2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日は仲間と川崎国際生田緑地ゴルフ場に行ってきました。東名川崎から5kmという近さ。なので、もっと狭苦しいコースかと勝手に思っていたけど、すげー広々した感じのコースでした。グリーンは砲台かつ小さいかつ速い、と難しいんですが、戦略性が必要でとても面白かったです。そして、市街地とは思えないくらい綺麗なコースでした。ちょっと値段は高いかな~、という感じですが、交通費とか考えたら、まぁこんなもんかも知れません。ちょっと詰め込みすぎで、ハーフに3時間以上かかったのはちょっと、ちょっとちょっとだけど。。。2ヶ月前から予約が出来るみたいなんで、また予約したいなと思います。
2007.05.26
コメント(0)

出張で来たものの、何もしないのは、ってことで空港に行く前に早起きしてちょっとだけ観光しました。7:30にホテルを出発して、タクシーで向かったのは、通称The Bundと呼ばれる外灘。元々、この一帯は租界地区でだったからだそうで、西洋建築が並び、中国って印象は一切なく、どこかヨーロッパにいるみたい。私は見ていませんでしたが、キムタク主演の「華麗なる一族」で阪神銀行本店として使われていた建物なんかも並んでいました。川向こうには高さ468mの東方明珠電視塔、通称上海テレビ塔もあり撮影したのですが、逆光で全然写っていませんでしたが、アジアでも有数の高い建物もこのエリアにはありました。外灘から、新天地というショッピングセンターが中心に煉瓦作りの建物が軒を並べるエリアまでぶらぶらと30分くらい散歩しました。新天地は、外国人等も集まるバーやレストラン等があり、これまた中国っぽくないところでした。新天地までの道は、路地裏みたいなところを歩きましたが、これがthe中国って感じなのでしょうか、生活感いっぱいでした。細い路地でいっぱい出店があり、いろんなものが売られていました。値段は安いです。ラーメン1杯3~4元とか。さすがに食べはしませんでしたが、人気の店には朝から行列でした。歩いて10分くらいでこの格差。ある意味、中国の表と裏を見た気がしました。もっと時間があれば、もっともっと色々見て歩けたのに、残念ながら、今回はこれでおしまい。やっぱり海外は出張じゃなく、遊びで行きたいですね。。
2007.05.19
コメント(0)

17日(木)から出張で上海でした。初の上海、初の中国。17日は成田に向かう成田エキスプレスが遅れ(便には間に合いました)、成田からの便も出発が遅れ、上海到着が30分以上遅れました。。。上海浦東国際空港についてすぐの印象は東京よりも温暖な気候なのかな、という感じ。東京都の時差が1時間としても日が長い感じです。空港から宿泊したルネッサンス揚子江上海ホテルまでは車で1時間程度。宿泊した場所は、ちょっと市街地、中心地からは離れているところですが、今回の出張の目的の現地のパートナー企業のオフィスからは徒歩5分くらいの位置です。車から見える景色は、みなが上海で語るように、本当に建設ラッシュって感じ。そこらじゅうでクレーンが動いていて、至る所で再開発が進んでいる感じ。ただ、なんとなく空気が淀んでいる感じがしました。黄砂のせい?17日の夜は上海にいる友人等と食事しました。本場の中華、美味かったです。また、食事のあとに連れて行ってもらったバー、日本人向けとのことで、ダーツがあり、最近の恵比寿や西麻布にもありそうなところでお洒落でした。登録されている方だけで日本人が4万人、更には出張者を含めるとその倍は日本人がいるそうですので、日本人向けでも十分商売が成り立つんでしょうね。 18日は終日、ミーティング。パートナー企業のオフィスから見える景色は、どこかヨーロッパ風な感じ。ただ、空気があまりよくない感じで、淀んでいるのと、自転車がやはり多く走り回っているのが印象的。また、車はみんなクラクションを相当使いますね~。車の運転はなんかルール無用って感じでちょっと怖いくらい。よく事故が起きないなぁと思うくらい。夜はパートナー企業側が用意してくれたお店で会食。昨日の店よりもより高級そうな感じのお店。料理は全て美味しいのですが、びっくりしたのは、この子豚の丸焼き。なんか、赤い神輿みたいのに乗せられて運ばれてくるんです、この料理!生後間もない子豚を調理しているとのこと。ちょっと見た目は、、、、ですが味は最高でした!「Chinese Wineを呑みましょう」というので、中国のワインって赤かな白かな、なんて思っていたら、出てきたのは紹興酒のことでした。。。すっかり忘れていました。中国式の接待?なんでしょうか、何度も何度も立ち上がって乾杯、呼んで字のごとく、杯を綺麗に乾かす勢いで一気飲み!ひるんではいけない、といわれるままにたくさん呑みましたよ、紹興酒。ある程度打ち合わせもうまく行ったし、美味い飯と酒でした。
2007.05.18
コメント(2)

今日、街中を走っているとHummer H1と出くわしました。やっぱり、H1の車幅はハンパないっす。けど格好良いですね。都内だとちょっと走るのは大変だろうけど、気分はよいだろうな~。H1にマニュアル車があったら、と考えてしまうのは私くらいだろうか。。。
2007.05.06
コメント(0)

GWということで那須に行ってきました。このエリアにはまだ桜が残っていて、季節的にも東京よりも1~2ヶ月ほどずれている感じ。茶臼岳にも若干雪が残っていました。。溶け残っている雪を見るのは寂しいです。雪山シーズンが終わったばかりだというのに、雪を見るとちょっとうきうきしてしまう。来シーズン、早く来ないかな~。。
2007.05.04
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


