おかしな寄り道

おかしな寄り道

September 4, 2023
XML
カテゴリ: パン・菓子パン

 朝食のトーストは楽しい。
その日の朝の気分で、厚さはもとよりいろいろなトッピングができるから~

トーストで焼く方法。焼きあがるとポンとパンが飛び出すあの元祖トースター…が一番?

シンプルに、真摯に、「パンを焼くこと」に特化したポップアップトースターだからこそ引き出せる・…熱が近い位置から素早くパンに通り、カリッとしたトーストに仕上げてくれるけれど、残念なことに厚すぎると入らなかったり、山形食パンだと頭が飛び出していたり・…
 オープントースターはあらかじめ十分熱してからパンを入れます。  上に何かのせてから焼くようなものは得意中の得意。 
網焼きも香ばしくておいしいトーストができます。
アウトドアでトーストをするときにはコレで…パンの厚さは好みですが、カリカリのトーストが好きな人は山形のイギリスパンを薄めにスライスしてトーストを。
角食パンよりもはるかにカリカリ仕上がります。
ふんわりしっとりが好きな人は厚切りの角食パンをお勧めします。
 チーズトマト・明太バター・佃煮のり‥などで楽しんでみては~

買ってきた食パンの食べない分はすぐに冷凍保存に。
生鮮食品であるパンは、焼きあがるとすぐに老化が始まりますから…好みの厚さに切って一枚一枚ラップに包んでビニール袋(できれば
ビニール袋は2重にしてください。冷凍庫のにおいをパンにうつさないために!)に入れて冷凍庫に。
食べるときは凍ったまま十分熱したオープントースターに入れて通常通り、こんがり焦げ目がつくまで焼きます。

2週間くらいまでおいしくいただくことができますよ。

シンプルな食事用パンならば冷凍保存できます!

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

d(ŐдŐ )☆ スペシャルサンクス ☆( Ő д Ő)b






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 5, 2023 12:22:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[パン・菓子パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: