全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
あらすじ金庫破りの名手ジヒョク(キム・ウビン)は緻密な計画をデザインする頭脳を持ち美大出身でアートにも造詣が深い。美術館投資のためジヒョクはウナ(チョ・ユニ)に近づく一方、先輩グイン(コ・チャンソク)と共に天才ハッカー ジョンベ(イ・ヒョヌ)も引き入れ宝石店を襲撃する計画を実行。見事な手腕のジヒョクの噂を聞きつけた裏社会にも通じるチョ社長(キム・ヨンチョル)は1500億ウォンの大きなヤマ、仁川税関の保税区域にある闇資金強奪の計画を持ちかける。技術者たちチームは綿密な計画を立て始めるが...イム・ジュファン、チョ・ダルファン、シン・グら共演『共謀者』のキム・ホンソン監督長編第2作『技術者たち 기술자들 The Con Artists/Criminal Designer』(2014年)(以下、映画の核心に触れる部分もございます)スタイリッシュなキム・ウビン(『チング 永遠の絆』とは対照的。出演したドラマ「相続者たち」の趣!?)を観る映画、感もある...韓国では2014年12月24日公開でクリスマスにカップルが観るのにもふさわしい(スタイリッシュなキム・ウビンあるいはイ・ヒョヌに彼女がよろこぶ)。が、いわゆるCaper Movie、エンターテインメントとしてそこそこ楽しめた。『10人の泥棒たち』ほどの、登場人物たちの深いつながりや化学反応はないがアクションCaper Movieで、同じ系譜。クライマックスの仕掛けはイリュージョンの感触もあり『グランド・イリュージョン』も想起。どちらも復讐も絡んでいる。『共謀者』ほどの社会性はないけれど...チョ社長が政界に進出しようとして(献金して来た)党からの推薦を得られなかった屈辱や挫折感からの犯罪動機、高位の秘資金(비자금)が最高の保安を誇る税関の保税区域に保管されている設定のアイロニー等は印象的。「裏切る顔」と言われ(三国志の魏延等も想起。観相!?)「不義理は?」とキャラクター通り不義理街道に引っ張り込まれそうになるジョンベの義理「葛藤」が流行語が「義理」だった2014年らしくもあり。2014年は義理ある男の映画あり。Geekとしては北東アジア最高のセキュリティ感がもう少し深く描写されていれば...と思ったり。金庫のフランス製→イスラエル製のグレードアップ等ディテールは興味深い。カップル向けあるいは家族向けも意識されているのだろうか凶悪な登場人物があまりいなく、初悪役のイム・ジュファン初め、チョン・ソンイルなどチョ社長側にはイケメンが揃っていた。もしくは、現代の裏社会が財界・政界と区分し難い様相、外見であることを暗に象徴しているのかもと深読みしたり。一方、広域捜査隊のコン班長(シン・スンファン)がバーバリーらしきトレンチコートを着て(カッコつけて)いるのは少々違和感が...(Daishi Danceに似ているし)。カメオ出演は『共謀者』の出演者チェ・ダニエルにイム・チャンジョン。オ・グァンノク。チャ・テヒョンはシン・スンファンが彼のマネージャーをしていた縁からだろうか...映画の中で仁川港にはMAERSK LINEのコンテナが多く映っていたのが印象に残った。Geek的に調べたところ、デンマークの会社、A.P. Møller-Mærsk Gruppenは売上高世界一の海運企業。韓国は釜山ルートが圧倒的に多く仁川はIntra-Asiaのみで少なそう。釜山港の取扱量の多さや高度にシステム化された通関等については知っていたけれど、仁川はなかなか知る機会がなかったので興味深かった。閑話休題。「~者たち」タイトルのコンテンツは流行しているかしら。ドラマ「相続者たち」(2013年)映画『監視者たち』『技術者たち』イ・ビョンホン主演『内部者たち』...イ・ヒョヌ主演『シークレット・ミッション』to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 30, 2015
チェ・インギュ、パン・ハンジュン監督『授業料 수업료』(1940年)の上映も。韓国映像資料院をはじめとした古典映画について『青春の十字路』ほか、「韓国映画1934-1959 創造と開花」鑑賞リストto be continued...buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 29, 2015
ヴラジーミル・マヤコフスキー作地点×空間現代 「ミステリヤ・ブッフ」をFestival / Tokyo フェスティバルトーキョーで。2014年F/Tto be continued...buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2016 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、ロジックや発想・視点、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。
Nov 28, 2015
ソン・ギウン × 多田淳之介 のコンビ再び...2014年「가모메 カルメギ」に続いて「颱風奇譚 태풍기담」をFestival / Tokyo フェスティバルトーキョーで。「冬のソナタ」のチョン・ドンファン氏主演! 2014年to be continued...buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 27, 2015
![]()
韓国初の児童映画、長らくフィルムが消失していたが2014年6月に発見されたチェ・インギュ、パン・ハンジュン監督『授業料 수업료』(1940年)の上映もある、日韓国交正常化50周年「韓国映画 1934-1959 創造と開花」特集上映が始まりました。会場のフィルムセンター近くのコンビニで韓国オリオン 오리온 のチョコパイ「情」(초코파이 정)4個入りがあったので思わず購入!(๑´ڡ`๑)情はマシュマロ入りなので温めると美味!チョコパイと言えば...韓国では2009年頃オリオンのチョコパイ「情」は中国向けには「仁」日本向けには「美」とおなじ漢字文化圏ではあるものの、名前を変えて輸出する、という話もあったもよう(詳細は未確認)。でも、映画クラスタには何と言っても2015年10月15日、公開15周年の日にドルビーアトモスと4Kデジタルリマスター版が公開された『共同警備区域 JSA 공동경비구역 JSA』のシーンが忘れられない(/_;)オ・ギョンピル(ソン・ガンホ)がチョコパイを口いっぱいにほお張りながら言うセリフとともに。내 꿈은 말이야, 언젠가 우리 공화국이, 남조선보다 훨씬 더 맛있는 과자를 만드는 기야. 알갔어? 그때까지는 어쩔 수 없이 이 초코파이를 그리워할 수 밖에 없어...チョコパイ 초코파이の薀蓄は韓国のサイトに多くまとめられている全州チョコパイ物語2012年記。Youtubeで韓国映画とK-Pop2013年記。1930年代、1940年代。韓国映像資料院この年発見されたのが現存する韓国最古の映画『迷夢 미몽 Sweet Dream』今回のフィルムセンター特集上映でも上映。2015年記。今年も韓国映像資料院が多くの韓国映画を発見、発掘 『授業料』と韓国映像資料院の子ども映画特集韓国古典映画『糞禮記 분례기』韓国古典映画『霧 안개』『玄海灘は知っている 현해탄은 알고 있다』日本古典映画千葉泰樹監督『煉瓦女工』(1940年)日本古典映画増村保造監督『兵隊やくざ』日本古典映画今井正監督『キクとイサム』日本古典映画清水宏監督『ともだち』アメリカ古典映画オスカー・ミショー Oscar Micheaux監督『我らが門の内にてWithin Our Gates』(1920年)アメリカ古典映画ルーベン・マムーリアン Rouben Mamoulian監督 『ジキル博士とハイド氏 Dr. Jekyll and Mr. Hyde 』(1931年)アメリカ古典映画ロイス・ウェバー Lois Weber監督(1915年~)北欧古典映画ベンヤミン・クリステンセン Benjamin Christensen監督『密書 Dethemmelighedsfulde X』(1914年)ドイツ古典映画フリッツ・ラング Fritz Lang監督『メトロポリス METROPOLIS』(1927年)2012年は無声映画を多く観ていた...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 26, 2015
![]()
あらすじ仁川のチャイナタウン(차이나타운)で高利貸しから外国人労働者の手引きまで金儲けのためにはひたすら冷酷なボス(オンマ)、マ・ウンヒ(キム・ヘス)にコインロッカー番号10(=イリョン)に捨てられていたイリョン(キム・ゴウン)は育てられた。やがてオンマの片腕として借金取り立てに頭角を現すイリョン。兄弟分のホンジュ(チョ・ヒョンチョル)にウゴン(オム・テグ)、元兄弟分チド(コ・ギョンピョ)を凌ぐ勢いで。ある日、借金取り立てに行った家の息子(パク・ポゴム)の素直で純粋、人懐っこさに戸惑いつつ新しい感情の流れを感じ始めるイリョンだったが...東京フィルメックスでハン・ジュニ監督『コインロッカーの女 차이나타운 Coin Locker Girl』(2015年)を。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)ちょうどジョセフ・キャンベル Joseph Campbell「千の顔をもつ英雄 The Hero with a Thousand Faces」の下巻を読んでいて...英雄たちの物語の構造(あるいはビルドゥングスロマン)、即ちセパレーション Separation(分離、旅立ち)→イニシエーション Initiation(通過儀礼)→リターン Return(帰還)に則ってストーリーが進むことに、その構造になかなか感銘を受けながら観ていた。イリョンに訪れる、セパレーション、イニシエーション、リターンに...(「誘惑する異性」はパク・ポゴムなのだなぁ...と考えながら観ていた)余談だが『スター・ウォーズ』シリーズや今年傑作!と思った作品のひとつ、『マッド・マックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road』なども世界中の多くの物語がその構造に則っている。『マッド・マックス』を観た時は学生時代愛読していたアリストテレス「詩学」を想起もしたのだけれど。閑話休題。上記の通り、比較的きっちりした英雄譚の構造を備えつつ庇護される「娘」から庇護する「母」へ成長するビルドゥングスロマンという、そして母から娘へ伝えられる権力という韓国フィルム・ノワールの新しい話法が印象的。韓国に限らず、フィルム・ノワールと言えば男から男へ引き継がれるのが定石だから...また、偶々かもしれないが...血縁、血統を超えたつながり・家族の創出にハ・ジョンウ監督『許三観』キム・テヨン監督『家族の誕生』等にも続く、そして(Q&Aで監督が、韓国に限らず世界的に女性二人が主人公の映画は投資を受けにくいと話していたが...)孤独な女性二人が縁を結ぶ『私の少女 도희야 A Girl at My Door』にも連なるような感慨も。最近の韓国文学の傾向、疑似家族を描いた作品が多いという社会の空気も映し出しているかのような思いもしつつ。監督自身もQ&Aで「これは家族の物語」とお話されていた。血のつながらない母と娘たちが家族になる、ファミリーを構築する・作り上げる物語でもある。中国系韓国人・華僑の男の世界、『新しき世界』では中華料理店以外引き継ぐ・受け継ぐ中華圏文化を纏った香り、その濃度はそれほど感じられなかったが...本作でイリョンが最後に線香を立て祈る姿は『インファナル・アフェア(無間道)』シリーズに表れる、中華圏文化の世界観。そんな「祈り」が線香の香りとともに余韻を残すかのよう。中華圏文化らしい風景を画に残して『新しき世界』からさらに一歩踏み込んだ、韓国社会における華僑の生き様を描いていて興味深かった。チャイナタウンなだけに...コインロッカーの女は実際は血は韓国人かもしれないのだけれど...母たちの「生」を「継ぐ者」、ファミリーを継ぐ者として、の線香を立て祈る姿、に表れる意志の強さ、強靭な流れも象徴的。現代社会の断絶・不通と真逆の、新しいつながりを示して。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 25, 2015
2008年にミャンマーを襲ったサイクロンによる死者が14万人だったとは...(;_;)被災地の撮影が政府によって禁止される中被災者にかなり接近して撮られた映像。ティーモーナイン The Maw Naing、ペマウンセイン Pe Maung Same監督ドキュメンタリー『ナルギス― 時間が止まった時 nargis - when time stopped breathing』(2009年)東日本大震災も想起し思わず目をそむけたく...なる光景が映されるが東日本大震災との違いもあらわれていた。日本では当時フレームの中に死体を入れていなかったがサイクロンによる死者は画面に映っていた。それだけでも...死と死者の中心に飛び込んでカメラはフレームの外ではなくその中に...フレームの外ではない地続きなリアルを表しているかのよう。印象的だったシーンは被災した少女がバナナの葉のような長く大きな葉を次々と重ね淡々と同じリズムで細い茎を通して繋げ屋根のようなものを作っているところ。みなで手分けして樹や枝、葉で家を作る姿にサイクロンの後でも光を失わない生が息づいていた。もう一作はティーモーナイン The Maw Naing監督『The Monk』(2014年)。少年から青年になったばかりのような若き僧 Zawana の迷い、モラトリアムと小さく一歩踏み出し、踏みしめる勇気が優柔不断でどこか世俗的な雰囲気もありながら湿った風が決して重苦しくないような色彩で描かれるビルドゥングスロマン。聖と俗、老いと若さ、男と女、都市と村...さまざまな両端の間を揺れながら未来、次世代にバトンが渡され、繋いでいく爽やかさも。韓国映画も若き、あるいは幼き僧を描いた作品がいくつかあるが、ミャンマーの僧の等身大の姿も興味深かった。F/T フェスティバル / トーキョーアジアシリーズ vol.2 ミャンマー特集『ラウンドアバウト・イン・ヤンゴン』のミャンマー映画特集で。buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 23, 2015
刺身、日記to be continued...buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2021 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃もお断り。複製のみならず、翻案等も著作権侵害です。
Nov 22, 2015
今年もFestival / Tokyo フェスティバルトーキョーで韓国関連作品を中心に。ゲーテ・インスティトゥー卜韓国×NOLGONGBeing Faust – Enter Mephisto構成:ピーター・リーこれがめっちゃおもしろかった!プラットフォーム力とビッグデータ活用の可能性文学とゲームの融合等々刺激的!to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 21, 2015
今年もFestival / Tokyo フェスティバルトーキョーで韓国関連作品を中心に。岡田利規作・演出「God Bless Baseball」=GBB。to be continued...2014年buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2020 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃もお断り。複製のみならず、翻案等も著作権侵害です。
Nov 20, 2015
![]()
晩秋と初冬のあいだ...紫式部、グリーンミスト等をアレンジして生けてみた(๑•ᴗ•๑)♡亥の月亥の日亥の刻に亥の子餅(玄猪餅)をいただく(๑´ڡ`๑)無病息災を希って炉開きの頃... お店によって餅のこしらえに創意が。小豆の皮を搗き入れたお餅で刻み栗たっぷりの餡を包んだものもあれば...こちらは胡桃入りの求肥の歯ごたえと香ばしさが印象的。亥の子餅はうり坊を象ったものも多く。少々造型が似ているけれどこちらは名店岬屋さんの木の葉餅。道明寺製。(岬屋さんといえばこどもの頃いただいた桔梗餅の美味しさも記憶に残る。それゆえ京都では松屋常盤さんでも桔梗餅を買って来たり)心に秋を。すやさんの栗きんとん。和菓子歳時記。そして...コロンバン×船橋屋コラボ老舗の抹茶モンブランも美味(✪ㅂ ✪〃)きな粉ダクワーズの上にぷるんっと黒蜜ゼリーをきな粉クリームと抹茶クリームでコーティング。buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 19, 2015
![]()
国立近代美術館で折に触れ観る機会のあったフジタの戦争画(今年5月も)。MOMATコレクションの特集で藤田嗣治、全所蔵作品展示。を。「パリ風景」(1918年)「五人の裸婦」(1923年)「タピスリーの裸婦」(1923年)「自画像」(1929年)「ラパスの老婆」(1932年) 「リオの人々」(1932年)「猫」(1940年)「ラ・フォンテーヌ頌」(1949-60年)「動物宴」(1949-60年)「少女」(1956年)戦争画「南昌飛行場の焼打」(1938-39年)「武漢進撃」(1938-40年)「哈爾哈河畔之戦闘」(1941年)「十二月八日の真珠湾」(1942年)「シンガポール最後の日(ブキ・テマ高地)」(1942年)「アッツ島玉砕」(1943年)「ソロモン海域に於ける米兵の末路」(1943年)「○○部隊の死闘−ニューギニア戦線」(1943年)「血戦ガダルカナル」(1944年)「神兵の救出到る」(1944年)「ブキテマの夜戦」(1944年)「大柿部隊の奮戦」(1944年)「薫空挺隊敵陣に強行着陸奮戦す」(1945年)「サイパン島同胞臣節を全うす」(1945年)藤田嗣治監督短編映画「現代日本 子供篇」(1937年)もなかなか印象的。日本の貧しい田舎の風景をとらえた、ということで映画は上映されずお蔵入りになってしまったが...どこか、戦後の土門拳の子どもの写真にも通じる素朴な視線を感じる。韓国のシャンデリア・アーティスト、キム・ソンヘ展 「トロフィー」。(写真の撮影は許可されています)KISS THE HEARTにイナ・ジャンや確かキム・ソンヘも出品していたけれど...むかしはキム・ソンヘの作品にぬいぐるみが必ず入っているとは知らなかった...写真の作品は作家のトロフィーや美大生の原点のような石膏像がコラージュされた大型でなかなか印象的。会場の中心に置かれ一際、「時間」を感じさせる。バレエやオペラの舞台美術を手がけてもいたポール・コックス展「ローラースケープ」のmobilityも楽しい。鉄道遺構・再発見 Rediscovery--A Legacy of Railway Infrastructureも。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 18, 2015
38 North編集長、ジョンズ・ホプキンズ大学高等国際問題研究大学院(SAIS)(Johns Hopkins University ジョンズホプキンズ大学ポール・H・ニッツェ高等国際関係大学院)米韓研究所上級研究員のジョエル・S・ウィット Joel S. Wit 氏の話を聴きに。米国大使館主催講演会「北朝鮮の核開発をめぐる展望:米国、北東アジアの課題」。3つのシナリオ、今後5年間に開発される可能性等を低中高で提示し...Strategic Patience means strategic ComaやMagical Thinking v.s. Realismなど、キャッチーなフレーズを耳に残す、なかなか参考にしたいアメリカ式プレゼン。外交的努力が必要な点についてはイランのケース、シリアのケースも引き合いに出されて説得力があった。ロケット科学者もチームの一員でいっしょに来日、シンクタンクの優雅な!?分業とナレッジの統合にため息。当日配布資料は一切ない代わりに事前にメールで6本ほど関連論文がどっさり送られて来ていた。(大量の英文!)Joel Wit and Sun Young Ahn共著とか...専門家ではないので読まなかった(読めなかった)けれど...開示する部分としない部分、その緩急のつけ方も興味深い。会場近くの居酒屋さんの焼き茄子一本売りに後ろ髪を引かれつつ...帰宅д・)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 16, 2015
![]()
ガイ・リッチー節が帰って来た!ガイ・リッチー監督版『シャーロック・ホームズ Sherlock Holmes』の外連味ある演出に少々がっかりしていたのだが...今回は軽妙でクール、スタイリッシュな、本来のガイ・リッチーらしさがもどって来た気が...あらすじ1960年代の東西冷戦下。前科者でCIAのはみ出し者ナポレオン・ソロ(ヘンリー・カビル)とKGBの問題児!?イリヤ・クリヤキン(アーミー・ハマー)がコンビとなり核兵器で世界を脅かす謎の国際犯罪組織に立ち向かう。ギャビー(ガブリエラ)・テラー(アリシア・ヴィキャンデル)やお目付け役エージェント、アレキサンダー・ウェーバリー(ヒュー・グラント)と共に...エリザベス・デビッキ、ジャレッド・ハリスら共演ガイ・リッチー Guy Ritchie監督『コードネーム U.N.C.L.E. The Man from U.N.C.L.E.』(2015年)60年代ドラマ「0011ナポレオン・ソロ The Man from U.N.C.L.E.」のリメイク。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)21世紀、もはや冷戦下ではないけれど大国間の疎通が難しくなっている現代にやや粗忽で向こう見ずな東西スパイが世界平和のために協力する設定はシニカルにも感じるが...素朴さだけにとどまらない奥行きのノスタルジックな世界観。60年代ゆえギャビーが別のルームに電話するためにフロントを呼び出すタイミングで(なぜそのルームナンバー?)とすぐに疑念がわき展開が読めそうになってしまうが...そんなレトロなフレームさえも安心毛布のような素朴な抑えになっていた。一方で、ナチスの残党等を想起させる旧枢軸国イタリアを舞台に、60年代ゆえ21世紀、現代よりもはるかに第二次世界大戦に、戦前・戦後近く、歴史的緊張感も伝わってくる。レトロなスパイの(現代と比べて)少々ゆるふわ、牧歌的なギミックやアクションと第二次世界大戦の傷痕や痛みの記憶ともまだまだ地続きでリアルな冷戦下の緊張感もうまく混在している。『シャーロック・ホームズ』の外連味が消えて優雅な「間」をはさんだ緩急ある演出も、20世紀らしいのんびりとローテク感あるテンポ。「間」の使い方がむかしの映画っぽくてなんだか優雅。でも、カメラはガイ・リッチー初のデジタル撮影。斜めのアップに画面を大きく横切ったりマンガのような五等分画面等斬新な場面演出でリズム、緩急をつけている。音楽の使い方、選曲は相変わらずセンス良く、ガイ・リッチーらしい!(『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズLock, Stock and Two Smoking Barrels』の頃が思い出され...『シャーロック・ホームズ』シリーズはハンス・ジマー Hans Florian Zimmerが音楽だったから)60年代ファッションは最高!ヴィクトリア・ヴィンチグエラ(エリザベス・デビッキ)のスタイリッシュでモード感たっぷりなマダムお洋服とギャビーのキュートでポップな60年代ファッションの対照が眼福。特に、「ジャン・パトー Jean Patou のドレスにパコ・ラバンヌ Paco Rabanne のベルト...」のくだりや(母も確かジャン・パトーのワンピースを持っている)「ディオールが...」のやり取りも素敵。costume supervisorのMarco Alzari氏は『テルマエ・ロマエ』のkey costumerだったとは...エリザベス・デビッキがパリス・ヒルトンに見えてちょっと恐々(こわごわ)...晩生なギャビーはエンドクレジットによるとロシア語勉強中で...イリヤへの思いが伝わりきゅんとする。アーミー・ハマーの曽祖父はロシア系と知り...クリヤキン役はぴったりかも。出演したドラマ「ヴェロニカ・マーズ Veronica Mars」や「デスパレートな妻たち Desperate Housewives」「ゴシップガール Gossip Girl」は断片的にしか視聴していないのでどんな印象だったかあまり憶えていないけれど...フィンチャー監督『ソーシャル・ネットワーク The Social Network』(2010年)での双子キャメロン、テイラー・ウィンクルボス役はなかなか印象的だった。ヘンリー・カビルは2005年ジェームズ・ボンド役最終候補に残っていたそう。イケメン過ぎ!今年のスパイ映画、英国紳士魂炸裂!『キングスマン Kingsman: The Secret Service』to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 15, 2015
![]()
7月に詩人 尹東柱の魂が現代に響くと書いていたが...今度は東で。日本聖公会クワイヤーフェスティバルで大韓聖公会シャローム少年少女合唱団によるユン・ドンジュ詩、李建金庸作曲「序詩」を。立教大学チャペルにて。나는~のところがリフレイン。シャローム少年少女合唱団は疎外階層、多文化家庭、中流家庭とさまざまな家庭の子女が集まっているそう。ユン・ドンジュ詩による曲「序詩」のほか日本の曲、ゴスペル風英語曲すべて暗譜し熱唱していたのが素晴らしかった。初めて飛行機に乗って来て、緊張している子どももいたそうだけれど...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 14, 2015
「忠臣蔵」を翻案したクライヴ・オーウェン、モーガン・フリーマンクリフ・カーティス、アクセル・ヘニーアン・ソンギ、パク・シヨン、伊原剛志ら主演紀里谷和明監督『ラスト・ナイツ Last Knights』(2015年)アン・ソンギはオーギュスト卿役。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)歌舞伎や文楽の「仮名手本忠臣蔵」を観に行っていたので...(特に七段目、祇園一力茶屋の段。おかると勘平...は上演される機会も多く)ほぼ「忠臣蔵」通りに進行するストーリーは中世の騎士と多国籍な俳優たちによる無国籍で時代を超越した設定、世界観を置いても(ヘジャブをつけた女性たちも映っていたような)歌舞伎や文楽の公演同様、大いなる「繰り返し」という気もしたが...映画のフレームに入っていた。主君への忠誠心(loyalty)に基づく復讐、仇討ち(avenge, vendettas)は元々孔子の思想でも容認されており浅野長矩(内匠頭)は孔子思想の持ち主であったそうだが...江戸時代は子が親の仇を討つなど場合の仇討ちのみ「義」とされていたそう。「義士」とされるまで儒学者たちの論争も続いたとか。ある意味、テロリストか義士かの葛藤、そしてパラダイム転換が背景にあった。騎士道についてもそれほど詳しくはないが...騎士道精神と主君への忠誠心および正当化される仇討ちの根拠は東洋と西洋では若干異なるのだろう。責任の取らせ方、罰も「仮名手本忠臣蔵」、武士道における切腹とは相違する展開で興味深い。騎士道における規律と忠誠については映画の中からcode、order...などの言葉遣いが聴こえ『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 Star Wars Episode III Revenge of the Sith』でもジェダイの掟としてJedi wayJedi orderJedi codeといった表現がつかわれていたことを想起。武士道と騎士道の精神的バックグラウンドの相違にも思いを馳せて興味深い気がした。騎士道と武士道のあわい義と規律、codeの疆界を行きつ戻りつしつつ。脚本はカナダ人だが、エンド・クレジットを見ていたらかなりのスタントマンが韓国人。CJエンターテイメント、ロッテ、チャンネルA、MBN合同のソビックグローバルコンテンツ投資組合が投資しており、VFXも韓国企業Mofac Studioによるもので日韓共同製作の趣も。한국콘텐츠진흥원 KOCCAも製作に関わっていたもよう。アクセル・ヘニーが『オールド・ボーイ』等のキム・ビョンオクに似た面構えで映画を観ながら韓国の俳優がもうひとり出演している...!?な感触も。buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 14, 2015
ジョージ・クルーニー監督・脚本・製作・出演『ミケランジェロ・プロジェクト The Monuments Men』(2014年)。ジョージ・クルーニー、マット・デイモンビル・マーレイ、ジョン・グッドマンケイト・ブランシェット、ジャン・デュジャルダンら共演。 ロバート・M・エドゼル Robert M. Edsel and Bret Witter著「ナチ略奪美術品を救え 特殊部隊「モニュメンツ・メン」の戦争The Monuments Men: Allied Heroes, Nazi Thieves and the Greatest Treasure Hunt in History」に書かれた実話を映画化。美術/美術品・文化遺産と人命どちらもかけがえなく大切と平時には無意識に考えていながらも...戦争の下では命を賭して美術品を守る行為が相対化されてしまう変動や揺らぎを感じつつ...2014年秋に日本公開予定だった今作。日本も植民地支配下でそして戦争中にアジア各国の美術品や文化財を略奪して来た事実・史実が再燃する懸念もあったから躊躇、という話も...実際、都内にはホテルオークラにも政治家邸跡の公園にも国立博物館などにも残っているから...そうして日本公開が約1年遅れ、同様のテーマの『黄金のアデーレ 名画の帰還 Woman in Gold』(2015年)がほぼ同時期に公開され...『黄金のアデーレ 名画の帰還 Woman in Gold』の方が伝わるものが違う...と比較し考えながら観てしまった。オーストリアのモナ・リザ、グスタフ・クリムト Gustav Klimtの「アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I」が戦時中ナチスに奪われ、取り返されるまでの長い道程が描かれた映画。ヘレン・ミレン主演。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、トレース、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 13, 2015
![]()
あらすじ朝鮮時代王室の衣服を作った空間、尚衣院。身分は低いながら30年もの間尚衣院で王室の衣服を作って来た御針匠チョ・ドルソク(ハン・ソッキュ)はあと半年ほどで両班(ヤンバン)になる。ある日王の冕服を手入れしようとしてあやまって燃やしてしまった王妃(パク・シネ)らは明日までに王の服の修復が必要となるが巷で噂のイ・ゴンジン(コ・ス)を入宮させ依頼したところ一晩で完璧に仕上げたのに驚く。王(ユ・ヨンソク)と王妃を惹きつけた絶妙な仕立てのイ・ゴンジンの衣服と才能にチョ・ドルソクは嫉妬も感じるが奇妙な同士間の友情のようなものも感じ...イ・ウォンソク監督長編第2作『尚衣院 상의원』(2014年)(以下、映画の核心に触れる部分もございます)別名「宮殿の宝箱」だった尚衣院は美や流行の発信地。映画にも(間接的に!?)描かれているように 宮殿外の衣服デザインへの影響力もあったとか。一方で、王家の衣服や装身具管理も取り仕切る部署であったため尚衣院は権力者とのつながりも密接。世宗の時代には官奴 蒋英実 장영실が工匠人から朝鮮最高の科学者となり正五品尚衣院・別坐という、当時の厳しい身分制度からは破格の高位に上りつめた。後に、世宗大王が復活させた、高麗時代の天文観測機構・書雲観で自動化水時計「自激漏」を完成させる蒋英実。映画に描かれるドルソクの境遇のようなケースが実際にあったとは...しかし、、英祖(イ・サンのお祖父さん)の時代には尚衣院は縮小されていたのですね... (以上、この段落は公式サイトの情報に独自情報を加味して再構成)ちなみに、蒋英実については2016年1月にソン・イルグク主演ドラマ「チャン・ヨンシル」として放送予定。視たい! 韓国のことわざ옷이 날개다を思い出す。日本のことわざで言うと馬子にも衣装にあたるのだが...韓国語の辞書にある、「衣服は翼だ(いい衣服を着るとその人まで偉く見える)」を文面通り受け取ると...ドルソクやゴンジンは衣服を「作る」ことでその「衣服」が(象徴的な)翼として彼らが/を 上昇する/させるイメージも持つ。イーカロス Ἴκαροςのように翼をつけて上昇し太陽に、権力の渦巻く中心に近づきすぎて墜落する帰結も思い浮かぶのだ。その間隙、釁隙を担い埋めるのが王妃が読む、そしてゴンジンが解釈する、その時代の処世術とも言える、不戦、戦いを避けるという孫子の兵法なのだが...第三篇 謀攻より。是故百戦百勝、非善之善者也、不戦而屈人之兵、善之善者也(百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり)そこは今ひとつ踏み込み足りない史劇の感触。ただ、一方で思わず映画『アマデウス』を想起する構図でもある。サリエリ=ドルソク、アマデウス=ゴンジン。最近「火の鳥鳳凰編」の我王=水木しげる、茜丸=手塚治虫という解釈を聴いた。その構図、対立は手塚治虫未完作「ルードウィヒ・B」にも継承されている気が...手塚は「ベートーヴェンは…自分と似ているところが多い」と語ってもいたそう。「ルードウィヒ・B」で言えばモーツァルト=水木しげる、ベートーヴェン=手塚治虫...とサリエリ×モーツァルト的関係性はバリエーションを遂げながらスパイラルに遍在し、普遍的なテーマ。閑話休題。デザイナーさんはまだ調べていないけれど...オレンジとピンクの色合わせがラクロワ(Christian Lacroix)っぽい韓服うすむらさきのチョゴリに鮮やかなロイヤルブルーのチマを合わせ、ラベンダーの韓服に薄いペパーミントグリーンの衿...と韓国らしい色遣いが眼福。パク・シネはなかなか好きな女優だが時に時代劇にそぐわない現代的な感覚の演技もあった。初時代劇のコ・スは...少々オ・ジホの雰囲気も。イ・ウォンソク監督前作『男子取扱説明書 남자사용설명서』は比較的楽しめたのだが...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、トレース、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 8, 2015
![]()
韓国の主婦パートたちが「非正規職保護法」施行目前に彼女たちを大量解雇してレジ係を外注化しようとした雇用企業に抗議、職場である大手スーパーのレジの間に寝泊まり(外泊)しながら510日間、非正規雇用労働者の権利獲得を目指したいわゆる「イーランド・ホームエバー闘争」(2007年)を再構成したプ・ジヨン監督『明日へ 카트 Cart』(2014年)。ヨム・ジョンア、ムン・ジョンヒキム・ヨンエ、チウキム・ガンウ、ト・ギョンス(a.k.a. EXO D.O.)ファン・ジョンミン、チョン・ウヒら出演。(以下、映画の核心に触れる部分もございます) 「イーランド・ホームエバー闘争」をドキュメントしたキム・ミレ監督『外泊』(2009年)をすでに観ていたので...ドキュメンタリーが持つリアルさやディテールの力強さ奥深さと比べるとやや表面的に感じる部分もあったが...映画版はソニ(ヨム・ジョンア)たち主婦パート、オンマ世代の闘いというだけでなく、ソニの高校生の息子テヨン(ド・ギョンス)たちがアルバイト先のコンビニで不当な扱いを受けている姿にも視点を広げている。学生アルバイトの姿もオーヴァーラップさせ、働く世代は父母も子たちも二世代が権利を侵害され不当な扱いを受けている現実を描いてどちらの世代にも訴求する、どちらの世代もコミットし直面する社会問題として提示されている演出が良かった。ひとつの家庭の中で働く母親も、アルバイトする高校生の息子も人間らしい扱いを受けず透明人間のようにされてしまう社会の現実は二世代の描写を映画に盛り込むことで生活や生を丸ごと観客に意識させる。社会の一部で起こっている問題、ではなく私たちの世界、生命全体を覆っている、遍在する問題、と伝えるような描き方が普遍性と力強い余韻を残している。テヨン役は人気絶頂K-PopアーティストのEXO D.O.が韓国男子らしい思いを秘めた表情の演技で配役も良かったのでは...彼が出演していることでファンが映画を観てもしかしたら自分の同級生にもいるかもしれない、苦しんでいる学生の思いに気づくかも...キム・ミレ監督の『外泊』(2009年)が契機だったかもしれないが...プ・ジヨン監督も『If You Were Meもしあなたなら』シリーズ『ニマ』(2010年)では女性の外国人労働者を描き全州国際映画祭プロジェクト JIFF Project | Short! Short! Short! 2011『MOONWALK』(2011年)ではスーパーのパート主婦がヒロインだった。ふたりの女性監督の視線、視点が合わさった結実のような感慨も。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、トレース、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 7, 2015
IU 아이유の新曲Zezé 제제はブラジルの作家José Mauro de VasconcelosJ・M・ヴァスコンセロス著「わんぱく天使/私のライムオレンジの木Meu Pé de Laranja Lima」のゼゼがモチーフ。一部を日本語で読んだエピソードはクリスマスの日もふだんと変わらず靴磨きをするゼゼと失業しているお父さんの悲しい気持ちが描かれていた... IUの「Zeze」について、文学等の主人公やモチーフに新しい解釈・意味を付すこと(≒オマージュ)についての異議が提起され表現の自由について韓国では議論が巻き起こった。(TPP、二次創作も想起。韓国はTPPに入っていないのだけれど) 天使のようで悪魔のようでもある二面性を持つゼゼを表現した歌詞が問題とされたのだ。 なぜか自分でもわからないけれどついいたずらをしてしまい近所からは「悪たれ」と呼ばれているゼゼ。僕の胸の中には悪魔が住んでいる...と 5歳にしては大人びて複雑な心情、心理を抱えている男の子という印象。貧しく苦労している子の持つ奥行き、奥深さ、思慮が表れている。失業中の父に贈るクリスマス・プレゼントとしてタバコを買いに行ったところ(5歳のゼゼが)自分で吸うと思って声をかける大人も。ゼゼのミステリアスな雰囲気も感じる。 あぁ、表現の自由は難しい...曲がステキだから、ちょっと途方にくれてしまう(;_;) 日本の難民侮辱イラストは表現の自由、という恥ずかしいレベルとは異なる次元。難民映画祭でシリアの日常と現実IUがチャン・ギハと熱愛と聞いてどちらもすきなアーティストだからおめでたい~とよろこんでいました(*^-^*)音楽的なコラボレーションにも期待してしまう!昨年のライブでサインをいただく時、背が高くイケメンなチャン・ギハの姿を間近に見てあいゆが一目ぼれするのも無理はないと...トーキング・ヘッズ風の新曲はあまり好きではなかったのだけれど。閑話休題。 最近K-Pop、量子力学がテーマの歌詞がユニークなBEG等ほかの曲については追記予定。低音で呼応(応答)するリフレイン、木霊のように追ってくる後半部が素敵なドラマ「応答せよ 1988」のOST曲。キム・チャンワン様の低音パートが渋すぎる...過去に引き寄せられる感覚...最高!「응답하라 1988」김필 (Feel Kim) 청춘 (Feat. 김창완) K-Pop界からはヘリさま出演中!to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 6, 2015
12月12日公開の『ベテラン 베테랑』試写にご招待いただきました。いつもの深読み、解題映画Reviewは映画公開後にポストしますが...ここではネタバレなしで試写後夜のつぶやきまとめを中心に。あらすじソウル警視庁広域捜査隊ソ・ドチョル刑事(ファン・ジョンミン)のチームはオ・チーム長(オ・ダルス、ファン・ジョンミンとは『国際市場で逢いましょう』に続いてコンビ、共演)筋トレ大好きワン刑事(オ・デファン)、長い脚で飛び蹴りミス・ボン(チャン・ユンジュ)末っ子ユン刑事(キム・シフ)の五人。ある日招待されたパーティーでドチョルは財閥三世チョ・テオ(ユ・アイン)と会いその振る舞いから隠された何かを嗅ぎ取るが...チョン・ウンイン、チョン・ホジン、チン・ギョンら共演リュ・スンワン脚本・監督『ベテラン 베테랑 Veteran』(2015年)2010年公開、同じくファン・ジョンミン主演『生き残るための3つの取引 부당거래(不当取引)』を継承するテーマも感じられる。『生き残るための3つの取引』はエンド・クレジットのThanks to でカン・ウソク監督の名前が筆頭に挙げられており『公共の敵』の系譜、水脈が『ベテラン』にも続いている。前作『ベルリンファイル』や『生き残るための3つの取引』よりも明るく、カタルシスがある一方で引き続き通底するのは不正や腐敗、搾取への怒り。財閥が抱える下請け構造への不信感もきっちり描かれている。2014年のふたつの刑事もの映画『最後まで行く』、『標的』も『公共の敵』の系譜だが...閑話休題。2015年に韓国で社会現象映画だった『キングスマン』のpunchline、Manners maketh manはチョ・ヒョナをも想起させたが...『ベテラン』テオやその財閥一族の描写は実在するあの財閥この財閥を思い出させもする。ユ・アインは初めての悪役とか。鬼気迫る演技だった。ドチョルは無鉄砲だが太陽のように明るく、打たれ強いキャラクター。ジーンズの足すらりと長く(✪ㅂ ✪〃)(ジーンズ刑事!?)ミドル世代、老獪な「ベテラン」刑事の胆力と行動力の魅力も描かれて。義理堅さもあり、2014年の流行語だった「義理」のモチーフ、義理ある男は引き続き最近の韓国映画やドラマ等に感じられる...とあらためて。義理ある男たちの痛快アクション。釜山のアクションシーン、広角な夜景もなかなか楽しかったが明洞でロケを敢行したアクションには『ベルリンファイル』等を引き継ぐ趣の演出もある一方で、スリリングな新しい演出もありアクション・オタクのわたくしもExcited!あの明洞で!と考えるとアドレナリンが...カッコいい女性がふたり登場❤ハイキック(飛び蹴り)が得意なミス・ボンとドチョルの妻ジュヨン(チン・ギョン)。ジュヨンはいつも夫にキツいことしか言わないが筋が通っている啖呵がカッコいい。すご~くよい共働き夫婦の関係~(リュ・スンワン監督と夫人も想起)。オム・テグ演じる役も印象的。韓国で観客動員数が1,200万人を超えたから日本では12月12日公開になった!? д・)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 5, 2015
班忠義監督が1990年代から支援してきた80余名の、「慰安婦」とよばれた中国女性たちの人生の記録映画『太陽がほしい』。その証言は、特に現代の日本では日本の加害の生き証人がなかったことにされてしまう慰安婦はなかったことにされてしまう今「私がいたことを忘れないでほしい」という小さき声を響かせ...悲痛な思いに貫かれているかのよう。武漢会戦(武漢三鎮攻略戦)あたりは映画『銃後の朝鮮 총후의 조선』か『朝鮮、われわれの後方基地 조선 우리의 후방』でも言及されていたが...その後、湖北省武漢とその近郊では日本軍による強 姦 所や慰安所が作られていた、武漢が最も慰安所が多い場所だったとは...(;_;)日本軍兵士の言葉。「性暴力について語らなかったら戦争の真実を伝えることにはならない」日本軍兵士が中国の人の家に強盗・強 姦に入ろうとし玄関の戸を開けた時頭上から爆弾が落ちてきて爆死したら「こいつも名誉の靖国神社なのか?」と語る日本軍兵士の言葉には戦前・戦中の罪だけでなく戦後も洞観している。登場する方々が徐童監督作品の人々のように知的で真摯で魅力的。特に、小学校教師をしながら慰安婦被害者の証言、歴史の真実を世に伝えようと奔走する張双兵氏の誠実な姿と、中国は大国だから戦争に負けた日本がかわいそうで敢えて賠償金を請求しなかったのよ、と気風のいい万愛花氏の人間的で毅然とした姿が心に残る。一方で、万愛花氏は歴史の真実が伝えられなければ死んでも死にきれない、鬼になって霊になって(中華圏では霊を鬼とも呼ぶのだろう)奪われた真理を取り戻す。「真理がほしい」という言葉が胸に迫る。国籍を越え、ほかの多くの慰安婦の方々も恐らく同じ気持ちだろう...(;_;)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 4, 2015
![]()
マティス Matisseが亡くなった日、ちょうど5年前の今日JAZZを観に行っていた...隈研吾氏ディレクションの杉材積み木。家具も家も公園も造れる、魅力的なかたち。楔形文字も想起... つながるアート感は約半年前の六本木アートナイト韓国のジェイ・ムーン Jaye Moonの結びつく街(Webcity)も想起。nendo佐藤オオキ存在しない黒い水面が見える花ビン phantom-wavesやさまざまな雨を内包したアクリルの壜、名前の異なる20種類の「雨の標本」 rain bottleは霧雨、微雨、霎、樹雨、怪雨...(写真の撮影は許可されています)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 3, 2015
9月、10月に書きそびれ...ラグビーをしたことはないのだが...(一応、体育会系)今回、ラグビーワールドカップのゲームをいくつか視てルールもわかってきて少し楽しさがわかった。21世紀は(サッカーより)編集するスポーツ、ラグビーの世紀と言われていたことも思い出す。編集とラグビーアルゼンチンはサッカーだけでなくラグビーも強い...ジョージア(グルジア)も応援。(グルジアの映画好き)大英帝国/GB下やDown Underな国々、南半球の国々が強いと知る。昨年のサッカーワールドカップに続いて今回も大英博物館が対戦カード国の美術品等所蔵品紹介Tweetをしていた。INVICTUSto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 2, 2015
両輪で走る新朝鮮通信使ゴールイベントに行きたかったが古典の日講演のため断念。自転車を二輪でなく「両輪」としているところに日韓友好が伝わる。さて、古典の日。鳥たちの物語としての「春琴抄」が興味深く。御伽草子の「ふくろふ」ではうたたねしていた梟(84歳)を蹴り起こす鷽姫など。「鳥獣戯画」から続く擬人化の極致。京都大学附属図書館所蔵 奈良絵本コレクションで挿絵と本文を見ることができますね。源氏物語千年紀源氏物語と和菓子神曲と源氏物語薪能「葵上」buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 1, 2015
![]()
マルセル・レルビエ Marcel L'Herbier監督幻の映画『人でなしの女 Inhumaine』(1924年)。"Inhumaine" by Source. Licensed under Fair use via Wikipedia「人でなしの女」と呼ばれる冷血な歌姫クレール(ジョルジェット・ルブラン Georgette Leblanc、オペラ歌手。モーリス・ルブランの妹!)が発明家Einar Norsen(ジャック・カトラン Jaque Catelain)との真実の愛に目覚め人間らしい心を取り戻す...啓蒙的な内容だが美術や映像表現は前衛的。画家のフェルナン・レジェ Fernand Léger建築家のロベール・マレ=ステヴァン Robert Mallet-Stevens家具デザイナーのピエール・シャローらを総動員した華麗な美術。レルビエ監督はこの作品が翌年のアール・デコ博覧会(1925年のパリ万国博覧会Exposition Internationale des Arts Décoratifs et Industriels Modernes)を先駆ける役割も意識していたそうで...アール・デコ美術が眼福。建築家ピエール・シャローとガラスの家展は昨秋訪問していたが...(書く時間がなく...)ピエール・シャロー Pierre Chareau ガラスの家、ガラスのファサードからはジャン・ヌーヴェル(アラブ研究所)やレンゾ・ピアノ(メゾン・エルメス)を想起。ピエールつながりでもう少し時代が下ったデザイナー、ピエール・ポラン Pierre Paulinについて。ピエール ポラン - デザインフォーエバー展も昨秋訪問していた。彼の作品、チェアもフランス映画に登場したことがあるそう。会員だった女性専用スポーツクラブのロビーにはヤコブセンのスワンチェアが置かれていたが...ピエール・ポランのリボンチェアも素敵!閑話休題。映画は、当時の技術でスピード感を演出する工夫も。科学と愛の力で蘇生を試みる前衛性。科学(実験等も)の描写はほぼ同時代のフリッツ・ラング『メトロポリス』の世界観と相似形...フェルナン・レジェが発明家の実験室を作ったそう。アジア系(インド)が悪役だった...マハラジャのDjorah de Nopur(フィリップ・エリア Philippe Hériat)。「街は舞台」特別プログラムのマン・レイ Man Ray監督『サイコロ城の秘密 Les Mystères du Château du Dé』(1929年)上映とアレキサンドル・ティケニスのトークに行かれず残念。ウォン・カーウァイ『恋する惑星』フェデリコ・フェリーニ Federico Fellini『フェリーニのローマ Rome』レオス・カラックス Leos Carax『ホーリー・モーターズ Holy Motors』の上映もあった。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Nov 1, 2015
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

