全49件 (49件中 1-49件目)
1

2/28(土) PM6:10今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね折角広がった青空だったのに結局曇ってしまいました清々と晴れて欲しいな~ 先週の日曜日私達が出かけてる間に母が畑に行ってましたとってきた野菜たちです日の当たらない日陰でこっそり育ったアシタバです柔らかくて 黄緑色ウチの山のフキノトウは小さいですこれは近くの畑に植えてあるネギ根っこも捨てないでキレイに洗って…天ぷらになりましたネギの根っこ土から掘りたてなら是非食べてみてください美味しいですシイタケ日曜日にとった時は小さいのばかり尚且つ雨が余り降らず乾燥してましたその後の雨で、今はどうなってるのかな?豚肉と炒めてブロッコリの上にのせました乾燥しすぎたシイタケは、焼くと固くなってしまうのでこんな風に炒めるといいかも byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 新しく参加しました
Feb 28, 2009
コメント(23)

2/28(土) PM0:30やっと青空です昨日東京は雪そう聞いてびっくりウチの方は冷たい雨でした静岡でも山間部は雪だったかも知れません車で走行中気温は10℃以上になることはありませんでした底冷えそんな一日でしたね 月曜日に親戚の家で撮った画像です玄関先のシクラメンが雨に濡れながら咲いていましたビオラも紫のビオラは雨に濡れて色っぽくなってました 黄色が入るとパッと明るくなりますね太陽の光、当ててあげたいこの前の日の日曜に不二家のケーキバイキングに行った私だったのにまさかの叔父の誘い「ところでなんだけど、ケーキ食べに行かない?」昨日行ったと言いにくく…何とまた行ってしまいましたホテルのケーキバイキング小さめのケーキにホッとしました 先週土曜日東海道線の踏み切りの脇で…真ん中に電車を納めるのって難しいな~車の中から撮ってるしおばちゃんが持ってるネギあれは根深かな、それとも下仁田かなのどかな風景です 実家の玄関の枝垂れ梅買ってきたばかりで小さな木だけど… 一杯に咲きました byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 新しく参加しました
Feb 28, 2009
コメント(4)

2/27(金) PM9:00今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね今日もとうとう一日雨降りでしたcream38、最初は登校予定でしたがどうやら行かないと決めたようで…午後は私に同行で出掛けました撮影:Softbank910SH先週、21日土曜日に撮った画像のつづきです温かい陽だまりに大きなフキノトウがゲンコツくらいありましたこうやって見るとちょっとレタスに似てますねレタスもキク科の植物なんですよレタス<キク科アキノノゲシ属> フキ<キク科フキ属>ここは山の上の伯母の家そばかなりの坂道です海が光ってます晴れた日は 最高にキレイ伯母のうちの家の前に植えられた紅梅と白梅ここにもヒイラギナンテンが良い匂いがするんだな~新幹線がすぐ向こうにレモンの木 まだまだ実がついてます来るたびに思います私に、下さいな~~皆落っこちちゃうんでしょうか勿体無いな~~土曜日はいい天気でしたそれにしても天気の悪い一週間だったわbyマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 新しく参加しました
Feb 27, 2009
コメント(15)

2/27(金) PM0:30こんにちはcream38ですまた、家にいます本当は学校に行かなければならないんですけどねあまり気乗りしませんだから、今日は自宅学習です昨日は、スクールカウンセラーの先生と話をする為に学校に行き1時間ちょっと話してきました最近の出来事などを報告したりしましたあと20日で中学校も卒業ですcream38が今欲しいものcream38はソフトバンクホークスの川崎宗則選手のファンですだから、クリアファイルが欲しいのですしかし、このファイルはもらう時に自分で選ぶ事ができません他の選手でも、貰いますがやっぱり、川崎選手のが欲しいですhttp://www.mcdonalds.co.jp/menu/area/limited/cheer/<24日撮影>cream38ぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 新しく参加しました
Feb 27, 2009
コメント(14)

2/26(木) PM10:40今日3つ目の日記です1つ目の日記、2つ目の日記も見てね こんばんは! cream38どぇすcream38大好きマックのクォーターパウンダーTシャツおじちゃんからもらいましたっゲット~♪♪早くコイコイ 静岡へっ 日曜日、cream38制服採寸へいよいよ春から高校生数字は ひ・み・つ 制服の採寸からダッシュで戻ってきました行きたかったケーキバイキング不二家へGo~cream38の記録イタリアンショートケーキ ¥550アマンドショコラ ¥380プレミアムモンブラン ¥380デザートトルテ ¥250レアチーズケーキ ¥300フワフワカスタード ¥320ドリンクバー ¥315合計:2495円 相当6こが、1180円で食べられました<下の写真は母マッチャが食べたケーキです>甘いもの強いはずなのに4つでギブ~ミルフィーユとタルト台のチーズケーキがこたえますたホッとするひとときの甘さからの逃避いらっしゃいませ~♪♪ども、ありがと~ ございました~♪♪cream38ぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 新しく参加しました
Feb 26, 2009
コメント(15)

2/26(木) PM5:30今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね 今週は日本映画の明るい話題がありましたねモントリオール世界映画祭でグランプリを獲得私がそれを知ったのは、友達が携帯にくれたメールでした「しぶがき隊」の本木くんというイメージが段々消えていきますいい俳優になりましたこの作品を構想したのが15年前彼が27歳の時「いつか、自分が演じよう」と決めていたとか映画「おくりびと」演じた主人公の職業は亡くなった人の体を清め、棺に納める納棺師私も見てみたいと思いました 撮影:Softbank910SH先週、21日土曜日に撮った画像のつづきです前の日記のお寺の庭に咲いてる早咲きの桜檀家の方々が、翌日開催の「さくら祭り」の準備をしてましたこれも河津桜の分家でしょうか毎年2月に見事な花を見せてくれますお寺から坂道を下っていくとローズマリーが咲いてました私が植えたローズマリーは周りの植物の陰になってしまい枯れてしまいましたローズマリーはシソ科の植物で挿し木も容易ですこんな場所にも立派に育っています車の窓の向こうにはキャベツが植えられた畑がなにやらガサゴソやってます(真ん中くらいのキャベツです)鳥が舞い降りて、キャベツを食べていました田んぼのあぜ道にはイヌノフグリが満開花が小さいのでオオイヌノフグリじゃないと思うんだけど違いが分からないゴマノハグサ科クワガタソウ属手前お茶の木向こうにうっすら見えるのは南アルプス小学校に寄りましたこんな石の下に ピンクのオキザリスが咲いてました うちの家族がお気に入りのヨーグルトいちごパルシステムのヨーグルトは優しい味ですフライドポテトはじゃがぽっくるに似てるんだな~♪♪パルシステムホームページ byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 新しく参加しましたにほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村
Feb 26, 2009
コメント(15)

2/26(木) PM0:45毎日天気悪いです今は雨がやんで曇っていますが…cream38、昨日は休み今日はカウンセラーの先生とお話をしに学校へでもその間だけでもう帰宅しています息子は爆睡中まだ寝ています昨日辺りは背中に羽が~まだだっていうのに 撮影:Softbank910SH先週、21日土曜日に撮った画像ですこのツツジ2月に咲くんだっけ?随分早く見た気がしますちょっと紫がかったようなピンクのツツジです先月下に紅葉した葉っぱが落ちてるなって思ってた木でしたしっかり芽吹く準備は出来てましたねブルーベリーがまた沢山なるでしょうか茶畑にそびえる送電線小高いところなので海が見えます結構勾配がキツイ坂道です送電線 少し下から見上げるとこんな感じ周りは茶畑です青空が広がっていますいつも行くお寺の駐車場に白梅が咲いていました byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 新しく参加しましたにほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村
Feb 26, 2009
コメント(6)

2/25(水) PM4:15今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね 撮影:Softbank910SH先週、20日金曜日に撮った画像のつづきネコヤナギなぜか子供の頃からとっても好きでしたまだ外側の茶色い皮が取れたばかりの時に毛の手触りが何とも言えず良かったからかな挿し木にして植えたりしてましたこのミツマタはオレンジ色の花何だか上手く撮れないぞ~画像加工ソフトJTrimでお遊びウェーブ雨に濡れたパンジー上のは、元画像が大きいのでこの部分をトリミング周りをフェードアウトでぼかしましたブロック超新星? 星が輝いてるみたい花の真ん中見てねちょっとアートな感じでしょうシルクスクリーントリミング円形切抜き + フェードアウト以上の画像の加工はFreeソフトで楽しめますどうぞダウンロードしてみてねここをクリック byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 25, 2009
コメント(20)

2/25(水) PM1:50ちょっと雨が続いていますね青空が既に恋しい…今日は息子を送りに朝駅まで行きましたとんでもないことが~そんなこんな話がご報告できる日が来るといいなって思ってます 撮影:Softbank910SH先週、20日金曜日に撮った画像です雨に濡れる紅梅雫をためて 風情がありましたバラ科サクラ属これはモクレンより一回り小さいコブシでしょうかピンクのつぼみですシデコブシとかヒメコブシという名のようですモクレン科モクレン属沈丁花、前の月にはピンクの濃い色のつぼみがギュッとかたくなっていたのが花開き、今は内側の薄ピンクの面が出ています命名は、香木の沈香のような良い匂いがあり丁子(ちょうじ、クローブ)のような花をつける木という意味でつけられた2月23日の誕生花花言葉は「栄光」「不死」「不滅」「歓楽」「永遠」やっぱり背景は青空がいいな~雨が降るグレーの空に白梅じゃ 良く見えないねこの画像の右下に うっすらと黒い点がもう2年使ってる携帯だからそろそろダメかな…っていうか、この前cream38がコードにつまづいてしたたかに床に叩きつけられた時からのような…レンズの表面に何か入ったか、傷がついちゃったかもしれません画像加工ソフトJTrimでちょっとお遊び☆まずは、黒い点を周りの空の色を切り取り貼り付け点が消えました☆そして、エッジの強調というのをするとこうなります木や花の周りをペンで強く描いたようになります☆こんなのもありましたヒストグラム⇒エコライズ私も知らない機能をこんな風に見つけています以上の画像の加工はFreeソフトで楽しめますどうぞダウンロードしてみてねここをクリック byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 25, 2009
コメント(4)

2/24(火) PM9:45今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね 撮影:Softbank910SH先週、19日木曜日に撮った画像のつづきここにもクリスマスローズがどうしてそんなに下を向いて咲いてるの?顔を見せてよ…ちょっと地味だけど美人じゃん葉牡丹温かいのでトウ立ちしてきましたキャベツと同じですね花は菜の花みたいなのが咲きます上の写真とは別の花です微妙に色が違うね桃が咲いてました隣町まで行くのでついでに友達にシイタケをあげたくて山道を上って行きました太陽が西に傾き、海がキラキラと光っていますこの前ご紹介の画像のソフトでちょっとお遊び実際はもっともっとキレイな風景ですどうしても携帯だと海の明るさを捉えようとすると手前が暗くなってしまいますもう少し上がった所から見ましたここは友達の家の庭下向きに吊り下がって咲いてるのは寒緋桜(かんひざくら)でしょうか静岡では早咲きの河津桜があちこちで見かけられそちらに目を奪われてましたが寒緋桜の季節でもありました・バラ科。 ・学名 Prunus campanulata Prunus : サクラ属 campanulata : 鐘形(ベル形)の Prunus(プラナス)は、 ラテン古名の「plum(すもも)」が語源。 以上の画像の加工はFreeソフトで楽しめますどうぞダウンロードしてみてねここをクリック byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 24, 2009
コメント(20)

2/24(火) PM4:30雨の火曜日になりました今週はぐずついた天気になる予報みたいですねcream38、昨日はお腹が痛いと言ってずっと寝ていました夜になると耳まで痛いと…珍しく何も食べずに寝てたのですが、夜になると復活素うどんを食べると言い、卵を2個投入ズルズル食べておりました今朝朝から学校に行くと宣言してたのにやっぱり起きず給食前から登校です先程帰宅しました教室でcream38の机だけ運んでくれてなかったとか同じ列の子の仕業ですなんでそんなことするんでしょうね私は息子と昼から出掛け学校に申請した書類を取りに行き、切符購入の手配です学割の手続きをするのにどれだけハッパかけた事でしょう 撮影:Softbank910SH先週、19日木曜日に撮った画像ですこのラッパ水仙は背丈が低いものでしたラッパ水仙好きなんですよ、私その向こうにクロッカスが紫色に咲いてたの一緒に入れたかったな~真っ白い桃の花バックがグレーの空だったのが残念まだ咲き始めたばかり温かい日には一斉につぼみが開きそうですミツマタの木少し前の霜にやられてしまったようです可哀相に…葉が枯れて、首をさげたつぼみも見受けられましたちょっとボケボケですが 元気なつぼみも沢山ですこれは丁度去年の3月彼岸前位に撮りましたこの木も一ヵ月後にはこんな風に咲くのでしょうか東名高速道路の脇木のむこう、壁の裏には東名が走っています子供の頃、友達の家がすぐ隣にあったのでこんな場所だけど良く遊んでいました白いオキザリスが咲いていました光の調節が美味く出来なくて、顔がのっぺらぼうみたいに見えますねbyマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 24, 2009
コメント(10)

2/23(月) PM8:55今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね 撮影:Softbank910SH土曜日に撮った写真の続き桜の花を明るく撮るのって簡単なようで難しいこれなら明るいでしょう桜、もう終わりに近付いてるので花びらがないのが結構ありました国道一号線、白いガードレールの向こうです国道を渡っていつものスポットへ富士山はこの少し前まで雲に覆われていました同じアングルなのに何故かこんな色に青っぽい田んぼの畦をちょっと歩いてみると…よもぎが地面に張り付いてました草餅 そろそろ作れそう稲が無い時期はこんなところにも雑草が生えています葦の向こうに富士山byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 23, 2009
コメント(26)

2/23(月) PM1:00雨で冷たく暗い空が広がっています登校日&補講の息子を朝送って行きました間もなく迎えに出かけないと… 19日の木曜日、ご近所を散策中に撮った写真です撮影:Softbank910SHこのハナニラはちょっと紫がかっていましたハナニラ(花韮、学名:Ipheion uniflorum)ユリ科の多年草 イフェイオンとも呼ばれる山野草を大事に育ててるお宅の玄関ですユキワリソウがアネモネの隣で咲いていました以前母が育ててましたが、実家のは全滅白梅 この木はまだつぼみが多いからこれからキレイに咲きますねここにも早咲きの桜が…いつか根を上げてしまっていたハナミズキキチンと土に植えられていましたbyマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 23, 2009
コメント(8)

2/22(日) PM10:10今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね 撮影:Softbank910SH木曜、金曜 近所を歩いてる時撮りました椿のつぼみ歩いてたら、ちょこんとフェンスから顔を出してましたこれ、開くと可愛いだろうなこの木は、全体的にまだつぼみがかたくて小さいもうちょっとしたら一杯に咲くね私のお気に入りの椿普通の椿とちょっと違うんだよねカーネーションが3つ位ギュッとくっついたみたいな花なのこの白い椿はあるお宅の裏の方にこっそりと静かに咲いてましたbyマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 22, 2009
コメント(15)

2/22(日) PM9:20こんばんは今日も遅い更新になりました午前中だと思っていたcream38の学用品販売と制服採寸午後1:00から学校であり行ってきましたその時の話はまた次の日記で… 撮影:Softbank910SH2週間前に見た早咲きの桜こんな感じに咲いてましたね今はどうなのか気になって昨日見に行ってきました前回見たところよりちょっと東の方になります見頃はとうに過ぎてすっかり終わりに近付いていましたがまだ咲いていましたえっと、バックに富士山は…あ、小さいけど あるじゃん来年は見頃の時に 桜と富士山のコラボの写真を撮りに来なくっちゃ中々いい場所でしょ青空と桜と富士山 最高でしょ人だかりもなくひっそりと楽しめるんですよbyマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 22, 2009
コメント(6)

2/21(土) PM9:00今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね 撮影:Softbank910SH昨日、PM1:00息子の迎え中々出てこない…この学校とも もうじきお別れ間もなく卒業ですこの前UPした写真覚えてますか?18日の日記 ここをクリック滅多に降らない雪が積もったあの山裏側から見たところです表からだと遠い景色だからイメージ違いますね雪は大したことない…かな晴れてたらここから すごく大きな富士山が見えるのに…霧で少し先も全然見えず信号待ちかなり視界が悪い状態この先、信号も見えないようなところもありましたこんな日は危険学校前から2時間ほど経過すっかり晴れました霧が嘘のようこの茶色く見える木これ、杉ですよゴンゾウ氏のお兄さんちの近く帰り道 信号待ち車の中から 第二東名の橋脚雲が見る見るうちに流れて行きますまるで 「もののけ姫」の1シーンみたい直前まで雲で隠れてたのに急に姿を現わしました通り過ぎてしまったので、Uターンして戻り寄り道こっちは箱根山の方なんか神々しいでしょう山の方の雲が とても神秘的です信号待ち ここから見える富士山は頭の方だけ<息子撮影>信号待ちここからも頭だけだけど、手前の山の左側に移動byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 21, 2009
コメント(13)

2/21(土) AM10:20おはようございますスカッと晴れてますね金曜日は一日を通して変化のある天気でした さて、今から外出ですとりあえず下記2枚の写真をどうぞ昨日出掛けてた先で撮ったものです例の如くSoftbank910SHにて車の中から撮ったので、窓の向こうの景色になります残りはまた後ほど~ byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 21, 2009
コメント(8)
![]()
2/20(金) PM10:30今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね今朝は雨当然のように「行こう」(何で私が学校へ?)cream38を学校に送りました続いて息子「今日は久しぶりにお母さんに送ってもらおうかな」(全く最初から最後までこれだよ)息子を学校に送りました午後息子を迎えに行きながら今日こそ病院に行くぞ今シーズンこそ早めに行くつもりがまたまた症状でまくりになってから行くことになりました 18日水曜日に撮った風景ですヒマラヤユキノシタユキノシタ科 ベルゲニア属この木にすごく沢山の鳥がいましたそーっとそーっと近付いたのにみんな飛んで逃げちゃったヒイラギナンテンこれ、すっごくいい香りですメギ科ヒイラギナンテン属アセビもうこの時期に咲くんだっけ?早くない?ツツジ科アセビ属タンポポただ、可愛い…水仙の蕾この水仙、前に住んでた家の庭にあったなぁちょっとグリーンが入った八重のなんだよね夕方の陰は足長さんに見えるでしょうこら、ハト!その下通るから 糞落とすでないぞ知らんぷり~グレーっぽいハトでした羽にブルーがちょっと入ってるここは電線混雑地帯 byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 20, 2009
コメント(19)

2/20(金) AM10:40昨日は3時頃から仕事がらみで出掛けていました時間を追うごとに頭がズキズキしてきて…出先から足をのばして親戚の病院に花粉症の薬を貰いに行ったらなんとやってなかった木曜でも午後休診ではなかったんだけど、最近変わったみたい折角行ったのにな~~途中cream38ご所望のお肉屋さんでコロッケを買って帰り私は家に着くなり夕飯も食べずに寝てしまいました11時過ぎに一旦起きたらまだ痛いままだったので、薬を飲んでまた就寝朝方には頭痛は治まったようですなんですが今はもっと困ったことに余りの痒みで目をこすり過ぎゴンゾウ氏が私の顔を見てその酷さに 笑う笑うどうしましょ 外にいけない… 火曜日に見た風景ご近所の庭先のプランターですホトケノザが陽だまりでふさふさとちょっとアップに結構前にポツっと咲いてたボケ木一杯に咲いていましたボケ、漢字では木瓜ですね実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが「ぼけ」に転訛(てんか)した「木瓜(ぼっくわ)」から「ぼけ」に転訛したとも言われるアオキの赤い実がたわわ 上の写真と同じですが実や葉の色が微妙に違うとわかりますか? こちらは完璧にお遊びしてますこっちもです これは金のなる木盆栽みたいに仕立ててありますね ここの部分をトリミング 指示するウィンドウが出ます トリミングして、周りを角丸切り取りそして紫の陰をつけてあります これも角丸切り取りそして少しだけ苔の色を鮮やかにしてあります バックに店の中が写りこんでるのでモザイク修正以上の加工はFreeソフトで楽しめますどうぞダウンロードして使ってみましょうここをクリック 【2月2回】「ブログでパル商品紹介」◇ポテトチップスうま塩 85g×3袋 399円(本体380円)届くなりなくなりましたcream38のお気に入りパルのポテトチップス私もつまみましたがなんか美味しくなってる気がしました昆布味がついたからかな?パルシステムホームページ byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 20, 2009
コメント(16)

2/19(木) AM5:30おはようございます今日の日記は早朝UPです1つ前までの日記をご覧頂くと画像が全部 になってるかと思います私が使ってる画像の倉庫、Nikon mypicturetownがメンテナンス中の為 ごめんなさいNikon mypicturetownへのリンク沢山ご紹介したい写真があたのですがメンテが夕方まで掛かる予定なので今日は楽天の倉庫からUPしますだから、ちっとだけね 昨日仕事で歩いてた時に発見これはウチの畑のじゃないんですが…直径が15センチくらいはありそうなぶっとい大根ですおでんダネにしたら随分沢山だろうな~このクリスマスローズ可愛いでしょう結構地味な色のは見かけるんですがピンクでした思わず下から覗き込んじゃいましたよどうですか?中々のぺっぴんさんでしょうこのシバザクラもとってもピンクがキレイでしたグラウンドカバーとしてちょこんと可憐ですもっともっと光の加減でキレイに撮れるのでしょうが私の携帯じゃこれが限界かな? 第64回】「ブログでお気に入りパル商品紹介」私がいないとき、冷凍庫からパッと出して食べられると思い買ってみましたしかし、実際にはこれを温めるだけでも面倒がるのですパルの彩り野菜のトマトソーススパゲッティ 250g×2 パルシステムホームページbyマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 19, 2009
コメント(27)

2/18(水) PM5:30今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね 昨日撮った写真の続きです<写真はSoftbank携帯SH910にて撮影>晴れてましたが、山には雲が沢山でした雪化粧した山まるで粉糖をかけたよう西の方角南アルプスが小さいけど真っ白に見えてますここまでしか大きく撮れません田んぼがちょっと前より明るい気がしました南アルプス実際にはどんな風に 雪、積もってるんだろ…田んぼ道から右折しようとしたら鳥がほら!ここにbyマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 18, 2009
コメント(22)

2/18(水) AM11:00今日もヒンヤリな感じ少し冬に戻ってしまったのか寒さに体が縮こまります このところ順調な花粉の飛散があるようで…お陰さまで目が痒くて洗いたいほどです自分の髪で顔が痒くなるクシャミ連発鼻詰まり我が家では私と息子が花粉症cream38とゴンゾウ氏は一卵性親子性格も体質も似てるようで…アレルギーなし 肌至って丈夫です車はきれいになったかと思えばこの始末花粉と黄砂は舞ったあと必ずや地上に降りてきちゃうフロントガラスはいつも白っぽくて視界が悪い雨に混じって落ちてくる時はこんなに汚れちゃうし~昨日はこの辺りにも朝方雪が降りました降ってたとは気付かない私窓を開けて見れば良かった雪が残ってるうちに外に見に行きましたこれ富士山なんですが…隠れちゃってますね少しだけのぞいてます<AM10:00過ぎ>山の上の方、白くなってるでしょう滅多に降らない雪ですクローバー雫をためて…葉っぱの上水の玉が踊ってますこの田んぼ間もなく耕され田植えの準備に入ります小川に流れる水やっぱり春はすぐそこにbyマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 18, 2009
コメント(10)

2/17(火) PM1:00こんにちは今朝はちょっと冷え込みましたね山、雪で白くなってましたよcream38まだ登校してません私には元気に見えるのですがお腹の調子が悪いとか午後から出る予定ですこれ、試験前にcream38飲んで行きましたで、ついについにです昨日、月曜日は合格発表でしたこちらだと私立 よほどのことがない限り大丈夫だと言われてますがそれでも「合格」の文字を見るまでは…学校で下校前に受験者は招集されたそうですニコニコ笑いながら帰ってきました合格です二、三日 ニタニタさせてくれってことですよ色々考えて決めた学校ですあの子達とは別々に…だるまの文字は気にしないで下さい「商売大繁盛」それにしてもでっかいだるまです<目は画像処理で入れてあります。兄の受験がまだなので> ゴンゾウ氏が信号待ちで見つけた富士山ナンバー 「3776」希望者じゃないと貰えない番号ですね競争率高かったでしょうかbyマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 17, 2009
コメント(34)

2/16(月) PM6:00今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね2/7の、田んぼの風景の続きです<写真はSoftbank携帯SH910にて撮影>キツネノボタンキンポウゲ科キンポウゲ属これはナズナのつもりで撮ったんだけどそうだったかな?アブラナ科ナズナ属子供の頃、「ウサギの飼育当番」の時にはこの草を沢山取っていました田んぼのそばで、こんこんと湧き出す水その水の周りには自然にクレソン(台湾ゼリ)がはえていますサラダに入れたいでしょうかついでに畑に寄りましたホウレンソウ もうじきトウ立ちになってしまいます豆の苗が大分大きくなっていましたその向こうにほっそり立ってるのはニンニクです先週水曜日に緊急入院&緊急手術を受けていた父のその後です 実は秘密にしたいくらいだったんですが^^; ここをお読みください色々ご心配、そしてお見舞いの言葉ありがとうございましたbyマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 16, 2009
コメント(21)

2/16(月) PM1:30昨夜から結構な風が吹いています余りの痒さに髪をピンでとめまくりオデコ全開誰にも会えない会いたくない状態一歩手前な私なのに…後で外に行かなくちゃいけない思考能力も低下…ここ2~3日撮り貯めた画像を、PCに取り込む際に誤って削除しちゃいましたMicroSDのデータを消したので元に戻せませんHDDに取り込んでからだったら、「元に戻す」ってありますけど… 気を取り直して大分前になっちゃいましたが7日の土曜に撮った画像をUPします<写真はSoftbank携帯SH910にて撮影>cream38を塾に送った後その近くの田んぼの風景鳩が沢山いましたいや、鳩だけじゃないぞカラスもいるいや、カラスだけじゃないぞスズメもいるいや、それだけじゃないぞ直前飛んで逃げっちゃったけどアオサギまでいました電線にスズメが沢山夕方cream38を塾に迎えに行ってから、帰り道です細い竹の先にとまってます近づきたいけど近づけない車の中から撮影です byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 16, 2009
コメント(7)

2/15(日) PM8:50こんばんは今日も遅い更新になりました私は昨日から花粉症大爆発です痒くて痒くて死にそうです目も、顔の表面も、耳の奥も、鼻も、咽の奥もぜ~~んぶ痒いですオマケに眠くなります誰がこんなに杉を沢山植えたんだ~早く花粉が飛ばないという杉にするなり広葉樹に植林しなおしてくれ~~今もクシャミしてるんですけどイライラ イライラ イライラ イライラくるじぃ~~~~cream38はゴンゾウ氏と午前中からイオンタウンにお出掛け私も同じ頃友達と会いに出掛けましたそうやって出掛けてる時間は気分的な緊張からか少しこういった症状が治まってるんですが…ひとたび家に帰って来ると途端に酷くなりまくり~な私です 前の日曜日に行った親戚の家の庭ですギョリュウバイ(御柳梅)フトモモ科ぱっと見木に咲きながらドライフラワーになってるみたいでした伯父の家からは富士山はこんな風に見えますなんだろう…豆が吊る下がっていますインゲンみたいな豆です伯母が、インカのなんとかって言ったんですがインカのなんとかっていう豆はないみたいこれはなんていう名前の豆でしょうオウバイ(黄梅) モクセイ科 別名:ゲイシュンカ(迎春花)byマッチャぽちっと応援してね~♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 15, 2009
コメント(21)

2/14(土) PM5:40今日2つ目の日記です1つ目の日記、レダラッハのチョコの話も見てね以下の写真は、今の季節と全然関係ないのですが正月に弟から貰っていたのでUPしますキレイ~ 美味しそう~ ってなことでご覧下さい つるとんたん 石焼つけ麺(うどん)つるとんたんは大阪発祥の店ですって東京にも進出して六本木と新宿に2店舗できてるそうです歌舞伎町 アイスのUFOキャッチャー都会にはアイスのなんてあるの???へ~っ長らく君臨してますね 松田聖子私も真似してた髪型の頃がありました虎屋菓寮 赤坂 お汁粉私は小豆は絶対粒あんが好きですが弟はこしあんが好きです虎屋 お飾りぬぁんですか?正月にこんな美味しいもの食べて!私だってゴンゾウ氏の実家でカニ食べてましたもんだっマンダリンオリエンタル東京 生花飾りこりゃ、お見事ですな~~見てみたかったですダイナミックな活けこみです華やいでお正月らしい湯島天神ここで子供達に、お受験のお守りを買って来てくれました新宿ビル群東京に住んでた頃、私の部屋からも見えてました byマッチャぽちっと応援してね♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 14, 2009
コメント(26)
![]()
2/14(土) PM3:00昨日の夕方から、多少うねりのあるような風と雨春の嵐というほどではありませんでしたがそんな天気でした朝方までそんなでしたが…すっかり青空オマケにとっても暑い!トレーナーだと芽が出そうな陽気です日当たりの良くない台所でさえ23℃もありました 今日はバレンタインですね今年の我が家は、cream38が友チョコを作らないのでちょっと淋しい感じです息子も丁度土曜日ということと学校も今は希望者のみの補講の為クラスメイトがパラパラだし受験の最中なのでそんな雰囲気でもないでしょう この前食べたチョコを紹介しますレダラッハというスイスのミルクチョコレートだそうですこの写真は、割れチョコらしいんですが…お高いんだとか一番大きなカケラが、ラズベリーとホワイトチョコので弟が店員さんにそれを所望して買ってきましたバレンタイン企画のはすっかり売り切れですが楽天にも売ってましたこれ美味しいですよ~おっしゃれ~是非一度お試しあれ レダラッハについて 実家の玄関に咲いてるミドリノスズなんとこれ、キク科なんですと!そういってしまったらレタスとかフキもキク科なのですごく種類があるってことですね赤くなってるセダム・ルブロティンクツム(虹の玉)ベンケイソウ科トゲがふわふわのサボテンさわっても痛く無さそうに見えちゃいますbyマッチャぽちっと応援してね♪Thanks↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 14, 2009
コメント(9)

2/13(金) PM4:00今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね「さる、ぽつり。」ご訪問の皆さんキリ番レースへのご参加ありがとうございました1つ目の日記に書いたとおり「111111」のカウンターは午前7:44に達成されましたがっ、しか~し見て下さいこれ!こりゃないですよね!ご覧下さい訪問は全然OKですけど、これはキリ番踏みの阻止でしょう 111124 2009-02-13 07:52:04 サワキモノさん111123 2009-02-13 07:52:00 EZweb 111122 2009-02-13 07:51:50 EZweb 111121 2009-02-13 07:51:36 EZweb 111120 2009-02-13 07:49:58 EZweb 111119 2009-02-13 07:49:07 EZweb 111118 2009-02-13 07:48:07 EZweb 111117 2009-02-13 07:47:58 EZweb 111116 2009-02-13 07:47:48 EZweb111115 2009-02-13 07:47:39 EZweb 111114 2009-02-13 07:47:13 EZweb 111113 2009-02-13 07:46:56 EZweb111112 2009-02-13 07:44:17 EZweb 111111 2009-02-13 07:44:04 EZweb 111110 2009-02-13 07:43:57 EZweb111109 2009-02-13 07:43:49 EZweb 111108 2009-02-13 07:43:13 EZweb 111107 2009-02-13 07:42:43 EZweb 111106 2009-02-13 07:42:22 EZweb 111105 2009-02-13 07:42:14 EZweb 111104 2009-02-13 07:41:59 EZweb 111103 2009-02-13 07:41:52 カフェ番長さん111102 2009-02-13 07:41:49 EZweb 111101 2009-02-13 07:41:46 ***.bbtec.net 111100 2009-02-13 07:41:33 EZweb 111099 2009-02-13 07:40:40 EZweb 111098 2009-02-13 07:39:05 iモード 111097 2009-02-13 07:38:21 iモード 111096 2009-02-13 07:36:45 iモード 111095 2009-02-13 07:36:34 iモード 111094 2009-02-13 07:36:04 EZweb 111093 2009-02-13 07:35:52 EZweb 111092 2009-02-13 07:34:41 EZweb 111091 2009-02-13 07:32:41 go.aheadさん111090 2009-02-13 07:30:43 EZweb 111089 2009-02-13 07:30:05 EZweb 111088 2009-02-13 07:29:57 EZweb 111087 2009-02-13 07:29:39 EZweb 111086 2009-02-13 07:29:18 EZweb 111085 2009-02-13 07:29:09 EZweb111084 2009-02-13 07:29:01 EZweb 111083 2009-02-13 07:28:53 EZweb 111082 2009-02-13 07:28:45 EZweb 111081 2009-02-13 07:28:36 EZweb 111080 2009-02-13 07:28:28 EZweb 111079 2009-02-13 07:28:20 EZweb 111078 2009-02-13 07:28:12 EZweb 111077 2009-02-13 07:28:03 EZweb 111076 2009-02-13 07:27:31 EZweb 111075 2009-02-13 07:27:05 EZweb 111074 2009-02-13 07:26:43 EZweb 111073 2009-02-13 07:25:49 EZweb 111072 2009-02-13 07:25:09 まゆはけさん111071 2009-02-13 07:24:50 EZweb 111070 2009-02-13 07:24:22 EZweb 111069 2009-02-13 07:24:12 EZweb 111068 2009-02-13 07:23:23 EZweb 111067 2009-02-13 07:23:03 EZweb 111066 2009-02-13 07:21:58 EZweb 111065 2009-02-13 07:21:53 *.so-net.ne.jp 111064 2009-02-13 07:21:22 ゆきさん1122さん111063 2009-02-13 07:21:18 EZweb 楽天のカウンターの不思議なんですけど私自身も経験済み自分のパソコンで表示されていても、ブログオーナーの管理画面上のデータとしては載って来ないっていうことですゆきさん1122さんがBBSに「111122です」と書いてくれた時刻はEZwebのあしあとですでも、下を見てくださいゆきさん1122さんが書き込んだ時刻は7:46ですから、あしあとの時刻と符合しますちなみになんですが、ゆきさんのHNには1122(良い夫婦って言う意味かな?)ついてましたねなんかちょっと釈然としなくて データを解析しちゃいましたよですから!!今学校から帰宅したcream38が私がこの日記の下書きを書いてるとも知らずに言ったのですが「123456」にキリ番を再設定して キリ番レース仕切りなおそうかと思いますcream38もプレゼント一生懸命考えていましたしね さぁ~、皆さん もう一度はっけよ~い\@^エ^@/ 2月13日7時53分 サワキモノ(*.---.ne.jp) Re:キリ番のお知ら... [確認] 2月13日7時51分 永井(*.ezweb.ne.jp) Re:キリ番のお知ら... [確認] 2月13日7時46分 ゆきさん1122(***.--.net) Re:キリ番のお知ら... [確認] 2月13日7時35分 柳生(*.ezweb.ne.jp) Re:キリ番のお知ら... [確認] 2月13日7時28分 まゆはけ(***.----.net) Re:キリ番のお知ら... [確認] 2月13日7時27分 ゆきさん1122(***.--.net) Re:キリ番のお知ら... [確認] by cream38 & マッチャ☆ぽちっと応援してね♪☆↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 13, 2009
コメント(21)

2/13(金) AM10:15今日は肌寒い陽気ですさっき少し雨がパラつきこのまま天気下り坂かと思ったら少し薄日が差しています「111111」のキリ番7時~8時の時間帯に達成しました詳細については後ほどお知らせ致します 【第63回】ブログでお気に入りパル商品紹介キノコ一杯の鍋には豚肉が美味しいバラ肉が一番かなって私的には思いますがパルの小間切も入れちゃいました豚徳用小間切(ペアパック) 200g×2 パルシステムホームページ 実家の玄関にある多肉植物寒い冬でも戸外でOKこれもまたバラの花みたいでしょbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 13, 2009
コメント(11)

2/12(木) PM11:50今日2つ目の日記ですUPしようとしたら消えちゃいました慌ててまた書きました1つ目の日記も見てね cream38ですおじいちゃんの手術は無事に終わりました術後は普通に会話もしてました痛かったなんて話もしてましたよ早ければ数日で退院できるそうですとりあえず、良かった良かった 皆さん、もうじきキリ番ですよ~「111111」cream38、楽しみにしてるからっ 日曜日親戚の家の玄関で咲いてた蘭の花ですちょっと遊んじゃった cream38 & byマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 12, 2009
コメント(18)

2/12(木) PM10:00こんばんは遅い更新になりました実は事件がありました私の父が急に心臓が痛いと言って、普段から糖尿病などで掛かり付けの病院に午前中行きました程なく母に連絡があり、そのまま入院になると何??そんなに悪かった??母は店から家に行き、とるもの取敢えず病院へ私は用事があったのでcream38を車に乗せて連れて行き(朝方熱っぽいと学校を休んでいました)用事が済んでから病院へ向かいました検査の後そのまま緊急手術となり、夕方終わりました手術所要時間1時間半位です今日はICUにそのまま泊まり、明日他の部屋に移動ということでした狭心症で、心筋梗塞一歩手前だったそうです手術が終わり危険な状況は回避できましたそんなこんなの一日でしたさっき実家で食事を済ませ帰宅したところです 実家の玄関に咲き始めた枝垂れ梅byマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 12, 2009
コメント(10)

2/11(水) PM9:00今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね午前中雲が多かったのですが時間を追うごとに良い天気になりましたでも、私は夕方まで一歩も外に出ず本当は友達に誘われてアウトレットに行く筈だったのですが行かずじまいでした最近特に胃の痛みが強くて…家で大人しくしていましたcream38はゴンゾウ氏とラッセン展を見に行きましたラッセンの絵は素晴らしいですね引き込まれるような魅力があります 日曜の河津桜のつづきですデジカメでも撮りましたがこちらは携帯画像です河津桜のすぐ向こうにはこんな富士山が富士山は国一の向こう側桜は手前にあります桜も向こう側にあったら、コラボした風景が撮れたでしょうに残念上の写真は、車のこの位置からズームして撮ってあります親戚の家に行く為に、北に向かって進み始めましたbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 11, 2009
コメント(31)

2/11(水) AM11:30今は晴れ間が多くなりましたさっきまで曇り勝ちでしたっけ建国記念日で家族が皆家にいます昨日は帰宅後暫くしてお日さまが差し込む部屋でcream38と二人で眠ってしまいましたcream38、この受験の際に初日に持参のお弁当は「ステーキ弁当」にすると主張買い物に行ったとき、随分お高いお肉を持って来ましたしかしながら 却下!!1人で食べるお弁当なのにそんなところでステーキなんて食べられないよ…と「焼肉弁当」で手を打ちました初日の朝ご飯はラーメンそう決めてたみたい…でも、それも却下!!とりあえずうどんにしましたでも2日目の昨日はいよいよ敢行朝からズズーッ です前の日は緊張したのでやめたとか・・・色気より食い気のこの娘気合の入れ方がちと 違う??いまや終わった開放感からか背中に羽が???もう修学旅行のこと考えてるしまだ結果出てないよあと少し待たないと既に中学のことを飛び越えてその先を考え嬉しそうにしています この前ご紹介の 2/4、この日の画像がまだ残っていましたのでご紹介です携帯画像なのでそのつもりでご覧下さいね丁度1週間前も天気が悪く曇天いつも入らないような道に入ってみました鳥はいるかな~静岡らしい標語です「うみゃーお米を作ってる!ゴミをうっちゃるなヨ!」若干 方言控えめみたいな気がしますがすごく沢山のスズメがいましたでも、中々写真が撮れませんかすかに写っています逃げちゃうので車の中から撮りましたあの木にいるのは鳩鳩が田んぼにこんなにいるなんて知りませんでしたこの辺りはスズメの恰好の遊び場余り人の侵入がないところなのか車で通過したあとで一斉に枯れた稲の根元から飛び立ちましたあんなところにいるんだね、スズメbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 11, 2009
コメント(17)

2/10(火) PM1:00明け方雨が降っていましたがその後天気は回復青空が広がっています昨日は駅までの送りでしたが今日はcream38に同行です一緒に行く筈のT君とそのお母さんと駅で待ち合わせcream38は私の分と2枚往復切符を購入しましたたまにしか乗らない電車駅から学校までは徒歩で10分ちょっと受験生の列が学校までずっと続いていました2時間半、学食でT君のお母さんとお喋り息子が中学の時も彼のお姉ちゃんが野球部が一緒父母会で顔を合わせるお母さんでしたから久しぶりに色々な話をしました11時半頃帰ってきましたよ私… 疲れちゃいました眠いです 先週金曜日に撮った画像です実家の庭のツツジの盆栽になにやら吊る下がって風に吹かれてクルクルまわってましたどうやらみの虫中に入ってるのかな?これはもう4~5年前でしょうかその頃仕事してたところに来てた派遣社員さんに貰いました最初は下の丸い葉っぱしかなかったんですミッキーマウスみたいに見えました今はどんどん大きくなってこんな風になってます実家の母が水を与えたりして育ててくれてます下から3段目かな?水が足りずにしわしわに水をあげました 【2月1回】「ブログでパル商品紹介」ダブルソース焼きそば 200g×2★お湯を沸かした鍋の中で温めます★器に入れて出来上がりお手軽、簡単~私が食べようと思ったのにまたしてもcream38や息子に食べられましたっパルシステムホームページbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 10, 2009
コメント(31)

2/9(月) PM8:40今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てねcream38です行ってきました、受験何だか緊張しました明日は面接です きのう、塾に行く前の昼食Mac Timeいつも頻繁に行くわけではないけれど受験前なので気合を入れるためにGo週末限定クーポンで安くなっていたのでジューシーチキン赤とうがらしを注文母マッチャも同じ物を注文なかなかHOT必ず頼むチキンナゲットやめられまへん ポ・テ・ト cream38 & マッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 9, 2009
コメント(16)

2/9(月) PM3:10もうこんな時間です!受験初日を終えたcream38がもうじき駅に着くので迎えに行ってきます この前ブロ友の いすゞ浜荘さんが金のなる木に、花弁が5枚でないのがたまにあると教えてくれました私も探してみましたよ発見!!1つだけありました花びらが4枚ですホントに4枚でした通常こんな感じに5枚のが多いです星みたい実家の庭でこぼれダネからビオラが咲き始めました毎年毎年出てくれますbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 9, 2009
コメント(9)

2/8(日) PM9:30今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね今日は夕方になる前ちょっとお出掛け桜、ほらっ咲いてましたわりと近所です伊豆で有名な河津桜の分家でしょうか今の時期川のほとりで咲いてます 他にも画像撮ってきたのでまた後程紹介しますねbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 8, 2009
コメント(27)

2/8(日) PM2:45快晴温かいきもちい~♪でも、鼻痒~い クシャミでる~♪はっくしょ~んも~ おととい金曜日cream38を午後学校に送って行った時の風景です車から降りずに通りすがり窓を開けて撮りました校庭の桜の樹まだ蕾はかたそうだけど…後一月半くらいで花がほころぶでしょうか光っているのは海菜の花が咲いてます2月なのに…随分温かい茶畑の向こうに富士山ここからだとこの位の大きさです遠く雪で白くなってるのは南アルプス実家の庭からは、こんな風に見えますbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 8, 2009
コメント(8)

2/7(土) PM1:00午前中青空でしたが、曇ってしまいました今日も外から誰かが家に入ってくるたびにクシャミ連発の私ですcream38は土曜の塾に出掛けています 水曜日の朝息子を駅まで送って行きました空は雲で一杯でしたが富士山が霞みながらも見えていましたここは度々写真を撮りに行く場所ですが、丁度新幹線が通り掛かりました富士山はこの後暫くすると雲に隠れて全然見えなくなりましたこれは東の空です曇っていると分かるでしょうか空はグレーです温かかったので、草の表面は霜ではなく細かい水の粒朝露でいいのかな枯葉も混じりますが、緑が元気にしていますこのタンポポ洋物ですね地面から直接咲いてるような感じですオオイヌノフグリが可愛い花をつけていましたホントはもっと可愛いんですが・・・ちょっと残念まだ全部は開かずにそっと開いただけこのクローバーは赤っぽい葉っぱです水の粒々、見えますねこの種はどこに飛んでくのかな??byマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 7, 2009
コメント(24)

2/6(金) PM5:35今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね今日もcream38からキリ番のおしらせもうじきカウンターが「111111」この数字をキリ番に決めましたいつも遊びに来てる方限定で是非キリ番レースに参加してねささやかな贈り物を考えちゅ~何にしようかな おばあちゃんがテレビを見て買いました美味しそうだったんだってキューピーレンジクック中華あんかけ1.ブロッコリーは、ひと口大に切る。2.レンジクックの調理用袋を箱から取り出す。 袋の「材料投入用あけくち」を開封し、チャックを開けて1を入れる。3.チャックをしっかり閉じ、おもてを上にして、吹きこぼれ防止のため 必ずチャック側を上に折り返し立て、電子レンジ(500W)で6分加熱する。4.加熱終了後、そのまま1分蒸らす。5.4を電子レンジから取り出して、「持つ」の部分を持って押し開き、 器に盛りつける。 じゃ~ん 出来上がり簡単 美味いcream38ブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 6, 2009
コメント(16)

2/6(金) AM10:45今日も青空、晴天なり~3月の初めに卒業式の息子は、学校が今日までだとか私達の頃は、自分の受験の日以外はずっと登校してた気がするな~cream38、今朝は起きたら腹痛を訴えまたまた寝ています登校の意思はあるようですが この2人のマイブームは最近は「納豆」cream38は前から大好き息子の方はたまに食べる位でしたそれが2人とも毎日毎日「納豆は?」と冷蔵庫を開けて探してます納豆は大変素晴らしい~健康食品納豆の味が他のと違う!と、パルシステムをとり始めて以来の母の感想それまで買ってた市販の納豆が、前のと同じのと思えないと…何か変わってしまったんじゃないかと言うのですが、どうでしょうか?パルの納豆はとても美味しく もう他のは食べられないcream38も母の真似をしてパルシステムの納豆を食べてますパルシステムホームページ 2/1撮影の画像です私が近付いたらこの木に一杯いた鳥が飛んでっちゃいました実家の玄関で健気に赤くなってます外は寒いだろうな・・・バラみたいな多肉植物葉っぱだけどまるで花みたいでしょうbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 6, 2009
コメント(12)

2/6(木) PM4:00外青空みたいですね出てないので窓の向こうはそんな感じです子供達2人とも早く帰宅しています既に夕暮れ時。。。段々暗くなってきました 日曜日は誰もがいい天気だったね…とホントにいい天気でした夕方cream38を美容院に連れてこうと外に出たら山にも雲がありません時間がなかったのですが、いつもの場所に行きました車の窓越しの夕陽窓汚れてるし~これも窓の向こうの景色ですちょっと移動しました幾分山裾が広がっていると思います最初の写真より南に位置しています夕陽が沈むまで見てたかったけどさて、美容院に行かなくては!国道一号線、交差点の信号待ち道は結構混んでいました美容院に到着この店は海に近いところですcream38をおろしてから海岸に行ってみました太陽はとっぷりと沈んだ後でした伊豆半島先のほうに明かりが見えますいすゞ浜荘さんちはどこかな~~?こちらは御前崎の方角濃いオレンジ色に空が染まっていました海は静かに広がっています私マッチャが、LongLongAgo~♪♪高校生の頃ブルマ姿で走ったあの懐かしの堤防の風景は「花一輪」へ ご近所の家のビオラいい色だねbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 5, 2009
コメント(23)

2/4(水) PM10:30今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てねキリ番のおしらせもうじきカウンターが「111111」この数字をキリ番にしようかと思いまーすいつも遊びに来てる方限定で是非キリ番レースに参加してねささやかな贈り物を考えちゅ~クリームは大好きなワンコ今は親戚の家で暮らしています日曜日、美容院に行く時にcream38が車の窓から撮った写真です日曜日は天気が良く夕焼けもキレイでしたcream38ブログランキングに参加しています いつも応援ありがとう♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 4, 2009
コメント(19)

2/4(水) PM3:00今日は雲が多くて曇り空かと思うと雲の合間からお日さまが差して明るくなったりそんな天気です日差しがないとやっぱり肌寒いですね今cream38が帰宅クシャミが出ます花粉を連れてきたかっ!!外で払ってきてよ~~と、騒いだところです昨日は節分でした誰ですか?鬼のお面いらなかったよなんて人はまんまOKだったぜ~なんて皆さん豆まきをしましたね!静岡は炒った大豆をまきますよ昨日Wikipediaで調べて初めて知ったのですが、使用する豆は、関東・東海・西日本・北九州では炒った大豆(炒り豆)北海道・東北・北陸・南九州では 落花生をまくのだとか落花生は大豆よりも回収し易く、殻ごとまくため地面に落ちても食べられる等の利点があるという理由からのようです 恵方巻き商魂逞しい香りがプンプンしますがま、良いではないか!うちはお寿司が好きなので作りました私の料理歴は長いんですけど(小2から)のり巻きは母の役目と思って練習しないのでちっとも出来ません母にこんなものを買ってくるように言われました実際昨日おろして使いましたがっ、私は結局巻き巻き係りには参加せず<材料と具の用意と、その他の作業に従事です>これは母が巻いた作品です実は出来上がりにすぐに写真撮れば良かったのに海苔が湿気てしまってから撮りました~(全然余裕なし)これはわざわざ巻き巻きしたものをまた開いたところです何で開いたか?それはですね、最初の頃に巻いたのには具が全部入ってなかったんですよキュウリがデンブまみれでしょう茹で海老・カニカマ・シイタケ・かんぴょう桜デンブ・卵焼き・キュウリ卵焼き慌てて作って焦げてます~かんぴょうなんて冷蔵庫の中で酷く乾燥してましたが何とかシイタケと一緒に上手く味付けできましたせっかく海老やカニカマとコラボさせようと買ってきたアボカドは未熟で固く使えませんでした~チッチッチッ、半分に切っちゃったのにどうしてくれるんだぁ不ぞろいなのり巻きたちパンクチャーな感じがいいでしょう味に変わりはないので形は気にしない気にしない これは砂糖の衣を着た大豆です母は豆まき用と別にこれも買ってあります父がこれじゃないと、なんじゃかんじゃ言うらしいんですよ甘い方が美味しいってことだとか年齢プラス1食べると言いますねすっかり沢山になっちゃいましたその数ほうばったら、私はすっかりリスみたいですよ大豆ボリボリの巨大リスでしょうかえっ、リスじゃない?これ?↓「鬼はそと!福はうち!」今年はゴンゾウ氏がやりましたが何を遠慮したか豆が散らかるかと小ぢんまりだったようです 外に置いてある金のなる木やっと花が開き始めましたこの前まで固かった蕾が漸くほころびたようですbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 4, 2009
コメント(16)

2/3(火) PM0:45いい天気です外は晴れだったのに曇ってきちゃいましたこれを打ちながら私はクシャミをしています何連発…いや、もっと大きな数字ですあらっ、やってきたのかなアレがやだな~、アレかな花粉の飛来か? 今日は節分ですね今夜は皆さんの家庭で豆まきしますか?元は関西の風習であったのに、すっかり全国に定着した恵方巻きも食べるのでしょうか豆まきには大豆だと思ってましたが落花生使うところもあるんですね節分(せつぶん、またはせちぶん)は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと節分とは「季節を分ける」ことをも意味している特に江戸時代以降は立春(毎年2/3頃、うるう年は2/4頃)の前日のことを指す場合が多い節分当日の夕暮れ、柊の枝に鰯の頭を刺したもの(柊鰯)を戸口に立てておいたり、豆まきをしたりするようになった一部の地域では、縄に柊やイワシの頭を付けた物を門に掛けたりするところもあるこれは、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられておりそれを追い払うためである邪気を追い払う為に、この節分には古くから行事が執り行われている。豆まきは、まかれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べるまた、自分の年の数の1つ多く食べると体が丈夫になり、風邪をひかないというならわしがあるところもある豆をまくことには、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願う という意味合いがある使用する豆は、関東・東海・西日本・北九州では炒った大豆北海道・東北・北陸・南九州では 落花生をまく豆をまく際には掛け声をかける掛け声は通常「鬼は外、福は内」であるが、地域や神社によってバリエーションがある鬼を祭神または神の使いとしている神社、また方避けの寺社では「鬼は外」ではなく「鬼も内(鬼は内)」としている家庭内での豆まきで、「鬼」の付く姓(例えば鬼塚、鬼頭など)の家庭もしくは鬼が付く地名の地域では「鬼は内」の掛け声が多いという炒った豆を神棚に供えてからまく地方もある小学校では5年生が年男・年女にあたるそのため、5年生が中心となって豆まきの行事を行っているところも多い<Wikipediaより 抜粋> 今流行の花畑牧場の生キャラメルです畑のキウイを送った方からお返しに頂いたものですこれってお値段も中々ですがとにかく買えないんですよね楽天で売り出しても即「売り切れ」なっちゃうそうです弟によるとホントはをお願いしたらしいんです(あつかましくもお返しにお願いとは~)でも、送ってくれた友達は、北海道旅行中こっちの方が喜ぶだろうと長らく並んで苦労して買ってくれたそうです今回頂き物をするちょっと前に、たまたま弟が楽天で生キャラメル購入私も初めて生キャラメル体験をしました口に入れるとす~っととけてしましますまるでバターのように・・・とろりん気分売り切ればかりですが、覗いて見てくださいね この梅の枝は1月に山に行った時に母が拾ってきました父が枝を払って木の下に落ちてたものです蕾がついてて可哀相だったので家に持ち帰りバケツにつけて…半月ほどバケツにつけておいたら咲きました栄養がないので小さな花ですが咲きましたよかった♪♪byマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 3, 2009
コメント(34)

2/2(月) AM11:45晴天は一日限りでした今日もまた時雨れた陽気です 土曜日に畑に寄った時最近そばに近付いてなかった蜂の巣箱を見てきました寒いので、こんな風に布が巻きつけられていますこの日はまだ雨がポツポツしててミツバチも元気がなかったのでしょうか温かい時みたいに活発な動きはありませんでしたが働き蜂 巣箱から出入りしてました両の足には小さいながら花粉団子がついています早く沢山の花が咲くと良いね 畑の土は濡れて重くニホンズイセンも頭を下げていましたbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 2, 2009
コメント(35)

2/1(日) PM9:00今日2つ目の日記です1つ目の日記も見てね 日曜日いかがお過ごしだったでしょうか2月に入り一年で一番寒い時期を迎えますが頑張りましょう画像がたまらないうちに木曜日の夕方に撮った写真の紹介です最近私が風景の写真を撮るものですから外に出るとcream38が「今日の雲は面白い形だねぇ」「富士山が見えてる~」などと 辺りを見回しています折角自然の多いところに生まれて育ったんだから体中でそういうもの感じて欲しいなって私は思っています1/29 PM4:30頃南西の空何とも複雑な模様の雲富士山の下の方雲が結構出ていましたたった数分ですが雲が晴れて来ましたあっ、来た!上りの新幹線だ上の画像下の方に白い横棒がありますよね…それって新幹線でしたこれまた画面の真ん中辺に黒いゴマ粒みたいなのが…これはカラスでした北東の空 雲が厚く広がっています実はここにも田んぼの真ん中くらいに立ってるモノがいるんですこれ、アオサギ分かりますかねぇぼんやりと写ってます白っぽいの携帯はこういう写真を撮るのが苦手焦点が合わせられたらいいんですが車の中から窓を開けて撮った写真なのですが距離があったのであれは鳥??って思うほどでしたcream38がアオサギだと言い張るし田んぼがそんな風に見えるんでは?とも思ったしでも次の瞬間舞い上がり飛んで行きましたやっぱりアオサギでした次、別の写真ですしつこく真ん中辺をご覧下さい小さくてわかんないかなっ?一応鳥でしたホトケノザ周りをカラスノエンドウに囲まれて温かそうに咲いていましたbyマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 1, 2009
コメント(13)

2/1(日) PM2:50やっと空が青くなりました明るく眩しい光がカーテンの向こうから差し込んでいます今日は温かいですね乾いていた空気が雨のお湿りで ふんわり優しくなりました 金曜日に撮った画像のご紹介です植物の霜よけ用ビニールハウスポツ ポツ雨が落ちる音開けてめくられた扉にも雨の雫粒は大きくなっては落ち大きくなっては落ちその繰り返し奥に咲くのはストレッチアメダカが住んでる大きな鉢寒い日は氷が張るのでホテイアオイが腐っています雨 ぽつり また ぽつり 水面には広がる波紋 車のフロントガラスにも雨の粒ほら! こんなに丸いの雨粒もこうやってみるといとおしいでしょ byマッチャブログランキングに参加しています 応援してね♪↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Feb 1, 2009
コメント(8)
全49件 (49件中 1-49件目)
1