全20件 (20件中 1-20件目)
1

27日水曜日。久しぶりに晴れた! ミラノの冬が厳しいのは、湿気と晴れの日が少ないこと。 娘を学校に連れて行った後、家に帰る道も晴れていると気分が違ってくる。 家の中にも久しぶりに光が入ってきて、気分も明るくなります。掃除する気にもなってきます。 キッチンとバスの床掃除をしました。 昼食は、イカとリングイネ(スパゲッティー) 玉ねぎのスライスと、イカ(昨夜の残り)を炒めて、白ワインで蒸して、トマトピューレを入れて、西洋パセリのみじん切りと、茹でたリングイネを混ぜるだけ、美味しいです。玉ねぎはいらないかも?? 今日はカテキズモ(カトリック教の教え)。学校の後、教会へ娘を連れて行きます。イタリアの教会の面白いところは、教会の中に公園+サッカーのコートがあること。そして、もちろん教室もあります。わが教会はミラノの守護聖人を祭っている事もあって、重要なのか、ちゃんとBar(喫茶店、売店)まであります。 その間に夕飯の用意。 今夜は鯖!!昨日青空市(Papiniano)で、海老にしようかと思ったら、魚屋のMimmoに新鮮だからと、勧められて鯖にした。 イタリア料理で、さばには色々な食べ方がありますが、私としてはこの食べ方が一番美味しいと思います。でもすでに載せてますが…….. オーブン用のシートを器に敷いた後、ヴァージンオリーブオイルを敷いて、はらわたをとったさばをおきます。切ったところにタイムを入れ込むといい。このように 黒オリーブ、ケッパー(capperi)、にんにく、玉ねぎ、タイム、プチトマト(手できり口をつけながら)、タイムを置いて、粗塩、胡椒、ヴァージンオリーブオイルをかけます。 オーブンシートをもう1枚上からかけて、まわりから閉めます。 卵の白身をオーブンシートの上から塗って、220度のオーブンに15分入れます。シートを開けたところ。 出来あがり。この汁が美味しい。 28日木曜日。今日も晴れ。最高気温6度と、少し寒くない。ミラノは冬は湿気があるので、晴れの日でも湿気がすごくて、本当に太陽が見れるのがお昼近くだったりするので、朝から太陽が見れるのは珍しい。 今日は久しぶりに掃除なしの洋裁の日。この夏日本で買った布1メートル480円!2メートルにしとけばよかった。というのも袖がつくれない! ボケてしまいましたが、仮縫いなかなかいい感じ!! 今日は娘のバレエ教室。ここで駐在の日本の奥様と少しお喋りをしました。 今夜はパイ生地で作る野菜パイ。イタリアでは塩ぱいお菓子と呼んで、食事に加えられます。これって前菜にもいいです。 Primoは、先日に紹介した星型トルッテリーニ。野菜はコレにしました。 イタリアでは、スーパーで生のパイ用生地が売られています。コレをガラスの器(何でもいい)で、型を切り取り、詰め物、コレはほうれん草+玉ねぎ+チーズFontalを入れて、卵(黄身)を塗って、半分に折ってくっつけます。このやり方が一番失敗しない。 中身がズッキーニ+たまねぎ+チーズFontal。閉じた後、黄身を水で少し溶いて、塗ります。本当は両方にアーモンドのスライスが入るともっと美味しいかも?220度のオーブンに入れて、焼きあがったら、出来あがり。熱い出来立てを食べると美味しいです。
2010.01.29
コメント(0)
今週の火曜日から、イタリアカップ(Timカップ=シーズン始まりはこの呼び方だったが、定着しないのか、もとのイタリアカップに呼び方が戻った。)が始まっているが、昨夜のUdinese-Milan戦で、なんとMilanが負けた。すっかり勝つ気でいたミラン。そして今夜、Inter-Juventus戦にて、なんと前半0-1とユーベンの勝ちで終ったが、後半1-1から2-1で、インテルの勝利で終る!!強いインテル、負けていても試合をひっくり返せる力は、かなり強いものがあるし、これが選手にとっても、かなりの自信となって、あらゆる逆境にも強くなってくる。今夜でユーベンの監督Ferraraは、追い出されるのでは??と言われている。これでベスト4は、Fiorentina,Roma,UdineseそしてInter! 次回戦は、Fiorentina-Inter,Udinese-Roma Forza Inter!!
2010.01.29
コメント(0)

25日月曜日。最高気温2度。 朝起きると、なんと雪の降った後が…….娘を学校に送って行った後、ママ友達とBarにてカプチーノ。家に帰って、洗濯+掃除。いつもの月曜日。 午後、学校に娘を迎えに行き、家に帰ってきた。 午後日本人の友人が、共通の友達が日本から雑誌を持ってきてくれたので、貸しに来てくれた。 夕飯は、土曜日スーパーで久しぶりに大根を見かけたので、豚のスペアリーブの大根とニンジンの煮込み。前に写真は載せたので、写真なし。 26日火曜日。最高気温3度。まだまだ寒い。娘を学校に送っていって、ママ友達とカプチーノを飲み行った。その後、ひさしぶりに青空市へ、なんかイカの詰め物が食べたくなったのだ。イカとサバを買って、4,5ユーロだった。 10時から手芸教室。今日はクロスステッチ刺繍だったが、次回からパッチワークにしたいらしい。よって教室の後、私の通いの近所の手芸屋さんへ一緒に、布を買いに行った。 イタリアは、今パッチワークがあまり流行っていないので、切った布は売っていない。でも、アメリカン・コットンは、10cmから切り売りしてくれます。 今日は、バレエ教室。レッスン中にスーパー友人宅へ、雪が降り始めました。 今夜はイカの詰め物グリル焼き。イカの掃除をした後、中身(ケッパー、パン粉=di grano duro、ツナ缶のツナ、パセリ、タイム)を入れて、楊枝で閉じる。 ズッキーニ、なすのグリル焼きを添えて、出来あがり。これって、美味しいので、かなり病みつきになります。イカも安いし。 明日はユダヤ人迫害メモリアルの日。今夜はテレビで、「ピアニスト」の放映していた。
2010.01.27
コメント(0)

寒い日々が続いています。しかも湿気の多い霧のの日々。最高気温が2度の日々。今年の寒さは厳しい。ラッキーにも雪は降っていませんが、とにかく寒い!!! さて久しぶりのレシピ!なすのクーポラ ご飯は、リゾット用1カップ(今夜の量)を、炊飯器でコンソメを入れて炊いておきます。 ナスをグリル焼きにしておきます。 トマトピューレをなべで、暖めておきます。(おいしい物だと味付けの必要がありません。) スライス切りのねぎをフライパンで炒めます。そこにさいの目切りした野菜(ズッキーニ、ニンジン)、グリンピースを入れて炒め、炊いたご飯を入れてよく混ぜます。写真はボケてますが..... そこに、チーズFontalのさいの目切り、パセリを入れて混ぜます。 写真のガラスにグリルしたナスを敷きます。 ガラスの器にご飯を入れた後、よくご飯を押します。そこにもナスを敷いて、お皿につけて回転して裏返して逆さにすると、直ぐに出てきます。回りに暖めたトマトピューレをかけて出来あがり。 切るとこうなります。とてもライトな感じです!!!!
2010.01.25
コメント(0)
待ちに待ったダービィーInter-Milan戦。すっかり簡単に勝てる気でいたMilan! 24日日曜日20時45分試合は始まった。 始まって15分時にプリンスMilitoのゴール!! で、インテルの先取点!!!そしていつものミランスタイル、すぐに唯一高プレー続けるSneijderが、退場!(反則プレーをしたミランの選手に、イエローカードを出さない審判員に対して拍手をした為、退場に!!なんて信じられない!!!) そして、なんとか前半を終えたが、休憩時間にMorattiは更衣室に行く。(激励したのだろう?)後半が始まって、65分時にPandevがフリーキックにて2点目のゴール!!最後の打撃を与えた。 最後の最後、90分を過ぎて審判員はペナルティーゴールをミランに与えたが、なんと我らのゴールキーパーCesar!は、ブロックした!なんとも、審判員のミランを勝たせたい気持ちは強い!そして最後にLucioをレッドカードで退場! 試合後、5分間プレーは続けられたが、インテルは強かった!2-0の勝利となった!! 今夜の試合で、すっかりシリーズ優勝を手にするはずだったミランには、冷や水となった。 昨夜ユーベンは負けた。Romaが調子を取り戻したのがうかがえる。 そして負けないNapoli!(結果) (ランキング)Catania-Parma 3-0 Inter 49Juventus-Roma 1-2 Milan 40Bologna-Bari 2-1 Roma 38Genoa-Atalanta 2-0 Napoli 37Palermo-Fiorentina 3-0 Palermo 34Siena-Cagliari 1-1 Juventus 33Udine-Sampdoria 2-3Lazio-Chievo 1-1Livorno-Napoli 0-2 Inter-Milan 2-0 Forza Inter!!
2010.01.25
コメント(0)
24日日曜日夜20時45分より、恐怖のダービー戦が始まる!!ダービー戦とは言え、Inter-MilanかMilan-Interかは、分からない。 インテリスタの懸念するところは、前戦引き分けから来ていること、故障者が多いこと。特にセンターがかなりまずい。Stankovic,Muntariは、プレー出来そうにない。Santon,Cambiassoも最近復活したばかりで、確かなコンディションではない。 ミランをインテリスタが懸念する理由、最近のミランは連勝で、調子に乗っている(簡単に勝てると思っていること。) ミランが2位に上がってきた事に対して、またもや博打試合になるのではないか?という懸念。とは、審判員のミランへのエコヒイキ?が、行なわれるのでは??と言うう怖さ。 先週のMilan-Siena戦でも見られた、Sienaは、試合開始後、いいスタートを切ったが、直ぐに、ゴールキーパーの退場??ミランに対して直ぐにペナルティーゴールと、すっかりSienaの選手のやる気をなくしてしまった事。同じことをInterにされようものなら、溜まった事ではない。 この試合が、シーズン優勝を分ける試合となるのは、確実!今から、イタリア中がそわそわしています! そして、明日の夜のビック戦Juventus-Roma。Romaの監督は、去年のユーベンの監督Ranieri。彼は、ユーベンから追い出されたからかなり遺恨がある。 ユーベンのプライド復活に、ここは勝ちたいところ。現在ランキング5位のユーベン。ここはRomaに勝って、3位に戻りたいところ。しかも明日のRomaには、Tottiが復活。クリスマス休暇後、直ぐにバイエルから移籍してきたToniとの組み合わせが、楽しみ。 Forza Inter!!!!
2010.01.23
コメント(0)

16日土曜日。 いつものように、日本人学校の宿題をする娘。日本人学校に娘を送って入った後、近くのスーパーで買い物をして、学校に帰る。今日はカルタ大会があった。 スーパーで見つけた新しいヨーグルト。 娘はこの子供用ヨーグルトが好き。イチゴは食べられないくせに、イチゴ味は好き。 アルファベットの形をしたチョコのスナック菓子入り。 夕飯は、定番のクレープ!もうお馴染み! 夜は、日本の友人からミラノのホテルに着いたと、電話があった。 日曜日は、友人宅で夕食会。がんばって日本食を作ってくれました。 昨夜日本から着いた友人は、昔の語学留学時代の友人。その彼女との共通の友達4人が集まりました。それぞれが会う機会があるのですが、こうやって皆と一緒に会うのは、初めてなので、楽しかったです。コロッケ、炊き込みご飯、アサリのおすまし!凄い!もちろん 美味しかったです。 18日月曜日。今日は寒い!!朝からRaguとプリン(crème caramel)を、作りながら掃除をした。午後になると、今日は娘の学校のクラスメートの誕生会があるので、DisneyStoreに、プレゼントを買いに行った。 まぁー寒かった。Duomoも寒そうでしょう??家からDuomoには正面に着きます。DisneyStoreは、Duomoの後ろ側。もっと奥にあるって行きます。 DisneyStoreでは、Hanna MontanaのTシャツを買った。去年、バーゲン品をたくさん買って済む事が出来たので、今年の期待していたのですが、全て売り切れ!新製品の夏物Tシャツが買えたので、良かったです。 このHanna Montanaは、アメリカのディズニーチャンネルで流行ったティーンエージャーの子の話。映画にまでなるほど。小さい子たちのアイドル。 バースデーカードは、ツバメカードです。水色の好きな女の子です。 日本からの友人が来ての夕飯でした。やっぱりラザーニャでしょう?と言うことでラザーニャに。 サラダの次はクレーメ・カラメル(プリン) 私の18番。プリン。でも箱は使わず。全て自家製。湯煎で、160度のオーブンで1時間かけて作ります。結構面倒くさいのですが、かなり美味しいです。
2010.01.22
コメント(0)

先週は、翻訳の仕事があって、pcでの仕事だった為、なんかpcを開けるのがちょっとおっくうになってしまいました。 とにかく、今年の冬は去年ほど雪は降らないが、寒い!!! 日本の東京とあまり気温は変わらないので、皆さん想像できないと思いますが、ミラノは霧で有名な冬は湿気の多い所なんです。85%ぐらい在ります。これが体にこたえる寒さを与えるのです。日本は夏湿気がありますが、冬は乾燥。ミラノは、夏乾燥の冬は湿気なんです。 さて、寒くなった時のメニューは、まずお昼ご飯に、ポトフ。これらは、先週のメニューです。 これは、2時間煮続ければいいので、簡単です。 カロリーも低そうだし。Mailleのマスタードで、ソーセージを食べても美味しい!このmaille,たしか三越日本橋の地下に売っていたような?? そして久しぶり我家冬メニュー! Riso bisi(リーゾ ビージー)ねぎ、生ハムを最初ご飯とともに炒めて、グリンピースを入れて、コンソメで煮たもの、食べる時にパセリ、胡椒を入れます。ミラネーゼの大好物。 さてジャガイモチーズグラタン。 これって基本的にフランス料理レシピから取りました。 でも、イタリア人は]ジャガイモが大好きなのと、イタリアの結構安いチーズfontalを使っています。 このサラダの葉っぱは苦いのですが、旦那は好きなんです。 クリスマスシーズンが終って、商品が値下がります。 娘はトルッテリーニが好きなのですが、これは星型。確かこの商品、2,3年前に出ました。星型なのと、クリスマス、まずよく食べられている物なので、クリスマスに食べればよかったのだわーと、思ってしまいました。 Buondi(ボンディ)は、このクリスマス時だけ、普段のボンディに、クリームを入れて、チョコを外側にコーティングしています。この期間、すっかり虜になってしまった娘は、毎朝朝食に、食べていました。
2010.01.21
コメント(0)
17日日曜日。15時からの試合では、MilanはあっけなくSienaに勝った。 困った事に、2位争いをして欲しいユーベンは自爆に等しい。Chievo-Juventus 1-0と今日も負け。おかげで、ミランは単独トップ。ユーベンは5位に転落。(結果) (ランキング)Milan-Siena 4-0 Inter 46Chievo-Juventus 1-0 Milan 40Fiorentina-Bologna 1-2 Roma 35Parma-Udinese 0-0 Napoli 34Sampdoria-Catania 0-0 Juventus 33Atalanta-Lazio 3-0 Palermo 31Roma-Genoa 3-0 夜、Napoli-Palermo 0-0Romaとナポリは、連勝をこなしているので、ランキングアップが凄い!Juventusかなり久々の5位!調子に乗っているMilan怖い!来週日曜日は、ダービーInter-Milan戦!Forza Inter!
2010.01.18
コメント(0)
なんとも、またもや土曜日の夜に試合をしなくてはならないインテル!!これは不運! さて、試合は始まったが、それにしても、Bariはペナルティーゴール2回で直ぐに2-0と、なんとも悲惨な試合となった。普通ペナルティーゴールを二回続けて与えないだろう??と、目が点のインテリスタ! 面目を果たす為に、インテルはゴール!一点返した後、ペナルティーゴールで2点目を返した。このペナルティーゴールは、絶対に2つのペナルティーゴールは、正しくない事がわかって、誤りに対して1点返してくれた物とも思える。 なんとかBari-Inter戦は、2-2で終わったが、明日のMilan-Fiorentina戦が恐ろしい。 来週の火曜日、TIMカップでMilanはUdinese戦が控えていたが、難癖をつけて認めてもらい再来週に延期している。来週の日曜日のダービー戦(Inter-Milan)に向けて、試合をしたくないという目的がうかがえる。 この試合の日程について、12月出している訳で、そのときにOKしておいて、今頃「延期」とは、馬鹿にしている。と、ただ今イタリア中の論争の的になっている。 それにしても、Milanが上位に上がってくると、対Genoa戦では、ペナルティーゴールを3回与えてもらう、今回のBari-Inter戦でも、直ぐにBariにペナルティーゴール2回どは、もはやシーズン優勝作戦を考えているのに、違いないのだ!!!! Cagliari-Livorno戦は、3-0。 Forza Inter!!
2010.01.17
コメント(0)
今週はイタリアカップ=TIMカップ。TIMはケイタイの会社で、イタリアカップのスポンサーなんです。そして今年シーズンからCoppa italiaからTim カップと呼ばれるようになりました。セリエAとセリエBのチームがトーナメント戦をします。よって聞いた事のないチーム名も目にすると思います。 12日、Roma-Triestina 3-1 13日、Juventus-Napoli 3-0、この試合でユーベンが負けたら、監督の交代は避けれないだろう?と言われていたが、なんと勝った!久しぶりのDel Pieroの好プレーのおかげ?としたら、今まで勝てなかったのは、彼をプレーさせなかったから??? 13日、Milan-Novara 2-1、Genoa-Catania 1-2,Genoaの調子がかなり崩れて来ている。Milanは連勝が続いているので、かなり調子に乗っている。次回セリエAの対戦チームはFiorentina!彼らは強い!かなり期待しているのだが......... Forza Inter!!!!
2010.01.14
コメント(0)
7日の夜、Rosarno(カラブリア地方)にて、大勢のアフリカ移民たちが、働き口を見つけている時、イタリア人からアフリカ黒人に暴力を振るい、けが人が出た。かねてからイタリア人たちに不満を持つ黒人、黒人たちに嫌悪感を抱くイタリア人たちが、一触即発。ここで、我慢し続けていた黒人たちの怒りは、爆発。大騒動となった。 カラブリア地方は、イタリアの最も南、イタリア半島が靴の形なら、つま先の部分。場所的に、アフリカが近く、船などでたくさんの移民がやってくるわけで、不法移民者も多い。何をして働いているのかといえば、オレンジ、トマト獲りをして働いている。しかもテント村を、プラスティックなどを使って自分達で作った中で、生活している。 この事件を期に、たくさんの黒人に暴力が振るわれ、何人もが病院へ運ばれ入院。安全確保の為に、黒人を集め、不法移民は、追い返し、滞在許可書所持者は、好きなところへ、けが人で、不法移民者は、滞在許可書が贈られる。 他の地方に収容所を設けた。 日曜日には、法皇様からも「人間として尊敬たる扱いをもとめる。」と、介入も入り、今日は、Rosarnoで、共鳴意識のデモ集会が行なわれました。 オレンジのついている木がたくさんある中、今年は誰が獲るのでしょう?
2010.01.12
コメント(0)
10日日曜日。三時からの試合は、Napoliが強いSampdoriaに勝っている。Napoliの監督を変えてからすっかり調子を上げているNapoli。これは監督のおかげ??それにしてもJuventusとランキングで同点とは快挙!! Fiorentinaも相変わらず勝ち続けている。 さて最悪なのは、今夜のビックマッチJuventu-Milan戦。 なんとも負けられないJuventusと、最近勝ち始めて調子に乗り始めたMilan。ここはユーヴェンのプライドで勝って欲しかったが、なんと0-3とホームで負けている。もうシーズン優勝したものと思い始めるミランファン!(結果) (ランキング)Bologna-Cagliari 0-1 Inter 45Fiorentina-Bari 2-1 Milan 37Genoa-Catania 2-0 Juventus 33Livorno-Parma 2-1 Napoli 33Napoli-Sampdoria 1-0 Roma 32Palermo-Atalanta 1-0 Fiorentina 30Udinese-Lazio 1-1 Palermo 30Juventus-Milan 0-3 Parma 28*Milan,Bariは一試合足りない。Fora Inter!!
2010.01.11
コメント(0)
今日の午後戦は、Roma-Chievo戦。1-0と、Romaの勝利。最近すっかり調子が上がっているRoma。 今夜のビック戦は、Inter-Siena戦。 不幸にも、水曜日の試合では、Sienaは、Fiorentinaを相手に、ホームで1-5で負けている。よって、今夜のSienaは、みな勝つ気まんまん! さて試合は開始された。不運にも、Sienaが先取点をとる。インテルも答えて王子Militoが1-1の同点に持って行く、そして2-1とSneijderのフリーキックで、2-1とリードするが、すぐにSienaにゴールをされて2-2。同点で前半を終わる。 後半、Sienaにゴールされ、30分以上2-3という地獄にはまるが、なんと、またもやフリーキックで、Sneijderがゴール!!!!!だいたい43分時。 そして、最後の最後にSamuelがゴール!!!! この信じがたい勝ち方は、インテルファンを一瞬ボー然とさせるものが在ったが、試合はかなり手に汗握るものとなった。 4-3で終わるというかなり素晴らしい試合となった。ミラン、ユーベンファンたちは、かなり負けを期待していただけに、インテルがこんな風に勝つと、顔は愕然としていた!「ざまーみろ!!」 明日は、20:45から、Juventus-Milan戦とかなり面白いものが待っている!!
2010.01.10
コメント(0)

7日木曜日。湿気の多い日。そんなに寒くない。 今日から、学校はスタート。娘を学校に連れて行く。久々の早起きはきつい! 家に帰ってきて、掃除。 今日は、洗濯。トイレとバスと、台所の掃除。 仲良しママ友達から電話がかかる。 彼女たちは渋滞に巻き込まれないように、今日帰ってきたから、学校には来なかったが、いつも行くジェノヴァのあるリビエラ海岸のAlassioに行っていて、お土産にbacid’Alessioを、買ってきてくれたので、学校に娘を迎えに行く前に、彼女のところへ寄るように言われたので、取りに行った。 これが有名なbaci d’Alessio! エスプレッソとともに食べるとなんとも美味しい! 箱も素敵!とにかく美味しい!カロリーは高い!箱も美しい!なかなかのお値段です。これはっきり言って、娘の先生たちも欲しがるお菓子! この日、娘を学校に迎えに行くと、バレエ教室へ、バレエも今日がお開きでした。行きたくなかったが、発表会のお金を払ってなかったので、仕方なく行った。 8日金曜日。雨。 今日は、床掃除。 そしてクリスマスツリーの片付け。クリスマス明けの一番憂鬱なことは、このツリー、クリスマス飾り片付け。 これで見納め。今年のツリーは、一番背の高い物でした。かなりリッパ!なかなか見つかりません。しかも10ユーロとお徳です。 今年は、クリスマスツリー飾りもピンクが目立ちました。 そしてフェルト地物も流行りました。しかも安い! 自慢の折り紙で作ったくす玉!同じに見えますが、少し高くてもtoyoの折り紙の方が発色が全然いい!鮮やかさが違います。片づけ中!結局今日中に終わりませんでした。 明日に持ち込みです。
2010.01.09
コメント(0)
1月6日エピファニア。2週間のクリスマス休暇で、寂しい思いをしていたとは言え、今日はサッカー尽くしの日だった。 12時半に、Chievo-Inter戦が開始。 1月からサッカー市場が始まるやいなや、Interは直ぐに、LazioのPandevを購入した。あまりの速さに皆驚いたが、もっと驚いたのが、今日直ぐにスタメンに入っていた。 幸運にも、前半のBalotelliのゴールで、0-1で勝つことが出来た。後半、かなり辛い思いをしたが、なんとかしのいだ。Balotelliのゴールでは、Pandevの手が触れた触れない、自発的なものではなかった。と、インテルの勝ちをうらやむコメンターが論争中! 問題は、またもや、黒人選手Balotelli,Luscioらに対して、黒人差別のコーラスが観覧席からやってきたことに、かなりの問題を感じている。「対したことない。」と言う人がいるが、黒人にとっては、かなり不快感を催すものなのだ。しかも「死ね!」とかと言うコーラスも飛んでくるらしい。Chivuはプレー中にChievoの選手と頭で激突した。試合後、直ぐに頭頂骨の骨折で手術された。 14時半にインテル戦が終わると、15時からは、ほぼ多数の試合が始まる。よってサッカー番組なんか、12時から始まっているから、5時間半続行となる訳!サッカーの国とは言え、すごい。 今回ユーベン戦が注目される。これで負ければフェラーラ監督の首が飛ぶからだ。結局、試合内容が悪くても、勝ったユーベン。(結果) (ランキング)Parma-Juventus 1-2 Inter 42Siena-Fiorentina 1-5 Milan 34Bari-Udinese 2-0 Juventus 33Atalanta-Napoli 0-2 Napoli 30 Cagliari-Roma 2-2 Roma 29 Lazio-Livorno 4-1 Parma 28 Sampdoria-Palermo 1-1 Catania-Bologna 0-0 野戦Milan-Genoa 5-2!うち3ゴールはペナルティーゴール!(存在しない)、1ゴールはオフサイト!調子に乗るミランファン!しかも12月年末にベッカムは帰ってきた。彼のやる気が思われる、早速今夜プレーした。かなり強いGenoaを期待したが、全然だめ!しかもMilanとBariは一戦少ない。 日曜日はなんとJuventus-Milan戦!楽しみ。 今日の勝利で、シリーズ前半戦の王者になった!!!!! まだまだ油断は出来ないが、とりあえず王者!!
2010.01.07
コメント(0)

1月6日は、Epifaniaといって、キリスト御公現の祝日。キリスト誕生後、東方の三博士が、キリスト礼拝に、贈り物をもってやって来る日。この日がクリスマスシーズン閉めの日となります。 朝、10時には、もう主人の弟は来ていた。 10時15分には、起きて、早速老婆からのプレゼントを確認に行く娘。 11時には、妹もやって来た。 11時10分、主人と娘はミサに、行って来る。 今日は一日中サッカーの日で、12時半からChievo-Inter戦が始まる。よっていつもより早く、ミサに行ったわけ。最後の食事会。 娘の希望で、赤のテーブルクロス。 ラザーニャにサラダに、ケーキ。ラザーニャは皆大好きなので、当たりハズレがない。 結局、全てが終わったのが4時15分。 明日から、学校が始まります。昨日から宿題の追い込みの娘
2010.01.07
コメント(0)

4日月曜日。お正月三が日中に、お餅を食べたがったのだが、旦那の妹が来てしまい。食べはぐってしまったので、今日の昼食に、娘とお餅を食べた。 焦げていますが、私たちはちょっと焦げ目が好き。でも裏側は焦げていません。 やっぱり美味しい!お正月には、お餅だね~!! 午後は、またまたスーパーへ買い物。2日からバーゲンが始まっているが、ひたすらスーパーに通う私。 我家でこの期間、ブームになっているもの。 ホットチョコレートと、ポップコーン。こんな寒い日にはぴったり! cameoは、イタリアでは有名なホットチョコレートのメーカー。しかも最近、発見したのは、クラシック、ブラックチョコ、ホワイトチョコの3種類も種類があるということ。 これは、最近友達に教わったポップコーン。 電子レンジで4分間チンで、出来ます。 このように、冬の午後を過ごす訳です。今夜は野菜の日。 メキャベツのスープと、茹でたブロッコリーを、にんにくとヴァージンオリーブオイルで、炒めたもの。このように食べてもの、ブロッコリーは美味しいんです。 5日火曜日。 なんと、主人の妹の犬が外では食べない。と言うので、今日の昼食もうちに来た。 これにご飯を足した物。ご飯は粒が長めのが美味しい。この料理は、夏用のレシピで口当たりが、軽い。 午後は友人宅へ、クリスマス前に、プレゼント交換しなくては、ならなかったのに、今日まで流れてしまった。 クリスマスには、パッケージにも大変なんです。私はこの和紙を使います。この和紙はミラノでも手に入ります。袋を作って、リボンで絞れば、簡単に締まります。和紙は、2,5ユーロと安めです。 やっぱりクリスマスには、赤と金の組み合わせが、元気にしてくれます。 友人宅へ、 今夜は昨夜からの娘のリクエスト スパゲッティー アッラ ボッタルガ。 明日は、クリスマスシーズン最後の日。今夜、イタリアでは、箒に乗った醜い老婆が子供たちにお菓子を持ってきてくれる日。その老婆をbefana(ベファーナ)といいます。この靴下は、私が何年か前に作ったもので、これを毎年つるしておくと、その中に、お菓子を入れてくれる仕組みになっています。相変わらず、娘は手紙を老婆にも書いていて、その返事を書くのに、苦戦するだんな。 悪い子だったりすると、飴ではなく、石炭を持ってくると、言われています。 サンタさんが、持って来なかった本。ちょっとしたプレゼントも老婆は持ってきます。これは最近の慣わし。 このように、靴下には、老婆からの手紙も入っています。 明日は、主人のに兄弟もやってくるので、姪にあげはぐれていたクリスマスプレゼントのパッケージをしました。 私は、大の箱好き。これは画用紙を正方形に切って、折り紙の典型的な箱を折ります。 そして、真ん中に千代紙を貼って、カラー水引きをかけて出来あがり、私の作ったイヤリングを入れました。 今夜は明日に向けて、ラザーニャ用のraguと、ケーキを夜に作った。 イタリア人は、アーモンドの粉を作ったお菓子が好きだが、これは大人気だった。前回のリピートもの!干しイチジクとくるみのお菓子。 おかげで、今夜は3時に寝た。
2010.01.06
コメント(0)

1月1日元旦。明けましておめでとう御座います。今年は、皆さんにとって実り多い年となりますように!! イタリアでは、元旦のお昼に昼食会をしますが、今年は先日、旦那の病人メニューで、ワインを使った料理は食べれない、ワインを直接飲むのには良くないが、料理に使うには問題はないだろう?と、揉めたので、腹いせに昼食会は、「豚のロースト料理」を食べたがる旦那に、腹いせではないが、ワインが入るからと、作らなかった。 というより、人が来ないので、日本のお正月っぽく、夕飯は日本食にしました。 五目寿司に、鶏のつくねでした。赤い器のセットは、昔結婚の時に日本人の友人に頂いたもの。かなり重宝しています。 1月2日土曜日。いたりあでは、気が抜けるのですが、お正月は1日だけで、今日から普通の日になります。今日から青空市、スーパーは開く訳です。 しかも不景気の為、今日からバーゲンが始まります。 娘は友人宅に遊びに招かれ、連れて行った後、スーパーにお使いに行く。スーパーに行く途中に、青空市の跡を通ります。終わった後のごみの山! 今日は、クリスマスシーズン(イタリアは6日まで。)には、やっぱりプラムケーキでしょう! 強力粉は入っていませんが、20g入れなくてはならなかった。美味しくできました。 うまく出来たので、すぐに終わってしまいました。 3日日曜日。お正月のんびり過ごしていたら、旦那の妹がブタペストからやってきた。しかも昼食を食べにくると言う。 おかげで、朝から、掃除の料理の準備。まずは、にんにく、ローズマリー、セージのみじん切りを用意します。粗塩、胡椒も用意する。 フォークで肉に穴をあけ、お皿の上に敷き、上のみじん切りをにくの上の部分に擦り付けます。その上にベーコンを敷いて、糸で結びます。 お鍋で焼き、全ての面に焼き目をつけます。その後、白ワインで蒸して、コンソメ(スープごと)を入れて、ローズマリー、セージを入れて、弱火で煮ます。 レシピでは、オーブンでと書いてありますが、私はいつもお鍋でします。 ジャガイモを他のなべで、オリーブオイルで焼いて、切った肉に添えて出来上がり! この豚のロースト、Arista(アリスタ)と、呼びます。ドイツ人も豚のローストが好きです。
2010.01.05
コメント(0)

28日、曇り。6度。あまり寒くなかった。 昨日からスカートを作り始めた。 日本にいる姪のクリスマスプレゼント、いつもは娘とお揃いで、作るのですが、今回布が足りなくて、お揃いで作れませんでした。この生地過去に、娘のジャンパースカートを作ったもの。もう売っていないんです。 午後は、ゲームソフトをリセットしてもらいに、Carrefuorへ、行ったら行った、ゲームのお店の中は、大変込んでいた。込んでいたのも助けてか、問題を言うと直ぐに2ユーロ足せば、新しいソフトに代えてくれると言った。よって10ユーロくらい特をした。「今日届いてからで、昨日来ていたら、ゲームの交換は出来なかったといわれた。よって昨日駐車場がしまっていた事が幸をそうした。不運が多い中、たまには幸運も訪れるという物。 出来上がり! 出来上がると、可愛く出来たので、娘にも作れなくて残念に思う。 この生地でジャケットなんかを作ったら、とっても可愛いと思うのだが..... 結局終わったのは、29日。 30日から、急いで、お年賀カードを作る。 いつもpcで、作っています。1枚に3枚分が入るようにして、印刷してもらうので、少しエコノミーに出来ます。 結局、午前中に終わらせたかったのですが、無理。 午後から、娘は友人宅に遊びに呼ばれていたので、そっちに行くと、もう郵便局には、もっていけない。友人宅に行く間に、封筒、薬局で薬を買う。 31日。曇り。 朝から、娘と、郵便局へ、26.25ユーロかかった。 その後、パン屋へ行く。 家に着いて、掃除を始める。 昼食後、掃除をして、夕方スーパーへ、今年最後のお使い。 夕飯は年越しそばと、なすの肉味噌グラタンでした。 旦那がまだ病んでいて、たいしたものは食べれないので、結構質素な物に....... 昨日、調理時にワインを入れたことに対して、かなり文句を言われたので、本当に質素にした。おそばには、ねぎ、ほうれんそう、かにカマボコ、しいたけが入っています。本当は天ぷらそばにしたかったのですが......... お酒も飲めないので、コカコーラゼロで、乾杯しました。 これで、長く苦痛な2009年は終わりました。 明けまして、おめでとございます!本年もよろしくお願いいたします。
2010.01.03
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


