おかしな寄り道

おかしな寄り道

July 18, 2023
XML
カテゴリ: パン・菓子パン

 英語の Hot dog は、ソーセージ単体と、ソーセージを細長いパンで挟んだ食べ物との両方の意味を持つ。

  日本においては、その中身よりもパンにソーセージを挟むというスタイルそのものが注目
されたため、 ドッグバンを用いたサンドウィッチであれば、中身がソーセージでなくとも
「~ドッグ」と呼ばれる例がしばしば見られる。また熱いソーセージを、食器を用いず食べるという本来の目的からは離れて、ソーセージを具材とした 調理パン という主従関係が逆転した認識で捉えられることも多いけど‣…

食パンホットドッグ 2 人分)

食パン(6枚切り)2枚、ウィンナーソーセージ2本、キャベツ(せん切り) 1/ 2枚分、
トマトケチャップ・フレンチマスタード各適量、バター適量。

 食パンは上下2辺の耳を切り落とす。左右2辺の耳は残しておく。

ウィンナーソーセージは耐熱皿にのせてラップをフワッとかけ、電子レンジで( 600W )に
20秒ほどかける。 

ウィンナーソーセージは電子レンジで軽く温めてから焼くと、プリッとした食感になる。
ただし、表面の皮がはじける前に取り出す。皮が破けてしまうと旨味が流失してしまう。
 用意した食パンの片面にバターを薄く塗り、バターを塗った側を上にし、残った耳が左右になるように天板に置く。食パンの中央に焼いたソーセージを1本ずつのせ、オープントースターで3~4分間こんがり焼く。
 オープントースターから食パンを取り出し、ソーセージと食パンの間にキャベツを半量ずつはさむ。(キャベツはマヨネーズと和えておくことで、しんなりして挟みやすくなりますよ…お好みですけど~)パンの耳を左右にして手にのせ、具を軽く包むように内側に折り曲げ、
トマトケチャップ、フレンチマスタードをかけて完成‼!

ホットドッグ用のパンがなくても、食パンで…らしきものは作れるので~左右の2辺の耳を残して片面だけトーストすると、緩やかなアーチ形に折曲がり…内側はサクッ、外側はふんわりとした食感も楽しいですよ!

現在では、ホットドッグは、ドイツ語の辞書にも Hotdog というスペルで載っています。

 英語において、単語末の「g」や「d」の発音は「グ」や「ド」といった濁音になることが多く、  ドイツ語においての単語末の「g」や「d」は、Hamburg(ハンブルク)やHund(フント・犬)のように「ク」や「ト」といった清音になることが多いようですから…?

名称にこだわる必要もなさそうですが、日本ではソーセージが豚肉の荒挽きが???

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

:. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜♡<コッショリ アリガト☆ )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 19, 2023 06:59:58 AM
コメント(2) | コメントを書く
[パン・菓子パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: