全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
あー、元「日本株の売り屋」による今回の空売り規制についての意見を聞きたいと言う向きも若干は、おられるやも知れぬので一応、「形だけ」書いておきます。「忘却の彼方」って程じゃ無いですが、「昔の事」ですよ。普通株はもう、さっさと一抜けた状態なので「殆ど、興味が無い」と言うのが正直なところ。02年2月末の空売り規制も5月がピークで4ヶ月ももたなかった。その後はガックンガックンに下げまくりで03年4月下旬の7600円台まで一直線。こう言うのはですねー、縦軸のプライスで考えるんじゃ無くって横軸の時間軸で考えるんです。放っておきゃその内音を上げますよ。「値を上げる」かは知らないけど。簡単に言うと我慢大会が始まっちまったのと同じ。持久力だとか、忍耐力だとか「言葉は美しい」んでしょうが、我慢すること自体に意味があるのか、って事ですねー。「我慢が美徳」ってのは単なる一つの価値観ですから。その価値観が好きな人はそう言う「生き方」をすればいい。私には関係ない。何時まで我慢出来るか見ものですな、と言いたい所だが、我慢大会の見物なんぞ面白くも何とも無い。我慢大会の終わりそうな時期を見計らってチェックすれば良い。所で、親切な私の事ですから「素人衆」の為に、最後に一言付け加えて置きますが、「一体、何の我慢大会なのか」知りたい人は、林投資研究所のHPへでも、どうぞ。URLは貼り付けるのも面倒。其処までの「親切心」なんぞ期待される筋合いも無し。尚、親切な私の事ですから何故『相場師列伝』を挙げて置いたか、その理由を述べましょう。株が駄目なら商品って言う選択肢だってあるって事なんです。
Oct 28, 2008
コメント(0)
![]()
2002年9月だった。当時の日銀の速水元総裁が銀行の保有株買取を発表して、銀行株が一時的に上げ。此処で第一回の売り。更に9月末小泉内閣改造で柳沢金融相が更迭。竹中大臣が兼任。この時、福田官房長官が人事を4人くらいまで読み上げた時点で銀行株が反応して上げ。此処で第二回目の売り。10月に入ってからはガックンガックンで銀行株が下げまくり。3週間程度で195万円ほどを取る。うねり取り時代の思い出だが、またぞろ日銀がおんなじ事を遣ろうとしているらしい。詳細は下記のURLを参照。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081025-00000041-mai-pol
Oct 25, 2008
コメント(0)
![]()
月利792%以上。ブログを書くのも馬鹿馬鹿しくなった。
Oct 24, 2008
コメント(0)
![]()
昨日は夜遅くまで起きていたのにポンド円の下げを取り損なってしまった。ちょっと取れただけ。月利は昨日時点で79.54%だった。本当に月末まで休みにしてしまおうかと思う。
Oct 22, 2008
コメント(0)
![]()
10月は前半が絶好調だったがこの数日が不調。月利は昨日時点で72.05%だった。でも、いいんだ。目標月利40%はクリアしてるから。このまま月末まで休みにしちゃってもいいなあ。
Oct 21, 2008
コメント(0)
![]()
昨日は上げを少しだけ取り、一昨日は午前中に大きく下げを取りで、本日は、6時過ぎに起きて10時前までに下げを取ってしまった。「二指真空把」はやる必要も無し。特に一昨日は下げを取ってから、昼ごろ仕掛けようかと思ったものの儲かったからいいや、とやる気にならず。楽な相場であった。月利は先ほどの時点で、90.9%なり。今日は、もう閉店。
Oct 15, 2008
コメント(0)
![]()
10月度月利は昨日10日時点で47.15%だった。特に下げが良く取れた期間だったのにパーセンテージ・ベースではそれ程のパフォーマンスでも無い。此れは先月儲けすぎて今月月初めの金額が大きくなり過ぎているから。絶対的な金額ベースの数字と相対的な%ベースの数字とでは「感覚的に」異なるという事である。
Oct 11, 2008
コメント(0)
![]()
いや、大荒れでしたねえ。「二指真空把」も3回もやると、いい加減疲れて疲れて...。下げも儲かったんですが疲れる一日だったなあ。じゃあ、あとはやりたい人達だけでどうぞ。
Oct 8, 2008
コメント(0)
![]()
いや、まだ起きてるんですよ。もう寝ますけど。この後どうなるか見当もつきません。勿論、予想もしません。
Oct 6, 2008
コメント(0)
![]()
昨日の21時台でドル円の底を捉え「二指真空把」で大儲け、等という事を期待していた向きも一部には、おられたかも知れぬが、私は毎月第一金曜日は20時台でトレード終了。アメリカ雇用統計の影響を受けての極端な動きが好きでは無い。此れは「アノマリー外し」と考えてくれても良いが、兎に角、雇用統計の日、日本時間では夜だが、滅茶苦茶な動きをする。好き嫌いで言うと「嫌い」なんですよ。確かに後からチャートを見たりすると、ドル円のみならず22時に底をつけたポンド円なんか、「トレードしておけば良かったなあ。」という気持ちになったりするのですが、そこは「グッと我慢の子」であったのです。シト・ピッチャン!但し、自動売買の衛号システムの方は別。
Oct 4, 2008
コメント(0)
![]()
一部の人の中には「二指真空把」の射程距離が、600mだとか1kmくらいだと思っている向きもあるやも知れぬが、これは、超長距離レンジ狙撃用ライフルではない。昨日のドルやユーロの底値を昼ごろに掴んだ後夜には売り抜けちまっている。先週金曜日21時のドル円の底値にしても土曜日0時の1円高く為ったところで売り抜け。今週月曜日の107円で売っていれば2円取れたが、私のは1円か50-60銭取るタイプである。基本的にはトレンド・フォロワーだから。それと9月度月利は99.72%だった。
Oct 1, 2008
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
