたのがまずかったみたい。すぐ下がるといいけどなぁ~。今日はオットくんは仕事で実家に泊まりなので夜ご飯は残り物で。昨日の揚げびたしに大根おろしと薬味をた~っぷりかけたらこれまたおいしかった~!今日はめちゃめちゃ食べすぎた。明日はひかえなきゃ・・・。バイクの駐車場、オットくんがまた交渉してくれて車の半額近い値段で借りられることになりました。オットくん、ありがとう(TT)
2006.06.22
コメント(12)

料理の達人、義妹momoちゃんに教えてもらった「夏野菜の揚げびたし」。今日作ってみたんだけど、激ウマ!!!いろんな野菜を素揚げして、つゆに漬けるだけ。今日は、レンコン・ナス・カボチャ・インゲン・アスパラ・ごぼう・ピーマン・しいたけ・豚肉♪♪♪はじめちょっと作ったら、あんまりおいしかったから山盛り作っちゃった!!!この2倍以上♪野菜がこんなにおいしく感じたのは久々~~~!!!<栗原さんの簡単つゆの作り方> しょうゆ 1/2カップ 砂糖 大2 みりん 1/4カップ 水 1カップ かつおぶし 15グラムこれをラップなしで3分レンジでチン!ザルでこして出来上がり。素揚げした野菜を、このつゆにつけるだけ!あとは薬味をたっぷり・・・するの忘れた(^^;)今日はまた、こたちゃんとチャットの日~♪今日はお互い、スバラシイ収穫(!?)があって大満足♪でしたっ!今日はとにかく、暑かった~~~~~!!!半そででいるのも苦痛になって、今年初のタンクトップ。いよいよ夏だな。今週はバスケがないのでちょっとゆったり。この暑さでバスケやったら死ぬわ。あ!ほんとは今日、テニスの日だったんだ(^^;)結局テニス、もう行ってません・・・。私、やっぱりダメだったみたい、テニス。。。
2006.06.21
コメント(8)
![]()
このところ、活字を読む気に全然なれずあんまり読んでません・・・。最近は「やさしく暮らせる雑貨のお店」 あとは「わたしのマトカ」。 この本は、片桐はいりが、映画「かもめ食堂」のロケでの1ヶ月のスウェーデン滞在のエッセイ。どうも私、冬は読書&手芸、春~秋は活動期、と、くっきりぱっきり分かれるみたい・・・。今は何にも作る気しないし、活字を追う集中力もない(^^;)体が動きたがってます・・・。
2006.06.20
コメント(8)

やったぁ~~~~~(><)今、契約してきましたっっっ!!!10年来の夢、ローライダー。。。今、頭の中は雲が晴れて、虹まで見えそうです!短いようで長かった、この2週間。こんなに脳みそ使ったのは、何年ぶりだろう???いろんな方々からいろんな意見、アドバイス、励ましを受けへこんだり舞い上がったり、本当に忙しい日々でした。この場を借りて、みなさんに心から感謝!!!!! 本当にありがと~~~!!!ブログがなかったら、夢実現してなかったかも・・・。いろんな出会いもあり、本当に濃い日々でした。この悩んだ期間も重要で、私にとっては必要だったと思います。人それぞれ、いろんな価値観があるけどやっぱり自分の気持ちに正直に、ってこと、再認識した。それから、頑なにならないことも。いろんな意味で、いい勉強になりましたっ!!!今日は契約の前に、ファットボーイに試乗させてもらいました。この間は883にしか乗れなかったのでもっと排気量の多いのに乗ってみてからにしないと、って。やっぱり大きさも重さも全然違うけどいったん乗ると、本当に安定感があって、安心しました。バイクがお店に着くのが25日、それから申請して整備して納車が7月の9日あたりになりそうです♪早いっ!!!!!もう、あっという間だ~!本当に夢が叶ってしまいました~~~!!!最後に、オットくん、本当にありがとう!!! ↑これ、今日もらってきたもの。
2006.06.20
コメント(12)
決断の日。昨夜、遅くまで頭の中を整理しました。これだけ決断できなかった原因がはっきりした。一番は不安。・大きいバイクを本当に乗りこなしてやってけるんだろうか。(やっぱりムリ!ってなったら、シャレにならん)・事故の危険。(昔はこんな心配したことなかったけどな・・・)・維持費のこと。(贅沢するようで申し訳ない)大きく分けるとこの3つ。細かく書くともっといろいろあるんだけど。中型の時は、本当に何も知らない状態だったしとにかく乗りたい一心で、なんの躊躇もなかったけど今回は本当に迷いました。身分不相応じゃないかなってことも。でも、これだけ条件が揃って、今ここでやめたらもう一生この夢は実現できないだろうなって思って。やらずに後悔するより、やってみてから考えたらいい!ってことで気持ちが固まった。一生乗り続けるかどうかとか、先のことは全くわからないけどそんなこと考えても答えが出るわけじゃないし。で、朝、バイク屋に電話して、買いたいと思ってることを伝えました。もう1人のローライダー希望のおじさんは今日の夕方来ることになってたらしいけどこないだのローライダーのおじさんと色も形も同じになっちゃうとちょっと・・・だから、違う色にするかもしれないんだって。オットくんがカレンダーを見て「今日は仏滅じゃん!明日は大安だけど。」って言うので、契約には明日行く事にしました。で、午後は、契約に必要な住民票取りに行った。すごく混んでて、帰ってきたらもう夕方。なんだかど~~~~っと疲れたなぁ~~~(@@)またまた食べすぎ&眠り病。。。
2006.06.19
コメント(12)

昨夜はゆきと一緒に9時に寝てしまいました・・・。メガネかけたまま・・・。途中目覚めてリビングへ移動したけど、ソファでまた爆睡。夜中に目覚めたら、オットくんも同じくリビングで寝ちゃってる・・・。ココも・・・。それから布団へ移動し、朝起きたら、私、まだメガネかけてたよ・・・(--;)今日はゆきの学校の参観日。(父の日だから)オットくんは張り切って学校へ出発!私はその間、また爆睡。(昨日の夜から13時間寝てるよ・・・。起きたらむくんで頭痛かった。まだまだ寝たいけど。学校が終わる頃に合流して、学校のそばのラーメン屋でお昼食べて午後はオットくんの実家へ。家を出る時点で、もうガソリンがなくなってマークが光ってるのにオットくんは言う事をきかず、途中のスタンドを素通り。高速の途中でいれるつもりでいたらしく、あると思ったサービスエリアにスタンドがなかった(@@)もうレッドゾーンの一番下から1ミリぐらいのところなのに次のスタンドまで22キロもある!!!もうやだよ~~~(><)だからあんなに言ったのに!!!そっからはもう、気が気でなくて、ヒヤヒヤしどおし。下り坂はニュートラルにしたりしてなんとか22キロ持ちました・・・(--;)カンベンしてくれ・・・。そんなこんなで着いたらもう夕方だったけど買い物いってみんなでご飯食べて来ました。父の日だったけど、なんのお祝いもせず・・・(^^;)ケーキでも、と思ったけど義母がいらない、というのでほんとに何もナシでした。。。まあ、行く事に意義がある!ってことで。夜はサッカーに間に合うように帰宅。ゆきは前回も今回も、8時に一度寝て、10時すぎに起きしっかり生で観戦しました。次のワールドカップの時は、ゆき、もう中1だよ(@@)ひえ~~~~!こんなかんじで忙しい合間に、考える事もいろいろあり、頭はしゅーしゅー湯気状態。身も心も忙しい1日でした。あ、そうそう、オットくんと付きあいはじめて今日で17年経ちました。18年目に突入だ。「今までどうも、これからもよろしく。」といいつつ、「よくここまで持ったよね、お互い。」だってさ。最後に最近ご無沙汰だったカイザーくん。こんなにでっかくなっちゃって・・・。
2006.06.18
コメント(8)

昨日は興奮してすごく疲れた。夜中もうなされた・・・。ちょっと今日はハーレーのことは横において、頭を休めます。今日は昨日とはうってかわって「静」の日。黙々と家事をこなしました。オットくんは会社だし、ゆきはそろばんとドッジの練習試合。なんだか平日のようだな。今日のかまきり君はこんな。順調に成長してます^^
2006.06.17
コメント(10)

今日は予定がない日なのでゆっくりしようかとも思ったけど、一晩寝て起きたら、なんか元気になってるぞ~!お天気も快晴~♪こ~れはちょっと、ハーレーのショップ行っちゃうか!?行きたい、行きたいと思いつつ、な~んか勇気なくてなかなか踏ん切りつけられずにイジイジしてたんだけど(1人で外食も出来ない私・・・)ここらでひとつ、頑張っちゃうか!?ってことで、場所を下調べ。同じ方向に2軒あったので、2軒行っちゃえ~!まずは、近場のほうに寄ってみた。私、ハーレー実はまたがったことなくってさっそくまたがらせてもらいました。うっひゃぁ~、でかっ(@@)大丈夫か、私・・・。私の欲しいダイナ・ローライダーはなかったんだけど似たタイプのがあったので。で、いろいろ話を聞いていたら、契約の決まった黒のローライダーが今日の午後到着するらしい!実物が見れる!まだ時間があったので、その間にもう一軒のショップへ。こちらのお店は最近mi○iでお友達になったTちゃんに紹介してもらっていたので私の希望もわかっていてくれて、いろいろお話聞きました。新車での在庫の確保も、この時期難しいらしく(私の希望のは、人気もあるらしく・・・)どんなかんじか状況を調べて連絡をもらえることになりました。2軒とも、私の第一希望の2005年ローライダーはなかった。北九州のショップに1軒あるみたいだけど、遠い~~~(TT)そして、いろんな意味で素人の私にはやっぱり新車のほうがいいのかも・・・とだんだん気持ちが傾いてきました。で、その後、また1軒目のお店に戻ったらまさにちょ~ど、トラックからクレーンでバイクを降ろしてる!!!まだ段ボールに入った状態のハーレーが6台。その横におじさんが立っていたんだけどそのおじさんが、このローライダーのオーナーさんでしたっ!このおじさん、すごくいい人で、いろいろ話しながら箱から出されてビニールを破ってバイクが出される様子を2人で見学~~~~~!!!おおおおおっ!出てきた!06ローライダー!ピカピカだぁ~~~(@@)かっちょいい~~~!!! なんか、実物見たら、ものっすごい興奮しちゃってアタマの中は真っ白に・・・。気持ちを落ち着かせつつ、社長さんからいろいろお話を・・・。ローダウンの話やら、いろいろ。タンクのマークがあんまり好きじゃないから変えたいと思ったけどキズがついたりしてから塗り替えたほうがいんじゃない?と言われ確かに。納得。私、中型乗ってたの10年前だしその後バイクに乗ったのは、3年前に大型の免許取った時・・・。もう3年乗ってないので、いろんな意味で不安があると話したら試乗して見たらいい、と言われひょえ~~~~~~~(@@)大丈夫だろうか・・・。ドキドキ!!!ダイナはなかったので、まずはスポスタ883に。またがってみたら、これは小さめで平気そうだっ!ということで出発~~~♪走り出したら、なんか嬉しくて感動の涙がウルウル・・・。気持ちよくて最高~(><)生まれて初めてのハーレーだぁ!!!が、しかしっ!シールドのないメットを借りて走ったので途中で砂が目に入った(><)コンタクトだから痛~~~いっ!!!あまりの痛さにどうしようもないので路肩に停めて、しばし休憩。また走り出したら、また目に入った~(><)そんなことを繰り返しつつ、もうすぐショップに着く、というところでまたしても巨大な砂が!路肩で大粒の涙を流していたら、社長さんが「何かあったかと思った。大丈夫?」と迎えにきてくれました・・・(^^;)本当はスポスタのあと、FLHも試乗するつもりだったけどもう目が痛すぎてムリそうだったのでやめといた。社長さんがなぜか、走りを褒めてくださり「度胸あるね~。出だしみたらわかるんだよ。 これなら全然大丈夫!太鼓判押すよ!」というお言葉に、ちょびっと自信がついた!私、教習所でも言われたけど、走りがどうも男らしい、らしいんだよね・・・(--;)ま、そんなことはいいんだけどたまたま、ここのショップにもうすぐ私の希望のが入るらしいっ!というので、これはもう、買う運命か!?でももう1人、今日のローライダーのおじさんのお友達も同じものを希望しているらしく、月曜日にお店に見に来るらしいので決めるならそれまでに・・・。決断の時がやってきました・・・。とりあえず、オットくんが帰ってきたら話します。オットくんは買えばっていうに決まってるんだけど・・・。話しつつ、自分の気持ちを整理したいと思いマス・・・。落ち着け~~~、ちー!またいろんなことが手につかなくなってます・・・。朝10時半に家を出て、帰ったら4時半。よく考えてみたら、お昼ご飯食べてなかった・・・。それどこじゃなかったわっ!!!
2006.06.16
コメント(26)

今日はバスケ。先週休んだのでちょっと久しぶりだったんだけどなんか今日は全然ダメだった(><)3回目にしてスランプ・・・。体に力が入らなくて、シュートもぜんっぜん入らない・・・。どうなっちゃったんだ?!いろんな練習も、私、部活未経験だから、どう動けばいいのかがわからず、しどろもどろ・・・。情けなくなりました~(TT)午後も、なんだかフワフワ体に力入らなくて気分転換にTSUTAYAに行ったけど決断力がなくて、決められず・・・。私、疲れてるのかな?こんなの初めて~~~。ちょっと今日は早く寝てみようかな。今朝、オットくんと義父を車で送り、帰ってきてみたらココ、ソファの下から顔だけ出して、うかな~い顔。しばらくして、もう誰も来ないことがわかりやっと出てきて、いつものココりんに戻った♪大丈夫よ~~~ココ!
2006.06.15
コメント(14)

さっき義父が来たときのこと。オットくんは車を駐車場へ置きに行くので私がマンションの下へ義父を迎えに行きました。で、玄関を開けたら、そこにいたココ。私の後ろにいるのはオットくんだと思っていたようで「お帰りなさ~い♪え?えええ?!なにこの人!? パパに似てるけど、でも違う!?ええええ(@@)」というのを、言葉なしに、見事に体と表情で表現!!!今までに見た事のないココの表情に爆笑~(><)その後、おしりを下げて、クローゼットへ非難(^^;)あ~おかしかった~っ!しばらくして、恐る恐る出てきたけど、やっぱり今までに見た事のない、ビミョーなココりん。。。やっと今、みんな寝て、私と2人っきりになっていつものココに戻りましたぁ~♪お疲れ、ココさん♪
2006.06.14
コメント(8)

今週は、金曜日のお習字がお休みなのでかわりに今日行ってきました。今日は行書の清書をしなければいけないので午前中家で少し練習してから行きました。やっぱり家でやるのと教室で書くのは全然違う。先生がいると、わからないときにすぐ聞けるから。今日の一番は、提出したので、これは今日の2番。書の見方、全然わかってないけど今日先生から聞いたのは、「うまい人は黒い(墨の)部分ではなくて、『白』を見る」そうです。白がきれいに出ている字は、黒いところもうまく書けてるんだって。白っていうのは字の中の隙間の部分。白を意識する癖を今からつけていくといいらしいので今日はそれを意識しました。書について、今日はいろいろとお話聞いた。展覧会とか、派手な世界はお金で動いてるらしい・・・。やっぱりどの世界も一緒ってことか。先生はそういうのがすごく嫌で地道に実力をつけることに専念されていて書に対する、というか、う~んこれは、書道だけでなく生き方の問題かな。本当に心の豊かな、人間として尊敬できる先生です。このところ、掃除が億劫で家の中が雑然としていたんだけど昨日、急に思い立って、大掃除をした。そしたら、今日急に、大阪に日帰り出張帰りの義父が泊まりにくることに!掃除しといて良かった~(><)明日の朝は、早起きして、朝ご飯ちゃんとしなきゃ(--;)
2006.06.14
コメント(10)
実はこのところ、頭の中が大変なパニック状態になってます・・・。というのは、私の子供の頃からの憧れ、『ハーレー』の夢が叶っちゃうかもしれないのだ~(@@)いや、確かに欲しい欲しい病にはかかってた。ハーレーに乗る姿を想像してはニヤケてた。定期的に襲ってくるこのビョーキ、今回もまたうまくかわさなきゃ、と思ってた。でも、まさかこんな急展開って!!!実際は今はムリって思ってた。オットくんの仕事、まだまだ大変だしとてもハーレーなんて話できない、と思ってたから私、オットくんにハーレーの話は一切してなかったの。(昔から、いつか乗りたいってことは話してたけど)オットくんはバイクに興味一切ないし。で、こないだ買った『彼女のハーレー』って本をテーブルの上に出しっぱなしにしていたら夫「なにこの本。ハーレー乗るの?」私「欲しいんだ~。」夫「そうなんだ~。いくらすんの?」私「200万。でもちー、働いてた時ハーレー貯金してて、 お金はなんとかなるんだ。」(え!?もしかして好感触!?)夫「俺とゆきはどうしたらいいんだ?」私「別にどうもしなくていいよ~! そんな休みの日に走り回らないから。」夫「ゆき~、ちーちゃんハーレー乗りたいんだって。どうする?」ゆ「別にいんじゃな~い?」夫「じゃ、買ったら?」私「えええ!!!!!」うっそお~~~~~(@@)という、信じられない展開に~~~!!!うお~~~~~~~~!!!!!ど・どうしよお~~~~~(@@)あまりに突然のことで、嬉しさよりもパニック状態。頭がロックしちゃって、考えられない・・・。ほんとにいいのか?いいのか?頭の中をグルグルグル・・・・・。でも、置き場所がないじゃん、と思ったら「ここのマンションの駐車場借りればいいじゃん。」ここの駐車場高いからうちの車は離れた安いところに置いてるんだよ!?ただ、ここの駐車場、せまくて、今あいてる場所が軽でもちょっときつそうなかんじでず~っとあいたままになってるので「交渉したら安くなるんじゃない?」そして、翌日オットくんが不動産屋に電話してくれた~!!!高感触だったらしいんだけど、まだ返事待ちの状態。ちょっと~~~~~!!!なんかすごい勢いで、夢が叶う方向に動いてるんですけど!?オットくんがこんなにハーレーに協力的なのには驚きとともに感謝の気持ちでいっぱいだ~(TT)今年の10月で結婚10周年なんだけど実はずっと昔から『スイート10ハーレー』を密かに夢見てました・・・。10年頑張った自分にごほうび(笑)でも、誰にも話したことないし、そうなったらサイコーだな、なんて軽く思ってたんだけど。帆帆子さんのいう『夢が叶う方法』を無意識にやってたみたい・・・!!!まだまだ気持ちの整理は完全にはついていないんだけど購入へ向けて、一応準備だけはしとかないとね!まだ頭の中はごっちゃごちゃなんだけどやっと日記に書ける程度には気持ちが落ち着いてきました・・・。また、動きがあったら報告いたします~。
2006.06.13
コメント(14)

昨夜はまだ熱が8度台で、そうめんを少し食べるのがやっとだったゆき。今日は病院に行くつもりでいたら、「ちーちゃん!もう熱ないよ!学校行ける!」とろけるチーズを乗っけたパンをモリモリと食べ元気に学校へ行きました・・・うっそぉ~(@@)熱で毒素が抜けたのかな。良かった♪この3日間、ゆきは寝込んでいたのでオルソコンタクト(寝ている間だけつけて視力矯正するコンタクト)つけていませんでした。そうするとやっぱり視力は低下するらしいんだけど今日ゆきがおもしろいことを・・・。「ゆきね、コンタクトしないであんまり見えないほうが オーラがよく見えるんだよ。」ゆきがオーラが見えるらしい、と気づいたのは小1の時。(担任の先生が黄色く光ってたらしい)最近は全然言わなくなったので見えなくなったのかな~と思ってたけどやっぱりまだ見えてるらしいわ。小1の頃は、まだ語彙が十分でなかったので見えている色をうまく説明できていなかったんだけど今日久々に聞いて見たら、成長を感じた~!!!私の色は、体のまわりは青っぽくて、外側にいくにつれてだんだん緑になっていってるらしい。オーラの厚みとかまで説明できるようになっていた(@@)今日は学校で先生が2人黄色くてIちゃんは赤かったんだって。(以前、カイロプラクティっクの先生に聞いたら、 教育者には黄色が多いらしいし 子育てしてる人は緑がでやすいって言ってた。)視力が悪いほうが見えやすいなら、私なんてバシバシ見えそうなもんだけどなぁ~。最後に、今日のカマキリくん。 日に日に成長してる~♪
2006.06.12
コメント(20)

こないだりんか・くららんさんの所で知った学研の科学3年生の5月号、『スズムシ飼育ハウス』。スズムシ欲しい~って思っていたところだったので(私がね)早速注文。今日届きました~♪♪♪これのすごいのは、『卵から』育てられるところ!お水をかけて、40~60日で孵化するらしい。ワクワク、楽しみ~♪わかるかな、この白っぽい細長いのが卵。何個孵るかなぁ~!私が小さい頃、この「科学」、毎月とっていてすっごく楽しみだったな~!途中から『学習』っていう文系のがある事を知りそっちに変更したけど。。。ゆきもすごく気に入ったらしいので毎月とろうか考え中~。学研の「科学」と「学習」はコチラ。 ↓http://shop.gakken.co.jp/kg/昨夜はゆき、そうとう辛かったようで夜中にワンワン泣いたりして私も超寝不足でした・・・。今日も引き続き熱はあるけど、昨日よりは元気。熱も8度台になりました。病院は休日診療のところは待ち時間が長いので今日は行かず、明日の朝連れて行く事にしました~。本当は今日、オットくん、町内のソフトボール大会でゆきに勇姿を見せたくて、ものすごく張り切ってたんだけどゆきが応援に来られないならやめる、と欠席。そうとうがっくりきてました~。ま、しょうがないっ。また来年!私も今日は、昨日の夜寝られなかったのでぼ~っ。今日はみんなして、だらだらごろごろの1日。午後アビから「ターシャ・テューダーの番組やってるよ!」と電話。すごく見たかったものなのでラッキーだった~!!!今まで本の写真でしか見たことのなかったターシャのお庭や家の中、それから生のターシャも見れて、大満足!!!最近DVDが発売になって、こないだ買おうか迷ったんだけど買わなくても見られてよかった♪ターシャのは見られてラッキーだったんだけどかわりに(?)今日楽しみにしていた番組、半分見逃した(><)NHKのトップランナー、今日は「アンジェラ・アキ」。最近気になってます!あの表現する力のスゴさ、タダモノではない!と。笑顔もすっごい魅力的だし、なんかすごく好き。朝から楽しみにしていたのに半分以上見逃した^(TT)ショック。あとは~、あ!昨日のマドレーヌ。1日経ったら、ほんとにしっとり感が出て、これまたウマ~いっ!!!でもゆきは食欲なくて食べないし、オットくんもそこまでではなさそう。やっぱり男にはこのオイシサはわからないのか?!ま、い~や、1人で食べつくすも~ん♪
2006.06.11
コメント(10)

今日、すっご~い嬉しい物が届きましたぁ~~~~~!!!ブログのお友達、yukiさんからこお~~~んなにかわいいミニチュアのボンヌママンのミニチュア(><)私の携帯のカメラでは、接写モードにしても限界が・・・。もうね、このyukiさんの作品は、はっきり言って人間技と思えない(@@)この仕事っぷりは、もう神業・・・。このジャムも、ラベルだってホンモノを縮小してあるしジャムの色!!!(この写真ではわからないのが残念!)こんな微妙な色をどうやって作るのか・・・。それにこんな小さい型をどうやってとるのか・・・。とにかく見れば見るほど、ナゾだらけなのデス・・・。ほんっと嬉しい~~~(><)yukiさん、ありがと~~~~~大切にします~yukiさんのところには、ミニチュアの作品が沢山!!!是非見に行ってみて~~~!!! ↓yukiさん 我が家のほうのゆきは、夕方から高熱を出しちゃいました。友達の家で遊んでいて、そのお友達のお母さんから電話。「なんか具合悪そうだから熱測ったら、8度9分あるの。」えええ~(@@)さっきまで、そこの公園で野球して、うちで暴れて・・・。迎えに行って帰ってきたら、もう39度7分。毎度のことですが、高熱くんです。今回のはかなりきつそうだな・・・。インフルエンザでないことを祈る・・・。
2006.06.10
コメント(13)

お天気母さんのところで簡単マドレーヌの作り方を教えてもらい早速今日、チャレンジ今、焼きあがりました~~~♪♪♪ものっすごいいい香り(><)形はいびつだけど、食べてみたらなにこれ?!むちゃくちゃ旨っ!!!!!天才的だわ、私私が小さい頃、アビがよく作ってくれた、あの懐かしい味だ!!!カンドーのおいしさっ!「簡単でおいしい」とわかっていれば、料理嫌いの私でも作りたくなるってもんよ。レシピはコチラ。 ↓http://cookpad.com/mskellydoll/recipe/227826/普段お菓子なんて作らない~って方も、これはオススメ~~~~~
2006.06.10
コメント(6)

昨日、義妹momoちゃんが、福岡の実家に帰って来ていて手作りスコーン&ジャムと梅の花のお豆腐を届けてくれました!で、今日そのスコーン食べたんだけどお・おいしい~~~(@@)この手作りジャムが、こ~れがまた、旨っっっ!!!ブルーベリーと、ミルクジャム、というかこれはなんなんだろう?!カスタードのような・・・。これがまたおいっしいいいいいい!!!こんな料理上手の奥さんだったらオットくんも幸せだっただろうに・・・。ま、私も私なりに頑張ってるけどね。momoちゃん、ごちそうさま!サイコーでした♪また食べたい(^^)v
2006.06.09
コメント(12)

習字5回目。私がこれからやっていく「臨書」。普通の漢字のコースに変えてもらおうと思い先生に今日聞いて見た。そしたら、詳しい説明をして下さり、先生もいろいろ考えてくださっていて、この方法がベストだってことがわかったのでこのままやっていく事にしました~(^^)vで!今日は楷書の「微風」を練習。(写真左ね。)来週がお休みなので、今日清書をしなければいけないらしく今日初めて書く字だったので、ものすごい集中!!!曲げるところ、止め、など、先生に注意された場所を直して、清書できたっ!私的には、注意された場所もだいぶ直ったしなかなか♪と思ったけど、さっきアビに写メールしたらヒトコト。「まだまだだね。」え~~~まだまだ硬い、そうです。ほんとに奥が深そうだ・・・習字。先週練習したこの、右の写真の行書の「清華」は、時間がなくてちょっと書いただけ・・・。この2文字(清と華)は、ばらばらのところから抜き出してきたものなので同じ行書でも崩れ方が違うんだけど、そのへんのバランスをどこで折り合いをつけるか・・・。行書、書いてて満足感がないんだよね~。うまくいったかどうかがわかりづらい。清書が間に合わなかったので、来週別の曜日に見てくださる事になりました!ありがとうございます~~~!!!家でちょっと練習しなきゃ。今日も集中して、楽しかった
2006.06.09
コメント(4)
![]()
先日注文して、首をなが~~~くして待っていた本、「彼女のハーレーダビッドソン」が、やっと今日届きました~!!! 一気に読んじゃうのがもったいないので大事に大事に読んでます^^こんな大事に読むのは、銀色さんのつれづれ以来だな。ますます、欲しくてしょうがなくなってくる~~~(><)それからもう1冊。「野の草花」。↓ これは、福音館のかがくのほんで、幼児~大人まで楽しめる本。植物画の絵本で、その辺に咲いている雑草が沢山載っています。「この草、なんだろう?」と思って、この本を見ればたいていの雑草は載ってます^^この本、叔母からプレゼントされたんだけど私の大事な本のひとつになりました。ちなみに、こないだ小戸公園に行ったときに見た花の名前もこれで確認しました~♪そうそう、こないだ公園で撮ったきのこの写真、載せ忘れてた!これはまあ、普通だけど、もう一枚!ころ~んとして、かわいくないですか~?!
2006.06.08
コメント(8)

うちの玄関のプランターに、かわいいかわいい子カマキリくんが住んでいます^^気づいたのは、5月末。塀のところにひっかける形でつけているプランターなのでちょうど目線のちょっと下あたりにノースポールのお花が咲いているんだけどひょっとみたら花の上に小さな小さなカマキリの赤ちゃん!なんってかわいいの~?!すぐにどっかいっちゃうかな~と思いつつ毎日チェック。どうも、このプランターに住んでいるみたいっ!毎日日中はお花の上にチョコンと乗っているんだけど夜になると茎のほうへ下りて寝てるみたい♪昨日撮ったのはこれ。大きくなったの、わかりますか~?!写真では小さすぎてうまく撮れなかったけど体の色や模様も徐々に変化しています^^黒っぽい模様がだんだんくっきりしてきています。玄関を出入りするときには、必ずカマキリくんをチェックするのが日課になってます♪名前、つけようかな~!それから、昨日散々お騒がせした、カラスの件。Akiさんがまたチャチャチャ~っと調べてくれた情報を読み気持ちがすっかり落ち着きました。コレです。 ↓http://www.wrvj.org/pf-toppage.html結局、そのままです。今朝、近くを通ったら、お母さんカラスがいました。向こうも私のこと「あ!あいつ!」って思ったんだろうな・・・。お母さん、餌を探してたから、子カラスに与えるのかも。頑張れ、子カラスちゃん!やっと冷静に考えられるようになりました。ほんとお騒がせしてすいませんでした~!
2006.06.08
コメント(8)

アビがベトナムへ行っていた1週間の間に私、ここの日記で『ハス』と『ハーレー』のこと書いたけどアビのおみやげがなんとびっくり(@@)「ハスの小物入れ」と「アメリカン(ハーレー?)のブリキの置物」!!!(なんかこのバイク、かまきりみたい!カマキリと言えば これまた長くなるので、あとで日記書きます。)両方たしかに私の好きなものだけどこのタイミングには驚き!もしかして日記書いた日と、アビが買った日もダブってたりして・・・。これ、まだ実物は見てないんだけど、両方私好み!!!さすがアビ、よくわかってる~~~♪昨日載せわすれたんだけど、蛍を見に行った川の橋の欄干がすっごくかわいかった~♪ね!?
2006.06.08
コメント(0)

今朝、オットくんとそろそろ蛍だね~と話していたら午後「今日行く?」とメール。明日から雨みたいだし、今日がいいかも!ということに。ゆき友きっちゃんも蛍をみたことがない、というので一緒に連れて行って来ました~♪車で30分かからないぐらいのところだけど今年もいっぱいいました~!!!8:00~8:30ぐらいがピークで全部で500匹ぐらいいたんじゃないかな~!!!あっちもこっちも、私たちが歩いているそばをフワ~っと飛んでいく子もいて、手でつかまえられるぐらい!(オットくんが捕まえてた。すぐ放したけど。)魔法の光みたいに、幻想的できれいだった~!!!蛍を見ると、心が洗われるような気がするな~。感動~☆
2006.06.07
コメント(14)
カラスの件、アビ(母)に話したら動物愛護かなんか、どっか探して電話してみたら、と言うので市の動物園の相談係へ電話。(去年すずめちゃんを保護した時、野生の動物は、市の動物園へ連れて行けば保護&治療して野生に返してくれる、と聞いたので)親身になって話を聞いてくださいました。今日の子カラスちゃんは、そこまで小さくなかったのである程度成長しているらしい。餌は、母親が運んできているはずだから心配いらないそう。でも、歩くのも困難だったから、それが心配なんだよね(><)ただ、やっぱり母親がいる中、保護するのは難しいって。カラスはものすごく頭いいからもうたぶん、私のことは覚えてるって。(一応、帽子被っていったけど、無駄らしい(--;))母親が子供のそばを離れるとしたら夜間だけどでもやっぱり、動物園の方も「冷たいようですが、自然界では普通にあることなので・・・」ごもっともです。わかってはいるんです・・・。でも目の前にしてしまうと・・・(TT)とにかくしばらく様子を見て、衰弱が激しくてそれでも保護が難しい場合は農林事務所の方へ連絡して下さい、ということでした。え~ん(TT)割り切れない~~~(><)この時期、同じような相談が多いらしい。どうしてみんなそんな巣から落ちちゃうわけ?!しっかり巣に入ってなきゃだめだよ~~~!!!心の中で葛藤続く・・・。
2006.06.07
コメント(6)
今、買い物帰りに、いつもとは違う道を帰ってきました。(バイクをどこか置ける場所ないか探しているので)そしたら、近所の団地の駐輪場に、カラスの赤ちゃんがピョコンと!一度通り過ぎたんだけど、気になって戻ってみた。巣から落ちたみたいで、動くのもあんまりできないみたい・・・どうしよう~(TT)途方にくれ、見つめあっていたら、向こうの木からお母さんと思われるカラスが来た!私は敵じゃないよ~!と思ったけど、怖いので退散。とはいえ、気になってしょうがないので家に帰り、「カラスの子」で検索。この辺は野良猫だらけだし、放っておいたらやっぱり危険みたい。ごはんつぶを丸めてやると食べるようなことが書いてあったのでもう一度、今度は、保護できるように大きめのカゴとお茶碗一杯のご飯を持って行ってみた。まだ同じ場所にいたから、ごはんをやろうと近づいたら頭上にお母さんカラスがいて、カーカーって怒ってる(><)こりゃだめだ。。。とりあえず、お母さんがそばにいれば、ネコが来ても守ってくれると信じ、持ってきたごはんを子ガラスのそばに置いて帰ってきました。すごく気になってしょうがないけど、これは自然界の掟、というか、私が手出しできないことだからしょうがない、と一生懸命自分を慰めてます(TT)お母さんがいなければ連れて帰るんだけど・・・。とにかくごはん食べて元気になってくれますように!!!そういえば、去年の今頃は、すずめ拾ったんだ・・・。あのすずめちゃんは、残念ながら死んでしまったけど、獣医さんが冷たかったのは、忘れられない。おととしの今頃は、鳩を拾った・・・。その頃は東京にいたから、いきつけの獣医さんに連れて行ったらただで看てくださったけど、処置のしようがないほど弱っていて、もう時間の問題、といわれ獣医さんと相談して、家で看とるより、自然な場所に置いてきてやったほうが幸せじゃないか、ということでお水を飲ませてやってから近くの公園の茂みの中に置いて帰ったんだった・・・。毎年、私の前に現れるのは何でだろう。。。カラスちゃん、頑張れ~~~(TT)
2006.06.07
コメント(8)

朝、いつものようにオットくんを車で会社へ送りその足で、こないだ取り置きをお願いしていたキッチンクロスを受け取りにマリノアへ~。姪浜のあたりは、平日は本当にすいていてバックミラーを見たら車が一台もいなかったり。道がすいていたので、ものすごく早く着いてしまい10時開店なのに、まだ9時過ぎ・・・。時間潰しに、もう少し先にあるヨットハーバーの方へ行ってみたら「小戸公園」という公園があったので、そこの駐車場に車を停め、お散歩することにしました。ここが思いがけず、すごくいい所!こんなかんじの小さな入り江になっていて海の向こうには能古島が。お散歩道があって、芝生にはシロツメクサがいっぱい咲いてた♪そういえば、今年はまだ四葉のクローバー探しやってなかったのでちょびっと四葉探し。ここのクローバーは四つ葉率低くて、3つしか見つからなかった。というより、四葉以外に、魅力的なものがいっぱいあって集中できてなかったのかも(^^;)あっちこっちにかわいいお花が咲いているし、砂浜でまたガラスのかけらや貝も拾ったり。裏の方には、ひろ~い広場もありました。犬のお散歩には最高だろうな~。思いっきり走り回らせてあげられてっ!ハッと気づいたら、もう10時を過ぎていました~☆今日は朝から思いがけず、こんないい所発見しちゃって得した気分~♪そうそう、鳥がいっぱい鳴いてたからこないだ買ったバードコール、試したかった~(><)今度行くときは、必ず持っていかなきゃ!!!街中から車でちょっと走るだけでこ~んなステキなところがいっぱいの福岡。(ここはウチから車で10~15分ぐらい)ほんとにいい所だなぁ、と今日もまた思っちゃった!そうそう、1週間前からベトナムへ行っていたアビ、今日無事帰国しました~。アンコールワットがすごく良かったらしい。おみやげがた・の・し・み~♪
2006.06.06
コメント(17)
カゼ、なかなかすっきりせず、喉から胸のあたりがザワザワ。どうにもだるかったので午前中に家事を集中してこなし、お昼寝。起きたらだいぶラクになってて良かった。しぶとくだるい、このカゼめ。今日から子供会のドッジボール大会へ向けての練習が始まり今日は私、当番だったので、夕方ゆきと一緒に学校へ。1年前は、まだ引っ越してきたばかりで練習の当番の時も、知ってる人はいないし、段取りもわからず1時間半がものすご~く長く感じたけど1年経って、知り合いも増え、お手伝いの内容は同じなのに、すごくラクに感じた。こうやっていつのまにか地域に溶け込んでいくんだなぁ~。1年前の練習のが、ついこないだのようだけどちょっと感慨深かったです^^ゆきもこの1年で、かなり運動能力が向上。3年だけど高学年チームに入れてもらうことになりますます張り切ってますっ!1年前の練習の様子とは別人のようになってました^^一番成長するときかもな。これから1ヶ月、放課後の練習が続きます。いいなぁ~、私もやりたいっ!!!今日も見ていて、ムズムズしてしまった(^^;)大人のドッジもあればいいのになぁ。私はまずはカゼを完治させなきゃだっ!
2006.06.05
コメント(10)

今日はカゼ&レディースデイ、というダブルパンチでどうにも不調。オットくんは午後から仕事、ゆきはいつものようにきっちゃん&山と遊んでたので私はパソコン。最近またハーレー熱が・・・。梅雨になると厳しくなるけど今は走るには絶好の時期。チャオではなかなか味わえない(時々感じるけど)あの、風を感じる爽快感・・・。あ~~~ハーレー欲しい~(><)ちなみに、私が欲しいのはこんなんでございます。 「ローライダー」。 中古でこの値段出すなら新車買うけど。色は黒で。せっかく九州に来たんだから、阿蘇走りたい~!!!欲しい~~~(><)周期的にくるこの波、今回もうまくかわせるでしょうか・・・。午後、テレビでエコのことやってた。「コップ1杯分の牛乳」を捨てる事で汚れた水を元に戻すのには「浴槽13個分の水が必要」らしい(@@)ラーメンの汁より牛乳の方が何倍も水を汚しているらしい!!!食べ物をなるべく残さないようにしよう、と思った。あと、食料品を買うとき、なるべく産地が近いものを選ぶ。輸送(船や車や)での二酸化炭素排出量は、バカにならないらしい。みんなが近場のものを買うようになれば、かなり違ってくるんだって。あとは、なるべく包装の少ないものを選ぶ、とか。一人一人が、今よりちょっとだけ意識するだけで大きな変化につながっていくと思うので私も、「今よりもうちょっと」できることをやってみよう、と思います♪
2006.06.04
コメント(12)
![]()
今日の本は3冊。おもしろかった順に。まずは、清水ミチコの「これ誰っ!?」 雑学博士、akiさんのオススメだったんだけど笑えた~(><)雑誌「宝島」VOWで連載していた顔マネ写真の数々。清水ミチコの顔があんなカオやこんなカオに?!笑えます次は「ボタンマニア」。 ボタンをビーズのように使って作るネックレスや指輪などなど。すごくカワイイです~♪最後、「インテリア雑貨を手作りする本 vol.2」。 vol.1よりはいいような気がした。小物飾る棚ぐらいなら作れるかなぁ~。以上っ。そうそう、ダ・ヴィンチ・コード、全然読む気になれず・・・。なんだか難しい文章を読む気になれない今日このごろ。(いつも?)相当おもしろいらしいけど、ねぇ・・・。
2006.06.03
コメント(4)

今日はパソコンがなくて、辛かった~(TT)禁煙するのと同じかんじっ!で、朝からまたチーズケーキ焼いた。冷凍庫に小分けにしてたストックがなくなったから(笑)今回は焼き色を控えめにしてみた。でレモン汁を大さじ2杯に増量。グ~ッ♪でした。あとは、今日は・・・寝てました。カゼで喉がヘンで、だるかったので。いつものようにきっちゃんたち来てたけどもう家族のようなもんなので、おかまいなし。今日はオットくん、夜飲み会で遅くなるっていってたから夜ごはんはラクしちゃお~って思ってたらメール。「やっぱり飲み会やめよっかな。どっか食べに行く?」いえ~い♪♪♪外食大好き!どうしてオットくんがこんなヤサシイかと言うと・・・おととい私が泣いたから(^^;)まずは4日前、私が頑張っていろいろごはんを作ったのにオットくんの口から私の一番嫌いな言葉が・・・「(おつまみ)他になんかない?」まだおかずが残っているのにそれに、何品もつまめるものを作っているのに!(ちなみにこの日は、きゅうりとタコのキムチ風味、にんにくの芽とブタの炒め物、鯛のあら煮などなど!!!これだけあるのにまだ作ってどういうこと?!とムッときたワケです・・・。チョコチョコといろんな味を欲しがるにも程があるんじゃないかと。で、その次の日(おととい)、今度はゆきが「今日のごはん、ゆきの好きなものがなんにもない。」この日はゆきがエビ好きだからとエビフライにしたのにアッタマきたぁ~~~~~!!!「毎日栄養のバランスを考えて、好き嫌いがなくなるようにっていろいろ考えて、料理嫌いな私がこんだけ頑張ってるのにもうみんなして好き勝手言って、もうやだ~!!!」ドッカ~ン&ウワ~ン私、料理、ほんと嫌いなのに、それなのに、それなのに一生懸命頑張ってるのに~!というわけで、オットくん、今日は焼肉ありがとう近所にある、けっこう有名(?)な焼肉屋さんに初めて行きました♪にんにくを皮ごと焼いて、むいて食べるのが食べ放題だった。ほくほくしてて、おいしかった^^お肉もおいしかったけど、もっと安いかと思ったのにけっこうな値段に・・・。これなら叙々苑のほうがおいしいかも。焼肉、大好き~~~外食、大好き~~~!!!オットくん、ありがと~♪
2006.06.03
コメント(10)
今日はオットくんが学校で試験がありパソコンを持参しないといけないらしいのでこれ、持って行っちゃうんだって~(TT)なので、夜までパソコンオアズケです・・・。
2006.06.03
コメント(4)

今日は習字の日。4回目にしてやっと課題が始まりました。私がやるのは、「臨書」らしい・・・。要は、古人の名蹟から学ぶ書法。字体は楷書と行書を選択。今日はまず、その前に、何だったかな~名前忘れたけどハンコの字のようなのの練習した。「基本」って言う字。これ、簡単そうで難しかった。今までに書いたことない、変わった筆の運び方!独特だわ~・・・。それから行書の練習。「清華」。先生のお手本はなくて、この古人の書いたものを見て書いたんだけど変わった字だし、古人の字はものっすごい小さくてよくわかんないしもう、いきなり難しくてなにをどうすりゃいいの~?!って状態!とにかく、訳もわからず書いてきました・・・。私、はじめはもっと簡単な、子供の頃やったようなのやるのかと思ってた。ちょっと来週先生に聞いてみよう~。今日は2時間半。疲れた~(@@)昨日のあの寒さで、やっぱりちょっと風邪気味今日は午前中、またバスケ(今週は2回あった)だったけど習字と両方は大変だから、バスケはお休みした。バスケ、体育館を取る関係で、曜日がまちまち。週に2回はさすがにちょっときついわ~。ま、でも、みんな、都合のいい日だけ行くってかんじなので私もムリせず続けよ~っと。
2006.06.02
コメント(12)

なんだかこのごろ毎日ばたばた忙しくしてるから今日はゆっくりするつもりだったんだけど明日から天気崩れるとか言ってるしよし!出かけよう!と、チャオで出発~!今日は27度になるって言ってたから半そで一枚でブイ~ンと走ったら、さ・寒い~(@@)鳥肌ぼろぼろ(><)でも、引き返すのもめんどくさかったので強行!こないだbana banaで買った1枚100円のキッチンクロスが使って見たら、すごく良かったので、それを書い足しにマリノアへGO!郊外の道はすいてて、車もビュンビュン飛ばしてるからチャオ、きついわぁ~(TT)いじわるな人がわざとすれすれのところをビュンってすり抜けて抜かしてくの。もう、やめてよ!!!こっちは端っこを安全運転してるだけなのに。。。あ~、早くハーレー買いたい(TT)で、bana bana、キッチンクロスはもう売り切れていたけど土曜日に入荷、というので、取り置きをお願いしました。それから、マリノア(アウトレットモールです)の中をぐるぐる、ぐるぐる回って、ひととおり見た(^^)v欲しい物はなかった。ビレッジヴァンガードで、おもしろいもの発見!では、問題です。この人はだれでしょう?正解は、ムーミンの御先祖様だって(@@)ちゃんとタグにムーミン印ついてたから、ホンモノのはず・・・。ちなみに、しっぽ、長くて毛が生えてた。ムーミンをサルにしたカンジ・・・。名前は書いてなかったけど、誰?知ってる人、教えてください。それから、今日ビレヴァンで立ち読みして、このところずっとなんとな~く思ってた事を、決めた!これから、かわいいスノードームを集めることにします!スノードーム収集家になりますっ。かわいいのを見つけた方は教えてください♪吉祥寺に要チェックのお店発見したので夏休みには行かなければ!で、お昼になったので、マックでポテトとジュースを買い海辺で、屋外1人ランチ!この、ひとけのなさ、すごくないですか(笑)こんなところで食べてたら、なんだか寂しくなってきたので早々に帰宅・・・(^^;)でも、楽しかった!寒かったのがマイナス10点。(今日、結局22度ぐらいだったらしい)こないだのバスケの日、テニスとかぶっててテニスを今日に振り替えたんだけど、休んじゃった!あはは。
2006.06.01
コメント(20)
![]()
昨日読んだ・・・というか見た本。「インテリア雑貨を手作りする本」。 いろいろな雑貨の作り方が載っていました。でも、私が作りたい、と思うようなものはなかったけど。「ナチュラル素材のバッグと雑貨」。 これは、かわいいのがいっぱい載ってた!作りたいバッグがいろいろあった~!!今日の一押し本。「おしゃれなビニールバッグ」。 これも、作りたい、と思うのはなかった。ビニールって手作りの良さが出にくいかも。安っぽくなりがちで。そこがセンスのみせどころか。あと、オマケの本、「神との対話(3)」。別にアヤシイ宗教のモノではございません(笑) 図書館で不要になってご自由にどうぞ、ってなっててもらってきてみたんだけど私のアホなアタマには小難しすぎたみたいです・・・。けっこうこの本の噂は聞いてたけど私はこう、なんていうか、深~くつきつめていくのは苦手。理論より直感重視なので、読みきれませんでした・・・。また図書館に返そう(^^;)読みきれる人の手に渡ったほうがいいから。でもいい本らしいですよ~。理論派の方は、ご一読ください。
2006.06.01
コメント(6)
全42件 (42件中 1-42件目)
1

![]()
