全17件 (17件中 1-17件目)
1

Hawaiiのお天気はいまいちだった。雨は降っていなかったけど。夕焼けはきれいだったから、明日はスカッと晴れてほしいね。大きなハリケーンの‘カトリーナ’各地に大きな被害を及ぼしています。CNN や FOX NEWS などで被害の状況を詳細に放送しています。New Orleans では、堤防が決壊して町が水浸しになり、家の屋根にいる人がヘリコプターで救助されていました。水にはまり込んだ車から男性が間一髪助けられたり。屋根を壊して、そこから家の中にいた人を助け出したり。100名を越す人が亡くなったようで、ひどいもんです。ハワイの消防隊の人たちも、FEMA(Federal Emergency Management Agency )に参加すべく、明日出発するようです。頑張れ~。ブッシュ大統領も休暇を早めに切り上げて、現地の視察をするとか。でもさ、大統領が現地に行くと、その為に警備人数を取られるわけで、ネコの手も借りたい今、かえって迷惑なのではないかと・・。行った結果、連邦政府から十分な金銭面などの援助があればいいけどさ。これからまだまだ必要なもの等、出てくると思うし、出来るだけのことをしたいと思っています。ところで、ハリケーンに人の名前をつけるのは皆さんもご存知だよね。今回ニュースを見ていて思ったんだけどね、各地にいる‘Katorinaさん’は嫌な気分なのではないかと。「最悪の被害をもたらしたカトリーナ」「カトリーナのせいで家を失った人々」「100名以上の死者をだしたカトリーナ」さてと、気を取り直して。今日の写真には、うちのモデルに再登場をお願いしました。モモはララちゃんが怖くて、またママのところに逃げてくることが多くなりました。モモも頑張れ~。 人気blogランキングへ
2005年08月31日
コメント(4)

お気に入りのハワイのデパートは何と言っても、‘白木屋’現地での日本のデパートなんだよ。1Fには、日本人形や本屋さん、テレビや電化製品を売ってます。東京メガネや三越デパートの出張店なんかもあります。2Fでは家電製品や食料品を売っています。あと、お弁当を売っていて、食べる所もあります。この2Fで、日本の色々な地域のフェアーを定期的に行っています。この前は新潟フェアー。今は、地雷也の‘天むす’が来ています。地雷也の天むすは半年に一回ぐらい来ていて、結構な人気。 同じ階に、‘吉兆庵’もあります。規模はNYほどではありませんで、細々とやってます。白木屋の1Fには、‘saint-germain’サンジェルマンもあるんだよ。サンジェルマンはアラモアナショッピングセンター内の他の場所にもあるし、ダイエーでもサンジェルマンのプリンなどを食べることもできます。さすがサンジェルマン。生クリームのケーキがとっても美味しい!アメリカのバタークリームケーキや甘さばかりがやたらと強烈なケーキとは全然違います。ハワイに来て、これに出会えたときは幸せだったな~。生クリーム大好きなんだもん♪ 人気blogランキングへ
2005年08月30日
コメント(8)

ハワイのお天気はいまいち。雨は降ってないけどね。フロリダの方では大きなハリケーンが近づいてきて、厳戒態勢らしい。ハワイに住んで7年になるけど、大きな天変地異にはあってないね。有り難いことだ。今日のお昼の飛行機で、兄ちゃん家族が日本に無事帰ったよ。やっぱり家族が近くにいるのって、良いもんだね。何をするわけではないんだけど、安心だった。近くに家族がいるって、こんなに気分がいい物かと、初めての感覚でした。そろそろ日本に帰ろうかな~。空港に送っていくのは、いつもならちょっと悲しいんだけど、9月に日本に帰るから、大丈夫だった。泣かないですんだわ。あはは。(笑)色々な所に一緒に行ったよ。昨日は相撲の小錦さんの出身地・ナナクリの方に、小錦さんが両親のために新しく建てた豪邸を探しにいったんだけど、見つかりませんでした。そこら辺に住んでいる人、みんなデカイ!小錦さん級の体格の人がいっぱい。でも優しいんだよ♪写真をタイマーで撮ろうとしてたら、大きな身体をユサユサ振ってわざわざ来てくれて、撮ってくれました。撮り終わったら、デジカメを盗むフリをして、ニコニコしてるの。ダイエーにも行ったよ。兄ちゃんたち、大きな魚にビックリしてた。 デパートにも行ったんだけどね。殆どが‘見るだけ~~’気が付いたんだけど、ハワイのマネキンって、アジアンテイストなんだよ。顔がアジアなの。ほら。 ねっ!明日も含めて4連休を取ったんだけどね。出かけてばかりで、モモたちと遊ぶ暇がなくてね。その代わり、お嬢達だけで仲良く遊んでくれてます。カーさんは嬉しいよ。 このお嬢達、私のベッドが大好き。ベッドカバー、洗いたてなのにな~~。
2005年08月29日
コメント(12)

台風一過の関東地方、暑いらしいね~。さっきのNHKニュースでしてたけど、汗がベトベトで、ハンカチでフキフキしてる人が出てたわ。湿度が高いんだろうね。一方、ここハワイは暑いけれど、朝晩は適度に風が吹いて、気持ちいいよ。火曜日から遊びに来ている兄ちゃんファミリー。今朝、Kailuaから帰ってきました。日曜日までオアフにいて、日本に帰る予定です。今日は昼頃から、お友達のSチャンに借りている車で(Sチャン、ありがとう!)カハラモールやワードの方へブラブラといって来ました。カハラは高級住宅街があることで有名。カハラモールも小さいけれど、セレブな感じ が漂ってます。アラモアナやパールリッジと違って、落ち着いた雰囲気だからそう感じるのかな・・・・?浮浪者が少ない??でもあくまでも、‘感じ’です。ハワイのセレブって言ったって・・・ね。。。夕飯は、ワードの Blew Moon で取りました。この前のアラモアナホテル・中華レストランでの大食い選手権を心に刻み、同じ失敗を繰り返さないように。4名で4皿頼みました。その内2皿は、前菜みたいなサラダとPOKE。2皿がMain Dish。オリエンタルシーフードパスタとPizza。 全部たいらげたよ。ちょうど良い量だったね。超満腹!とはいかないけど、満足感十分。リベンジしたね。このオリエンタルシーフードパスタは、日本人好みの味。具が沢山入ってて、味もサッパリ系で美味でした。Pizzaはクラフトが薄いタイプで、食べるたびにボロボロこぼれたけど、まぁまぁの味。でもこれはでかかった。1人で食べきるのはちょっと無理だと思う。午後にね、カハラモールの近くにあるペットショップに行きました。ここのペットショップは広いです。こんな可愛い子たちを入り口付近でみ~つけ~♪。 おまけにこんな兄弟もケージの中に発見。 可愛いね~。
2005年08月27日
コメント(10)

はい、いつもの通り、期待に漏れず、暑いです。今日は、久しぶりに8時間の日勤でした。忙しかったね~~。5人受け持って、新しい入退院はなかったんだよ。あ~、それなのに、それなのに。1時間もOTしちゃったよ。10時ごろね、胃が‘キューーン’って痛くなったわさ。同僚がお菓子持ってたんで、それを頂いて空腹をしのぎました。ありがとね。そしてお昼になったら、今度は食欲がなくなってあまり食べられませんでした。でも帰ってきてから、ちゃんと夕飯食べたから大丈夫だよ~ん。昨日から兄夫婦と姪が、ハワイに遊びに来てるんだ。アラモアナホテルの中華レストランで夕飯を食べたのね。全部で4名だったのに、すごい数の料理を頼むんだわさ。‘もう十分じゃない?’って、言っても聞く耳持たず。こんなに頼んで大丈夫だろうか、と、私はオロオロ。フライドライスにローストダック丸ごと、エビのフライ・ゴマ風味と焼きそば。それにスープ。あとなんかもう一皿あったな・・。人数は4人で、頼んだのはね、6皿だったわ。数的には、まぁ、妥当かもしれない。し、しかし!!!それぞれの料理のポーションは、こっちはとにかく、でかい!焼きそば・フライドライスなんて、 ‘一皿=一人前’という日本の感覚でいると、とんでもなく大きなボリュームなんだわさ。料理が出てきて、兄ちゃん、ビックリ!‘こんな量が多いと思わなかった。’だからね、言ったでしょ。デカイって。ローストダックなんてWholeを頼んだんだよ。私は半分で良いって言ったのに。フライドライスもローストダックも殆ど、お持ち帰り。何とか焼きそばはやっつけたけどね。うちの兄ちゃん、日本では体育の先生。某体育大学をでてて、ずうたいもでかい。こちらのサモアン人と一体化して、殆ど目立たない外見。それでも残してたんだから、こっちの人はよく食べるんだね。改めて、納得したよ。近頃、ダイエーで ‘広島フェアー’なるものをやってます。広島から来た方が、お好み焼きの実演販売をしています。これが人気で長蛇の列。 私はくじけて並ぶのを諦めました。鳥友達の右京さんのHPにあった、鳥さん爪とぎオモチャと同じようなのをここでも発見したのでアップしてみます。 うちのモモちゃんには、先ず無理。 このモモ、寝ているように見えるけど実は‘まぶちい’って、顔。目の前でフラッシュたいたもんで。ごめんね、モモ。
2005年08月25日
コメント(8)

昨日は仕事、お休みしてしまったのですが、今日は何とか行ってきました。途中、胃がキリキリと痛くなったので、軽く食べながら仕事をしたよ。お昼休みに病院の8Fから外を眺めたら、海がとっても青い、群青色のような青できれいだった。癒されたね。さて今日は日曜日だったのに、骨折の患者さんの入院が結構いました。昨日の土曜日からERからの入院が続いてて、深夜勤も日勤もエンドレスで忙しかった。でも今日はナースが十分いて、担当患者さんはナース一人当たり4名ずつだったから、自分のペースで仕事ができました。いつもこんなだと良いんだけどね。腕の骨折や大腿遺骨の骨折等、患者さんが骨折する部位はまちまち。その原因もさまざま。ロープにぶら下がって遊んでて、そのロープが切れて6メートルの高さから落ちた人、屋根から落ちた人、トラックの後ろに乗ってて振り落とされた人等。この前なんか、馬に乗ってて振り落とされて、その馬に身体の上にのられて骨折した人もいたりして。踏んだり蹴ったりだね。仕事をしてるとね、いろいろな患者さんが来てね、まぁ、はっきり言ってあきないわね。忙しいからその反動で、ついお休みの日は食べ物に走ってしまうわけだ。きっとそのせいで胃が痛かったんだろうな~。歯の矯正もしていて十分噛んで食べれないから、胃も疲れるわけだよね。気をつけようっと。お休みに日にね、よく行くダイエー。新鮮なお魚をはじめ、貝やタコさんなど品数が豊富。カキやハマグリもあるよ。BBQとかに、もってこいだね♪この前のお気に入りペットショップでの鳥さんのオモチャ、ちょっと近づいて撮ってみました。鳥仲間さん(特に右京さん、どう?)、欲しいのある~? あまり大きくないのがいいのかな~?
2005年08月22日
コメント(8)

ハワイは今日も快晴だよ。暑いね~。扇風機が回って、生ぬるい風を送ってくれてます。今朝はハライタで目が覚めました。夢の中でも、お腹が痛かったんだよ。微熱と吐き気・ハライタで、Toilet Bowlと、しばしお友達に・・。覚えがないんだけど、食べあわせが悪かったのか?それとも、風邪気味か??たぶん後者だと思う。この前も風邪をひいて、吐き気としぶりばらの様な症状になりました。でもこの前はもっとひどかったんだよ。まじでうちのERに行こうかと思った。でも、「今日の当直は誰だろう・・・」「この髪の毛を何とかしなきゃな。」「化粧は?・・・・、ま、いいか。」「パンツは変えなきゃ。」などなど、頭の中を駆け巡り・・。結局行かなかったんだけどさ。今日はERに行こうとは思わなかったけど、一人でいると心細いね。日本の家族が恋しかったよ。ママがこんなに苦しんでるのに、うちのプロレスラー うちのお嬢たちは夢の中♪この前派手な喧嘩をしてたのに、こんなに仲良くなりました。 向かって右がモモで左がララ。お気に入りのファンの上だよ。こうやって見ると、ララもポッチャリしてるね。仲良くしてくれると、我が家はとっても平和♪お気に入りのAlaMoanaショッピングセンターには、ペットショップも入っています。この前ここで、ケージにいる鳥さん様に木製の止まり木を買ってきました。気に入ってくれると良いんだけど。ここはそれほど広くはないんだけど、鳥さんのオモチャが沢山売っています。 うちのお嬢は小さな頃はオモチャで遊びましたが、今では見向きもしません。他にも沢山の種類の鳥の餌を売ってます。これはオカメちゃんの餌みたいだよ。 鳥仲間の皆さん、欲しいものがあったら遠慮なく言ってね。送るから。
2005年08月20日
コメント(14)

「ママと一緒にいる~♪」と、思っているのかいないのか、は、わからないけど、朝から私にベッタリのうちのお嬢、モモちゃん。朝イチでしていた‘女のバトル’に負けました。寝ているわたしのベッドに飛んできて、一緒に昼近くまで爆睡。その後、ノソノソ起きてPCの前に座った私をしつこく追いかけて来たお嬢。 PCの上って、暖かいのかな?眠そうだね。でもちゃんとカメラ目線だ。 今朝のバトルでまた、クチバシの上の方に流血のあと発見!どうせ負けるんだから止めれば良いのに、チャレンジするんだよね。バトルの相手ララちゃんも無事卵を産んだので、これからは少しは落ち着くかな?昨日ね、患者さんにマンゴをもらったの。大きな紙袋の中にいっぱい入っててみんなで分けたんだけど、私も一個もらってきました。マンゴって、こんなんだよ。日本でも売ってるのかな~。 この患者さん、マンゴの木に登って、マンゴをもいでて、180センチぐらいの高さから落ちました!そして、見事に足の骨折!このマンゴ、その時のかな~?患者さんには悪いけどね、笑っちゃった。ふふふ。マンゴの味はね、マッタリしてるの。ちょっと匂いもあるんだけど。冷やしたら美味しいかな~って思って、只今冷蔵庫でお休み中。誰か美味しい食べ方知らないかな~。
2005年08月17日
コメント(10)

ハワイの今日のお天気は、今年最高の暑さに違いありません。だって午後から歩いて仕事に行ったんだけど、15分で皮膚がヒリヒリしたもん。今日も忙しかったよ。5名受け持ったんだけど、そのうちの1人はおじいちゃま。膝の手術後だったんだけど、モルフィンの使いすぎか、はたまた麻酔のせいか?またまたとっても、Confuse。リカバリーのナースは申し送りで、‘最初はConfuseしてたけど、今は大丈夫だよ’って、言ってたのに・・・。ウソツキ・・・自分のIDバンドは引きちぎるし、点滴は抜こうとするし、叫ぶし、もう最悪。自分がどこにいるのかわからなくなってて、患者さん曰く「救急病院に連れてってくれ~。膝が痛い~!!!」これ以上の救急病院があるか!!膝が痛いって? 手術してきたんだから、そりゃ痛いよ。言いたいことは沢山あるが、そこはじっと我慢して。私「あのね、膝の手術したから痛いの。それに、もう病院にいるんのよ。」患者さん「おぉ~、そうだったのか。ごめんごめん。」しばらくすると、また叫ぶ。患者さん「息子を呼んでくれーー。ベッドで横になりたいんだーー!!」私「今もうベッドに、横になってるんですよ。」患者さん「おぉ、そうか、そうか。お嬢さん、ごめんよ。わけがわからなくなってて。」一応自覚はあるみたいなんですけど、長続きしなくってね。すぐ叫ぶんですよ。奥さんにも電話して、「いい加減にしろ!」って、電話を切られてました。長寿社会ですからね~。ますますこんな状況が増えてくるんでしょうね。昨日コリアンフードを食べた後、デザートも食べました。お腹がいっぱいだったのに、何故だか甘いものが食べたくなるのよね~。この前も行ったんだけど、‘Bubbies’のアイスクリーム屋さんに、みんなで行ってきました。今回はここで有名なモチアイスをゲット。 茶色いのは、コーヒー(エスプレッソ)、ピンクはクランベリー、グアバ・抹茶・アズキビーンズ・バニラの計6個。手作りのアイスでね、美味しいんだよ。
2005年08月16日
コメント(6)

ホノルルは暑いよ。とってもいいお天気の日曜日でした。お休みで久しぶりに、ひーさんとあーちゃまご夫妻、Sチャンとお昼を食べに行きました。冷麺を食べたくなって、韓国料理屋さんへGo!これが辛いのなんのって。いままでで最高の辛さ でした。砂糖の甘みもあるんだけど、とにかく辛さが強烈。麦系の麺にHotソースがまぶしてあります。スープはなし。ねぇ?見事な赤でしょう?その前にチジミも食べたよ。玉ねぎに甘みがあって、これは最高! 辛かったけど、また試したい味でした。昨日怪我をしたウチのお嬢、モモちゃん。今日は元気になりました。ご心配をおかけしました。出血も止まり、ララちゃんと仲良くしています。
2005年08月15日
コメント(10)

今日はね、お友達のおばあちゃまのお葬式に出席したんだよ。キリスト教式・カトリックのお葬式でした。先月の12日に92歳で亡くなったおばあちゃまでした。式はいたってシンプル。列席者は神父様を家族・そして知り合いの方々。今日の式自体は、1時間で終わりました。おばあちゃまの亡骸は棺に入れられ、中央に置かれ、式の前に親族や知り合いの方々から最後のご挨拶を個別に受けていました。先ず、賛美歌が歌われ、それから神父様のお話、また歌。歌はお孫さんが独唱で歌ってたのと、参列者合同の歌。式の真ん中あたりで、神父様がお水(ワイン?)と煙みたいなのを取り出して、宗教儀式。神父様がおばあちゃまは、「天寿を全うされ、天国に召されました。」と言うようなことを含め5分ぐらいお話され、最後にまた歌を歌って終わり。その後家族は、埋められるおばあちゃまに付き添ってお墓に行って、私たちは帰途へ。教会の中には花輪が、いくつかな?・・・・8こぐらいあったかな。日本のような大きな丸いのではなく、その半分ぐらいの大きさかな。一緒に参列した友達曰く、「1つで400ドルぐらいするんだよ。高いんだよ。」とのこと。お悔やみのカードと一緒にお金を入れてきました。式場に入る所に受付があって、そこで記帳した時に渡すんだよ。普通、10ドルから20ドルぐらい入れるんだってさ。そんなもんで、あたいもカードの中に20ドル入れてきました。式次第の紙は手作り。A-5ぐらいの大きさの紙で5ページぐらい。おばあちゃまの名前と生年月日、亡くなった場所と日付。ご主人の名前、それと子供達、孫達、ひ孫の名前も書かれていました。式は昨晩もあったようで、その時はおばあちゃまの生い立ちなどが詳しく紹介されたようです。日本のように列席者へのハンカチやお饅頭はなし。とってもホンワカしたお葬式でした。ところで1つ疑問が・・・・。亡くなったのが1ヶ月も前で、亡骸はどこに安置されていたのか?フローズンされていたのか??答えは、亡くなった病院の安置場所に低温で管理されてたんだってさ。お葬式が終わって家に帰ってみてビックリ。モモが部屋の隅で丸くなって、ララから隠れてました。鼻から血が・・・。急いで抱き上げようと思ったんだけど・・・・イヤ、待て!‘塩!塩!’葬式帰りだもんね~。アメリカ産の塩でお清めして、急いでモモの所へ。こんなになってました(涙) モモの目が怖くなってる~!!追い掛け回されたらしく、怖くてご飯も食べられず。抱っこしてあげたんだけど、ララが来るのではないかと食事にも集中できず。なだめすかしてやっとこんな感じに。 ララもチェックしたけど、怪我のかけらもなし。そんな女のバトルも明るいうちだけ。暗くなった今は、二人で身体を寄せ合って寝てます。なんだろうね~。ママは本気で、獣医の所へ連れて行こうかと思ったよ。
2005年08月14日
コメント(8)

ホノルルは毎日暑い!でも夕方になると、とっても涼しい爽やかな風が吹いてきます。日本は暑いんでしょうかね~。さっきね、仕事が終わって帰ってきたんだけど、とってもお腹がすいてて、焼きそば食べちゃった。あ~、どうしよう・・・あのね、こっちに来てからよく食べるから太ったのよ。○○キロ増、二桁で増えたわよ。今度の9月に日本に帰るからそれまでには痩せないと。また家族に、 「太ったわね」って言われる。間違いなく。お母さんなんかあまりに私が太ったので悪いと思ったのか、直接言わずに、姉に、「○○ちゃん、すごく太ったわね」って言ったらしい。それなのに、あ~、それなのに。焼きそば・・・・・。明日から心を入れ替えて、頑張ろう!宣誓!1ヶ月で5キロ減らします!!何?慎吾みたいに、リバウンドが怖いって??いいんです。日本にいるときだけ普通に見えれば。この前ダウンタウンのROSSに行ったのね。お友達のおばあちゃまが亡くなって、明日教会でのセレモニーに出席するので、黒のバッグを買いたかったから。そんでもって、黒だけでこんなにいっぱいあるんで、ビックリ@@ これがね~、とっても安いんだよ。NINE WEST など、どのメーカーのバッグも半額以下。定価で買うのがあほらしくなってきますね。ROSSでは洋服など全般にお安いんだけど、靴がなくって、サンダルがありました。ハワイだからか? ダウンタウンのロスは地下もあって、そこには子供服がイッパイあるんだよ。うちの姉なんかここで Made IN USA の子供服を探し出して、お友達にあげたりしてます。他にもシーツ、タオル、マット、花瓶、写真立てなど掘り出し物がいっぱいあって、ゆっくり見て回ると結構面白いかも。
2005年08月13日
コメント(8)

日本の暑さは蒸し蒸しとしているかもしれないけど、ここではわりと風が吹いて、カラッと晴れています。どちらも暑いのに変わりはないけど、こっちのほうが太陽光線は数倍も強い感じはありますね。今日は仕事がお休みで外を歩いたんだけど、空がね、ものすっごく青い んだよ。毎日見てると、このきれいな空の下で生活している幸運を忘れてしまうけど。今日は改めて感謝したね。上に見える空の美しさに。ところで野口さんは、この青い空と海を下に見たんだね。きれいだったんだろうね~。今日はチャイナタウンをお友達のSちゃんとお昼を食べがてら、ブラブラとしてみた。ホームレスのような人が群がっている一角があったんだけど、なんだったのかね。あの近くにシェルターがあったっけか?久しぶりにManuakea Marketの、いつものおばちゃんの所で Shrimp Fried Rice を食べたんだけど、いまいちだった。とっても残念だ。かなりショック。だってね、エビちゃんが一回りも小さくなって、入っている量も少ないんだわさ。学生の頃からここだけは、美味しくてしかも安い食事を提供してくれていただけに、裏切られた気分。↓こんな感じ。これで、4ドル75セント。 いつもはおばちゃんが作ってくれるんだけど、今日はご主人が作ってたのね。それでビミョウーーーーに味が変わったんだろうか。あそこで食べる時は、 ‘安くて美味しい’ ってのがどうしても譲れないポイント。だってそれ以外何もないのよ~。きれいとは決して言えない場所で、冷房もなく、隣とは肩が触れ合うほどギュウギュウ詰めにされたあげくに、汗ダラダラで食べるんだから。帰りにね、チャイナタウンでシュリンプをリベンジに買おうと思ったんだけど、やっぱり生ものは怖くて断念。そんなもんで、Safewayに涼みがてら寄って来たよ。そこのお肉売り場では巨大なお肉がいっぱい。 手前がPizzaで奥がひき肉。アメリカ人の祖先は馬か(笑)? (差別なんて言わないでね~♪)
2005年08月11日
コメント(6)

今日も暑かったな~。夏真っ盛り、100%だね。先週末から仕事で忙しかったんだよ。今夜も準夜だったんだけど、明日から2日間お休み。嬉しい!!今日はね、準夜帯だけで、3人もトラウマの人が入院してきたんだよ。それも3人とも同じ医者。トラウマのオンコールが同じ医者だったからね。このドクター。奥さんがフィリピン人でとってもユーモアのある人。うちの病棟はフィリピーナが多くて、ドクターにはとっても居心地がいい病棟らしい。この前真面目な顔で、「フィリピーナナースが3人必要です。手伝ってください。」って患者さんのお部屋から出てきた。真面目な顔のまま、冗談を言うもんで笑っていいのか悩むんだけど、本人は笑ってほしいらしい。そんなもんで、言われた私たちは常に笑うように心がけているわけ。この時も笑ったわさ。しょうがないからね。ここ何日か忙しくてどこにも行ってないので、食べ物の写真はないんだよね。アップする写真は、何にしようかな~って、考えたんだけど、そんな時はうちのモデル達にお願いして。これはモモちゃん。ララちゃんに追いかけられて、私のいるベッドルームに逃げてきたところ。またまたあせってて、足がこんがらがってるんだよね。何でこの子の足はいつもこうなんちゃうのかしら。下から眺めると、シッポが汚れてるのがよくわかる。明日、洗うもんね。胸のピンクは私の愛情マーク。隣の青いのがモモの毛布。あそこで夜は寝るんだよ。これがララちゃん。ご飯を食べに来た所を捕まえてみた。
2005年08月09日
コメント(12)

日本も暑いみたいだね~。38℃を超えた所もあるとか。体温より高いんだよ。すごいね@@ハワイもとっても暑いよ。朝晩、時々パァーーと、雨が降ることもあるけどね。今日は夜の7時から12時まで仕事でした。人手が余っていて、最初の4時間はお休み。後半の4時間はお仕事。4時間ぐらい仕事に行っても、遊びみたいな気分のまま終わっちゃうよ。今日受け持った1人は、自殺未遂の患者さん。ワイキキのロイヤルハワイアンの2Fから飛び降りて・・・。足から落ちたもんで、両足首骨折、おまけに腰椎も骨折。今は落ち着いているけどさ、何で飛び降りたりするかな~。自ら死ななくても、いずれはみんな、必ず、死ぬんだからさ。急がなくてもいいじゃないね。今朝はとっても眠くって、起きたら12時過ぎてました。昨日夜勤だったから帰ったのも遅かったんだけど、病棟が落ち着いてたから、院内にあるスタバでみんなでコーヒー飲んだのね。カフェインのおかげで目がランラン。モモと一緒に爆睡。アレ~モモはお腹がすかないのかしら・・・。でも一緒に起きた後、「ママーーーーーー、早くーーー!ごはーーーーーーん!!」って感じで急にアクティブになるんだからね。ララちゃんもお腹がすいたらしく、私のことが怖いけど、近づいてきてるよ。うふふ。 そんな彼女達が食べているのがKEYTEE社のシード。これで、$1.89可哀想なほど安上がりだ。
2005年08月05日
コメント(10)

ハワイのお天気は晴天!でもね、昨日の夜は雨降りで風も強かったよ。低気圧が通ってたんだね。今日は3連休の最後のお休みで、またまたお友達計4名でPhoを食べてきました。他の病院のICUで働いているマレーシアから来たRNの友達に久しぶりに会ったんだけど、彼女、ほんとよく働くんだわ。お金をためてハワイとマレーシア両方に、投資目的で家を立てるのが目標なんだって。その為にめちゃくちゃよく働くんだわ。以前は週に74時間働いたことがあるそう。週に74時間だよ。 74時間!すごいね~。あたいなんて、週に36時間に減らそうともくろんでるのに。目標をもって働いている人は素晴らしい!お金も貯まってるんだろうな~。えらいな~。うちら、ホテルで食事している場合じゃないがね。でもね、でもね・・・・。お金がすべてじゃないでしょ・・・・そりゃあったにこしたことはないわよ。彼女のことはほんと、尊敬します。頭が下がる思いでござる。でも、私にはできない・・・・。私の場合、働きすぎて、きっと病気になります。さて昨日の続きだもんね。デザートだよ。プルメリアのビュッフェの最初に並んでいるのがデザート。 ↑このピンクのはグアバのケーキ。丸ごと食べたい!私の取った一皿目のデザートはこれ。 左下のは、クランベリーのムース。ちょっとサワーで美味しい。右下のは、ブレッドプッディング。これは温かくて食べるんだけど、最高。イチゴは昔懐かしい味。うちの畑で取れていたような素朴な味。↓二皿目はこれだ! 左下のはグアバムース。思ったより甘いだけで味無し。右は杏仁豆腐が入ったフルーツカクテル。缶詰の入っているピーチの味。真ん中はシュークリーム。これは定番でしょ。後はお代わり自由なコーヒーだよ。沢山食べたかもしれない・・・・。・・・かな?えっ?すごいって??確かに私の胃は、もうこれ以上入りません!って、その時は言ってましたです。はい。
2005年08月02日
コメント(20)

今日も本当にゴージャスなお天気である。この時期はいいお天気だけど、冬の間は結構大荒れな天気が続いていたんだよ。雨や暴風をはじめ、天気も低く、インフルエンザも蔓延していたしね。やっとハワイらしい穏やかな晴天が続いているんだよ。気持ちいいね~。さて、昨日の続き。カハラマンダリンでどんな食事をしたのか?と思われた方もいたはず。いないか?いやいや、いたと思いたい(笑)行ったレストランは‘PLUMERIA’海に面したとっても見晴らしの良い、きれいなレストランだよ。 ここのサンデーブランチはとっても有名。予約をとらないと先ずダメです。でも他の日なら殆どwalk inでも大丈夫。私たちは予約してたけどね。バイキング式と注文式の二つがあるんだけど、うちらはバイキング形式にGO!ひとり、28ドルぐらいだったかな?デザートの場所、サラダの場所、そしてお寿司やお刺身・エビ等の生・半生コーナー。そしてパンコーナーなどに区切られていました。どれもこれも美味しそうだ~。アパタイーザーとして・・・・ ちなみにこれは第2皿目のアパタイザー。奥の黒いのは、アーティチョークとほうれん草とあと1つ・・・入ってたんだけど・・・・。忘れた。美味しかった。右側の赤いのはトマトとスイカのサラダ。手前がサーモンサラダ。左奥がsoy beasnsのサラダ。あとはエビちゃんね。さて、これからメインデッシュに行くわけさ。ふふふ、まだまだこれから!食事は始まったばかりだよ♪奥のほうにシェフがいてローストビーフやパスタを目の前で作ってくれるんだよ。写真をとってもいいか聞いたら、「日本にもって帰るのかい?」だってさ。旅行者だと思ったんだね。 私はシェフにパスタを作ってもらいました。具が沢山並んでいて、それを目の前で混ぜて調理してくれるんだけど、とっても美味しかった。 友達はローストビーフを食べた人もいたよ。 手前はチキン、奥がご存知ローストビーフ。右の紫色のが、タロ芋だよ。タロは本当に、美味しい♪この後のデザートは明日に続きます・・・・・・。まだまだこれからだってば!!このレストラン、海辺に面しているんだけどモモちゃんのお友達が時々出現します。目の前をピューーーーンとか飛んで行くんだけど、暑かったのでちょうどいい扇風機になりました(笑)お腹すいてるんだよね♪ さて、ネットサーフィン中に闘病中の男児のHPにたどり着きました。移植が必要なんだそうです。移植の是非は賛否多々ありますが、とにかく『苦しんでいる人が助けを求めている』と言う一点だけに共鳴して下さる方は、募金をお願いします。対象HPはここ。
2005年08月01日
コメント(10)
全17件 (17件中 1-17件目)
1