全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
最近K-Pop 2015年3月~4月号に続いて...最近K-Pop & Musicシルエットが可愛いすぎ♡これが噂のタンバルモリ=단발머리!(ショートカットの意味のタンバルモリが日本語の記事でそのまま使われているなんて...)韓国でタンバルモリが流行っているのは...AOAの曲人気からかしら。조용필 단발머리=チョー・ヨンピルのタンバルモリ。クラブ/ディスコ調015B feat.조성민, 이준(Solid) 단발머리ブラウン管TV風フレームのMVからはナムジュン・パイクも想起、ビデオアートっぽい。タンバルモリの反対語キンセンモリの曲と言えばTEEN TOP 긴 생머리 그녀(Miss Right)MVでワンテイクなんて中々おもしろい。狭い空間だからNGなしでワンテイクいけそうな気もするがカットの細かいK-Pop(ダンサブルなK-Pop)のMV演出としては新鮮。K-CON/KCON日本初開催はなかなか盛況だった模様。ランキングに入っていたから?と思ったら2年前の曲が7inchで再販されているもよう。TOWA TEI APPLE with Ringo Sheena(椎名林檎) artworkは草間彌生。지코 ZICOTough Cookie Feat. Don Mills クッキー風呂...いいね...д・)ちょっとFar East Movementっぽい。JINUSEAN 지누션 カムバ曲한번더말해줘 は韓国歌謡、K-Popのレトロ・ブームをうまく使っている。#토토가 っぽい香りも。CHICAGO BULLSの23番と45番のウェア=マイケル・ジョーダン見て↑上がった❤MIKA新曲Last Party70歳のPeter Lindbergh作PV♡曲もいいがMVもいい(๑•ᴗ•๑) MIKA初来日時この詞が美しい...난 마치, 해를 만난 새벽처럼...박효신 Park Hyo ShinShine Your Light蒼井そらさんのお友だちらしきイルラクさん新曲。일락 ILAC개미의 꿈 The Ants DreamR&B、Folk、Rock、レゲエ、HipHopのジャム感♪Mixtape、昨年に引き続き流行っている...ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー The Guardians of the Galaxy的に...д・)ラプモンこと랩몬스터 Rap Monster 각성覺醒防弾少年団ラップモンスターのmixtape'RM'はざっと聴いただけだけれど...RushFeat. Krizz KalikoとI Believeが割と好き❤하와 가인 BEGガインのAppleはリリカル&ジャジーで割と好き。paradise lostの果敢なダンス(難易度高め)に創世記を題材にするアイドルとは韓国らしい...おやすみなさい~の歌、SALTNPAPER 솔튼페이퍼新曲♪Good Night + Island今年注目のUnpretty Rapstar 언프리티 랩스타よりJimin 지민 from AOA & Seulong 슬옹 from 2AM시작이 좋아 2015 Verbal Jintプロデュース。Xia JunsuFlower神話的世界観。過去と、現在から未来への、引き裂かれるふたつの世界を表しているよう。引き裂かれる世界に花は咲くのか...映画のようなMV(『スター・ウォーズ』やウォシャウスキー姉弟監督を想起も)。週アス(週刊アスキー ASCII)が電子版のみになるのかぁ...T-araも2012年6月19日号で表紙を飾っていました。1944年に録音したとみられる李香蘭の未発表音源2曲が見つかったニュース。「雲のふるさと」「月のしづく」三浦蝶々夫人環に習った歌唱法で歌われている古賀メロディーとは興味津々。soompiが作成したKorean Name Generator。誕生日から韓国風名前を作れる。3月16日にTweet、SMEがChrome Castとパートナーシップ締結。クロームキャストとEverysingアプリがあればどこでもカラオケ!?to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 30, 2015
![]()
miss A 다른 남자 말고 너 Only Youオープニングの一瞬の空中写真、空撮はWB Warner BrothersのIntro Logo(0'22"あたり)を想起させて興味深い。ワーナー社Burbankスタジオ空撮写真が現像液の中で揺れているかのようなWBイントロ・ロゴも想起させつつバーバンクはロサンゼルス郡なのだが、Only Youのオープニングはモータウン Motownや南部の風景もほんのり香るような趣。作曲の凝り具合がよい♡前半のブルージーなスローテンポと後半のPopなフックのあるアップテンポの対比、更に前半のメロディを低音で通奏するR&Bらしさのあるホーン・セクションが女声をぴりっと締めている。前半は高低の二層構造。ブラック・ミュージック好きには特にSoulfulな前半がぐっとくる。(๑•̀ㅂ•́)و✧作曲の妙。EXOのカムバ曲はいつものSM節で新鮮味が薄い...EXO CALL ME BABYmissA v.s. EXOなどカムバック嵐下のK-Popで話したい書きたい曲はいろいろありつつ...ここではmissA推し!を中心に曲Reviewは少々(続きはいつか...)...運動服戦隊Crayon Pop=クレポ新曲はB級感がいいですね~。크레용팝 FM ソユルたんの一輪の薔薇が象徴的で素敵❤ゲームの世界観が入っていそうなところも興味深い(オタクが作った感!)。フィールド・オブ・ヴァラーの各種訓練・支援を受けることができるオブジェクト、通称「本」であるField Manual=FMなどゲームの世界観が恋愛の世界に適用され、比喩、置き換えを駆使もした遊びのある歌詞になっている。K-Popの中の女性像も少しずつ変化。今回のmiss A Only Youなど、引導は渡さないけれど誘導する強めのGirls。というわけでmiss Aやクレポは歌詞もユニークで楽しい。この頃は、もっとはっきり引導を渡すK-Pop Girlsだった...原宿ROCKETで開催されていたNRP「LAZY SEOUL SUNDAY with NRP SHOWROOM」なかなか良かった。いただいたカタログより。韓国ソウル弘大のアパレルショールームNRP SHOWROOMによるSS2015とAW2015コレクションのエキシビション。K-Popアーティストやセレブリティにも愛されている 91,2(デザイナーはLEE GUWON)BABY CENTAUR、GIN TONIC MARGARIN FINGERS(デザイナーはLEE JUHYEON)TWO PRINCES、UNBOUNDED AWEを展開。FeiがOnly YouMVで着ているのは91,2のDoll Up Stripes Tankとおそろいのスカート。実物を日本で見ることが出来るとは!韓国の女子中高生の制服もそうですが日本とはスカートのライン、シルエットが異なりますね。韓国は細身でIラインを作るタイトなデザインが多い。日本とのスカートのラインの相違から韓国のスカートのラインを見るとK-Popらしい!と思うと同時にK-Popらしい魅力、カワイイ!の意識がパブロフの犬のように脳内に広がってくる... 大韓ロックの父シン・ジュンヒョン 신중현作詞作曲、大韓ロックなキム・チュジャ 김추자往年のヒット曲「월남에서 돌아온 김상사 ベトナムから戻ってきたキム上士」2013年には双子のトロット・デュオ、ウィンク 윙크も歌っていた。新しい걸그룹 바바もリメイク。「本物の男 진짜 사나이」でGirl's Dayヘリが爆発的な人気と支持を集めたことから発想されたであろう、韓国初の女性軍コンセプトなグループとリメイク。TROY 트로이好きなので강추!Pretty Brown 프리티브라운Break Up With Break Up 이별과 이별하다Feat. Kanto 칸토 of TROY 트로이素敵なバラード、無重力のタイトル通りふと散り行く桜の花びらがゼロGで宙にとどまった感覚。Zion.T 자이언티Zero Gravity 무중력 GEEKS 긱스もなかなか好きなので...Stella Jang 스텔라장 It's Raining Feat. Louie 루이 of GEEKS 긱스박진영 J.Y. Park어머님이 누구니 Who's your mama? feat. JessiYGE PSYのB級感とは異なったアプローチがおもしろい。PSYの曲は韓国伝統の歌謡曲のレトロ感、ポンチャックぽさ等もあるがJYPの音楽はファンキーであくまで洋楽。Mark Ronson Uptown Funk ft. Bruno Marsの系譜!? (この曲はMJっぽくもあるが...)ただしMVの演出は庶民的、世俗的でB級(韓国的B級感)。やせすぎモデルへの批判性も秘めた社会性も。歌詞には暗号OR暗証番号的362434...も登場。アルバムタイトルは24/34。防弾少年団新曲もよかった。丹念さ、ラップの入り方カッコよさがBBに近づいて来ている。完成度高い。방탄소년단 BTS I Need You通奏するメロディは花様年華のイメージある、映画的東洋的リリカルな美しさを湛える。歌詞や世界観は少年から大人への変化を感じさせる。中国向けにアイドルグループのメンバーをオーディションを通じて選抜し、育成、デビューさせるプロジェクトが始動したそう。韓中合作『2015スーパーアイドル』KPOPのシステムが国境を越えたプラットフォームにもなっている。ポップカルチャーやコンテンツのハブ化もあるかも。余談。超特急、Da-iCE、E-girls等...K-Popの仕様、フォーマットを利用して(ダンスなども)K-Popそっくりに展開する曲はニセモノっぽくて聴く気がしないが...EXILEのK-Pop、SME風楽曲2014年頃からJ-Popでいいなと思っているのはゲスの極み乙女。日本の歌謡曲らしい匂いとメロディ。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 30, 2015
フィルムセンター自選シリーズ 現代日本の映画監督3 井筒和幸で『ガキ帝国』(1981年)を観て。(組や利害により)分断、断絶される在日たちの姿が重く悲しかった。(南北という分断とはまた別の)日本ならではの(あるいは大阪のその時代ならではの)分断、断絶が痛ましい。学生の頃のこのような居場所のなさ、疎外や断絶、蹉跌が組織に吸い上げられてもいくのかと暗澹たる思いも。はみ出し者の行き所のなさ。在日ヤクザを描いた東映映画『日本暴力列島 京阪神殺しの軍団』にも連なる。少年や学生が疎外されやがて組織に組み込まれていく構図。趙方豪が熱演。井筒監督がシナリオを持ち込んだ先のとあるプロデューサーが金(朝鮮語のセリフ)……朴(朝鮮語のセリフ)……と書かかれているシナリオを見てうちでは作れないと言い放ったとか。昨年読んだ「あかんやつら 東映京都撮影所血風録」に登場するどのプロデューサーだろうかと思いもめぐらせつつ...上映後いつもの毒舌で1時間半もトークを繰り広げてくれた井筒監督は沖縄ヤクザやノモンハン事件についての映画を撮りたいと話していた。実現してほしい... to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 28, 2015
![]()
「俵屋宗達と雅の系譜」開催記念シンポジウムはユキオ・リビット氏の分析が明快で腑に落ちる。宗達の画に明時代の絵画や朝鮮王朝宮廷画の影響もある、と(島国にとどまらず)東アジアを視野に入れた美術史の観点での発表が最も俯瞰的だったから。若冲と朝鮮画独鼓 謡「八島」「羽衣」付きで雅なシンポジウムだった。「伊勢物語図」の特別展示も。もう桜が...と思ったらアカバザクラ。サクラ属ではなくスモモ属。春の光を受けて琳派の作品のような雰囲気に見えた。琳派といえば...の細見美術館コレクションは2010年に能楽堂で観賞。冬(2月)には琳派へのオマージュある豊和堂による現代琳派作品の展覧会も。琳派四百年でいろいろ盛り上がる...(๑•ᴗ•๑)to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 22, 2015
![]()
3月26日の韓国の#GoogleDoodle は詩人・作家のファン・スンウォン(黄順元)황순원(1915年3月26日-2000年9月14日)。生誕100周年!コ・ヨンナム(高栄男)고영남監督により『夕立 소나기』(1978年)として映画化もされているファン・スンウォンの小説「소나기(ソナギ)」(1952年)は韓国の中学1年生の国語の教科書に掲載されているそう。韓国のドラマではソナギがふたりを近づけるきっかけになっているのをよく見るが...その源泉は黄順元の「ソナギ」なのだろう。共通の、共有するイメージや情緒。カク・チェヨン監督映画『ラブストーリー 클래식』もそうだった。소나기가...사랑비!? ♡1915年生まれの黄順元。植民地時代に強制された日本語と母国語の間で、二重の言語空間で揺れて揺らいだ言語や感情もambivalentに作品群に表れているだろうか...李箱など同時代に生きた作家をはじめさまざまなクリエイターも想起する。美術界も。植民地下の言語スイッチと、日本語が作る全体主義句作をしているので雨の名前もいろいろ気になるが...映画『生きる』でつかわれていた音楽「소낙비」の소낙비も驟雨という意味で소나기に近いみたい...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 21, 2015
![]()
2013年第85回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされていたイ・ミンギュ Minkyu Leeの『Adam and Dog』を2年後に鑑賞。東京アニメアワードフェスティバル TAAF 2015の国際交流スクリーニング 米国若手アニメーター特集にて。『Adam and Dog アダムと犬』は2012年Annie AwardsのBest Animated Short Subject。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)創世記のアダムとイブとは若干異なり、はじめに地上にはアダムと犬がいた。アダムと犬は出会って同伴者、友だちに。しかしそこに遅れてイブが登場。アダムはすっかりイブに夢中になる。アダムにはもはや振り向いてもらえない、遊んでもらえない犬。しかし失楽園後荒野を彷徨うアダムとイブにも犬は付き随い孤独だった辛かった日々がなかったかのように寄り添うのだった...人間の身勝手さ、業の深さと犬の一途さ、心情が対照的。セリフはなく表情で哲学的思索的に表現されている。自然を絵画的に大きく捉えた遠景の奥行きと高さも美しい。目を大きく描いた人物は手塚治虫(「火の鳥」)の画風を少々想起もさせる。『ベイマックス Big Hero 6(●―●)』も韓国系スタッフが多かったが...イ・ミンギュは『アナと雪の女王 Frozen』のキャラクターデザインを担当していたそう。OH!2015年のアカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされていた『ダム・キーパー Dam Keeper』。監督は日系のロバート・コンドウと堤大介だが韓国系エリック・オー Eric OHがSupervising Animator(作画監督)。日韓コラボレーション作品だったとは。エリック・オーは『メリダとおそろしの森 Brave』などピクサーのアニメーターとして活躍。『ダム・キーパー』の設定や画風は童話的でファンタジックだがストーリーはメ芸で観た『The Wound』にも通じる、いじめや心の闇が引き起こすこと、で胸が痛くなる。ナレーションは『偽りなき者 JAGTEN』主演マッツ・ミケルセン Mads Mikkelsenの兄ラース・ミケルセン Lars Mikkelsen。豪華!ラースはBBCドラマ「シャーロック」やNetflix ネットフリックスの人気ドラマデヴィッド・フィンチャー監督製作総指揮「ハウス・オブ・カード 野望の階段 House of Cards」にも出演。閑話休題。TAAFでは大好きなシリーズ『ヒックとドラゴン HTTYD』の続編(機上で観ていたがスクリーンで観たかった...)や『ブルーはじめての空へ Rio』続編の上映もあったが(観賞は抽選制)観れず残念...米国アニメーターによる忌憚ないアメリカのアニメ映画製作事情を聴くことが出来て勉強になりました!曰く、TVアニメにはストーリーボードを書いて(描いて)いる人たちのアイデアが多く反映されている、従来のプロット志向ではなくキャラクター志向の作品も増えている、など。四大スタジオディズニー Disney、ピクサー PIXAR Animation Studios、ブルースカイ Blue Sky Studios、ドリームワークス DreamWorks Animation SKGの作品等はメインストリームとして今後も見逃せないのかもしれないけれど...イギリスのアードマン AARDMANのようなCGなし作品も好き。1日に6秒分しか撮影できない、手のかかるストップ・モーション・アニメ...余談ですが1982年の『トロン TRON』製作に関わったMathematical Applications Groupの後身ブルースカイ・スタジオ製作『ロボッツ Robots』は良く出来ていると思う!to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 21, 2015
ウィ・ギチョル 위기철原作のベストセラー小説「아홉살 인생 九歳の人生」をユン・イノ 윤인호監督が映画化。原作はソウルのタルトンネ 달동네が舞台だったが映画では慶尚道の山村に。ただ、映画は麗水ヨスなどのほかにソウル市内のタルトンネチュンゲ洞などでも撮影。チュンゲ洞 중계동(중계본동)はパク・チャンギョン監督『萬神 만신』やイ・サンウ監督『親愛なる指導者同志へ 친애하는 지도자동지께』なども撮影された場所。あらすじ1970年代、山村の小学校3年生ペク・ヨミン(キム・ソク)9歳。ギジョン(キム・ミョンジェ)には弁当を分け与え、グムボク(ナ・アヒョン)の言葉に耳を貸しては黒つばめを制圧し小学校内に平和をもたらす。しかし、ヨミンの平和で均衡していた日常はある日崩れ去る。ソウルからおませなチャン・ウリム(イ・セヨン)が転校して来てヨミンの隣の席に座ったのだ!チョン・ソンギョン、アン・ネサン、チ・デハン、チェ・ドンムン共演ユン・イノ監督『僕が9歳だったころ 아홉살 인생 When I Turned Nine』(2004年)(以下、映画の核心に触れる部分もございます)子どもの世界の義理と人情家族、家庭に仮託するものと(対照的に)完全無欠ではない家族、家庭に引っ張られ引きずられる事々が入り混じり子供の感情を揺さぶる。子どもは小さい大人ではないが頑是なき子どもの純情さと義理の世界、無口でぶっきらぼうな男の子の義理と人情を踏ん張る世界に女の子のプライド、自尊心が絡み合い子どもの哀しみと少しずつ大人へなる過渡期を映し出す。子どもの哀しみ。それは小さいけれど深い。子どもの怒り。それも小さく見えるけれど深い。その振幅がさまざまな家庭と事情の子どもたちを通して情緒深く掬われ描かれている。子どもを小さい大人としているわけではないが9歳という過渡期に守らなければならないものをたくさん抱えた子どもがふと大人びて見える時を掬いとらえている。遠景の大人たちの方が時に弱弱しく軟弱に見える一方、前景、近景の子どもたちはちいさな心を痛めながらも頭を働かせ心も働かせけんめいに友を家族を勁く守ろうとしてその姿は大人以上に大人びてしっかりして見えた。フレームは子どもの情景でありながら大人らしさと責任感に心が揺れる繊細な心理と過渡期の淡いが重ねられている。そんなアンビバレントな9歳、そして人生。소나기(ソナギ。夕立・驟雨)的にふたりを結びつける水の隠喩、暗喩、ソナギの変奏曲としての川も印象的。ソナギの派生として川などの水辺や、水に纏わる蛍などがふたりを結びつける韓国映画はほかにもあるかも...『永遠の魂』もそうだったかしら、記憶違いでなければホタルが出ていたような...『ダンサーの純情』にもホタル。ヨミンの父が男(の子)は女性を守るもの、とヨミンにおしえ諭すシーンに日本の子育てとの相違が端的に表れてもいるようで印象的。男の子は泣かない、男の子は強く、が時に前面に出がちな日本の子育てポリシーとはギャップがあり、現実に出会う韓国男子の優しさや気遣いはこういった父の教えや子育て哲学の相違から来ているのかも...と肌でリアルに感じたことと共鳴する部分もあり。韓国的情緒、韓国男性の情緒の源泉、本物の男の原点も感じたり。あるいは義理のある男を象徴する、象徴的な存在の70年代のヨミン、ノスタルジーを伴う昔の子どもに仮託、投影されている사나이サナイの姿、サナイ(漢)というイデア、サナイの原型も立ちのぼる。子どもは小さい大人ではないが子どもの中に、子どもの世界に義理も人情もある本物の男 진짜 사나이が投影されている。(ヨミンは진짜 사나이 本物の男なのだけれど!)2008年公開の映画に2014年の流行語「의리 義理」の片鱗がすでに投影されていたように...義理なき大人の世界や現実社会と対照的な本物の男 진짜 사나이のいる過去がノスタルジーのオブラートに包まれた子供の世界として仮託されているのかも...2006年鑑賞時はあっさりめto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 18, 2015
![]()
渋谷東急プラザ(渋谷東急ビル)閉館に伴い1951年(昭和26年)創業の日本で最初のロシア料理専門店渋谷ロゴスキーも一旦閉店(休業)(/_;)サワークリームぽってりボルシチ(๑╹ڡ╹๑) ピロシキ蟹のピロシキビーフストロガノフψ(`∇´)ψビーツ入りポテサラ添え 鶏ときのこの壺焼きロシア語と日本語でロゴスキーと手描きされた壺(๑´ڡ`๑)sweet, bitter and sourで爽やかなロシアンティー(๑•ᴗ•๑)♡店内にはサモワールも多数並ぶ。アンナ・カレーニナを思わせる...イワン・ニコラーイェヴィチ・クラムスコイИван Николаевич Крамской画Неизвестная(見知らぬ女、あるいは忘れえぬ女)の複製も。ロシアの粋を集めた個室。キッチンへの扉に描かれた絵が愛らしい♥歴史も感じさせる...食を通しても文化を少し知ることができたかも...ピロシキはペチカ派だったけれど...伝統あるロシア料理店が休業してしまって残念(/_;)東急プラザには渋谷の歴史を振り返るパネルも。生まれる前の風景が興味深かった。La Nascita di Venere and Madame XやPortrait of an Unknown Womanについてto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 15, 2015
![]()
東京大学大学院現代韓国研究センター五年の区切りに開催されたシンポジウム「日本の韓国研究、韓国の日本研究と日韓国交正常化50周年日韓1965年体制を『鍛え直す』ために」へ。第1セッション「日本の韓国研究を問い直す」日本における朝鮮半島研究は他国での地位を急速に失いつつある、ガラパゴス化状態にあるという現状。アウトサイダーでありながらインサイダーに近づきたいと考えていた時代の名残はあるのか...壇上だけでなくフロアも和田春樹先生、吉田光男先生といった韓国研究・朝鮮半島研究の雄、錚々たるメンバーで...豪華過ぎ!新旧世代間の応酬も臨場感あふれたひと時。「反日と嫌韓はネットとマスコミが作った幻想を信じている」といったごくあたり前で真っ当至極な認識がもっと多くに共有されればよいのだが...(;_;)第2セッション「韓国の日本研究を問い直す」韓国で人気の作家、よしもとばななや村上春樹の翻訳は超訳(スピーディーな翻訳)により作家の文体を訳しきれていないのでは、というお話も。作家の文体を翻訳に写す(移す)のは(じっくり時間をかけても)異なる言語間で相当難しいとは思うのだが...ちなみに最近は跳訳もあるそう。ライトノベル化という従来の意味の跳訳ではなく、K文学(K文学、韓国文学)の新ジャンル!?Kロマンスについての跳訳。翻訳者が翻訳・下訳の後作家が小説らしい文体で整えると跳訳の出来上がり。イタリアの古い諺「翻訳者は裏切り者」も思い出す。翻訳者は「不実な美女か忠実な醜女」かの間で揺れている閑話休題。韓国の研究者による「明治維新は日本が儒教化することで出来た」という、日本人が中から気付かない・気付けないことを外から気付き、1、相手を理解しつつ2、普遍的なものを見つける→世界レベルの学問が実現した、という実例が興味深かった。近くて、似ているようでそう似てもいない両国間だからこそ相手を理解しつつ相対化もし普遍的なイデアを見つけられるのだ、と。第3セッションはラウンドテーブル(日本の)「責任を負わない政府、事実を言わないマスコミ、勇気のない学者」という指摘があったがこのままでは三すくみ、三つの妖怪に取り囲まれて引きこもり・精神的鎖国が加速しそう...一部の、立ち上がる市民だけは希望かも...(/_;)と、若干不安、悲観的にもなったが...翌月の、(別の場所で開催された)日韓経済経営50年の歩みと展望シンポジウムでは(経済の視点からでは)少し楽観的な気分にもなれたのでした...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2024 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 14, 2015
あらすじテルアビブに暮らすシルバーグ一家。18歳となった息子のヨセフが兵役検査を受けたところ父アロンと母オリットの実の子どもではないことが判明。(イスラエルは男女兵役があります)18年前の出生時湾岸戦争による混乱で別の新生児と取り違えられていた事実が明らかになる。取り違えられたのは...パレスチナに住むサイードとライラ夫婦の息子ヤシンだった...ロレーヌ・レヴィ監督『Le fils de l'autre もうひとりの息子』(2012年)(以下、映画の核心に触れる部分もございます)同じ民族同士の取り違え以上に異なる宗教を持つ家族間の取り違えという事態の大きさに圧倒される。宗教間の大いなる相違と断絶。旧約聖書にある割礼について思い至ってしまうから...フランス語、ヘブライ語、アラビア語、英語の入り混じる映画の言語、即ち彼らの生活、コミュニケーションの複雑さも。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 13, 2015
今宵は東大で震災、原発関連の哲学会議。ロバート・ゲラー地震学教授のお話が印象的。設計基準に関する技術者の責任(コンサルタントの責任も)と、リスクマネジメントのあり方を改めて考えさせられた。2011年3月11日は日本にとって変革、改革するチャンスだったのだが...リスクを或る志向バイアスに彩られた確率、統計の問題として過小評価する傾向はやはり科学的とは言えない...と感じる。追悼の意を込めてラフマニノフのVocaliseヴォカリーズや辻井喬の詩に付けた音楽が演奏された。海の近くで亡くなった子どもたちは海ほたるになる、という伝説と結ばれた詩。津波で亡くなった子どもたちを思う...(/_;) 海蛍の歌(辻井喬)子どもたちが手をつないで踊っている海を照らす月を昇ってくる太陽をいつもよりゆっくりそれだけどこか遠くで楽しさを見付けようとして海の奥で咲くひまわりをだれか話したことがあるかはなやかであればあるほど淋しく波は戯れようがなくてひとりで海峡を渡ってゆくひまわりを見ているのは人ではない 悲しさなのだだから風はひろびろとした渚をあてどなく吹き抜ける子どもたちの合唱をうらやまし気に見ながら......新川和江、辻井喬、高良留美子といった日本の詩人と韓国の詩人が交互に自作詩を朗読する詩と音楽の夕べbuzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 11, 2015
2015年 Le Studio HERMESの映画は「夢のクロニクルChronique d'un reve」『ジャック・ドゥミの少年期 Jacquot de Nantes』(1991年)はジャック・ドゥミ Jacques Demyが少年の頃からあたためていた映画を撮る、監督になるという夢を手の中からひらひら零れ落ちる花びらのような追憶写真のように美しく回顧するクロニクル。映画監督になるという夢がこれほど美しいとは...戦時下のフランス(ナチスも登場)だが人形劇とドゥミらしい音楽にも彩られて掌中の玉のような佳品。ドゥミ夫人、アニエス・ヴァルダ監督による。ドゥミ自伝に基づいた映画化だが映画の中には病に侵された現在(当時)のドゥミも時折登場し浜辺で沈黙する表情を観て胸がしめつけられるようだった(/_;)もの悲しい、というよりはきらっと時折光る浜の砂のような、時間の合間の煌めきが見えたのだけれど...ジャコJacquotと呼ばれていた少年のちいさな見聞、体験がそれぞれ後年の作品につながる奇跡は時空を超えた扉が何度も映画の中で開け閉めされているかのような...幕が(人形劇の幕が)開いては閉じるリズムで過去と現在、そしてドゥミの作品間を自由に往来しそのスムース、なめらかな演出もよかった。ジャック・ドゥミ 映画/音楽の魅惑 Le monde enchanté de Jacques Demyto be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 8, 2015
![]()
第七回の今年は改築中の東京都写真美術館外、恵比寿界隈のサテライト会場で開催。テーマは「惑星で会いましょう」今年はめずらしく(!?)韓国の作品がないなぁ、とmotivationがあまり上がらなかったが(日本以外のアジア作品も少なかったかも)行ってみたらGeek的に楽しくもあり♥メディアアートを文化庁メディア芸術祭(メ芸)地上の道のように ヂョン・ヨンドゥ個展ヨコハマトリエンナーレ等と比較する機会にもなった。2014年の恵比寿映像祭2013年の恵比寿映像祭(未Review作品もあり)2012年の恵比寿映像祭ホール・アース・カタログ WEC=Whole Earth Catalog1968年に創刊された雑誌等惑星の考古学のような世界を呼び覚ます。シンポジウムも上映もおもしろそうなものも多かったが分身の術がまだつかえないので...ε=ε=ε=┌( ・ิ・ิ)┘シンポジウム「映像と着色―― 記憶のタイムマシーン Memories Revived - On Film Colorization」「WECとハッカー文化」等聴きたかった...「ビデオコミュニケーション DoItYourselfKit」展の流れからの「ビデオひろば」(1972年)は日本のヴィデオアートの先駆。ナムジュン・パイクのフレームや話法とは相違する、日本のミニマムな視点を今ここで知る。インドネシアのエドウィン Edwinはちょっと気になっていた。何年か前、恵比寿かSSFF&ASIAで短編を観た気がするから...(元々はCF監督だったかしら)アピチャッポン・ウィーラセタクン Apichatpong Weerasethakulのような映画も撮っているのかしらと...気になって。映画好きはデロリアン De Lorean DMC-12の工場に興味津々のはず。北アイルランドに鳴り物入りで誘致されたその工場の顛末をダンカン・キャンベル Duncan CAMPBELLが映像に。新しいジョン Make It New John by Duncan Campbell彼のほかの作品も興味深い視点で観たかった...北アイルランドの運動家に関する映像を再構築バーナデット Bernadette、他のものたちに It for Othersスコセッシ監督が修復したブラジルの実験映画(1931年製作)も観たかった...Limite by Mário PEIXOTO2015年はヂョン・ヨンドゥ個展、文化庁メディア芸術祭、恵比寿映像祭、それぞれ「被り物(モニター眼鏡)」装着体験作品があったがゑびぞうに出ていた作品が最も先端的で刺激的だった。リニア linearな映画の枠組をノンリニア non-linearに変えてしまう未来の代物。ヴァーチャル3D映像フォーマット RGBDで撮影されたインタラクティブ・ドキュメンタリークラウズ Cloudsはシナプスのような360度3Dの広がりにワイヤーフレーム画像と洞窟の奥に進むような深度あるカメラワークが連なる。by ジョナサン・ミナード Jonathan MINARD ジェームズ・ジョージ James GEORGERGBDはDepthKit(技術)も内包しているもよう。以下、DepthKitの定義(ホームページより)。The DepthKit invites you to imagine the future of filmmaking. Repurposing the depth sensing camera from the Microsoft Kinect or Asus Xtion Pro as an accessory to your HD DSLR camera, the open source hardware and software captures and visualizes the world as mesmerizing wireframe forms. A CGI and video hybrid, the data can be rephotographed from any angle in post.DepthKitはゲームで使われているMicrosoft Kinectともリンクさせて使える技術かぁ!2011年頃製作のハリウッド映画『リアル・スティール Real Steel』等がKinect的発想だったことも思い出す。 ワイヤーフレーム画像からは「Max Headroom マックス・ヘッドルーム」も思い出し。またいつか観たい。クラウズ Cloudsのフレーム、技術の未来性先進性だけでなく...ドキュメンタリーの中ではハッカーか誰かが「コード」について示唆深い話をしていた。その内容の未来性のワクワク感と言ったら!印象的。もう一度聴きたい。アートと映画のあいだ、だけでなく...アートと科学(技術)のあいだ、科学と映画のあいだ、文化的転換も進化・深化し境界のあわいを漂っている現代を現場を感じる。山口典子のKEITAI GIRLも電話架ける系、実はインタラクティブ性ある作品だった。その「つながる」感と裏腹にディスコミュニケーションという現代的問題も孕んでいた。センター・ジェニー Center Jenny by ライアン・トラカートゥン Ryan TRECARTINはちらっと映像を観ただけだが...増殖される世界像や登場人物はやなぎみわの作品を想起もさせるがもっと野卑でくすっと笑わせる感じも。爆音SFダークスター Dark Starも観たかった。トークドキュメンタリーの映し方をめぐってThink about Projection of Documentaryby ホンマタカシ、諏訪敦彦監督も聴きたかった!震災後のオール・ピスト Hors Pistos以来... ホンマタカシの最初にカケスがやってくる First, jay comesの知床の映像も美しかった。buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 7, 2015
![]()
約100年前のカンディンスキー Кандинский Kandinsky/フランツ・マルク Franz Marcによる「青騎士 Der Blaue Reiter」は画家たちの作品や楽譜まで入ってうつくしい本。最近読んでおもしろかった。以下、解説より。1912年に年刊誌として刊行され第一巻のみで消えた幻の書。20世紀芸術のもっとも重要な綱領的書物とされ「芸術の新約聖書」とも称されてきた。カンディンスキーとマルクは1911年から12年にかけて停滞した「新芸術家協会」から独立して「青騎士」展を開催。二人にとってこれは「芸術の多様性を基盤とし」現代芸術の運動の中心となるものであった。そしてこの時期、シェーンベルクとのまさに奇跡的な出会いが大きな契機となって本書が成立することとなる。絵画のみならず音楽、演劇を含めた総合芸術の新たな理念のもと収められた論考は15本。巻頭にはマルクの三本の絵画芸術論がおかれシェーンベルクの音楽論などをはさんでカンディンスキーの論考と特異な演劇テクストが巻末にカンディンスキー目当てだった「青騎士」ですがマッケの文もいい。「晴れの日、曇りの日、ペルシアの槍、聖水の容器、異教徒の偶像とムギワラギクの花冠……生命は食物以上のものであり、身体は衣服以上のものではないか」フォルムの問題について。フォルムには個々の芸術家の精神が表れる。フォルムとは内なる内容の外的表現である。Serge Lutens...夢幻の旅の記録 Blauer Rauch も想起...to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2025 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 6, 2015
韓国観光応援団結団式の日から...あっという間に一年!韓国観光応援団として1年を振り返って、やり遂げたことは...なかなか書けないお題もありましたが、毎月のミッションを全て遂行し記事を書いたことです。 ミッション以外でも2014年4月から2015年3月までの2014年度約1年間の(まだ記していないエントリーも数多いですが)ブログ記事のうち約66%にあたる約133本が韓国についての韓国関連の内容でした。(やはり韓国映画関連が多いです д・)今回のミッション、お題を受けて初めて統計を取りましたが...(知らないうちに)こんなに韓国のことばかり書いていました(✿╹◡╹)ノ来年も引き続きがんばります~ やり残したことは...インドア活動です。韓国へ行ったり映画を観に行ったりアート展へ行ったり等とアウトドアで忙しく家で韓国ドラマを視たり、韓国関連の本を読んだりする時間があまりなく...(野間秀樹先生の著書は二冊、楽しくあっという間に読みました)2015年は韓国ドラマ視聴や韓国関連の読書等インドア活動、家での勉強もがんばってその内容をブログでも発信したいと考えています(*˘︶˘*)buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POP担当!にほんブログ村 映画にほんブログ村Copyright 2003-2015 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、ロジックや発想・視点、写真等もコピー・利用・流用することは禁止します。
Mar 4, 2015
![]()
今年の節句上生菓子はほの桃色が愛らしい桜(๑╹ڡ╹๑)比翼餅をつかった桜葉餅と。昨年д・)リャドロ LLADROのひな人形♥Jaime Hayon ハイメ・アジョンの世界を思い出す... to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2023 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 3, 2015
あらすじロサンゼルス・オリンピックの金メダリストであるレスリング選手マーク・シュルツ(チャニング・テイタム)はデュポン財閥の御曹司ジョン・デュポン(スティーヴ・カレル)から彼のレスリングチーム「フォックスキャッチャー」への加入を誘われる。ソウル・オリンピック出場を目指すチーム・フォックスキャッチャーはマークをリーダー格に練習を積み重ねるがジョンの真の目的はマークの兄、デイヴ・シュルツ(マーク・ラファロ)をチームに引き込み、さらなる高みを目指すことだった...ヴァネッサ・レッドグレイヴ、シエナ・ミラー共演ベネット・ミラー監督『フォックスキャッチャー Foxcatcher』(2014年)。(以下、映画の核心に触れる部分もございます)手塚治虫の未完の作品「Ludwig B.」や映画『アマデウス』も想起した。天才或いはヒーローとそれを取り巻く人々の不幸。天才でもなくヒーローにもなれずだが、彼らの才能の高さについて知悉し高みについて誰よりも深く理解、了解している、からこその不幸。そんな天才を見分ける目利きの凡人の、天才に到達し得ない手が届かない苦悩、懊悩が描かれていたから。兄のような英雄にはなれない弟の、弟から兄に向けられた、ストレートに見上げる直線的な嫉妬はわかりやすいが、ジョン・デュポンの思いはそれよりも昏く複雑な上兄と弟の間に入って兄弟の関係をも複雑にしてしまう。そんな三人の三様の心理が三つ巴る、レスリングをめぐる三重奏が重苦しく響く作品。ジョン・デュポンが「レスリングは下品」と言い続ける母から承認されたい、認められたいという満たされない欲求は彼の昏く狂気じみた動機にもつながっただろうか。頂上を取りたい、支配したいという彼の動機は母の意識や言葉に常に支配され影響されていることの裏返しと気付く時ジョン・デュポンの不幸と哀しみが伝わる(決して加害者に同情しているわけではないが...)。なぜレスリングか、とも考えさせられる。多くのスポーツは一対一でプレーする際はプレーによる、プレーを通した無言の、非言語的コミュニケーションが交わされるがボール等で交わす競技と異なりレスリングはもっと肉体的接触が多い。手足腕腹肩に触れるレスリングは孤独で孤高、無口で人を寄せ付けないジョン・デュポンが唯一ボディタッチを通せば他者とコミュニケーション、やり取り出来るように見え、暗示され悲しみを増す。日常生活ではうまく他者と、母親ともコミュニケーションできない彼が無言のレスリングという非言語的コミュニケーションに唯一居場所や安らぎを見出しているのでは、とその孤独が浮き彫りにもされているようで観ている者の悲しみを増す。(イ・ミョンセ監督『刑事 Duelist/형사 Duelist』も無言で剣を交える姿はふたりの心や想いのやりとりだった)尾形光琳の「紅白梅図」もふっと想起した。紅梅と白梅の間の流れは奈落のような深淵、越えられない裂け目で天才と凡人を引き裂くと同時に天才に届き得ない凡人が狂気に足を踏み外す深みの震懾も一枚(の中)で伝えるように、映画もその二つを同時に伝えているから。スティーヴ・カレルは『ラブ・アゲイン Crazy, Stupid, Love.』でかなり笑わせてもらったので...今作のシリアス演技に少々驚いた。常に顎を上げ気味にしジョン・デュポンに似せたそうだが、過去作とは別人に思えるほどの迫真の演技。チャニング・テイタムも鬱屈とした難しい役どころ。俳優たちそれぞれの演技も深い印象を残した。ベネット・ミラー監督も前作『マネーボール Moneyball』の軽快さとの落差に驚いたが...ソウル・オリンピックのシーンはレスリングゆえ屋内室内のシーンだけだがソウル・オリンピックのロゴが映るのを見て(こんな感じだったのか...)と少々感慨深く。buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POP担当!にほんブログ村 映画にほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Mar 1, 2015
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
