全14件 (14件中 1-14件目)
1
イラク戦争に4度従軍したクリス・カイルの自伝『ネイビー・シールズ最強の狙撃手 American Sniper: The Autobiography of the Most Lethal Sniper in U.S. Military History』を映画化。主演はブラッドリー・クーパー。シエナ・ミラー、マックス・チャールズ、ルーク・グライムス、ジェイク・マクドーマン、キーア・オドネルら共演クリント・イーストウッド監督『アメリカン・スナイパー American Sniper』(2014年)(以下、映画の核心に触れる部分もございます)戦場の砂嵐でホーム、帰還への道を一瞬見失う、砂嵐の中で遭難しかけるシーンは不安定になる・揺さぶられるアイデンティティを示唆しながらふとアメリカの行方、敵対、覇権と戦争の中で遭難しかける米国自身のようにも見えた。血圧が上がったり幻覚・幻聴があったりドリルの音に過敏に過剰に反応したりPTSDの兆候は見せても心の裡を妻にさえ説明しない率直に話せないのはそれだけ傷が深いのかもしれない。一方でガラス張り乳児室で泣き叫ぶ娘に気付かない看護師に「娘を見てくれ!泣いているんだ!」とこちら側から叫んでもガラスの壁に遮られて声は届かない、聴いてもらえない。こちらからは見えるのに向こうの視界には入らない光景、向こうは聞こえているのに意に介してくれない光景は戦場を経て変わってしまった自分がもはや疎通できない世界にいる孤独感、孤立も表しているかのよう。クリスからの壁と社会・世間からの断絶、双方向の壁。見えない壁と、破れない、超えられない壁に阻まれるイマジナリー・ラインの描写はガラス張りという表現で『バード Bird』(1988年)や『ジャージー・ボーイズ Jersey Boys』(2014年)でも。バードではチャーリー・パーカーがガラスを叩き割りぶち破るのだが...映画はヒーローを描いていはいない。PTSDと表裏一体の銃依存、銃に拘泥し耽溺した帰還兵たちの姿は病んだ社会、銃に病んだ、戦争に病んだアメリカを包むところなく提示している。戦場で半身不随になっても銃を持たせれば笑顔を見せ安心するかのよう、銃弾を放てば気持ちが落ち着いてしまうような帰還兵たち。銃に病んだ社会の一方で軍というシステムの不全性、不完全さ、脆弱性 vulnerabilityも否応なく感じられた。スナイパーが撃つか撃たないか司令部と交信しつつ司令部は結局Your call.とスナイパーに判断を委ねる。スナイパーにボールを投げてしまうのだ、戦場で。その危うさが鋭く印象的だった。Navy SEALsの命令指揮系統がどのようになっているのか専門家ではないので知る由もないが...スナイパーという個人の視界と判断に負うところ多く現場が成立する(成立してしまう)戦場の現実にも戦慄する。対象を射殺する攻撃の根拠、責任の所在がスナイパーの視界、ファインダー、フレームを通した判断という主観性から来る脆弱性。スナイパーの視野、視界というフィルターを通した主観による判断と、Your call.と司令部に返されて組織・軍ではなくスナイパーという個人が負う判断に責任精神的負担に思い至る。そんな軍というシステムの脆弱性は国軍としての攻撃・戦略の意思決定を個人に負う(負いすぎる)部分とそれを負う個人への精神的負担が増し過ぎ人間を弱めてPTSDにもつながるという二重の脆弱性。テキサス出身でカウボーイになれなかった主人公の英雄、ヒーローの蹉跌(弱み、弱さ)までも飲み込み取り込んでいる軍というシステムも考え合わせると三重の脆弱性を抱えることにもなっているかも。そんな部分、戦争や軍が内包する大いなるシステム不全とシステム不全が人間を弱める理(ことわり)、人間性を軽視した綻びは戦場シーン等で幾度も感じさせられた。アメリカ国内でアフガニスタンを遠隔攻撃する(ゲームのような)システムを操作する「内勤」軍人のリモートなスナイパーでさえ心を病んでしまっていたのに...戦争や軍が内包する大いなるシステム不全、人間性に及ぼす影響、人間を壊してしまう姿も伝わり反戦の余韻が響く。軍も戦争も人間性を遭難させ喪失させるだけなのに...と。エンドクレジットに音楽がなく無音で終わるところは痛みと悼みを感じさせて。自伝に忠実な(最初に狙撃・射殺したのは子どもではなかった)映画化ではなく、ファインダーを通して同じ人間であるイスラム教徒、イラク戦争の敵をターゲットとしてしか捉えないスナイパーをさらにイーストウッドのフレームを通して視ることで二重のフレーム、二重の視野・視界で映された「イラク戦争の敵」も砂嵐の中で遭難しかけ、自身を見失いそうになるアメリカ軍の姿と共にリアルは映画の向こう側、向こうの向こう側にあると感じさせる。それは、あえて(事実と相違し)子供殺しを最初のシーンに持って来た演出で子殺しと聖書を胸ポケットに入れている主人公の敬虔な姿が対比され落差をもたらすように、フレームとファインダーに二重に捕われた像の向こう側のリアル、別の視野に考えを至らせる、思いを馳せさせる、引っ張る力もあって。神話的ヒーロー映画を量産するハリウッドの対極のような、戦争にヒーローはいない、と地に足の着いたヒーロー不在感も残し。『ジャッジ 裁かれる判事 The Judge』はロバート・ダウニー・Jr.自身の製作会社 Team Downey が製作に関わっていたが...(ロバート・ダウニー・Jr.はExecutive Producer)今作はブラッドリー・クーパーの製作会社 22 & Indiana Pictures が製作社のひとつ、その製作社の韓国系アメリカ人もExecutive Producerに名を連ねている。ブラッド・ピットのPlan B等は有名ですが...俳優が映画製作会社まで作って製作に携わっているのですね。『グラン・トリノ』の戦争帰還者からまた捩じれているなぁ...戦争を繰り返し、戦争と共にアメリカはどこへ向かうのか...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 22, 2015
![]()
韓国のお正月の風物詩(門松、しめ縄のような意味合いの)복조리=ポクチョリ福笊籬(๑•ᴗ•๑)♡春らしい色遣いのチュモニがみっつ!福がたくさん集まりますように...新暦の元旦はお正月として過ごし風水では立春から新年で旧暦の설날、구정旧正月もあって三つの時間を過ごしている気持ちにも...새해 복 많이 받으세요.A Happy Lunar New Year~☆to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 21, 2015
2010年頃から参加しているコリア・コロキュアム Korea Colloquium近頃はなかなか足を延ばせなかったが2014年度最後の講座に。黄善火華氏による「郷歌研究の留意点」。「三国遺事」(1281年頃編纂)に収められた6世紀末~9世紀末の郷歌は先行研究では15世紀の言語で解読されようとしてきたが、高麗時代の言語に関する資料発見とそこから得られた成果を基にして行くべきとの趣旨。薯童謠、彗星歌、風謠、願往生歌、慕竹旨郎歌、獻花歌、怨歌祭亡妹歌、兜率歌、讃耆婆郎歌、安民歌、禱千手大悲歌、遇賊歌、處容歌...韓国の史劇ドラマ「薯童謠」しか知らない...今宵は専門的で難しい内容でしたが...善化(花)公主主隱他密只嫁良置古薯童房乙夜矣卯乙抱遺去如この謠にも登場する遺去―遺去―の形式を―고 가―と、近現代の文法で解読・解釈するのは無理があるとのお話が腑に落ちる。良は連結語尾―아の表記として使われているが、同じ「三国遺事」掲載の郷歌でもすべてがそうとは限らない...時代の文脈、フレーム(この場合は語法、文法、用法等)で読む観る姿勢は分野を問わず必要なこと、とあらためて。時代精神SBSドラマ「薯童謠 서동요」はイ・ビョンフン演出だったのですね(気付かずに視聴していた...)韓国史劇ドラマ史上初めて百済時代を扱ったとか。手塚治虫「火の鳥」太陽篇に描かれた百済の王子も思い出す...花の旅で摂津の百済郡、百済駅(貨物駅)を通過to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 19, 2015
韓国伝統音楽とジャズとの出会い♪公演に。ミン・ヨンチ(チャンゴ、テグム)とハクエイ・キム(ジャズピアノ)の作曲作品を中心にチュ・ボラ(カヤグム)イ・ポングン(パンソリ)トライソニーク Trisoniqueの大槻“KALUTA”英宣(ドラム)、杉本智和(ベース)が競演。*Set list*Ethnoismミン・ヨンチとハクエイ・キム合同作曲。情緒的な雰囲気からテンポの速いリズムで終盤を迎えるジャズ曲。Refresh(チュ・ボラさん作曲?)アラブの音色も聴こえて来る伽耶琴...雪の華チュ・ボラさんの歌で。(カラオケでは日本語より韓国語で歌います♪)Jackie in the Run映画の中のジャッキー・チェンをイメージして作られた曲。疾走感。美しく強い花 ミン・ヨンチ、チェ・ソンイル作曲、中上紀 作詞。東日本大震災の後作曲作詞された曲(/_;)祈りが込められて。 Another Eastミン・ヨンチ、ハクエイ・キム合同作曲(「アリラン」をアレンジ?)。日本も韓国も世界から見るとおなじ東の国、という思いが。映画『道~白磁の人~』エンディング曲も演奏され。アンコールはミン・ヨンチ氏が客席の入り口からチャングを叩きながらハクエイ・キム氏はケンガリを叩きながら再登場し最後まで盛り上がり! Jazzy 韓国Winterplay윈터플레이ライブto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 18, 2015
![]()
まずはプレイバック、韓流初期のバレンタイン...2006年は韓国焼酎入りのチョコレート・ボンボン三種もあり(✿╹◡╹)ノ眞露入りチャミスル 참이슬入り眞露梅酒入り。韓国男子にはとりわけ好評♥チャミスルも今より度数が高かったし...д・)1998年のチャミスル初出荷時はアルコール度数が23度♪その後23度→22度→21度...ちょうど2006年には21度から20.1度にアルコール度数が下げられ現在は19度...д・)そして現代のKorean Wave!?韓国のフローズンヨーグルト(フロヨ)店Red Mangoが日本上陸して初めてのバレンタインはスペシャルなとろけるチョコパフェ♥ギラデリ Ghirardelliのチョコレートソースたっぷり、五層のパフェ。フロヨのさっぱり感が濃厚なチョコを受け止めてすっきりいただけます。レッドマンゴーは2004年釜山で初食!ちなみに...韓国系Pink BerryもL.A.から昨年上陸済。ピンクベリーは江南のお店に行っていた...IT Chocolateかどうか相変わらず表参道では行列の絶えないMax Brenner。広尾店ではチョコレートチャンクピザ chocolate chunk pizzaの上にいちご、ラズベリー、ブルーベリーをトッピング!Sweet & Sourのハーモニーがたまらない(๑´ڡ`๑)ほっぺた落ちる美味しさ、作り方マスターしたい...カカオ豆の形をしたマグHUG MUGを両手で包むように持つとチョコレート(ショコラショー)のアロマが自分の顔に向かって来る、漂い続ける...すてきな機能のマグ♪No Chocolate, No Life!サロン・デュ・ショコラ Salon du Chocolat 2015韓国のバレンタインに視る、ツンデレな言葉マーケティングд・)buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 14, 2015
![]()
クラシック音楽を聴けばわかること。音楽を聴けばわかること。アラブの香りがする、アラブの風が吹く音が西洋の音にも沁み込んでいる。Beck"Loser"×Beyonce"Single Ladies (Put a Ring On It)"Beckyoncé Single Loser (Put a Beck on It) 今宵はアラブ月間のレセプションへ。各国の珍しいお料理(๑´ڡ`๑)小麦粉にナッツ胡麻等を生かした特徴のほか、ギリシャ等と共通葡萄の葉料理も。美しすぎるデザート。愛らしい色遣い。甘すぎないデザートもあるけれど、これはちょっと甘め。どれも紅茶やコーヒーに合いそう(*˘︶˘*)デーツをつかったらしきお茶菓子は自然の甘さと食感が楽しめる!(韓国料理や韓国の伝統菓子にも多く使われる)棗好きなのでこの味わい好き、美味しかった~(๑•ᴗ•๑)♡Arabic Tea、アラブのお茶は生のミント葉と少量のお砂糖で薫り高く~(๑´ڡ`๑) 2003年ころ展覧会で観ていつか試したいと思っていたArabic Calligraphy。先生によるとアラビア語初心者でもカリグラフィーは可能とのこと!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ いつか時間が出来たら...アラビック・カリグラフィー・ジェネレーターがWebにあった...online arabic calligraphy generatorイスラム教国家を取り巻く昨今の情勢からキャンセルされてしまうのでは...と内心不安もあったが予定通り開催されてうれしい気持ちに。ムハンマド・バシール・アリー・クルディ元サウジアラビア王国大使が講演で「イスラム教の兄弟であるユダヤ教、キリスト教」と話していた。三つの宗教は経典的にも結びついているから起源を知っていれば当たり前の話だが「兄弟」という表現を今聴けることに意義がある。クルディ博士「アル・アンダルス(今のスペインとポルトガル)の発展はアラブ人が持ち込んだアジアの文化によるところが大きく、アル・アンダルスの人々は宗教や人種の違いを超えて協力し合い、尊重し合って生きていました。……芸術や音楽といえばジルヤーブを語らないわけにはいきません。東アラブから音楽とウードを携えてやって来た彼は優れた音楽体系の確立のみならず、祝祭の儀礼や要人のもてなし方、今日ヨーロッパで知られているコース料理のしきたりを確立するなど、アジア、アフリカ、ヨーロッパの3つの大陸をイベリア半島で結びつけたのです」現実はネットの上やTVで視るより長い歴史に培われたつながり、文化的風土的つながりが深く、それぞれの文化や時間に溶けこんでいる細胞にも沁み込んでいる...彼らの生の言葉、声の方が響く。彼らの顔を見ながら声を言葉を聴く方が伝わる。コーランは学生時代に英語版をざっくり読んだだけなのでこの機会に読もうかしらと考えていたところ...京都の編集グループSURE(シュアー)さんが希望者百名に「コーランを読んでみよう」をプレゼントする、と。京都に申し込み葉書を送ってしばらく後SUREさんから封書が届きました。曰く今回、1000名近くの申し込みがありご希望に沿うことができませんでした、と。読者プレゼントに洩れた残りの約900名にご丁寧にお知らせ頂き、ほっこり温かい気持ちに(๑•ᴗ•๑)♡さらにメッセージが続きます。いま世界では、イスラム圏と非イスラム圏の対立がさらに緊迫しているように見えます。私たちは、ごく普通の日本の市民ですが、どちらの社会に「正義」があるかを論じるより、まず、相手の文化をいくらか知りたいと考えます。それが、無知と誤解による偏見を緩め、相互理解の第一歩になるだろうと思うからですと。同封の出版目録で目を引いたのは瀧口夕美著「民族衣装を着なかったアイヌ 北の女たちから伝えられたこと」。近隣国へのヘイトスピーチはイスラム圏に向かうこともあればアイヌに向かうこともある現状、足元を再確認させられ思い知らされる。アラブ関連読みもの。視点・論点「イスラム・アラブ世界の視点」 アルモーメン・アブドーラ「ISが引き裂くエジプトと湾岸諸国」 酒井啓子「パリのテロとウエルベックの『服従』」 浅田彰イスラムへの諷刺はよくてもユダヤへの諷刺はダメだというのは明白な二重基準言論と表現の自由を擁護することが、事実上イスラムを批判すること(裏を返せばユダヤ=キリスト教文明を擁護すること)とほとんど等しくなるというイデオロギー的なずれが表面化『アラビアのロレンス Lawrence of Arabia』to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 13, 2015
![]()
音を立てながら動くデモンストレーションは怖かった。映画『第9地区』に出ていてもおかしくない感じ(;_;)曲線を描く動きなのに鋭角や直方体より怖い、『インターステラ―』のTARSの方がよほど可愛い... アート部門優秀賞のNyloïdはPendulum Chhoirの人たち、Cod.Act (Michel DÉCOSTERD/André DÉCOSTERD)だった!毎回おもしろい作品を送り出して来る。 昨年に引き続きDrone ドローンをモチーフにした作品が。ビッグデータの時代、データモンスターもメディアアートに生まれ変わる感慨... 今年の文化庁メディア芸術祭(メ芸)韓国のアニメーションやその他の国のアニメについてはこちらですが、アートやインスタレーション等について以下に記します。(昨年に引き続き...)Droneドローンをテーマにした作品は21世紀を生き延びる必須知識にも繋がっていた...21世紀のバードウォッチング、Drone Survival Guide by Ruben PATER(オランダ)現在一般的に使用されているドローン(無人航空機)26種のシルエットとそれらの使用用途、国籍、そして無人航空機の偵察や攻撃から身を守るためのサバイバル・ガイドを記載したパンフレットなど。木陰に隠れる、囮(おとり)を使うなどの方法は雷から天敵から身を守る動きを21世紀にスライドさせつつ、動物的原始的な感性も磨ける!?まじめでいてブラックジョーク的。韓国独自のドローン、Night Intruder 송골매(隼、松鹘鹰 Falco pregrinus)の姿も。アート部門優秀賞これは映画ではないらしい by 五島一浩「静止画」の連続性によってもたらされるのが「動画」そして「映画」だがこの関係性を再検証し「静止画」の連続性を伴わない「動画」の可能性を提示するのがテーマとのこと。「コマの無い動画カメラ/映写機」によって撮影した光の線は「映画ではない」作品に。でも、美しい。二眼レフカメラの対物レンズと光ファイバーの束ファイバーを通った光を露光するフィルムフィルムフォルダーをスライドさせる手動ハンドルなどが内蔵された箱型の構造物で撮影、映写。レンズに格子状に植え付けられた324本の光ファイバーは324画素のドットの役割を担う。ハンドルを回して内部のフィルムフォルダーをスライドさせることでファイバーを通った光がフィルムに露光される仕組み。このフィルムを撮影時と同様にスライドさせることで光の線として記録された動画を再生することができる...おおっ!映画の地平をひっくり返す発想が興味深い。センシング・ストリームズ―不可視、不可聴(メディアインスタレーション)by 坂本龍一、真鍋大度人間が知覚できない電磁波を感知(センシング)し可視化・可聴化するインスタレーション作品。来場者がコントローラーで周波数を変更することによりビッグデータと目に見えない電磁波の姿は音はリアルタイムにインタラクティブに変わって行く。4K VIEWING®による大型ビジョンには1mm SMD(基盤表面実装型)が1.9 mmピッチに配置され超高精細の画像解像度だけではなくその表面の質感とともに新たな表現を可能に。女郎花(オミナエシ Patrinia Yellow 学名:Patrinia scabiosifolia)の一年の周期を表現した、クラリネットとコンピュータによる楽曲とそのライブパフォーマンス、《 patrinia yellow 》 for Clarinet and Computerby 福島諭(メディアパフォーマンス)楽曲を制作する「リアルタイム・サンプリング」という手法を植物の生態的な周期になぞらえ植物がもつ生命の循環/伸縮/リズムをさまざまなスケールで表現する作曲法が印象的。2013年に韓国で初演(Seoul International Computer Music Festival 서울국제컴퓨터음악제 で)。20年の歴史を持つソウル国際コンピュータ音楽祭 서울국제컴퓨터음악제は日本からの参加者も多く...日本のゲームの劇伴的コンピュータ音楽もいろいろ思い浮かんだり...エンターテインメント部門大賞Ingressby Google’s Niantic Labs(創業者:John HANKE)GPSと世界地図のデータベースを使ってゲームの中の仮想世界を現実の世界と融合。スタンプ的なFoursquare等のチェックイン以上に、バーチャルリアリティに踏み込む...扉。スライムだけどサウンド・デバイスなSlime Synthesizer by ドリタ、エアガレージラボ。溶解するオシレーター液化するLFO(Low Frequency Oscillator)解凍されるエンベロープ...光るくらげのような外見とひんやりした感触。聴覚と触覚の結びつき。handiii(ガジェット)by 近藤玄大、山浦博志、小西哲哉3Dプリンターとスマートフォンの活用で廉価に製作できる義手、筋電義手の尊さ。マシュー・バーニー Matthew Barneyの「クレマスター3 The Cremaster Cycle #3」(2002年)には義足のアスリートが登場していた...3RD(インタラクティブインスタレーション)by Hedwig HEINSMAN / Niki SMIT / Simon van der LINDEN(オランダ)3RDは体験者が三角錐のような鳥の姿のような被りものを身に着けると天井のカメラが俯瞰的な視点から捉えた映像が眼前に映写される。その映像を頼りに周囲の状況を察してフィールドを徘徊する作品。借り物の目、他者の俯瞰的鳥瞰的視覚を得た徘徊はRPGの世界、画面・フレームに自身が飛び入り、入り込んだ感も。ただ、実際に体験し歩いていると何箇所かの視野・視界の死角がすぐあらわれ発見されどこか不完全な気持ち、目が届かないもどかしい気持ち、不完全な視界・視野と不完全な世界に接している思いが。世界をひっくり返して視て天の眼を得て世界を再認識する視点、視界が示唆的。あるフレーム、視点・視界の持つ頼りなさ、不完全さ、寄る辺なさが露わにもなるから。あるいは、森の中の鳥や動物が天敵から隠れている原始的な気分にも。自分の目を使わず他者の目で自分の動きを導きコントロールする、ゲーム的世界観・体感に身体性を加味した体験。客観的な視点と、主観的な感覚のズレはヂョン・ヨンドゥの作品でも体感させられた...2011年のヨコトリ(横浜トリエンナーレ)にあったオノ・ヨーコの作品も電話掛け系だったが...よりデジタルでインタラクティブなTemps mort/Idle times - dinner scene(インタラクティブ映像インスタレーション)by Alex VERHAEST(ベルギー)は古典的絵画の描写が湛える静止性、静寂に時空を越えて働きかける、橋を架けるデジタルなツールとしての電話が浮き彫りに。画像・映像の不気味さと共に印象的。功労賞、岩政隆一エンジニアリング・デザイナーの講演を聴く。漫画は毎年メ芸で紹介されている作品を読みたいと思いつつまた一年が過ぎ...近藤ようこ、原作:津原泰水「五色の舟」、気になる。ドラマ版がおもしろかった島本和彦「アオイホノオ」心の声独白系、自意識過剰系漫画は明治時代からの日本文学のお家芸、日本文学史の伝統芸を忍ばせてもいる。李昆武、フィリップ・オティエ 訳:野嶋 剛「チャイニーズ・ライフ」文化大革命の真っただ中を描いた作品。読みたい~沙村広明「春風のスネグラチカ」はロシア革命によって帝政ロシアから共産主義ソビエトへと変化する激動の時代が舞台。これも読みたい。(写真の撮影はすべて許可されています)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 11, 2015
最近ドラマはあまり視ていないですが...パク・シニャン主演ドラマ「銭の戦争」(2007年)が草薙剛主演でリメイクされ放送されている。韓流ブーム(あるいはK-Popブームで)の頃韓国ドラマや韓国映画が日本でリメイクされることも時々あったが...「ラスト・プレゼント」(映画『ラスト・プレゼント』が2005年ドラマにリメイク)「マイ・ボス マイ・ヒーロー」(映画『マイ・ボス マイ・ヒーロー(頭師父一体)』が2006年ドラマにリメイク)「ホテリアー」(2007年リメイク)「魔王」(2008年リメイク)「猟奇的な彼女」(映画『猟奇的な彼女』が2008年ドラマにリメイク)「美男ですね」(2011年リメイク)(他にもあるかしら?)韓国ドラマが日本でリメイクされるのは久しぶりな感覚。放送事業参入の規制緩和が進んでチャネルも増えコンテンツが必要な韓国は日本ドラマのリメイクもして供給するコンテンツ制作に余念がないが、最近はアメリカもチャネルが増え(アマゾン、ネットフリックス、Hulu、HBO...そのうちNetflixについても書きたいと思っている)必要なコンテンツ数が増加、リメイク等によってコンテンツ確保する動向/傾向もうかがえる。韓国ドラマのリメイクは「応答せよ 1997」を「Answer Me 1999」としてリメイク予定、昨年記。「神の贈り物」もリメイク予定。 チャネルが増え必要なコンテンツが増えているのは中国も同じ。韓国コンテンツのリメイク趨勢はバラエティにある。韓国のTVバラエティには「ヒーリング癒し」と「肯定のエネルギー」がある、と陳莉氏。(日本以外は)チャネルが増えコンテンツの需要が増したがゆえの必要に迫られての海外作品のリメイク傾向もあるかもしれないが結果的に海外の映画やドラマという文化を翻訳、読み直し現地化する作業が世界各国で増えつつあることは相互理解や多文化共生にもつながるのでは...とポジティブに視てもいる。(韓国の)「銭の戦争」はかなり前に視たのであまりよく憶えていないが日本版の結末は韓国版と相違して穏やかな感じ...概して直截的なセリフも多くドラスティックな韓国ドラマと比べて(韓国経済、韓国社会も漢江の奇跡を経てドラスティック Drasticに変化した)無臭化、無色透明化されたおとなしめな印象。今この時代に「銭の戦争」をリメイクする制作意図はよくわからないが...(ピケティの「21世紀の資本(資本論)」か?)1月に放映された「新ナニワ金融道」SPの出演者が「銭の戦争」と相互にカメオ出演する等シナジー効果も念頭にあったのかどうか...(韓国の)「銭の戦争 ボーナスラウンド」のエピソードは『市民ケーン』を想起させた...中韓合作から、『重返20岁』等韓国コンテンツの中国リメイクへ韓国映画はリメイクものもおもしろい。2011~2012年シーズンにも書いていたが欧米では映画監督がTVドラマ制作に参入する傾向も引き続き興味深い。スコセッシ、リドリー・スコット、スピルバーグ、ニール・ジョーダン...ほかにもスティーブン・ソダーバーグ、デヴィッド・フィンチャー、ギレルモ・デル・トロ...チャネルが増え必要に迫られての映画監督起用もあるかもしれない。2015年初めのビッグニュースはウディ・アレン監督がTVドラマを制作すること。アマゾン・ドット・コムの動画配信サービスプライム・インスタント・ビデオのために制作する。韓国ではクァク・キョンテク 곽경택監督がドラマ版「チング」を制作していたもう一つのビッグニュース!?岩井俊二監督『ラブレター』を韓国でドラマとしてリメイク、も気になる...韓国人に愛されている映画だから...閑話休題。今期はほかに山下敦弘監督がライバルと目する松江哲明監督と共同監督したドキュメンタリー・スタイルのドラマ「山田孝之の東京都北区赤羽」も時々視聴。原作マンガ「東京都北区赤羽」をそのままドラマ化するのではなく、「自身とその配役との区切りが付かなくなる」スランプに陥った俳優・山田孝之がマンガ「東京都北区赤羽」の世界に飛び込んだ日常をドキュメント。虚構のフレームと日常をドキュメントした現実がマトリョーシカのように折り重なる。合間にジョージアCMで一人何役も多くのキャラクター演じ分けをフツーにこなす山田孝之を視ると、役に入り込み過ぎるという設定の虚構性に時空の歪みも感じて可笑しくなってしまうが...막장드라마マクチャンドラマ(=非現実的なことがよく起こる)とまでは言わないまでも...イギリスのITV制作「ダウントン・アビー Downton Abbey」も視聴中。(以下、ドラマの核心に触れる部分もございます)長女メアリーの部屋で一夜を過ごすことになった外国人男性が突然死したり死んだはずの遺産相続人パトリックを名乗る人物が戦争負傷者として帰還したり黒船襲来的なマーサ・レヴィンソン(シャーリー・マクレーン)とバイオレット・クローリー先代伯爵夫人(マギー・スミス)の間に米英の火花が散ったり...(全ては書けませんが、時には椅子から転げ落ちそうになる展開も д・)約100年前のイギリスという時代設定ながら時には韓国ドラマのような波瀾万丈さがなかなか興味深く。もちろん、英国貴族の思考、言い回し(英語の表現)もおもしろい。メアリーはツンデレ過ぎて氷姫(ジェシカ)のように思える...ツンデレ度が高い登場人物は韓国ドラマ「美男ですね」もそうですが、視聴者を引き付ける魅力がありますね(*˘︶˘*) K-Pop等韓国の音楽のリメイクおまけ「ロマンスが必要」でホテルで働くヒロイン(チョ・ヨジョン)がホテルのサービスは「イエス様といっしょ!」と言うセリフが日本にない発想で興味深かったのを思い出す。弟子の足を洗ってあげたイエス・キリストがモットーとは...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 10, 2015
アルファベットのeを使わずに書いた小説「煙滅」などで知られるジョルジュ・ペレックの同名作品の映画化。ベルナール・ケイザンヌ Bernard Queysanne監督『眠る男 Un homme qui dort』(1974年)部屋に引きこもり空想の中ではパリの街を彷徨う男子学生。クローズドとオープンな彷徨の鬩ぎ合い。フラヌール-いつでも、そぞろ歩き: 君はまだ歩く、行き当たりばったりに eを使わずに書いた小説とは...推理小説ではキーの欠けたタイプライターで打った手紙が手がかりになったりもするのだが...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 8, 2015
文化庁メディア芸術祭(メ芸)で観た映画のひとつ、絶滅危惧種のアオコンゴウインコが主人公の『ブルーはじめての空へ Rio』。鳥たちの動き、表情など繊細に描写していて3D(字幕)でも観たかった...インコ、オウムたちが美しい羽を翻して踊る姿を見ているとその昔、ひとは鳥たちのしぐさ動作からダンスを思いついたのかも...と思ったり。アニメの中の鳥たちもサンバのダンスのように羽を振っている...そして、リオのカーニバル目前だからかテーマ曲 Real in Rioが脳内BGM...雛のアオコンゴウインコが眠りながら無意識にサンバのリズムに乗って尾羽を振って踊っているところが可愛すぎてつい毎日視ちゃう!to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 7, 2015
韓国観光応援団2月のミッションは【韓国観光応援団バトン!1問1答形式】(✿╹◡╹)ノ1:訪韓回数:30回以上2:初めて韓国へ行ったのはいつ誰と?:学生時代家族と3:韓国へ行くことになったきっかけ:観光4:初めて訪れた韓国の都市:ソウル5:初めて訪問した韓国の第一印象:言葉が(特に女性が話す言葉が)音楽のよう(*˘︶˘*)♪6:最後に韓国へ行ったのはいつ?:2014年10月7:行ったら必ず食べるもの:韓定食、お餅8:行ったら必ず訪れる場所:国立中央博物館、映画館、本屋9:行ったら必ず買うもの:音楽CD、雑誌10:いつも誰と行く?:家族11:ソウル以外で行ったことのある地方都市:扶余、慶州、安東、大邱、浦項、釜山、晋州、束草(雪岳山)、済州市、全州、水原、利川・広州、海印寺12:まだ訪れていないけれどいつか行きたい場所:光州、高敞・和順・江華の支石墓、良洞、板門店など。(世界遺産は全て訪問したいです^^)13:好きな韓国芸能人:ユン・ミレ、Tiger JK、IU、TROY、Verbal Jintなど14:韓国以外によく行く国:中国、オーストラリア15:よく使うSNS:Twitterto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2023 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 6, 2015
![]()
音を立てながら動くデモンストレーションは怖かった。映画『第9地区』に出ていてもおかしくない感じ(;_;)曲線を描く動きなのに鋭角や直方体より怖い、『インターステラ―』のTARSの方がよほど可愛い...その、アート部門優秀賞のNyloïdはPendulum Choirの人たち、Cod.Act (Michel DÉCOSTERD/André DÉCOSTERD)だった!毎回おもしろい作品を送り出して来る。昨年に引き続きDrone ドローンをモチーフにした作品が。ビッグデータの時代、データモンスターもメディアアートに生まれ変わる感慨...さて今年の文化庁メディア芸術祭(メ芸)アートやインスタレーションその他については別途記しますが...ここでは短編アニメ作品を中心に。(以下、作品の核心に触れる部分もございます)韓国からはMan on the Chair 椅子の上の男 의자 위의 남자(2014年) by JEONG Daheeが新人賞。哲学的側面と椅子に座る人物という美術史的人間の姿を軽妙な画風で混淆し宇宙的スケールの思索世界、哲学的発想を画面に精密に配置・構成する構築力がすばらしい。色遣いはマグリットの画、風な寒色系でもあり、大橋歩の絵の輪郭を消してぶわっとふわっとさせた感じもある。何より、ロダン Auguste Rodin考える人 Le Penseurと同じポーズを取りながら「考える人」の引き締まった、古代ギリシャからの古代ローマ的ミケランジェロ的均整のとれた肉体ではなく、メタボ的ぷよぷよぽにょぽにょな、まん丸い「考える人」であるところ。その相違、再解釈もおもしろい。背中には天使の羽のような、カモメのような⌒⌒マークも4つ飛び...我思う、ゆえに我あり Cogito ergo sumの地平や実存的問いも作品に込められて、哲学的。ポスターの構図からはDiego VelazquezのLas Meninasも想起。椅子の上の男=考える人を描く作者の手も描き込まれ、視線が絵の上で何回か交差し視線の糸を奥に重ねて織りなす、奥行きのある絵。見る・見られる、描く・描かれる、を重ね二次元が三次元にそして時を超え四次元にもなるベラスケスの絵画に通じる構図を備えたポスター。やはりここにも美術史が息づいている。「ラス・メニーナス」を再対象化した作品も過去に新人賞「コップの中の子牛」by 朱彦潼(中国)は父子家庭のお父さんが子育てに奮闘するちょっぴり哀しい姿と子どもの想像力を刺激する楽しく愛らしい父の言葉が対比されながら繊細に織り込まれていて良かった。2014年東京藝大のアニメ上映会でも観ていたのだが...短編アニメーション大賞The Wound by Anna BUDANOVAはフラッシュバックを取り入れた構成や光と翳の表現が作品にぴったり。絵本のような無邪気な画で心に負った傷と、その傷がモンスターのような闇を育ててしまう、人間性の深淵をのぞかせるギャップも巧み。ロシアの才能!優秀賞、Santiago 'Bou' GRASSO(アルゼンチン)によるPADRE 父はストップモーション作品。軍事独裁が終わり、民主主義が芽生えつつある1983年のアルゼンチン。ヒロインの父は行方不明になった若者たちに関わる軍司令官。恐らく父は断罪されたのだろうが...加害者の子孫としてのヒロインの自責、不安定な心、幻覚を見てしまうほどの心の傷を描いた演出の凄みに圧倒される。幻覚を見る日々は間接的に父の罪を償うようでもあり、時間と共に歴史の檻に閉じ込められ老いて行く加害者の娘。翻って日本では虐殺略奪侵略の限りを尽くした加害者たちが戦後ここまで罪の意識に苛まれていただろうか...と考えこんでしまうが...というのも、歴史修正主義、歴史の捏造につながる記憶の改竄、加害の健忘症がじわじわ侵蝕して来ているから。フィクションレベルの手作りの記憶、どころではない、現実の、リアルな記憶の改竄が。軍事独裁下に命を奪われた若者たち、その累々と積み重なる死体の幻覚を日向に集うスズメのような小鳥にさえ投影し視てしまう加害者の子孫、Padreのヒロインと現代日本が対照的すぎる...父の加害責任を認識し間接的に罪を悔悟し深く沈潜する思索が表れているアニメーションで大賞作品よりも心を抉られた。また、軍司令官が聖職者と並んで写る写真が一瞬室内に映るが、そのショットが言外に伝えるものも重い。かつて嵌めていた腕時計の幻を見るかのようなヒロインのしぐさと宝石箱を膝に抱くシーンなどから加害者の娘の恋人もしくは婚約者も軍司令官の父たちによって死に追いやられていたのかもしれないという推測も。老いたヒロインの被害者としての時間と加害者の娘としての時間が鬩ぎ合うような、時の残酷さも伝える熾烈な演出だった。チリの30年以上前もそうだった、と思い出す...イタリアからはフランシス・ベーコン画風アニメも。Portrait by Donato SANSONE ベーコンの絵が破壊へ向かう。ほかにRainy Days by Vladimir LESCHIOV(ラトビア)Zepo by César DÍAZ MELÉNDEZ(スペイン)Canis by Marc RIBA/Anna SOLANAS(スペイン)Boles by Špela ĈADEŽ(スロベニア)The Sense of Touch by Jean-Charles MBOTTI MALOLO(フランス)は手話のアニメ。 (写真の撮影はすべて許可されています)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2023 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 4, 2015
![]()
今週の薔薇、イヴ・ピアッツァ。オキーフ(Georgia O'Keeffe)風に撮影。薫り高い...ダマスク・ローズのよう...節分の夜は柳香姫のプルコギ恵方巻(キムパ)を丸齧り( ´ ▽ ` )ノ❤韓国の海苔巻、キムパ김밥が切らずに丸一本、恵方巻になっている、美味しい~もし芹が入っていたら『ハロー!?ゴースト』も思い出すかも...節分とデポルム、無言で齧るところが似ているかも...雨水、新月、槍梅..(立春の前日に)새해 복 많이 받으세요~A Happy Lunar New Year~☆to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 3, 2015
![]()
歌舞伎町のラブホテルでの24時間を描いた『さよなら歌舞伎町』(2014年)染谷将太、前田敦子、南果歩、松重豊、ロイ、イ・ウンウら出演廣木隆一監督。グランド・ホテル形式ならぬグランド・ラブホテル形式の群像劇。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)群像劇だからかもしれないが...安易に言及するトピックの描写が浅すぎるきらいが。とってつけたような新大久保ヘイトスピーチ(ヘイトデモ)とカウンターの風景、東日本大震災への言及と繰り返される「311」号室、部屋番号のアピール・ショット。老いた娼婦のエピソードもそうだが詰め込み過ぎでそれぞれの描写が浅いため拙速に感傷的に走ってしまっている感が。花園神社で沙耶(前田敦子)が徹(染谷将太)に追い縋る姿もそれまでに積み重ねた描写がないので説得力が不足していた(前田敦子は約10分の出演時間)。即製な描写が多い気が...(ホン・サンス監督の即興性とは異なる、即製への違和感)そしてヘナと雨宮の絡みがAVのような演出で映画の中に現れたAV演出(非現実的でもある)への違和感も。そんな中でリアルを感じられたのがヘナ(イ・ウンウ)とチョンス(ロイ)のバスルームのシーン。女は男を愛しているから浮気したと聞けば猛烈にひっぱたく。男は女を愛しているからまだ申し訳なくて女を強くひっぱたくことは出来ない。か弱い女性を同じくらいの強さで殴ることはできないのだ。もう一つ、刑事・理香子(河井青葉)の不倫カップルが不倫は「民事だから」と開き直るインモラルな「権力者」像はなかなか現代日本を象徴していてリアル。キム・ギドク監督『メビウス』のイ・ウンウ/イ・ウヌは今回笑顔が少々キム・コッピ似でほんっとに愛らしいけれど...ヘナというキャラクターは(恐らく昭和の)日本人が持つ古い、クリシェなイメージ。生島治郎「片翼だけの天使」(1984年)の頃からイメージが更新されていない感じも...崔洋一監督『月はどっちに出ている』のコニーの方が余程リアル。自転車と並走した撮影はふわりとした空気が感じられておもしろかった。電動三輪自転車カメラカーの利用は本邦初らしい。地理が分かってしまうので自転車で新宿に向かっていたのに沙耶は反対方向に引き返すのか、と思ってしまったりも。新大久保からはさよならした大使館が映画のなかではその姿をとどめていて少々胸を衝かれた(/_;)2014年日韓交流おまつりで公演の5tionロイ。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Feb 1, 2015
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

