全31件 (31件中 1-31件目)
1

にほんブログ村今日はハロウインですがちょっと急ぎのお話があるのでワンズとのハロウインの様子は明日にして別のお話です今朝の事ダニエルが仕事に出掛けて行き会社の資材置き場がある林道を車で走っていてその時ににゃんこが飛び出して来たそうです降りて確認したら手のひらに乗る位に小さな子で親猫が近くにいないかと探してみたら段ボール箱が置かれていてその箱の中にもう1匹にゃんこがいたそうです。中で暴れたのか箱が横になっていたのであたりを見回したけど2ニャンだけだったようですにゃんこさんの種類とか毛色は良くわかりませんがキジシロちゃんなのかな両方とも女の子ですダニエルが保護してミルク缶を購入してダニエル実家に預かって貰いました1にゃんは新しいお家が見つかりそうなんですが写真上の子を可愛がっていただける方を探しています。アタチが猫毛アレルギーだから、お家には連れて来れないんでちゅ人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.31
コメント(11)

にほんブログ村今日は朝8時に自宅を出発し~世界の名犬牧場に行って来ました10時集合の待ち合わせでしたが早めに到着したのですぐ近くにある9時から営業の道の駅でお買い物大きなブロッコリーが130円、ジャガイモは140円などとってもお安く新鮮なお野菜をGETしましたよ入口の所でダニエルに抱っこして寒いかなぁ~と思って温かな服を着せて行きましたがお天気も良くて暖かかったですじゃれ合いっこしたり~可愛いカエルさんの登場があったりちょっぴりコスプレを楽しんでみたりまたまた無理やり捕獲されちゃったり~ボール遊びをして走り回ったり~10トイマン+5頭ほどで楽しく遊びましたよちょっと寄り道したいところがあったので2時頃一足先に失礼をしました15kmくらい行ったところにある「永井食堂」さんという日本一美味しいもつ煮さんに行きたかったのですいつもは会社の方に買って来ていただきますがどんなお店か気になっていて一度寄ってみたかったのです日曜日は食堂はお休みですが売店は開いていて1kg詰めの冷蔵品は購入することが出来ます1ヶ月ちょっと日持ちがします口の中に入れてとろけるほどに柔らかく美味しいんですよあ!下のカレーは牧場のカフェで食べた物ですそしてもう1ヶ所寄りたかったのが~寄居・星の王子様PAですここには王室御用達のお菓子があったり素敵なカフェやお庭がありますテラス席もたくさんあって愛犬家にも嬉しいPAですワンズとお出掛けするにも休憩場所も楽しめるのは良いですねお天気も良くて~楽しい1日を過ごせましたご一緒いただいた皆様、ありがとうございましたまたのお誘いをお待ちしていまぁ~す人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.30
コメント(11)

にほんブログ村今日はお日様が出て綺麗な色の空~少し風が吹いて来ましたが外を歩いて買い物に出るのに七分袖でも平気な位うっかり事務所のトイレットペーパーを買うのを忘れてて残り1ロールだったので徒歩でドラッグストアに行きましたついでにコンビニによってお買い物。飲料などはコンビニ限定品があっていろはすマンゴーはコンビニF限定そして私のお気に入りのザーサイもあるんです。お惣菜もコンビニによって特徴があるので買い分けしていますココナッツ小梅ちゃんは初めて見たのですが棚卸しで安くなっていました。ココナッツが好きでこのジュースも買ったのですがココナッツを小さくカットしたものが入っていました。ココナッツ好きには美味しいけど苦手な人には青臭いかも。もう片方のはチアシードがたっぷり入っていてちょっぴり甘めな味で美味しいですよ~これは先日購入した次郎柿を使ったサラダです。我が家ではこの季節、サラダに柿を使うことが多いのですがこれが~美味しいのですゴマドレッシングでいただくのがおススメですこちらは手のひらサイズの坊ちゃんカボチャを飾っていたものですハロウインにはこの中をくりぬいてワンズ用のイベント料理を作る予定~ちょっとLINEカメラでいたずらしてみました最近は無料のスタンプとかがイベントごとにあって写真の加工も楽しめますね~さて、明日はお友達にお誘いをいただいたのでワンズと一緒に楽しい場所にお出掛けして来ま~す人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.29
コメント(9)

にほんブログ村今日も寒くて事務所の暖房ON&足元暖房ONしましたそしてお昼頃から雨もポツポツ明日は幾らか暖かくなるようですが確実に寒い季節へとなっていますね日曜日はワンズとお出掛け予定なのでお天気が崩れないと良いけどここ数日、ポケモンGOをやっていなかったのですが何やらハロウインが近いせいか頻繁に現れるのがゴース・ゴースト・ゲンガー四方を囲まれてしまう事も~今年のハロウインコスプレはポケモンGOが人気かしらねこの方もコスプレが好きで~フチ子にも。私はキティコスプレにしようかしらある日の昼食。我が家はタマゴ屋さんで卵を購入していますがおまけで1個、ゆで卵をいただけますこの卵が美味しくてお気に入りそして2人とも麺類が好きで夕食メニューはカレーよりもパスタの方が多いです。1回に500g茹でてソースは2種類用意します。まずはミートソースを食べて、もう1種類は色々とダニエルはカルボナーラが好きなんだけど私は苦手こちらはワンズのお気に入りオモチャ。私が購入したのはイガイガした歯磨きおもちゃで他の2品は頂き物ですピンクのは鳥さんでロープの足がついていたんだけどルークがブンブン振り回して取れちゃったレイアも気に入ってて「投げて~」と持って来ます。どちらかが遊んでいて飽きるともう1ワンが遊び始めるって感じで観察していると面白いです温風さんは皆のお気に入り~それでも私は中々べスポジは確保できません人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.28
コメント(10)

にほんブログ村今日も暖かくなりました夜、長袖を着て寝たら暑くて目が覚めたら足で布団をはさんで寝ていたワンズはしっかり潜っていましたけど今朝、まだカーテンを開ける前部屋はうっすら明るかったので電気を点けずにいたのですがキッチンにいて振り返ると・・・何やらふわっとした金色の光ようなものが部屋を移動してたどこからも光が差す位置では無かったので不思議でしたこれは今日の昼食~お昼過ぎにジャイ子さんからがありこれから行くけど~お昼まだと聞かれハイと答えたら買って来てくれましたみかんはお客様の家で採れたものだそうで甘かったですこのハンバーガーは圏央道狭山での数量限定品だそうで美味しいから食べてみてという事でした。分厚いハンバーグがサンドされていて余計な味付けは何もしていなくて肉感たっぷりで美味しかったです夕食は~四角いものは「木綿豆腐」を1cm位の厚さに切ってフライパンでオリーブオイル焼きにしたものです味付けは焼肉のたれです初挑戦のメニューですが普通に美味しいサラダはダニエルの好きな蒲鉾とチーズも乗せて真ん中はポテトサラダです。きゅうりは昨日、八百屋さんで購入しました。長さが28cm位あって1本50円以下でした。バナナは1袋100円、柿も1個100円でした柿は富有柿と次郎柿です。私は種が出来るとその周辺にゴマという斑点が出来て渋が抜ける”不完全甘柿”の百目柿が好きなんですがお店では見かけることがありませんそして夕食後・・・記憶をたどって昨日の探し物の続きを行ったのですが置いたはずの場所をもう一度確かめました壁に下げているワンズの書類等を入れている手提げなのですがその後ろ(影)にそこにあるはずのない手提げがありましたそしたらね・・・その中に入っていたのその中に注射済証を貰った時の封筒も入っていたのでワンズの物だからと意識して下げたんだと思うけど全く記憶がありません嫌ね~まぁ~見つかったので良しとしましょう写真を撮ろうとしたら「何?」って起き出すレイアルークは顔を隠して潜り込む~と全く違う反応のワンズなのでした人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.27
コメント(12)

にほんブログ村今日は暖かな日でしたね~というより外は暑かった昼休みに出掛けようと外に出たらむぅ~んと生暖かい感じで・・・出掛けたら買おうと思っていた物。メモして置けば良かったんだけど「あれ?何だっけ~」となる事、数回。やっと今日ワンズの使用済みトイレシーツを入れておくアップリカ「におわなくてポイ」の専用カセットとペット用給水器「ピュアクリスタル」のフィルターを忘れずに買えましたそれと忘れがちなのがガソリン給油。そろそろ入れようって思っててガソリンスタンドを通り越し明日で良いや~と思って数日が過ぎ・・・気が付くと給油ランプがチカチカダニエル的には「あり得ない」事だそうですそして今・・・困ったことがワンズのペット保険証が見当たらないの更新されて新しいのが届いて中身を確認したんだけどそれをどこに置いたのかを思い出せない置いたはずの場所になくて・・・困ったさらに~ハロウインの衣装を準備したのも・・・これは今日、やっと見つけたよ左下のは昨年、手作りしたもので右下のは以前からある既製品。数日後のハロウインで可愛く着こなしていただきましょう今日は予行練習で被り物あたち、似合うでちゅかこれはニャンコさん用の被り物なんですけどね寒い日のお出掛けにも良さそうなお帽子ですレイアにはちょっと大きい感じだけどルークにはぴったりのサイズです今日の夕ご飯・・・玄米ご飯に焼き餃子。餃子が上手く焼けた時は気分もこれは残り物をアレンジした酢豚風炒め。フライドチキンの残りを一口サイズにカットして玉ねぎ・ピーマン・マイタケ等の野菜と炒めて味付けはオイスターソースとスイートチリソース。塩コショウで味を調えています。我ながら良い感じに仕上がりました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.26
コメント(9)

にほんブログ村今日は寒くて長袖着用でとうとう事務所でも暖房をONしてしまいました明日は暑くなる予報で・・・半袖かな昼食も寒かったので何にしようか悩む。。。・・・と言っても在庫してるカップ麺美味しそうだと思うと買ってみるんですがとりあえずは賞味期限の近い順に食べないとね豚骨系はニオイが気になって得意ではないけどこちらはそれほど気にならなくて普通に食べられましたそして今日は会議があったので頂き物も甘栗~好きなんですよね~このまま食べても勿論おいしいですがご飯と一緒に炊いて「甘栗ご飯」も美味しいです普通の栗ご飯と同じように炊くだけですがね。この飴が美味しいの桜の味がして甘塩っぱくてちょっとハッカ感もあって不思議な感じだけど喉に良い感じがします。最近、いきなりエヘン虫になるので嬉しい頂きものそして例のごとく~社長からうどんをいただきました「いつもかわり映えしないものだけど」なんて飛んでもない大変ありがたい夕食になります鍋焼きうどんの鍋が無いからすき焼きの鍋だけどあり合せの材料を入れてグツグツ~美味しくいただきましたこれはな所から届いた謎の荷物を開封したところ何やら社長がしたことのお礼のお品らしい割れもの注意ってあったし~いつ爆発するのかドキドキしてたのよコーヒーとジントニックでした夜はかなり冷え込んで今晩も温風さんの前で黒い勾玉状態になってる2ワンです人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.25
コメント(12)

にほんブログ村つづき~・・・でほぼ終了状態をプレビュー確認してたらまたまた全部消えたかなりのショック御朱印もいただきましたよ一緒にいただいたパンフレットですが左上に見える四角く青い部分が昨日の「蛇の池」になります。昨年の夏頃に道が整備されて公開になったのでそれ以前に作成されたパンフには記載がありませんでした。でも何で今まで公開されていなかったのか気になるところですね。。。お詣りがすんで神社の裏手にある大宮公園の小動物園に向かいましたこちらには大きな動物はいなくてクマさんが一番大きいのかなぁ~この写真のクジャクさん。綺麗な色をしているのがオスですがあの目玉模様の飾り羽が無いのが分かりますかクジャクは年に一度春から夏にかけての繁殖期が終わるとあの羽は抜けて生え変わるのです。なのでこの時期は長くて綺麗な羽は無いんですよこの子は7月に生まれた「キノコ」ちゃん。この子は9月に伊豆シャボテン公園からやって来たクビワペッカリーの「イズ」ちゃん。この子達とクマさんとはお話をさせていただきました。ご一緒した皆さんと検証もしましたがほぼ皆さん受け取ったイメージは同じでした。人間の言葉(日本語)に通訳する訳ですから外国語の同時通訳と同じで人それぞれで言葉への表現の仕方は変わって来ます。なので誰もが動物さんとお話しできればそのイメージは自分で受け取れるから楽しいですよそろそろお腹空いたね~ということで・・・こちらで昼食をいただきました。お蕎麦は冷麦ほど細いけどしっかりコシがありました。菊の天ぷらは初めて食べましたが香りも良くて美味しかったですじゃこのご飯も美味しくて、作ってみたくなりました1日よく歩いて神様とも動物さんともお話して美味しい物も食べて~楽しかった今日のルークさん。レイアが布団に移動したので温風さん前のべスポジをGET「暖かいでしょ~」って声を掛けたらこんな感じで振り向きましたよ人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.24
コメント(10)

にほんブログ村本日は電車に乗ってお出掛け我が家の徒歩圏内にあるのは西武新宿線の駅。そして、いつもダニエルに車で送迎してもらうのは電車の便が良い東武東上線の駅ですその駅舎と同じ場所に改札口が違うJRの駅もあります。でもJRの改札は1度も使った事がないんです今日はJR埼京線を利用してのお出掛けで大宮駅まで向かいました待ち合わせ場所は大宮駅の定番待ち合わせスポット「まめの木」10時に集合して「大宮氷川神社」に向かいました今日も素敵な空が広がっていましたよ~ケヤキを中心とした並木に囲まれた参道は中山道から2kmもの長さがあります。一之鳥居から二之鳥居まで・・・そして三之鳥居まで現在の境内地は約3万坪です。明治17年に社殿背後の16万坪が旧大宮市に寄付されて大宮公園となっています。大いなる宮居として大宮の地名の由来にもなった日本でも指折りの古社で武蔵一宮として関東一円の信仰を集め初詣には多くの参拝客で賑わっています。境内では七五三の家族連れや結婚式の方などでとても賑わっていましたよ現在の主祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)稲田姫命(いなだひめのみこと)大己貴命(おおなむちのみこと)出雲の神々を祀っている全国の氷川神社の総本社です。江原啓之さんが初めて幽体離脱して訪れた場所だそうです。お詣りをさせていただいてたくさんのパワーをいただきました。こちらは蛇池です。江原啓之さんがワープしたとされる神池に流れています。立ち入り禁止になっているのでこれ以上は近づくことはできませんでしたでも私が一番気になった場所でしたつづく~お留守番のワンズ。私はテクテク歩いていたので半袖でもOKな感じでしたが室内は結構涼しかったらしく温風さんがないとブルブル~になっていたようです。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.23
コメント(9)

にほんブログ村今日は半袖で出掛けて失敗外は寒かったわ。。。・・・ということで現在使ってる仕事用のBAG。柄が夏~って感じだからそろそろ替えないといけないなぁ~と思っていたのそんな折・・・CMで氣になってオマケ目当てで雑誌買いましたまたまたBAGが増えましたね好きな色の茶系だし、ムーミンだし~何よりも軽量で大きさがあるのが良い仕事に行く時に持つバッグなのでこの位大きくないとダメなのよさらに大きめポーチもついていてバックインでも使えるし単独でショルダーにもなるの。これはお買い得だと思いますよ~おススメ寒くなったけど元気なのは~会社のカウンターで栽培中のものアボカドさんの2個目もニョキニョキ~って伸びて来ました。そしてビックリしたのがさつま芋。涼しい金庫室に置いているのに芽が出ちゃったさつま芋の保存適温は15度位です。寒過ぎると痛みはじめてきますので冷蔵庫はNGですが20度以上が続くと芽が出てしまいますしかしジャガイモと違って毒性はありませんし指で軽くこする程度で簡単に取り除けます。でも折角なのでこちらも栽培することにしました楽しみですね~ワンズにはお約束通り焼き芋を作りましたこちらは従業員のお母様がお亡くなりになってお香典返しでいただいた物です。「長寿銭」ってご存知ですか私は普通~に子供の頃から目にしていますが群馬や埼玉、千葉の一部地域の風習のようですね100円と5円を入れて100歳にご縁があるようにという語呂合わせの金額になっています。また5円玉のみで穴に紅白のひもを通す場合もあります。長寿銭を出す年齢は80歳以上が多く長寿を全うされた故人にあやかる縁起物です。使ってしまっても良いのですが長寿にあやかるお守りとしてかばんやお財布に入れたりします。ちょっと室温が高くてガラスが曇っていますが自分でした事なのにビックリしちゃったハロウインのステッカーを貼り付けているんだけどジャック オウ ランターンが無意識レベルで視線に入ってその度にビクッってなりますワンズは怖くて潜ってるわけでは無いですよ~この可愛いオチリには萌え~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.22
コメント(8)

にほんブログ村PC使ってるとチラチラと美味しそうな品物が目に留まりついショップページを覗いてしまうとこれは食べたいっていう商品が多くて困るつい先日FBを見ていたら・・・美味しそうな~大好物の餃子が目に留まった三元豚・金華豚の平田牧場さん良い感じに焼けましたぁ~お試し72個セットで送料無料2700円(税別)です。冷凍庫を購入して余裕があるのでポチってしましたが240g(20g×12個)×6パックで結構嵩張りました前開き4段の冷凍庫なのですが1段分ありましたよニンニクの臭みはそれほど感じずどちらかと言えば生姜の方が感じるかな化学調味料不使用で美味しい餃子でしたそしてもう一つのお取り寄せは~吉野家 冷凍牛丼の具5袋セット価格:2480円(税込、送料別) (2016/10/22時点)これはお値段が高くなってしまっていますが私が購入時には【キャンペーン価格&送料無料】1,980円でした。味は分かっているので手抜きしたい時の非常食。以前は冷凍食品を殆ど買わない生活でしたがワンズの肉・魚・下ごしらえご飯を保存するために冷凍庫を購入したから入る隙間が出来たのでね~色々と気になる冷凍品のお取り寄せがしやすくなりました買いすぎ要注意ではありますが・・・これから年末に向けて買いたい物もあるし好物のタラバガニも安心して買うことが出来ます年末と言えば・・・なんと~お歳暮の申込みももう始まるのね今日、郵便配達のお兄さんが年賀状の申込書も持って来てくれました。今年は通常のインクジェット年賀状がキティ早速申し込みましたぁ~何かね~本当に年末が近づいてる感ありですね2ワンさんはこんな感じ~室内でお洋服なしでまだ平気なのがスゴイレイアさんは鼻先だけ出して潜っているけどブルブル震えることもなく過ごせています人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.21
コメント(9)

にほんブログ村10月も後半になるというのに半袖でも暑いくらいの気候って軽装で過ごせるのは嬉しいけどこの異常気象には何か違和感を感じます私の通勤路には農家さんの直売所が数件存在します。その中でも特にお安いのが「大根農家」さん。大根以外にも色々なお野菜が販売されています。寄るタイミングというのは大根が積まれたトラックの存在です収穫された大根が積まれたトラックがある時は畑から戻って来てるという事なので~大根農家さんなので大根は特に安くてこんなにも立派な葉付きの大根が1本50円です若干の傷とか訳アリですがかなりのお買得キャベツとか他のお野菜は、ほぼ100円です。虫さんがこんにちわ~っている時もありますが虫さんが食べて生きていられるという事で安心感もありますこれは全部ワンコの食材として使うのですが大根は4本購入したので3本は会社の人に配りますこれは先日購入したリングのパン。たい焼きさんと比較してもかなりの大きさがあってアンティークのチョコリングくらいかな。どんな感じかとお試しで購入してみました。チョコリングを期待していたけど・・・チョコクロワッサンのような感じかな。普通に食べて何かが足りなかったので~オーブントースターでちょっと温めてスライスチーズをのせてみましたよ。ちょっと塩気がプラスされた方が美味しいかも最近、昼食におにぎりを食べることが多く夕食はあまりご飯を食べたくならないのよね。。。今日の夕食はダニエルに豚丼を作りましたお肉は昨日うどんを作った時に半分残しておいた物です。野菜炒めには昨日残しておいたさつま揚げとエリンギが入っています昨日、美佳さんにもコメントをいただきましたが薄毛のレイアさんはカイカイがおさまって来て若干、毛が伸びてきているような気がしますね~ルークはお手手をちょこっと出して寝袋ベッドで寝ていま~す人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.20
コメント(7)

にほんブログ村あっという間に10月も半ば過ぎて年賀状印刷の申込書も届いたりしています忘れないうち、売り切れないうちに準備しようとワンズの年賀状用衣装を購入しましたとっても可愛いのが見つかりましたよルークがニワトリさんでレイアがヒヨコさんですふわふわのぬいぐるみのような生地で暖かそうです普段は服の上から着れる様にちょっと大きめです。こちらはニャンコ用の寝袋だけど我が家のワンズは3kg程度なので使えますお安かったので送料対策で購入です。これ1つ買うお値段とかかる送料が同じくらいだから品物を手にして送料を無料にした方がお得よね今日もバタバタしていたので昼食はこちら~初めて食べてみましたがスープがとても良い味でした麺も太くて食べごたえがあり美味しい方だと思いますそして夕食は昨日、社長からまたうどんをいただいたので煮込みうどんを作りました色彩はイマイチ綺麗じゃありませんが美味しくいただきましたよ今日は焼き芋が無かったでちゅよ自宅にはこんな書類も届き始めています。年末調整に使うけど早く届くと仕舞い込んじゃうのよね無くさないうちに会社に持って行って引き出しに入れて置かなきゃ明日は焼き芋作ろうね~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.19
コメント(11)

にほんブログ村今日はポカポカと暖かで良い日でしたね会社の用事でちょこっと外出した時に空がすごく素敵だったの~なんか芸術的ともいえる雲でピクニックシート敷いて寝転がった状態で空を見上げていたいような気持になりましたよ素敵な空で気持ちの良い日だなぁ~・・・と用事を済ませて事務所に戻り暫くすると~昨日のあったかぁ~いお話とは真逆の事件が勃発しSちゃんが泣き出してしまうことに私は近くで話している声は聞こえていたんですがそれがどうしてそうなったのかはわからずみんなが近くにいない時にSちゃんに理由を聞きました。「プライドを傷つけられた。馬鹿にされた。」と「自分がパートだから。社員じゃないから。」仕事のミスがあったようなのですがその原因は別の人が出した資料によるものでSちゃんはその集計をしただけだったのに自分のミスのようにはめられたと。Sちゃんは受け取った資料をきちんと保存してあったので原因が分かってSちゃんのミスでないことはハッキリと証明されたわけですが自分が疑われたことが許せなかったようです最終的に資料を受け取った人も違っていると伝える時に言い方が悪かったんでしょうね言葉って凶器になる事もあるんですよね。。。私も他の事務所などから様々な資料を受け取りますがあれ?って思った時にどのように話をすれば気分を害さないで確認できるのかを自分なりに考えます。それでも、もしかしたら傷つけるような言い方になっているのかも知れないなぁ~と考えさせられました以前、ブログを書いていて暫く更新がない人がいて何かあったのかなぁ~と気になっていましたが別件で連絡をとった時にそれとなく聞いてみたら自分が書いてる内容とか他のブログの方の悪口とか聞きたくもないことを色々と言われたらしく。。。もう更新するのも嫌になったと。ほんと・・・話し方や言葉には気を付けないとね動物さん達のようにいつでもどんな時でも無償の愛を与えてくれる存在は有難いね~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.18
コメント(10)

にほんブログ村今日はちょっぴり雨降りでしたがそれほど寒くは感じなかったかな。夕べの(日曜日)の満月はご覧になりましたかぁ~昨日の帰り道ダニエルが駅まで迎えに来てくれてくるくる廻るお寿司を食べに行って駐車場からの撮影スマホだし、ちょっと雲もあったので綺麗に撮れなかったけど真ん丸お月様が見えました日曜日の外出中にメールが入りました19日に予定してるセミナー代金を支払ったどうか社長より確認のメールでした内容を見た感じだと払ってる記憶はなかったけど出先なので確認できないし、いい加減な事も言えないしきちんと確認して支払っていないようなら月曜日に支払いをしますと返信しました色々と確認のメールを貰うことが多いですがその書き方がいつも上から目線じゃないんですよ。今回は「私の確認ミスなのですが・・・」で始まり内容・金額・振込先も書かれていて「支払っていないと思いますが・・・今わかれば私が振込して来ますのでよろしくお願い致します。」で終わっています。申込を済ますと請求書と受講票が届くのですがきっと手元に請求書があったんでしょうね日曜日でもキャッシュカードがあれば振り込めるのかしら?それでも着金は月曜日ですよね「確認して月曜日に支払っておいて」でも全然OKなのに自ら支払に行くと言うとは・・・貰ったメールを確認しながら今日、先方に連絡したらやはり申し込みはしているが支払はしていませんでした。本日、送金する旨を伝えて社長にも報告。ネットバンキングで支払を済ませて無事終了初めにもらってたメールがパーフェクトだったので最小限の労力で事なきをえました相手に不快感を与えず、尚且つ無駄のない伝達が出来る。これは簡単に出来そうで出来ない業だと思いました。相手の事を考えた温かい心のある人だから出来る事だと勉強になりました一方・・・我が家の姫さまは~こんな感じですデ~ンと陣取って腹をあぶっていますよルークは温風の当たらない場所で小さくなって丸まっていますさらに向きを変えてお尻もあぶっていたのでありました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.17
コメント(11)

にほんブログ村今日は電車に揺られて駒沢公園まで行きましたわんわんカーニバルのモールでのスタッフゥ~です駒沢大学駅から徒歩で15分くらいです公園の中を抜けて中央広場まで行くのですが広い公園の緑の中でのお散歩は気持ち良いペット防災指導員のブースにてチラシを配布したり説明したりとお手伝い。オレンジ色★が私寒いかと思って中に七分袖のTシャツ着てからスタッフポロシャツを着ていました。午後からはお天気が良くないような話がとっても暑くなり~日焼けしました休憩時間にちょこっと買い物ワンズのおやつとポーチワンフーさんの兎肉とディアラさんの馬肉。ナチュラル&デリシャスさんのフードが良いなぁ~と試食しました・・・私が美味しかった~けどお高い800gで2200円ですってポーチはトイマン&ミニピンのコラボ柄です。なかなかトイマン物は見つけられないので買ってしまいましたうんPポーチだけど別の用途で使う予定ですブースには可愛いお友達も来てくれましたよトイマンちゃんには4頭会うことが出来ましたそして終了間際・・・また買ってしまったDaisukiさんのバッグ。うちが持っている物は一番初期のタイプで手持ちキャリーにセットできなかったので新しいタイプが欲しかったのワンズのクンクンチェックも受けて近々使おうと思っています人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.16
コメント(9)

にほんブログ村今日は穏やかなお天気でとても過ごしやすい1日でした。またまたおにぎりアクション~さけワカメのおにぎりなので海の仲間で撮影してみましたよスマホスタンドなのですコンビニでおやつを買いました対象のお菓子2個でシールのおまけ。ボディシールですが~マーチの箱にはミニカードが付いていました。さて、今日はワンズご飯の仕込み。上の画像は野菜を煮込んだ後に魚粉やすり胡麻などを入れてオリーブオイルを掛けた状態。そしてブレンダーでペーストにしたのが下の画像です。1週間分なので1日分づつジップロックに入れて冷凍庫に保存します。これをベースにしてワンズご飯を作ります先日購入した「安納こがね」左上が洗った状態です。右上がワンズご飯の仕込み用に輪切りにした状態。とても綺麗な色をしていますね~下の画像がオーブントースターで焼いたもの。すごく美味しそうでしょ~しっとりと甘くて美味しいお芋です。「安納芋」は第二次世界大戦後にスマトラ島北部のセルダンという地域から兵隊さんが持ち帰った1個の芋を種子島の安納地域で栽培したのが始まりだと言われています。平成10年に品種登録されました。安納芋の特徴は甘味としっとりとした食感です。他のさつま芋と比べてショ糖が多く含まれているので甘いのです。しっとりとした食感は多糖類を多く含んでいるからです。一般的に安納芋と呼ばれているものは「安納紅」で皮色が褐紅色で肉食は黄色です。そして「安納こがね」は突然変異で出来たもので皮色は薄い黄褐色をしています。気になって突然変異のことを調べてみたけど分からなかった・・・「安納こがね」のほうが「安納紅」よりも果糖・ブドウ糖・麦芽糖値が高かったです。美味しい食べ方は土を洗い落としてからキッチンペーパーを濡らして包みます。その上からさらにアルミホイルで包んでオーブントースターで焼きます。焼き芋もおいしかったでしゅよ~ワンズもさつま芋が大好きですが食べさせるにはしっとり系のお芋の方が食べ散らかさないから良いです人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.15
コメント(9)

にほんブログ村最近はお野菜がまた高くなっていますねサラダは毎日食べたいし付け合わせとかにも必要なのでお安い所を探して購入しています。昨日、ジャガイモを買おうとしたらちょっと高くて買わずにいたら今日、いっぱい届いた4個位づつ詰めてあるのが15袋取引先の社長さんが北海道の方で~嬉しい頂きものすぐにこの画像を社長に写メしたら私とSちゃんで分けて持って帰って下さいって~いやいや~そんなには要りませんよ他の方にも配分させていただきますそしてマフラータオル。缶コーヒーを買うともらえるのはちょっと前にGETしていたんだけどこのBB-8のが欲しかったのよね~欲しかったものが手に入るとテンションヨーダさんもおにぎりGETで喜んでいますおにぎりアクション今日は寒くてとうとう温風さんをONしましたすかさずレイアがべスポジ確保ルークは控えめに~ちょっぴりはみ出し気味。そして寝る部屋を温めておこうと向きを変えたらレイアは壺型ベッドに移動しましたがルークは温風さん正面の別室で陣取ってた人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.14
コメント(8)

にほんブログ村最近は昼食に何を食べようかと悩んで結局おにぎりになる事が多いそんな私にぴったりのキャンペーンがおにぎりアクション2016キャンペーンというもので買ったおにぎりや作ったおにぎりの写真をSNSに投稿するとアフリカやアジアの貧しい子どもたちに100円(給食5食分)が寄付されるそうです参加費はもちろん無料で必要なのはおにぎりだけです。キャンペーン期間中なら何度でも参加可能です対象のSNSはFacebook、Twitter、Instagramの3つでキャンペーンのハッシュタグ(#OnigiriAction)をつけておにぎりの写真を投稿すれば今日はパン1個とおにぎり1個を購入したので下のキティがおにぎり持ってる写真を投稿しましたよ我ながら良い感じの写真だと思いま~す投稿する写真は、おにぎりだけの写真、おにぎりを作っている写真、おにぎりを食べている写真などおにぎりが写っていればOKです。アカウント設定が「公開状態」でないとカウントされません。開催期間は11月30日まで今日はご近所のさつま芋農園さんで小ぶりの「安納こがね」をGETしました安納芋は「こがね」「紅」と種類がありますが「こがね」は「紅」より少し糖度が高く上品な感じの甘さです。ワンズご飯の仕込みに使う予定なのでその時に焼いた状態をUPしますね~今日はベッドの入りが反対になっててレイアが壺型ベッド。ルークが寝袋ベッドに潜り込んでいました鼻先だけ出して様子を伺っていて何かあると素早く出て来ますよ人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.13
コメント(11)

にほんブログ村先日の事来年分の手帳をそろそろ選ぼうかなってサンリオファームで見ていたんだけど10月始まりで翌年1年分も書き込める手帳もあるのねいつもA5サイズのを使っていますぺらぺら~ってめくってみたら使いやすそうなのがあったので10月はじまりのを購入。おまけでノートをいただきました。ノートも勉強会で使うのでラッキーところが・・・いざ使おうと思った9月の終わり。。。どこに置いたのか見つからなくなりました文房具類を置いてる場所にあるはずなのにいくら探しても見つかりませんでしたそれがとんでもない所から見つかったの出掛けるのに着替えようとしたらその洋服の中から出て来た誰が隠したんでしょうねそして我が家のワンズもかくれんぼ~レイアは寝袋型ベッドの中に隠れていましたよ室温は23度だけど裸ん坊だから寒いのかなルークはお気に入りの壺型ベッドに潜り込んでいます。夕食のおかずも~納豆の中にマグロさんが入っていますよ野菜炒めの中にはコリンキーさん。久しぶりにスライス焼き林檎も作りましたオリーブオイルやバターなどで焼いてからシナモンシュガーを振りかけてあります真ん中の穴の部分にホイップ入れて食べると美味しいです人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.12
コメント(7)

にほんブログ村今朝の事鉢植えのミニバラに蕾が~大きさは小指の爪位です綺麗に咲いてくれたら嬉しいな今日は寒くて室内にいても上に1枚羽織りたいくらい外に行くのも寒いからお昼は簡単に済ませちゃった。お湯を入れて3分スープのとろみは?って感じでしたが混ぜてるうちになんとな~くとろみがあるような~ってくらいのとろみでした味は普通最近の夕食時のサラダは大きなコリンキーを買ったので消費中スィートチリソースをかけたウインナーの付け合わせにキャベツの千切りと一緒に添えたり大根の千切り、トマトと一緒に中華クラゲサラダにしたり~と食べています。今日は彩りで煮物にも投入~まぁ~生で食べられるカボチャですからねそして1ケ月前に漬け込んだすだちこんな感じで氷砂糖を入れて溶け始めた頃にウオッカを少し入れておきました。これが今日の様子です。そろそろ良い頃だなぁ~と仕上がりは色も綺麗で美味しそう~漏斗で移し替えてから残った実を絞って炭酸で割って飲んでみましたらさっぱりとしていて中々イケますおよそ300mlくらいあるので暫く楽しめるかなさっきルークが口髭の辺りを後足で掻いていたので「痒いの~?」って聞いたら「食後のおやつに食べた煮干しが歯茎に刺さったので痛い」って体を掻いていたしても痒いとは限りません先入観をもった見方をすると真実は見えないことって色々な場面であるものなんですよね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.11
コメント(9)

にほんブログ村今日も電車でお出掛け駅までダニエルに送ってもらって飲み物を買おうと成城石井に入ったら・・・一度、食べてみたいと思っていた柿の葉寿司とキティマグネットのおまけ付き紅茶が売ってた柿の葉寿司はサケ・サバ・タイの3個入りでこれならば仮に苦手だったとしても何とかなると昼食用に買ってみました東京駅では鉄道祭りでペンギンさんとの撮影会をやっていました普段は配布物などは受け取らない方なんだけど移動途中で荷物になっちゃうのに何故か受け取ってた今日もお勉強でのお出掛けゆみごろう先生の「お返事メソッド」です。久しぶりにえっこちゃんに会えました覚えていてくれたようでご挨拶に来てくれました「お返事メソッド」というのはゆみごろう先生が先代のワンちゃんエフィちゃんとの間で開発されたものです。飼主さんの問いかけに対してYES&NOでお返事をします。話すと長~くなりますので割愛しますがこれによってワンちゃんの気持ちを知ることも出来るし体調不良等、病気の早期発見にも役立ちます。今日は練習をするワンちゃん4頭が参加。私の近くにはMシュナのシュウ君とハイネちゃん1日頑張ってくれてお返事出来るようになりましたよそのワンちゃんに教えるのって難しいけど少しづつ理解してくれていく過程を体感できるのは嬉しいですねお昼はおかずと豚汁購入して柿の葉寿司をいただきましたよ~ばっちり食べられたぁでも食べ方が分からなくて・・・葉っぱも食べるのかと思った近くだったら我が家のワンズも連れて行きたかったな夜は寒くなって仲良く一つのベッドに入っていました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.10
コメント(9)

にほんブログ村今日は朝から良く降りましたね涼しいかな~と七分袖の服装で出掛けましたがそれでもちょっと寒いかなって感じました電車に揺られて途中、東京駅での乗り換え何やらイベントがあるようで地下道では色々な鉄道グッズの販売がありましたよ今って修学旅行の季節なのかな中学生位の子たちも広くなってる所で整列していました目的地は看板犬ジョニー君がいるペットサイン協会の事務所午前10時から午後5時までお勉強をしました昼食は・・・最近はお弁当屋さんでも定食とかあったりお弁当もイートイン出来るんですね豚汁が飲みたかったので持ち歩かずに食べられるのは便利お弁当は鶏の竜田揚げです出来立てほやほや~でいただけるのも良いですね今日は質問を受けた時のQ&Aとか実践で困らない受け答えの方法など学びました。自分が質問する立場にいた時にどのような答えが欲しいのか考えて臨機応変にこたえられる技も磨かないといけないですね帰りは駅までダニエルに迎えに来てもらってラーメン屋さんに行きましたよこれはダニエルが食べた白湯スープのラーメン。私はさっぱりと塩ラーメンにしましたレイアは寒くてすっかり潜って寝ていますルークの写真は・・・今、インスタで流行っているリュークのスタンプです人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.09
コメント(12)

にほんブログ村先週末に続き~今日もオフ会今回のオフ会は美味しい物を食べる懇親会で~すいつもブログで交流させていただいてる楽天ブロガーさんの集まりです自称「イケメン・アラフォー・ヨン様似」の悠々愛々さんが主催する「紳士?淑女の会」なのです遠くは富山・京都・愛知などからわざわざ新幹線を使っていらっしゃる程人気の楽しい会でもあります今回は新宿の「リストランテ・マキャベリ」にて美味しいお料理をいただきました懇親会用の特別メニューから前菜・パスタ・メイン・デザートを選びます。飲み物はグレープフルーツジュースを選びましたパンは2種類運ばれてきました食後にはコーヒーが付きます前菜は「白神あわび茸のコトレッタ・アンチョビバターソース」下の写真は切った断面ですが、すごい肉厚歯ごたえが良くてエリンギを大きくしたような感じかなとても美味しかったですパスタは「小海老と旬野菜のペペロンチーノ・かぼす胡椒風味」ぷりっぷりの海老が美味しいしかぼす胡椒で爽やかな仕上がりになっていました。これも美味しかったメインは「ロゼに焼き上げた仔牛肉の葡萄ソース・グラナチーズ添え」ちょっと残念なことに肉が切れなくてギコギコしました口に入れても噛みきれなくて・・・飲み込みました味が良いだけに・・・デザートは「林檎のストゥルーデル・ヴァニラジェラート添え」アップルパイの肉厚バージョンって感じですかね切ってジェラートを乗せて食べてみましたが程よい甘さのデザートで美味しかったです美味しい物をいただきながらの談笑は楽しいですね下の画像は悠々愛々さんからの頂きものぶどうの丘に行かれた時にこの樽に惹かれたんですって中身はチョコです。樽は再利用でペンやメガネを立てて使うのに良さそうです本は「贈りたい漢字」1文字に想いを込めて大切な人にあてたメッセージが書かれた作品で受賞された記念にいただきました。そして皆さんからもたくさんの頂きもの可愛くお名前シールが貼ってあったりご当地の美味しい品々でどなたからなのかもわかっちゃうし手作りの豆皿やアクリルタワシなど素敵なお品もいただきました。楽しい1日をありがとうございましたワンズは良い子にお留守番でした人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.08
コメント(9)

にほんブログ村月末月初の棚卸GET品で食料&オヤツ類を色々と消費中仕事をしてる時の昼食は会社のロッカーに在庫をしているのを賞味期限が切れないうちに食べますこの棚卸し品も先日いただきました。カレーメシはカレーライスをごちゃ混ぜにした感じねお水を入れてレンジでチンで食べられるという簡単さ。味も悪くないので中々良いかも。この焼きそばは辛すぎた棚卸しで安かったし、珍しさで買ってみたけど失敗でしたそして今日は・・・レトルトのカレーとご飯をレンジでチンこの配置でふわりとラップを乗せて温めるのがコツ。・・・でお試しでチョイ足ししてみた2分半の温めで良い感じに温まるけどすぐに食べるにはアチチなので遊んでみましたカレーの中に沈めると程よい柔らかさになります。カレーライスは甘めのが好みなので味もマイルドにこれが意外とイケますそして数日前ですがFBグループのお友達より嬉しい頂きものをしましたよガラスのコップにルークとレイアの彫りがしてあるんですよとっても手先が器用で羨ましい素敵なものをありがとうございました涼しくなって来て仲良し度がUPしつつあるかなぁ~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.07
コメント(12)

にほんブログ村今日は久しぶりに気持ちの良い朝の空~秋の空でも陽気は夏かいって感じで暑かったわいつも通りにコンビニ経由での出勤月末月初は棚卸しのお買得品がいっぱいチョコレートも良い物が半額になるのでとっても嬉しい懐かしいちーかまとかもGETしちゃったよ。トマトのスープも100円。もうクリスマスのパンフレットがありました。いつもコンビニMで注文してるワンコも人間もOKなケーキが今年もありましたでも・・・キティのケーキを発見してしまった今年はキティのを買おうかなそしてワン友さんから素敵な頂きものこちらでも似たような品はありますがこれは地域限定品ですバナナボート~美味しいんですそして杏仁フルーツのは白くまっぽい感じで激うまです賞味期限の短いオヤツなので早々に食べきりましたこんな感じに半分に切ってちょっぴりトッピングもうまうま~ご馳走様でしたカボチャのはゆっくりと今日のワンズは・・・入浴中にワンワンとルークが騒ぐ声がしてこれはまたレイアが何か悪戯してるな~と思っていたらリビングに手芸用のコードが落ちていて糸巻き部分が布団の上に転がっていたこれ・・・見える場所に置いていなかったんですよ立ち上がって体を伸ばして袋の中を覗かないと見えません袋を斜めにして落としたようですそういう悪戯をするのは~人(犬)相が悪い~きっとこの子やってくれます一方ルークさんは・・・今まさにクッションを倒して乗ろうとしている所でした人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.06
コメント(8)

にほんブログ村ショック・・・書き終えてUPする前に全部消えた10の更新があって以降PCがとっても調子悪いですオフ会からの帰宅途中恵那峡SAにて夕食を食べました我が家は「味噌カツ丼」と「飛騨牛丼」栗のアイスも食べましたそして皆さんからはたくさんのお土産を~右下の「八丁みそまん」「栗きんとん」等は自宅用のおやつで買って来ましたそしてワン友さんから情報をいただいた栗きんとんを炊き上げる時に鍋の底にできる「栗おこげ」は残念ながら売り切れていましたこれ~食べたかったなぁ~ワンズは帰りの車に乗り込んですぐに爆睡モードに突入しましたよ帰宅してからも良~く寝ていたので翌日にシャンプーをしてあげました※全部消えちゃってショボ~ンなので縮小版になりました人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.05
コメント(8)

にほんブログ村つづき~ワン達も午後になるとゆったりと~飼主たちの方は楽しくて話が尽きないこの日は埼玉~東京~静岡~岐阜~愛知~大阪~兵庫など多方面から21名、トイマン23頭、他3頭が集まりましたお泊りで来ている方もいて次の予定もあるとの事でご都合に合わせて解散という事になりました。その前に・・・お決まりの記念撮影これだとちょっと見にくいので3分割で分かるように~あっちこっち向いちゃってるけどこれで黒い子23頭がわかるかな5年ぶりの方や初めましての方など皆さんと楽しい1日を過ごしましたご一緒していただいた皆様~ありがとうございましたこれから涼しい季節になりますのでまたどこかで楽しい会が出来たら良いですね~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.04
コメント(11)

にほんブログ村つづき~クンクンとご挨拶した後はそれぞれ自由に走り回ったりよその飼主さんに愛想を振りまいたりして過ごしましたそしてここのドッグランには面白いものがあるんですよ~ワンコ用の簡易水洗トイレです。大きなワンちゃんだとここに跨って使えるのかなぁうんPはお持ち帰りの所が多いけどこちらでは、したら塵取りで拾い集めて中にコロンと入れて水で流すようになっています。なんか面白くて~よそのワンちゃんまでも拾ったよ~だいたい小型犬だと1時間~2時間遊ぶと電池が切れますそれに合わせて12時頃にランチが出来るようにオーナーさんが注文を取りまとめて下さいました。こちらのランは入場料が大人は500円かかりますがランチをいただくと無料です。ワンコは1頭350円で1飼主2頭目は175円で1日遊べます。人数・頭数・注文品を1家族づつで伝票作成してくれて途中に飲み物とかも頼むと持って来てくれてまとめて後払いになります。これも便利なサービスですねこれは焼カレーの上にカツが乗ってるカツカレー。我が家はこれと海老ドリアを注文しましたがドリアは撮り忘れたママさんは飲食店をされてたそうで味も良かったです途中、アイスコーヒー2杯も飲みました順番にメニューごとに出来上がった人からランチをしたのでワンコさんをカフェ内に入れなくても大丈夫でしたよ暑くなった子は室内ランで遊んだり飼主さんも涼しい室内ランで休憩したりと午後からはまったりと遊びましたまたつづく~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.03
コメント(11)

にほんブログ村2016年10月1日(土)午前0時過ぎに自宅を出発し岐阜県各務原市にあるさくらandドレミというドッグカフェが併設されたドッグランまで出掛けて来ました自宅からはノンストップで4時間半ほどですがワンコ連れなのでトイレ休憩やら最低1時間以上のプラスで考えた出発で考えて出発しないといけません。それに渋滞とか何があるか分からないしね約150坪の屋外ドッグランと約26坪の室内ドッグラン。ワンコさんのオフ会を開催するのにはドッグランを使うのでお天気が気になるのですが室内ドッグランがあればその心配は無くなります。それに食事ができるカフェがあるというのもポイントが高いですね。地元から参加いただいた方によるとこの日は雨の予報だったのですがお日様も出てとても暑い日になりました。室内ドッグランは冷房が効いて涼しくなっていて冷たいお水とテーブルや椅子も用意されていました。外で暑くなったら室内に避難できるという違う意味で室内ドッグランのあることが助かることとなりました10時~の開催で続々と黒い子たちが集まって来ましたよ~まずはご挨拶編です。黒い子たちはそれぞれ思い思いにご挨拶をしていましたクンクン列車が出来てしまったり~ブルーのお洋服はルークですがお互いにかなり気になるらしく念入りなご挨拶どの子も仲良く争う事もなくきちんとご挨拶していました。楽しい1日の始まり、始まり~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.02
コメント(10)

にほんブログ村シンデレラで戻って来ましたなので今日も簡単更新目的地近くのコンビニに寄ったら5年ぶりに再会の可愛い子ちゃんに会ったよお天気予報ではだったらしいけどここは晴れ女の私とりあえずスマホ画像。デジイチで撮ったものは後程~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"にポチ!っとブログ王ランキングにも参加中にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2016.10.01
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1