2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日は、メイレイクヒルズカントリークラブにゴルフに行ってきたのですが、OB10発ともう不完全燃焼?に終わってしまい、思い出したくもないので。。。帰りに、東中野の大盛軒に寄りました。ここのお店は、鉄板麺っていうメニューが有名です。友人に教えてもらった限りだとWaTのウエンツ瑛士と小池徹平も昔食べていたらしいし、ネットで調べてみると、国分太一も好物なんだとか。見た目は普通の定食屋な感じで殺風景なお店に有線で90年代?のロック、例えばパーソンズなんかがかかっていたりする、ちょっとノスタルジックな雰囲気です。壁に張り紙されている食べ方に沿って、タバスコをかけて食べるとこれがうまい!もうお腹いっぱい、ってくらいの量です。見た限り、客の90%はこの鉄板麺をオーダしてました。800円でこのボリューム、うれしいっす。今度は気分の良いときにいきたいです!!
2007.07.28
コメント(4)

駐車場に行ってみると、やられてました。決して大きな、走行性能に影響のあるようなものではないんですが、明らかに、白/銀系の車にぶつけられた跡が残ってました。。。昨年8月にも駐車場で近いところをぶつけられ、前回はぶつけた方が名乗り出てくれたので、悲しかったですが、仕方ないかな、と思いましたが、今回は今のところ、連絡なし。駐車場管理会社にはご連絡したけど、今のところは特に連絡ないとのこと。。。ちょっと怪しいな~と思う車はみつけたものの決定的な確証はないから、問い詰めることも出来ないし。。。かなり精神的にヘコんでます。。。
2007.07.21
コメント(6)

今日は津久井湖ゴルフ倶楽部に行ってきました。今期最大の台風が上陸したところで、正直金曜日まではラウンドできるかな~と思っていましたが、普段の行いの良さか、前夜 夜半からは雨もあがり無事ラウンドが出来ました。しかし、雨のあとだけあって、ものすごい湿度が高い日でした。太陽が出ることはほとんどない曇りだったんだけど、無風だったのも原因かと。。コースは白ゆりコースはちょっと狭いかな~、と思う程度でしたが、後半に回った山吹コース、ここはちょっと個性的ですね~。パー35でレギュラーティーからだと2,698ヤードと距離が短いんだけど、パー3が3つ、パー5なのに344ヤードのコースがあったりと。。。パー5なのに344ヤードの正体は、コース脇にすぐ民家が迫っているので5番アイアンより大きいものは使用禁止ってわけ。。。アップダウンもなかなか多く、直角ドッグレッグコースもあったりと。。。近いことは魅力です。朝は都内から1時間でしたし。(帰りは渋滞で結局高速を使わず、20号を帰京した感じで3時間かかりましたが)今度行く機会があればりんどうコースも回ってみたいです。
2007.07.16
コメント(0)

今日は養老渓谷の先にある麻綿原高原に紫陽花を見に行ってきました。ここの紫陽花は7月上旬が最盛期なんです。紫陽花の背丈が身長以上あるんです。普段見る紫陽花と違う雰囲気で、綺麗でした。自然は良いですね~。。ここの付近は、この季節は一方通行になるらしいんですが、私のハマーH3でもなんとか通れましたが、ちょっと狭い道でした。。。せめて、ガードレールのあるところは雑草を刈っておいてくれると良いのですが、ぎりぎり通ろうとすると急にガードレールが道路わきから見えたり、はらはらしました。。。
2007.07.08
コメント(0)

昨年06年6月10日にハマーH3が納車されてから早1年が経ちました。それを記念して、ではなく、今日は私の誕生日ってことで3台目のハマーを戴きました。まぁ、これもH2なんですが。。。そろそろ誕生日は嬉しくない年頃なんて言うのは、早いかな~。ちなみに愛車ハマーH3は大きなトラブルはなく、1年が経ちました。ルーフマーカのびびり音により、ルーフレール部分の交換はしましたが、交換等はそこだけかな~。そろそろ、ギアオイルを交換したいな、と思っていますが、GMの純正以外で適合するオイル、ないんですかね~。。。
2007.07.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1