2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日はハスキィ-君のお仕事の日そう訓練所のコギちゃんタンゴとの交配日でした。朝から食事を抜き、すこしハングリーにしてのご出勤。前回もタンゴとは交配したことがあるのですがこのときは、乗らなかったようで人口受精でしたが今回はもうベテランの域になってるようでママの心配をよそにすんなり、かかったようです。”いい種♂になったよ”って、トレーナーさんにも褒められたわ(⌒▽⌒)実はハスキィーをショーに出してみようかなと、計画中まずは、立ち姿の矯正をしないといけない。ショー養成ギブスっというのがあればいいのにっと思うくらい。パパが作ってくれないかな~。そうそうミルキィ-ちゃんのおなかもすくすく育っているようでう○ちの時の姿は、まるできな粉もち小さい時のむくむくしていた時を思い出す姿なのだ。今、5週目でかなり大きなおなかなので5~6頭くらい入ってるかしらとにかく、連日の暑さ&おなかの苦しさでミルミルはかなりバテてる。少し、雨が降って、気候的に過ごしやすくならないかな~って、思う今日この頃です。
2004年05月31日
コメント(3)
今日は、ものの見事に週間予想を裏切るてんきでした。洗濯しておけばよかったよ昨日の暑さのせいもあり今日は髪を切りに行ってました。いつもおまかせでやってもらってるのだけど今回は4ヶ月ぶりともあり暑さもありみじか~~~く切ってもらう事にしかも、カットだけで行くつもりがついでだから、髪も染めましょうと言う事になりとりあえず、金髪にしてきました。って、いうか…された。本当はチョ~ショートのシルバーヘアーまたはスキンヘッドに憧れているママですが仕事の事もありあまり、奇抜な髪型は今のところ控えてます。=金髪は奇抜ではないのか?=そのうちに、希望の髪形が出来た暁には写真をUPしよう!そうしよう!
2004年05月30日
コメント(6)
昨日はあまりの睡魔のおかげで日記をさぼりました。そして、6月の予定を更新しよとしたところマリーの写真がでかかったけど”ま~いいか~”って手直ししてません(≧m≦)今日は1日有楽町で観劇DAYでしたさすがに1日2回公演は体力的に辛くなってるかな?少し居眠りしながらみてました。しかも、今日は銀座まで行くから宝くじを買おうと思っていたのをすっかり忘れていてお金持っていくのを忘れた!!しかも、銀行のカードもご丁寧に家に閉まってきている(無駄使い禁止のために)「ダメじゃ~ん × ×」しょうがないから、キャッシングしておきましたそして、西銀デパートのチャンスセンター ”1”番売り場に並ぶこと20分!!バラ・連番とも 50枚づつ購入当たりますように(100枚じゃ~当たらないよなんて思わないでね)今日の観劇はなかなかのあたりでした。宝塚も千秋楽1週間前と言う事もあったのかとてもアドリブが効いてきてしかも、だんだんとみんなの息もあってきてるのかとっても、楽しく見てきました。席も9列目と言う事もあり顔もなんとか肉眼で見れたし(化け物も多いが綺麗だわ~とすっかり、宝塚のカンを取り戻しました(≧m≦)そして”エリザベート”朝、”パパに今日は何を見に行くの?”って聞かれ、言いにくかったが”エリザ”と言ったら”また、見るの?何回目?”ってあきれていた。帝劇に着くと、結構チケットの”サバキ”待ちらしき人が…ミス・サイゴンの予定表を見ているときもエリザのキャンセル待ちの問い合わせが…なんでだろ~って思っていたら今日は”前楽”だったんだわすっかり忘れていたよ。だってチケット取ったの2月だしさ~(⌒m⌒)千秋楽っていいよね。改めて感じた気合の入れ方が違うんだよね~毎回気合入れてやってると思うけど、なんか違うのよ。S席(19列目くらい)だったけど感情がビンビン伝わってきたよ。そして、4回目のカーテンコールでイッちゃんの挨拶今日で上がりのフランツ役の石川さんとルドルフ役のパクさん&子役の子の挨拶そのご2回のカーテンコール(計6回)前が立つから、ママも立ち上がっちゃったよ(って、言うか立つ気まんまんだったけど)みんなが千秋楽を先に押さえる気持がよ~くわかったよ。マンマ・ミーアの千秋楽は取れなかったけど(楽4日前しか空いてなかった)ちょっと楽しみにしてるのだわって、よくわからない日記になってるな。
2004年05月29日
コメント(3)
ワンコがいびきをかきまくって寝ている最近ハッピーのダイエットのためドックフィールドに通っているのだがハッピーだけではもったいないのでだれかを一緒に連れて行っている今日はハスキィ-君がお供だったドックフィールドに着いたらアジりティーの道具が少しおいてあったのでこれ幸いと、ハッピーを練習をでも、やっぱりおそ~いんだよね(泣)あと、3週間しかないから頑張ろうねハッピーは重いせいか、甘えているのか他のワンコと走って遊ぼうとしないママが走ると、脚側でついてくれるんだけどママがつかれるから「こんな時は”シャキーン!!」”ールで遊ぼうぜぇ」と、ボールで追いかけっこで走らせようという策略だったが、興奮状態で走り回るのは、ハスキィ-だけと・ほ・ほ「ハッピーちゃんお願いだから走ってチョ~ダイ」ハスキィ-がこれ以上痩せたらどうするのよ~ハスキィ-はもう一回り大きかったら絶対にショードックなのに小ぶりなのよね~(ダメモトでだそうと考えていますが…)1時間30分くらい、休み休み遊んできたから家にかえってきたらフードも完食今も(夜中ですが)スピー・スピー。グー・グー。いびきの共演でぐっすり寝ていますいいことだ(⌒▽⌒)来週から天気が少し崩れるようだからいけるときにはどんどん行って遊んできましょうね。
2004年05月27日
コメント(7)
今週から、ハッピーのダイエットを兼ねて一緒に出勤をして暑い中、夕方まで待ってもらって仕事を定時で終わらせてとっとと、ドックフィールドに遊びに行っている。とにかく、ハッピーを走らせて締めようという計画。昨日はハッピー(コギ)ハスキィー(コギ)メグ(ボーダー)ロビン(ボーダー)ピーター(ラブ)キョロ(チワワ)武蔵(ダックス)と、ボール遊びをした。もちろんメグとピーターはボールキチガイのうえコンパスの違いかまったく勝てないのよ(泣)そして今日はなんとコギ軍団になっちゃたのよ(笑)それは、それは、ワラワラとコギが動いている(キャ~~~!)ハッピー(コギ)マリー(コギ)トラッキー(コギ)チャッピー(コギ)たくや(コギ)シオ(コギ)バニラ(コギ)フィーネ(イタリアン・グレーハウント)と、7頭のコギでボール遊びをしたが、みんなでじゃれたりしていて、ボールに関心なし。ボールを追いかけてはくれるものの、誰一人(犬)としてママの所にボールを持ってきた犬はいませんでした(泣)カメラを持ってなかったから、写真はUPできませんが「ママさんとこと、そんなにかわらない数でしょ?」って、言われたけど、人様のコギ様と広い空間で遊べるなんてそう、めったにないわよ。しかも、打ち合わせしたわけでもないしね珍しい!!パパには、申し訳ないけど8時20分くらいまで遊んでたわ(⌒▽⌒)
2004年05月26日
コメント(8)
先週は何とか1週間仕事ができたが今週はやっぱり眩暈が感じられる困ったもんだ。自分なりに原因を考えて見るなんと言っても会社の環境が良くないように思うここから愚痴になるがちょっと我慢してね。今の会社にはいわゆる”引き抜き”的な要素があったもちろん、前の会社がサービス業と言う事もあり精神的なストレスと自分の成長に限界を感じた事もあったそんな中の転職の進め(用は自分の働いている所にこないか?)って話。パパには散々反対されたが、9時~18時という普通の生活にあこがれ、反対を押し切って今の会社に…ところが、18時に終わっていたのは最初の2ヶ月くらいで結局残業続き、しかも残業手当は無し。(っていうより、小企業で規定がはっきりしていないといった方がいいかな?)そのうちに、上司に当たる人のワンマンぶりが、露骨になってくるこんな人だったとは????●人の失敗は1回でも許さない●自分の失敗は笑ってごまかす●自分は失敗なんかしない、ミスにおいては人が注意力が足りない らだといわんばかりに、ミスを人のせいにする●命令形の話し方●自分の興味のない事はいっさい聞く耳もたない●人の意見は聞かない●話し方がストレートすぎてきついなどなど、不満はいっぱいあるのだがそんななか、以前の仕事で自律神経をいっかいバランスくずしてからちょっとしたストレスなどで、バランスを崩しやすくなっているが、ここ2年くらいでていなかったがここに来て、すっかりおかしくなってしまった。最悪の状態で、肩こり・胃腸障害・代謝機能障害・そして吐き気(本当に吐いてしまった)=この暖かさで、股引き&ババシャツ&フリーズでエアコンなしの部屋でも熱さを感じないんだから、ちょっとヤバイ=この上司、先日自律神経の治療の話をちょっとした。ママが自律神経と判断されるにも、いきさつがあり体調が優れないママに「ちょっと早いかも知れないけど、更年期障害じゃない?早い人は30代でもくるからね」と、いった。???はぁ~?って感じ自分で更年期かしらって、ボケてる分には許せても人に言われると許せないって、このことだわ(笑)って思った。おかげで、産婦人科を紹介され見てもらわなくていい内診までされたよ。その報告をしているのに…恥かしいのを我慢して自律神経の話をしたのに!!昨日・今日とちょっと眩暈と吐き気がしていたんです。そうしたら「どうしてかしらね?どうしたらよくなるのかしら?」って言うんだよ!!おい!おい!人の話聞いてました?って思っちゃったよ。そういう発言が傷つくんだよ!!しかもお前が原因だっちゅの!!って心で思ってました。そんの文句を言っているママにあきれているパパいつも「止めれば良いじゃん」って言われる。が!!夫婦して一気に会社辞めるわけにいかないでしょ!!って突っ込みつつ文句をいいながら、頑張ってます。って、言うか負けないぞ~いつか”ギャフン”と言わせて、辞めてやるんだ!!(あ!ちょっとやるきおきたかも・笑)
2004年05月25日
コメント(7)

う~~~んなにか書かなきゃと思いつつなんにも、思いつかない!!こんな時はミルキィ-のおとぼけ写真でごまかそうかな~ パパさんグルーミングありがとう♪ちょっとぶさいくな写真写りだけど、ま~いいか!気持良いわ~。胎教にも良いかしら?
2004年05月24日
コメント(6)
今日は朝からバタバタしていた。お台場に出かける為9時までに家をでたかったのにとにかく、パパは時間を気にしない。目の前にある、又は頭に浮かんでしまった事が最優先になる。朝の散歩も2人で手分けをして行なったがパパはゆっくり、公園で遊んでいたようだワンには良いが、ママはちょっとイラつくとにかく、ワンの部屋の掃除も終わって、9時15分にはでたかったのに結局、9時30分近くになってしまった。そしてお台場には、ちょっぱやで10時15分くらいんに着いていたが、こんどは会場がわからないママが適当に聞いていたせいだ(スマン)ダックス”ジャッキー”のママに電話「お台場まで来たけど、会場がわからないんです。」「潮風公園ですよ」「これから行きま~す」これから競技だってのに、すみませんm(__)m昔がカーナビなんてなくっても遊びに行っていたお台場だが…カーナビに頼りすぎて、わからなくなる事がよくある。道がわからない&あせりからパパとちょっとケンカ腰「どっちだよ」「あっちじゃ~ない?」「でも、カーナビではこっちだよ」=と左折を指すママの意見はシカトされ、直進=「あれ?道が…」「脇に入れるんじゃ~ない?」=そうカーナビでは高速に入れと指示、そんなとこに入ったらそのままUターンになる、が側道がありなんとか公園に到着=そうしたら、今度は駐車場がいっぱいではいれない、Uターンで別の駐車場を指示された。この時点でパパもちょっと切れていたと思う。ぶつぶつ言っていたが、ママはひたすらシカト会場に急いで行ったらダックスクラス・チャレンジコース出場のミルキーちゃん(ダックス女の子)は終わってしまっていたがダックスクラス・スターターコース出場のジャッキー君(ワイヤーダックス男の子)がこれからだった。なんとか間にあった(⌒m⌒)頑張れ~。結果は…ミルキィ-ちゃんが第4位入賞してたわ~おめでとう!!そのあと、一般アジりティー2度・3度の走りを見て帰ってきましたがこの間のやり取りで、ママは結構ボケた答えをしていたりしたようで、パパに「おまえおかしいよ(変と言う意味で)まともじゃ~ないから気をつけたほうがいいよ」「あんたにいわれたくないね!!(怒)」「俺は変わってるって自覚してるからいいけどさ~、自分が普通って思ってる事がまず、間違ってるからさ~気をつけなよ」「(ムッ!!)」「わかった」「(おまえとは話さない)」パパは本当にむかつくんだよね。っていうか、すごっく自分勝手なことをいうのでママはこの自分中心にしか考えない人の言う事は聞きたくないどこが自分勝手かと言うと1、人の話を聞き漏らすのは、聞こうと注意してないからだ。2、人に聞こえるように話なさい!!3、わかっていたら早くいいなさい4、言われなくってもわかっていたさ、試しただけだっとちょっと思い出せないけどとにかく、自分の都合のいいようにその時その時で言う事が矛盾してくることがある。わかりずらいよね。でもちょっと愚痴りたかったので…そのあと、夕方からドックフィールドに行ってボーダーコリーのメグと遊んできたよ(チョッパヤ、アジボーダー)こっちの息が上がっちゃうそんなことをしていて、1日過ぎちゃった。夕方から雨がふりだしたので家に帰りましたが、帰りすこしお買い物をして帰ったが一緒に出かけていたハッピーが車の中でお留守番置いていかれたおもったのか帰ってきたら、一切パパに寄り付かなかったよざま~見ろ!!って思っちゃた(悪魔です)なんか支離滅裂な日記だわ~ごめんなさい。m(__)m
2004年05月23日
コメント(4)
今日はことのほか、寒かったわ衣替えしていなくって正解。明日はお台場に出かける為朝からお掃除本当はボーっとしてよっかな?って思っていたんだけどこんな、時に限ってパパはよく働いているように思える”ママもやらなきゃ”って思っちゃたのよね(^▽^)パパはワンコの散歩にワンコのお庭の掃除とパパお手製のパーコラ&ラティスの手直しママはお部屋の掃除…2時頃かしら、ちょっと雨が降ってきたがハッピーのアジりティーの練習にママとチャッピーと1人+2頭でドックフィールドにお出かけ本当は2時30分に到着予定がちょっとした、用事で3時にをでる(家からだと40~50分かかる所にある)約束に舞いあわない上、雨ときたら、練習中止?えへへ(^▽^)中止だったよ。”勝手に(道具)使ってて”だって。チャッピーに邪魔されるは、ハッピーは太って重くなってるから、動きもスローになってるはママも中途半端に遊んでるから真剣みはないわ…練習と言うか。遊んできました。ハッピー&ママはダイエット開始夕方の散歩は、長距離2週ハスキィ-&ミルキィ-を連れていたときにちょっと、走ってみたが、(100メートルくらい)くるし~そうとう、体力が低下してます。自分の体力作りを中心にダイエットしていこ~。お~!!今日は”マンマ・ミーア”(劇団四季)の会員先行発売日だった!!めずらしく、パパはこのミュージカルが気に行っている。11月千秋楽でそのあと大阪に行くんだけど今後、大阪に観劇できるお金と時間の余裕がなくなりそうなので今の内に楽しんでおきたい!!と、いう事で9月と11月(千秋楽はもう完売ですが)に予約しようと朝10時にPCに…つながんね~(怒)=ちなみにママはもう5回見ている&6月と8月にも行きますが=パパのためにいい席とりたいよ~!!(自分の為という噂あり)13時に珍しく、繋がりました。9月=前から3列め、左センターより通路側11月=前から3列目、右センターより通路側と2回。本当はセンターで見たいけどね。
2004年05月22日
コメント(4)
気が付いたら、金曜日だわ。明日と明後日とおやすみだわ~。うれし~(⌒▽⌒)きっと犬を遊んで終わるんだろうな~。家の掃除も、衣替えもしていないがまだ、大丈夫かな~来週にでもやろ~(≧m≦)今日は朝、台風の影響が少し残っていたから散歩はしてなかったので夕方はちょっと、気晴らしを兼ねて3組に分けて、3回のお散歩を決行!1組:ミルキィ-&トラッキー 芸のない&健康第一の2犬 2番目に長い散歩コース 久々の運動と、いう事もあり2犬はとにかく、嬉しそうだった。 ただ、ミルキィ-は途中で”ゲー”しちゃって…ティッシュを持っていなかったため ウン○拾いようのビニール袋のなんとか集めたけど、全部はきれいに取れませんでした。 車道だったこともあり、全拾出来なかった事を許してちょ!!2組目:ハッピー&チャッピー&マリー 通院グループ 散歩は一番短いコースを 家に戻り、ハッピーだけ、別メニューを(訓練)入れるため隔離3組目:ハスキィー わがままおとっつぁん 唯一、ボール遊びを確実に行なう、だんすぃい!!なので 散歩は短めに、ボール遊びで走ってもらう 散歩中は訓練の復習を兼ねて、服従でいきましたが ちっとも、CD2の成果がないので、がっかり(笑) 公園でボール遊びをしてから、クールダウンしてお家にその後、ハッピーとチェンジ 公園に行き、服従訓練 彼女の不得意は一番大切な、集中力! 脚側もズンズン離れていくし、据座させても10秒しか持たないんです(泣) 彼女を釣るのは、餌が一番!! 餌で集中力を徹底して、身に付けさせねば!!大会まであと20日…かな?
2004年05月21日
コメント(5)
今朝からあまり食欲がなく朝、ロールパン1 牛乳150ccくらい通勤時 コーヒー昼 家からグレープフルーツを1個もっていたたが、ちょっとおなかが空いたと感じた為、おにぎりを2個買ってきた(グレフルは食べてないよ)夕方 おなかが空いてくる水&お茶を500ccものんでないな~最近代謝機能が、低下していると感じているためアルカリイオン水&にがりの水を1リットルは飲もうと思ったがなかなか…水分を取ってない日は1日5回くらいしかいかないんだよ、体に悪いよね。今日はパパが出張会議だったため、直帰で5時前には家にいたようでなるべく急いで帰る。家に着くと同時に「なんか食べにいかない?」(ハッシュドビーフを作ろうと思ったいたが、めんどくさくなった為)「いいよ」「焼肉!食べたくない?」「お~いいね~」という事で焼肉を食べました。すこしずつだけど、欲が出てきました。デカレンジャーがCMしてるところに行ったけど、今は携帯のメールでサービスとかがあるのね?ドリンク無料サービスでビールをもらいました。
2004年05月20日
コメント(4)
うふふふふとうとう疲労度ピークに達したよ。先週からおかしいな~と思っていたが眩暈や吐き気、冒満感、便秘、イライラ感・眠気そしてまったくの覇気なしそう、自律神経失調症 のようですね~以前にも管理職をしていた時に同じような症状で病院行きまくりのあげくに1週間休みを取って、ボ~ッとしていた事があったっけ?どうも、最近思考能力が低下してるは思ったことをストレートに口にしてしまうはとにかく、失礼な人間になってます。原因はわかっているけどね。だから、仕事にいかなくっていいと思うだけで結構元気なんだけどね(笑)あと、犬と接している時も元気かもね。なので、少しずつ一生懸命、日記・返事・訪問 していきたいと思ってます。至らない所も、多いですがこれからも応援してね~(⌒▽⌒)
2004年05月19日
コメント(7)
昨日は(今日はというべきか?)楽天のメンテナンスなんて知らなかったからちょっと、書き込んで寝ようと思っていたら結構、長くなって気が付いたらAM 1:30すっかり、遅くなったから「日記登録して、早く寝よ~」なんて、ルンルンで”ぽちっとな~”「あれ~。なんで?混んでるのかしら?」って、戻る とクリック"楽天メンテナンス”の文字!!やられた~~。「え~日記どっかに残しておかなきゃ~」って、かえってあぜったのが”あだ”になる跡形もなく、消えました(T△T)同じ日記はかけないのでし、体力もないので今日は簡単に…ワン子の学校でバーべQをやるとのお誘いパパは定時で学校に一番近い駅で待ち合わせママたちが、行った時にはもう盛り上がっていたお天気もそんなに良くはなかったが台風が来る前でなんとかお天気ももったので楽しませていただきました。ママの以前の仕事から考えると(サービス業でした)平日の7時前に友達と会う事などまず、ありえな~い!!休みも不定期(月末は休みなし)帰りも遅いから(田舎に住んでいたため、平均10時30分帰宅)友達(普通会社員の場合)との電話もだんだんとしなくなる。だから、お友達がごく限られていたのですが…転職してワン子を飼う事によって本当に交際範囲が広がったし、とっても楽しい。パパも自分の夢を熱く語っていたよ。嫌がられながら…(本当にしつこいくらい、人の話は聞かずに語るタイプです。何時間も・会社の嫌われる上司の典型!!って感じだ(≧m≦)そうそう、その帰り道で、シベリアン・ハスキィ-が一人でお散歩しているのに、遭遇!テケテケ、横断歩道をあるいていたので、保護。パパ 「多分見たことある。あのハスキィ-、連れてくるから、確認しに行こう」と、ハスキィ-を車に乗せて、パパの言う家に家っというか、工場の番犬の様に飼っていたようで明るい所で見た、そのワン子は(♀でした)洗ってない、生え変わりの毛が浮いてみすぼらしく工場の一角に犬小屋らしく、廃材を重ねたような所につながれていたようです。飼い主(工場で働いている人)には、会えずなんで、外れたかわからないがリードを首輪を確認していただくよう置手紙を残してきましたが…(なんせ夜の10時30分だったもので…)ワンコ、脱走しても、楽しんで帰ってこれるなら心配ないけど、交通戦争に巻き込まれたら嫌だし人に持っていかれたり、な~んて事だってあると思う(なんせ、自分の家の敷地内だってもっていっちゃうんだからさ~)皆さんも気を付けてくださいね。
2004年05月18日
コメント(5)
パパは趣味でカッティングシートを作る。以前車の写真をUPして事があるがあの後ろのウィンドウにベタベタ貼ってあるシールも自分で作っている。つい先日、ドックフィールドに遊びに行った際マネージャー「ママさん、面白い話があるんですよ」ママ 「え~。なになに?」マネージャー「家で看板を頼んだ業者さんなんだけど」ママ 「うん」マネージャー「会社はA市にあるんですけど、自宅がS町なんですね」ママ 「・・・(家の近くじゃん)」マネージャー「”らっちゃん家”って車、よく見かけるんだけど知ってる?”って聞かれて」ママ 「へ~結構印象あるのかな~?」マネージャー「”車の後ろにドックフィールドのマークが入ってるけど勝手に使われてないですか?”って(笑)」ママ 「あ~あのシールの製作会社?なの」そう、パパはドックフィールドのトーレードマークを勝手にシールにして、”こんなの作ってみたけど…”といって何枚かマナージャーに渡していた。その1枚を車に貼っていたのだが…マネージャー「盗作疑惑でチクリが入ったよ(笑)。”家のお得意様です”っていたら”あ~そうですが”だって(爆)」ママ 「盗作疑惑っていうか、盗作でしょ~(苦笑)それは”やばいよ~やばいよ~(出川風に)”っていったんだけどね~」マネージャー「相手の看板屋さんもせっかく教えてくれたけど、お得意様っていわれたからさ~(笑)」ママ 「”盗作シール作ってごめんなさい”っていっておいて」今日、ドックフィールドにお友達を連れて遊びに行ったときその、看板屋のチクリ魔…もとい所長さん(でした)を紹介されちゃった。ママ「ども、盗作シールのらっちゃん家です(礼)」所長「イヤイヤ、イヤイヤ。どーも、よく○○橋や○○大橋で見かけるもので…なにかありましたら是非よろしくお願い致します」って名刺と広告もらっちゃた。この話を、パパにした所「どう見ても盗作だよ」って開き直っていた事は、所長さんには伏せてましたが…
2004年05月15日
コメント(5)
わがやのワンコの心配をしていろいろとアドバイスをいただきありがとうございます。本日チャピーを病院に連れて行きましたところ…ある方の書き込みにありましたようにちゃんと歩いてました。今朝までビッコだったのに先生、曰く「運動のし過ぎで筋肉をいためるという事もあります。たまたま今日あまり動かなかったから、良くなったと考える事もできますが、犬は多少の痛みなら、遊ぶ事や散歩を我慢しません。大事にならないように5日から1週間は散歩や運動はひかえてください。ゲージレスト(たしかこう言っていたと思うけど)という治療法があります。動かないように狭い空間に入れておくことですが、できればゲージから出さない方がいいですね」との診断でした。とりあえず、大丈夫そうなので安心しました。その後ほか5頭の散歩もおえパパからのメールも入らない・・・って、いう事は今日は帰りが遅いであろうとの予想からワンコ達を洗車する事にしました。そろそろ1ヶ月以上洗ってないように思う…しかも、かなり汚れているはず。臭いし(TT)マリー・トラッキー・チャッピー・ミルキィ-・ハッピー・ハスキィーの順で洗っていったけどその前にハッピーとミルキィ-がケンカ仲裁に入ったママの左手(親指と人差し指の間)にハッピーの歯がハマッタ。すご~~く、痛い(T△T)だから、洗車の時はゴム手袋をして行なったが思うように動かせないのとやっぱり、体力は確実におちているのよね~。チャッピーあたりから、腰は痛いし手は疲れるし…飽きてきた。洗面所&風呂場のそうじを含め約4時間弱の大仕事さすがに、腰がまっすぐになりません。(笑)疲れたよ~
2004年05月14日
コメント(8)
実は2週間くらい前にすでに加入しているJーCOMの営業さんが電話回線の切り替えの勧誘に来た。その2・3日前から”今お使いの電話料金がこんなに安くなります”と、見積もり例の入ったチラシが入っていたのですがものごと深く考えるのか苦手なママはそのまま、よく見ずにゴミ箱へ…営「今お使いのJ-COMの料金が・・・切り替えるとこうなります」パ「今、いくら引き落とされてるか知ってる?」マ「気にしてない」説明を受けてもイマイチ、ピンとこないピンぼけ夫婦。「まーどっちにしろ、安くなるんでしょう?やっちゃって」と、やっぱり考えるのが苦手なパパは安くなるので、と言う説明に電話&テレビ&パソコンと、言われるままに切り替える事に承諾まー、支払いが出来る状態ならなんでもいい、ママ本当、いい客だよ。その、電気工事が今日だったわけです。ママは会社を早退J-COMが来るのを待っていた。2:30ころ到着工事開始4:00ころ工事完了説明を受けるが、右から左”まーチャンネルの使い方がわかればいいか~”とやっぱり、ピンぼけ(笑)でも、すごいんです。テレビが!!デジタルってすごいよ。人の顔でいうとエステ後のフェイシャルフルコースで毛穴が引き締まり、キメが細かくなった。と、でも言いましょうか(例えがよくわからないが…)なおかつ、WOWWOWとかの映画が1日契約ができるんですよ!!(当たり前?)しばらくはテレビっ子に拍車がかかりそうです。夜帰ってきたパパも画像に感動使い方は…マ「よくわからんから、説明書読んで置いてね。ママは説明できないからさ~。」パ「これ、すごいけど使いこなせるかな~」と、新しいおもちゃを手に入れた子供の様になってました。でも、今のデジタルシステムってすごいのね。うまく説明できないけどおばちゃん(ママ)は、横文字からして付いていくのが大変です。電話料金はどーでもいいのか~~~!?=PS=ハッピー&チャッピーちゃんへのご心配のカキコありがとうございますピンぼけママは今日が行きつけの病院が休みなのをすっかり忘れていて病院に連れて行こうとしましたが家に着く瞬間”午後は4時からだったかな?”と思ったところで今日が木曜日であることに気付きました。病院までいかないだけマシですが…今朝も夕方もビッコを引いてましたが足はとりあえず地面につけるし歩いても痛がらない触っても痛がらないので、明日の朝の様子もみますが一応病院には連れて行こうと思っています。いろいろなアドバイスもいただき嬉しかったです。ありがとうございました(⌒▽⌒)
2004年05月13日
コメント(2)
ハッピーの膀胱炎もPHも正常だし、念の為の1週間の薬大事にならずに済みそうと胸をなでおろしたのも、つかの間今日、訓練を終えたトラッキーとチャッピーを仕事が早く終わったので迎えに行った時少し遊ばせてから、帰ろうと思った時ドックフィールドのマネージャーさんに「チャッピーってあんな歩き方でしたっけ?」「え?チャッピーってがに股なのよね~歩き方はちょっと不恰好よ」と、チャッピーに目をやるとかすかにビッコを引いてるじゃ~ないか。「あれ~!右足ビッコひいてるみたい」チャッピーを呼んでとりあえず、前足を触診してみるとくに痛がる様子はなし。今からだと病院も間に合わないし痛みがないようだし、トゲのようなものが刺さっている形跡も無し。とりあえず、明日まで様子を見ることにしました。本当に次から次と病院と縁がきれませんね~。でも、こーゆー時ってなんか、話してよ~って思っちゃう。でも、ワンコが「あ!そこ痛い」とか「平気よ」とか「病院行きたいな~」とか言ったら、便利だけど、ビックリするだろうね。明日には、チャ-様の足がきちんと歩けてますように!!
2004年05月12日
コメント(9)
ハッピーちゃんに残尿感がありそうに思ったのが9日の日曜日。ドックフィールドで遊ばせていたら、何回も腰を落とすのに下が濡れていない。見た感じが、膀胱炎の症状に似ていたから病院に連れて行こうと思っていたけど昨日の夜(10日)ヒートが2週間目に入り出血事態は少なくなってきているこのときが、一番交配時期なのだがお正月に1回お産をしているためハッピーは今回は1回お休みをさせるだから、男子とも別々にして、部屋を用意してあるのだがそこの、トレーにオシッコをしていた。(たいがいはトイレシートにするのだが、トイレシートがもうオシッコでいっぱいだったから、綺麗なトレーの上でしたのだろう)見ると、ちょっと、赤く尿血?と、心配に!!ただ、シートの上でないため、摂取にはラッキーだった。スポイトで取りながら、滅菌フラスコに入れていく。だた、今日は病院やってないんだよね~。しょうがない。冷蔵庫で保存。(卵の横に立てておいたよ)パパにオシッコが入ってるから、注意するように伝え今日は体調が悪いのをいいことに定時に退社(あたりまえなんだけどさ)お散歩がてら、病院へ結果は、PHは正常。赤血球はヒートの残骸かもしれないのでなんとも言えない。といわれた。心配なようなら、1週間抗生物質で様子を見てください。との事。ヒートで残尿感てきな行動を起こす時もあるそうなので薬で様子を見ることにしました。ただ、PH数が普通で、結晶石も見られないとのことだったので一安心です。PCの前に座るとど~しても長くなってダメね。だって、楽しい~んだも~ん(≧▽≦)みなさんに、いろいろと心配をおかけしていろいろなアドバイスを頂いて本当にありがとうございました。少しずついろいろと、試したり、病院へ相談に行こうとおもっております。日記やレスが出来ない日もあるかと思いますが、そのときは、どうそご理解いただけますよう、宜しくお願い致します。m(__)m
2004年05月11日
コメント(8)
今日は朝から体が重い(体重のせいだけではなさそうだ!!)とにかく、目が覚めても起きられない。パパも休みボケで会社を休むという(2日まえから、風邪気味で扁桃腺がはれてはいたけど)それを、理由に(パパを病院に連れて行く)会社に遅刻の申請朝一で病院に行き、そのまま連休で出来なかった銀行系の用事を済まそうといつも行く、用事が一つで済むキャッシュディスペンサーの沢山あるショッピングモールへ…このモールにむかう途中で朝ごはんがてら7イレ○ンでメロンパンと牛乳を購入これがいけなかったのか(とくに牛乳!)胸がムカムカしてくる。(なにを食べても、熱をだしてもリバースすることがないくらい胃は丈夫だと思っていたのに)モールに着き、だいぶ体が重い(しつこいようだが、体重のせいではない)1つ目の銀行 OK2つ目の銀行 OK3つ目・・・結構並んでるな、5人くらいの列しょうがないと思って、並んでいたら、眩暈と吐き気…ちょっとがまんできそうに無い。とくに左半身が重くって、つらい。まさか、いま流行の脳梗塞!!(自分の体調のことになると大げさなんです)ゲーセンで遊んでいたパパの元にいき不調を伝える。「病院に行く?」「うん。会社に電話する」こういうとき、薬系の会社にいて良かったと思うこと病院がすぐわかる。しかも、先生の評判まで…会社で紹介された病院に行くまでに、やっちゃった。白い胃液(やっぱり牛乳か!!)朝パンを買っておいてよかったよ。そして、診察する間も気分が悪く処置室で寝ていた。診察は風邪の症状もあるけど、熱がないから肩こりから来る、頭痛を吐き気でしょうとのこと…薬と点滴をされて(久々の点滴だよ!!)帰ってきました。1時30分くらいかな?そこから、7時までノンストップの爆睡!昨日も11時30分くらいから、朝の7時まで寝ていたのに!!そして、長時間のパソコンや同じ姿勢をしないようにと言われた(でも、やってるけどさ~~)と言うわけで、ゆっくりお返事やみなさんのHPに回ろうと思っています。
2004年05月10日
コメント(7)

今日は朝から町内掃除。いつもは、パパが一人参加なのが今日はママも参加お天気はいまいちだけど雨も降ってないしなんとか、1日持ってくれないな~だって、今日はドックフィールドに遊びにいくんだもん♪って、いってもいつもの所だけど…掃除もおわりゴミ袋とジュースを貰った。(⌒▽⌒)パパは明日からお仕事再開朝のうちに床屋に行くというのでそのあいだ掃除をしようかな~と思ってはいたが、PC開いてそのまま、いいとも増刊号をみてしまう。まだ、だらだら気分が抜けない。なんとなく、雲行きもあやしい!!やっぱり雨かしら?午後までもったから、なんとかなるかしら?と、1時頃から出かける。友達とドックフィールドで待ち合わせをしている。なんとか雨がふらないでくれれないかしら?と、お願いむなしくドックフィールドに着いたとたん、大粒の雨が…「ママが来ると雨がふるね(⌒▽⌒)」なんて、スタッフに言われてしまった。休みの日に行くと、な~んかいつも雨が降ってるような気がする??ラッキーがお空でいじわるしてるのかしら?でも、少々のあめなら気にしないママとパパせっかく来たんだから、貸切だから遊びなさい!! 先頭 ハッピー・ミルキィ-・チャッピーです。と、思いっきり遊んできたよ。そうそうハッピーがちょっと、残尿感があるみたいで何回も腰をおとすけどおしっこしてないのよね~明日は病院定休日だから火曜日に行こうとおもってるけどきっと、膀胱炎だわ~結石じゃ~なければいいけど…
2004年05月09日
コメント(5)

休みボケなのか?5月病なのか?仕事を午前中に終わらせて帰ってきたけどなんにもしたくなくってダラダラしてるから普段はダラダラしているパパさんもいいかげん、切れている(;´д`)トホホ だって、なんにもやりたくないんだも~~ん本当、集中力 0 !!だから日記もなんとなくダラダラしてるでしょ? 夜のドックラン PM9:00までやってるんだよ後ろの真ん中でビームを出してるのが、我が家のアイドル、ハスキィ-君そして、前にいるのがママとよく遊んでくれる、ボーダーのメグその横に居るのが、ダックスの武蔵君なのだ。そうそう、この日は、チャッピー&ミルキィ-&マリーもいたのだがミルキィ-&マリーは大型犬にまだ慣れていないため端っこのほうで、ひっそりを身を隠して、出て来なかったのだ。近寄ってくると、逃げ回っていたよ(⌒▽⌒)その、困ったチャン顔が、またかわい~~のだ(親バカ!)昨日(5月7日)の午前中にドックランで遊んだ時アジで遊んでいたけどトンネルから出てこないと思ったらあまりの、暑さ&疲れからか日陰になるトンネルの中で休憩していたんだって(=^▽^=)ノそうそう、みなさん知ってます?デジカメをもってなかったから証拠写真はないのですが今日、ママが仕事をしている間パパさんはドックランに行っていたのですがそこにホワイト・ジャーマン・シェパードなる、真っ白いシェパードが居たんですって!!ママも見たくって、仕事が終わってからドックランに行ったけどもう、帰っちゃた後でした。残念(´・ω・`)ションボリ
2004年05月08日
コメント(10)
なんでだろ~wwなんでだろ~~ww♪仕事がおわらな~いのヨ~おかげで、休出なのに、サービス業務なのよね~。なんか、ど~でもよくなってきちゃうわ~。なんとな~く体がだるいわ~と、思っていたら過労ではなく、本当にからだが重くなっていたわゞ(´ε`*)ブッ明日からダイエットよ!!目標は2年前の体重&体型よ。どうもタバコをやめてから食が変わったというか、甘いものを食べるようになってしまって冷静に考えると、太りソ~~っていう食事なのだな。お通じも、もともと良くない上に、水も飲まないものだから…ママのおとうは大腸癌を持っていたしママ自信も股関節が痛みやすいからなるべく運動をして、体重を増やさないようにと注意されているくらい…ママはいつも食事でダイエットをするのだが結局リバウンドの餌食に(´・ω・`)ションボリもう、食事だけでなんとかなる年でもないのでプラス・運動でシェイプ・アップ!!だわさ。ママは脂肪燃焼ダイエットと国立大学式ダイエットをやるのだが(一番成功率が高い為)なにか、よいダイエットがあったら教えて惜しいわ~明日からはワンコ&ダイエット日記になりそうです。夏に向けて、ダイエットしませんか~~~(⌒▽⌒)
2004年05月07日
コメント(2)
今日は何を書こうかな~と思いながら、皆さんのところに遊びに行ってる時にパパが日記を読んだり皆さんへの返事を読みながら誤字脱字を指摘…たしかに眠りながら書いていることもありへんな字になってしまっていて意味不明!!な,ことになっているがなにも書きもしないで「あ!ここちがう。なんていかいてあるかわかんないよ~」くれよんしんちゃんのような感じの話し方とてもムッ!!とする。こういう人っているのよね~自分では辛い事しないくせにあとから、文句やイチャモンつける人「眠いのをがまんして書いてるから、少しくらい多めにみてよ~」と少し、低姿勢で言っても受け入れない。いるんだよね~こ~ゆ~人!!他人に厳しく、自分に甘い人。今日は久々の仕事だったから久々にストレスもって帰ってきてるからなにを言われても、されてもちょっと気分わるいのよ!!フン(´・ω・`)でも、みなさまにおきましては読みにくかったりわかんな~い!と、いうところもあるかと思いますが今後注意して、キーボードを叩きたいと思いますので今後とも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。ごめんなさ~い(⌒▽⌒)そうそうみなさんGWはいろいろと楽しんだようでいろいろなお話楽しんでます。みなさん、沖縄の”美ら貝(しゅらかい)”って知ってます?ご近所の犬好き好きOさん(以前ママの日記に登場してくれました)から、お土産にいただいたんです。沖縄!!といえば、ちんすうこうしか、知らなかったママこんなのもあるんだ~!!と、さっそく頂いたら、まい~う~!!なんです。ソフトクッキー(マドレーヌ風)に黒砂糖のスポンジと紫芋のあんこ風のほどよいハーモニーが…(ママのおいしいものリストに入れました)ほとんどママが食べちゃった(>ω<)また、肥えちゃうわ~。ご馳走さまm(__)mママも沖縄に行きたくなっちゃった(⌒▽⌒)しかし!ママは誰にもお土産買ってない…なぜなら。帰りの高速もワンコと一緒に爆睡だったからさ~!!お土産の変わりに今度ワンコと一緒に遊びましょうね~。
2004年05月06日
コメント(3)

ただ~~いま。やっぱり、家が一番ね~。どこから、お話しましょうか?とりあえず5月3日まで遡りましょうか?5月3日午後にでも出発しようとのことで、なんとなくゆっくりな時間を過ごす。パパはそれでも早くに起きて、ワンコの散歩を珍しく、率先してやってくれていた。車の準備もそれとなくできていて最初は荷物が入りきらないからとキャリーバックというのかしら?車の屋根につける、荷物入れをつけると言い出した。前の車の時には(ライトエース・ノア)車に脚がついていたのでそのまま、乗せていたのだが、今回は別購入しないとつかない。この、出かける間際に、買って来てつけるのだと言う。考える事が面倒なママ好きにすればと、思っていたのだがなんとか、詰め込めたんで後ろの見えない車で”さーでかけましょう”と、言う段階で今度は、バーナーがないと言い出した!!「おい。バーナーしらない?」「どんなやつ?」「緑色のこんなやつ」と大きさを手で示す「あ~なんか見たことあるけど…部屋にないの?」「ないから聞いてる!」「じゃ~物置じゃ~ないの」「そこも、見た!ママが勝手に方付けるから、どこにあるか判らなくなった!!」おい!おい!あたしのせいかよ!!人に方付けられる前に、自分の部屋くらい掃除しろ!っていうかちゃんと整理しておけっつ~の!と、ちゅっとムッとして探しているとそこは見ただの、そんな小さくないだのうるさいったらありゃ~しない!!「いったい最後に何時使ったのよ!!」ちょっと切れたママ「え~去年のバーベキューで…」「バーベキューにはコンロしかもっていってないから、バーナーは使ってません!」「え~じゃ~その前かな?」って!!自分でも何時使ったか覚えていない。「いったい、引越しの時に持ってきたの?」「わからない。もってきたっけ?」(ーー#)知らないよ!!「ジムニ-の中につみっぱなしじゃーないの?」パパは以前、クロカンをしていて、ジムニ-を所有しているが、友達の修理工場で管理してもらっている。そこに、電話をして中をチェックしてもらうと「ありました。取りに行ってきます」さんざん人のこと、怒鳴ったくせに結局自分の管理不足だって~の。そんな、こんなでお昼前に出発!足柄SAでごはんを食べて(ここには、小さいけどドックランていうか…がありあます。のせいかワンコ連れが多いような)2時間くらいかな?朝霧高原に到着!さっそくチェックインをして、設営に入る。 お天気はあまり良くなかったけど、とりあえずは遊べそう。3000坪のドックフィールドはやはり広く、ワン子には走りがいあり。近くのテントにはコーギーを2頭連れてきている家族もいて、ちょっとお友達に。前日も雨だったのか?地面が湿っていたのよね。我が家のコギ達は、早々と茶色のエプロンをしていたよ(≧m≦)愛想の良い我が家のコギ達は、その姿でほかに遊んでいる人たちによっていくもんだから(立ち上がってこびるから)誤りながら、怒られないかヒヤヒヤものだったわ。おかげさまでいい人ばかりで、笑って”汚れてもいい服だから~”とみんながみんないってくれたので、ホッとしていたが…さんざん遊んだこの日は、食欲もあり、おとなしく寝ていたよ(⌒▽⌒)とにかく、即席できたものだからこの日の夕食はカレー。お店も7時で閉店。な~んにもする事が無いから9時には寝てたよ(≧▽≦)この夜から大雨になる。夜中の2時30分くらいにハッピーが呼ぶから起きたけどすごい雨だった。明日はやっぱり雨か…朝になってもやむ気配なし。ワンコの排泄のために、ドックランを仕様。あさごはん(トーストとウインナ-だよ)。そして暇だから、寝る(*ノノ)キャお昼に、あまりの雨のせいで、ワンコの部屋にも雨が吹き込みビショビショニ。急遽、雨対策をとるため、キャンプ用品&ホームセンターを探しに行く事に。とくに濡れていた、チャッピーをミルキィ-を連れて行くことに。そこで、雨が吹き込まないようにレジャーシート・ガムテープなどなどと本を買い込み、キャンプ地に設営のタープにレジャーシートを張り雨よけに、排泄とゲージ内を掃除&ワンコの乾布摩擦をして、ずぶ濡れのパパ&ママは近くの温泉に行く事にここでゆっくり温まり、ビールと餃子を頂き、みんなの元にとにかく、名前の通り朝霧・霧がすごいのなんの車のホグランプもあんまり意味がない。途中、あれはきっと富士宮名物の管理者養成学校の夜間行進だろと思われる団体に遭遇(雨の中可哀相)パパは「白虎隊?」とか言ったけど…この日の夕食は親子丼・うな丼とハンバーグだ。ミスマッチ?そしてワンコの夕食9時消灯(*ノノ)キャよく朝7時には起きて、散歩&朝食ママたちは食料が尽きてきていたので、コーヒーとカントリーマームですます。そして、小雨のうちに撤収!!(もちろんずぶ濡れ)帰りに富士宮焼きそばを食べて帰ってきたわごらんの通り、よく寝た(*ノノ)キャ、ドックランも排泄くらいした使用してないわ!!(ワンコもママもパパも寝に行ったみたいだ)なので写真もたいしたものがありません。そして、待っているものは、雨で濡れた道具の手入れなのだ!!そして、最後にパパの一言「やっぱり、荷物積みきらないよな~車が小さくて」???大きい車なんで買えません!!
2004年05月05日
コメント(10)
今日は寒かったわ~。友人家族3家族、大人6人&子供4人&ワンコ1頭で中津川渓谷でバーベキューだったんだけど…なんとなく、バーベキューっていう天気じゃ~なかったけど久々に楽しかったわ(⌒▽⌒)この寒さのおかげで、タンスの奥にあるババシャツを引っ張り出して防寒対策バッチリで出かけました。朝の9時に我が家に集合&出発をしたのだがナビのあるパパの車が先頭(っていっても2台だけど)この人、結構道を知ってるようで知らない…と、いうか、間違えても結構平気でズンズン、前に進んで墓穴を掘るタイプ今日も途中でなんか違う方向にいっちゃってしかも、ガソリンランプ点いてるの気が付いていなかった。これは、女の感だったのか、何気で帽子で隠れていた、パネルを見てみたのよ…そしたらランプがついてるから、ビックリ!ガス欠する前で良かったけど。スタンドのお兄ちゃんに、目的地を聞いたら行き過ぎてしまっていた。そして、鯉のぼり祭り とやらがあって川に4本くらいかな?びっしり、いろいろな鯉のぼりが吊るされていたわ…で、もって渋滞と来たもんだ!!GWのバーベキューって込むんだね?知らなかったわ。でも、なんだかんだ11時頃には店を広げてバーベキューの始まり。風も強かったが、暑くも無く、少し日もでてきて結構さわやかだったわ。突風でタープがぶっ飛ぶっていう、事件もあったけどね(≧m≦)その後、家に帰ってきてから明日のキャンプの仕度をしないと…だったのですが。。。。フュラフや小道具の準備をなにもしていなかった(時間がなくって買いにいけてなかった)7時頃から、必死にキャンプ道具を探しまくった。(もちろん、もってはいるが古いので新しくしようと話していたのですが)近所のお店には売ってなかったから2つとなり町のオリンピックまで車を飛ばす8時までかと思ったら、9時までやってるからすこし落ち着いてお買い物できたわ。と、いうか…落ち着きすぎて余計なものまで買っちゃったけど(ーー:)新しいシュラフ・マット・テーブル・リフトチェア-・食器・パパのナイキ98シリーズ(?)のエアマックス×2(2足ってなんだよ!!)etcこんな間際になって慌てて購入してるのは私達くらいのものよね!!休みがいっぱいあるんだから、下見くらいしておけっての!!(愚痴はコノくらいで)でも、新しいキャンプ用品、楽しみだわ~~でも今日、マリーまでヒートが始まってしまって嬉しいような、悲しいような。ハッピーマリーもドックランにはいれないからな…可哀相だし。ママもちょっとがっかり!!というわけで、3日くらい留守にしますが帰ってきたら写真などもたくさん(できるだけ)用意しますでは、皆さんいってきま~~~~~す。
2004年05月02日
コメント(7)
全国的にGWの幕開けのようで今朝の旅行ラッシュのニュースはすごかった。きっと今日から出かけて、4日くらいがお帰りラッシュと読んだ!だって、遊んだ後に1日くらいゆっくり休む時間が欲しいじゃないと、言う事は…3日からは少し渋滞も緩和されている。は・ず!今日は来る遊びのためにお家の掃除をする事にしていたが、最近の傾向としてやりたくないのか、手をつけては違うことを始めるの繰り返し・・・でも、なんとかこなし夕方からドックランに。GO~~~!!入会しているドックランは29日が正式オープンこのGWの間はイベントずくしのためちょっと、時間をずらしていったのだがつくなり「ママ、メグきてるから遊んで」「え?いきなりメグですか?}イベントの為、アジリティーの初心者教室があったため、道具が一式おいてある。「メグ…じゃ~遊ぶか?」と、メグをかりて、アジリティースペースへすっかり、一般のお客さんの注目の的良い、デモストレーションになったようで”アジを体験した~い”方が、殺到!!(と言っても3人でしたが)自分の犬はできないが、メグを使っての人間の体験といったらいいかな?よく見たら3人ともコギのオーナーさんだった(⌒▽⌒)アジを専門にやってる訓練士さんと先日のパパ&ハッピーの勇士のはなしをしていたら「ママ、メグ楽しいでしょ~?」「うん!やっぱりボーダーは賢いし、いじってても楽しいね~」この一言がいけなかったか?「そうでしょ~!!やっぱり競技をやってよし、ペットとしてよしってなると、ボーダー最高だよね」「たしかに、コギも面白いけど、中型のワンコも欲しくなっちゃうよ」「え~じゃ~あ、メグの子貰っていきなよ」なんでそ~なるの?確かに欲しい気はあるけど…今はむりでしょ~?その内、みんながはけたのでチャッピーをフィールドにいれて遊んでいたのこの、チャッピー!なかなか、侮れない!!ハードルを越える速さや、走る速度。結構俊足なのよ( ̄~ ̄)ニヤリ特訓のしがいのありそうな、奴だわ!!ハードルとトンネルはいけるのだが、そのほかのブリッジとかは出来ないんだけどチャッピーをほったらかしにアジのフィールドに置いておいたら自分から”Aフレーム”って言うのかしら?板が2枚一文字型になってる(山の様になっていて、登って降りる競技)ところの天辺まで登って、止まって地上を見下ろしていたよ(⌒▽⌒)ライオンキングのシンバ(チャ-は女の子だけど)かと思ったわ。自分から楽しんでいるようなので、鍛えがえもあるしチャ-の足と確実性がでたら、これからがちょっと楽しみだわ。今日はちょっと嫌なニュースがあった。ママは直接お話した事がないけどチャッピーやトラッキー達の、訓練仲間のダックスくんがいたんだけど1歳ちょっと。ママさんと散歩中にパパが前からパパがワンちゃんを呼んでいるワンちゃんもパパさんの傍に行きたい!!”じゃ~あ、パパさんのところにいきなさい”ってリードを放したママさん一直線にパパに向かって走っていったんだけど勢いあまって、パパを通過して走りすぎちゃった所に車がきて…あっという間のできごとだったらしいです。興奮するといつもとは違う行動をとりやすいのかもしれない。ママも人事と思わず、今日日の交通事情などをきちんと考えて、ワンコの扱い方にも注意が必要だとおもいました。ご冥福をお祈りいたします。
2004年05月01日
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1