全31件 (31件中 1-31件目)
1

1月20日は、実家最寄りのハローワークに行くも、家に戻って、mail登録をサイトにするのに、私のメールで登録しようとすると、「正しいメルアド」ではないと提示してくる!メルカリで、出品しようとすれば、出品するものの写真をアップしようとすると、スマホがブロック!こんな日常ばかり........さておき、1月21日緊急事態後、日本橋三越と穴八幡宮に行って以来、近所のサウンドトラックとイオンモールに時々出かけるぐらいでしたが、貴和製作所に用があり、北千住まで出てみると、緊急事態宣言前と変わらないくらい人が普通に歩いていて、shopも開いている。ルミネで、貴和製作所でイヤリングパーツを買って、その後、少しうろうろしてみると、なんとルミネに、中川政七、ロフト、ソニプラ、45rpm、Moominまで入っていて、かなり感動しました!お隣りのOIOIには、東急ハンズも入っているし、なかなか便利になりました!27日に、お仕事関係で、神谷町へ、オフィスから東京タワーが見れました!この日は、流石に、地下鉄が空いていました。
2021.01.31
コメント(0)

縫い目にアイロンをかけます。紫色の糸で、生地をとめるために、ミシンをかけます。持ち手は、端っこ同士を縫い合わせて、出来上がり!アイロンかけて、形を整えて、出来上がりです!
2021.01.30
コメント(0)

さて、スパンコールを敷き詰めて縫いこみました。基本的に小さな場所なので、あまり面倒ではありません。以前、ユザワヤで買った、ブローチにするピン(写真真ん中上)を、ブローチの後側から縫いつけて、出来上がりです!下を少し変えて、出来上がりです!中央の○ものは、ボタンです。
2021.01.28
コメント(0)
ただでさえも、セリエAで、年二回ダービー戦でミランと戦う時は、心痛いのに、イタリア杯でもミランと戦うなんて!と思っていましたが、好調なイブラを相手にと思っていましたが、なんとInter-Milan戦は、2-1でインテルが勝ちました!試合中に、ルカクとイブラが衝突したそうです。イブラがイライラ気味だったような??好調でセリエA今シーズン一位のミランが、Atalantaに負けたり、インテルに負けたり、ちょっと不調のはじまり??と思ったり、ここでシリーズ優勝を取りたいのなら、ここはインテルが確実に試合に勝っていかなくては!Forza Inter !
2021.01.28
コメント(0)

刺し子刺繡は続きます。このバッグは、刺し子刺繡に時間がかかるくらいです。終りました!裏地にポケット付け、表同士を合わせて、縫います。ひっくり返します。
2021.01.26
コメント(0)
今季絶好調のミランが、なぜかAtalanta戦で、0-3の結果にどうしちゃったのかしらね????こういう時に、インテルが勝てると、ミランとともに首位に並べたわけですが、そこはインテル!Udineseを相手に引き受け!ここに王者の風格がないと言うか、こういうところが、まさにインテルなのです!それ故に、愛してしまうと言うか(結果) (順位)Benevento-Torino 2-2 Milan 43Roma-Spezia 4-3 Inter 41Milan-Atalanta 0-3 Roma 37Udinese-Inter 0-0 Juventus 36Fiorentina-Crotone 2-1 Atalanta 36Juvenus-Bologna 2-0 Napoli 34Genoa-Cagliari 1-0 Lazio 34Verona-Napoli 3-1 Verona 30Lazio-Sassuolo 2-1 Sassuolo 30Parma-Sampdoria 0-2 Sampdoria 26このRoma,Juventus,Atalanta、Napoli,Lazioが密接。負けるごとに番狂わせが生じますねー負け知らずのミラン。今回の負けに、インテルにもまだまだチャンスがあるのだろうか?冬のチャンピオンになったチームは、シリーズ優勝の確率は80%と言われていますが、折角二位にいるのだから、がんばろうよーーー!と思ってしまう明日は、イタリア杯でのダービー戦が待っているーーーーーForza Inter !
2021.01.26
コメント(0)

一月に還暦を迎える友達があり、なにか記念になるものを?と考えたときに、思いつきました。作るために、またもやイオンモールにあるユザワヤへ、ちょっと行き過ぎかも?(笑)まずは、刺し子刺繡から始めました。
2021.01.25
コメント(0)

蠟梅のあと、実家では、白い水仙が咲いていました。黄色い水仙と違って、いい香りがします。ナルキッスス・パピラセウスとよばれ、 ホワイトペーパーとも呼ばれているそうです。とてもいい香りがします。
2021.01.24
コメント(0)

昨年、友人のお姉さまの誕生日にブローチをプレゼントすると、とても気に入って、いつもしていてくれたので、今回も、作ろうと思っていました。ただなかなかアイデア浮かばず使う材料は決まっていても、なかなか決まらない。。。やっと、前に作ったエグイ👜に使った生地と、刺繍テクを使ってみると、なかなかパンチがキイて来ました全体的な形が決まりました。次は、ベースに、スパンコー―ーーーーール刺繍を施し!
2021.01.23
コメント(0)

三越日本橋を後にして、新宿にある穴八幡宮に向かいました。早稲田のおひざ元にあります。鳥居が立派ですねーー、もう一つ⛩階段を上る時点で、人の列が!階段を上りきったところに、この立派な建物、朱色がいいですねーーーーこのお清めの手前からもはや列が出来ていました。お参りに30分くらい並びました。荘厳さがありますねー。商売繁盛、出世、金運にいいと言われる穴八幡宮。去年の金運は最悪で、-でしたので、真剣に拝みました!横から出て、この前から、札を買うために、並びます。お参りもおわり、家路に着きます。この穴八幡宮のこの↑「一陽来復御守」=金運御守が有名で、12月の冬至21日から節分の2月2日までしか、もらうことが出来ないので、外出自粛中でも、人混みがあったわけです。
2021.01.23
コメント(0)

1月10日日曜日の午前中は、日本橋三越のデパ地下にお使いに行き、人が少なく、スムーズにお使いが終ってしまったで、この空いてる時を狙って、穴八幡宮にお守りをもらいに行こうと、急きょ、三越内地下で、お昼を食べることにしました。築地藪そば屋さんで食べました!揚げたての天ぷらが美味しかったです!
2021.01.22
コメント(0)

1月9日のイオンモールお使いも兼ねていますが、母が、トップスのチョコレートケーキが食べたいと言うので、買いに行きました。結構、人が出ていますよねーーーー。スーパーのレジでは、あまりならびませんでした。
2021.01.21
コメント(2)
昨日、折角イタリアの一日の新規感染者数が一万人以下になったと、投稿したら、昨日のイタリアでの新規感染者数は、13568人で、またもや一万人超えミラノは、434人。ロンバルディア州では1876人。最近思うことは、感染するべき人するまで、終わらないのでは??とも思います。第一波では、人間がバタバタと亡くなったので、もはや犠牲者になる人もいないのでは?と思っていたのに!未だに感染者がでるとは!14日に日本からミラノに戻った友人は、土日は街角で、ボランティアの医師たちが、無料でPCR検査を行ってくれているそうです。こういう時だからこそ、助け合いは必要ですねーーー
2021.01.21
コメント(0)

1月7日、七草がゆを食べて、👜三つを送り終ると、西新井大師に両親と行って来ました!小さい頃から、よく来たので、親しみがあります。今年は、正月参拝の日にちをずらすように言われているので、7日にしました。人は空いていました。関東で三厄除け大師の一つだそうで、パワースポットでもあるそうです!🎍今年は良いことがありますように!
2021.01.21
コメント(0)
昨日のイタリアでのコロナウィルス感染者数が8000人台だったので、嘘だろうーーーと思い、月曜日の検査結果であり、月曜日とは、日曜日に検査をした人々の結果なので、少ないのは当たり前の訳です。今、昨日の感染者数を見ると、なんと10496人。これは快挙ですねーー昨日治った人は、合計で10496人と、一気に感染治療患者も減り、亡くなっている方は603人ですが、かなり良い状況となっているようです。ミラノも昨日の感染者数は308人。ロンバルディア州では930人。一時4000人近かったヴェネト州は957人。と減少しています。一方ラツィオ州は1100人、エミリアロマーニャ州で1033人。シチリアで1641人と依然と高いですね。イタリアでは、レッドゾーン・オレンジゾーンと日にちによって区切られているそうで、なかなか生活しづらいようですが、慣れるようです。それよりも、政権が乱れているようで、こういう時にもめなくてもいいのに?と思います。こういう時に揉めてしまうのがイタリア人の性質故だったり.......このまま減少の道をたどってくれるといいですねーーー日本にいて、この緊急事態宣言入りですが、お店は開いてるわけで、普通にお店が開いていると、働く人は当然出勤。オフィスワークを七割に減らしてくれと言っても、学生なども学校に向かうのでは、やはり外出する人の数は減りませんよねーーーーー最近、思うことは、感染者数が0人になることはなく、常にいる状況での生活が続くのだろうなーーー?です。
2021.01.20
コメント(2)
半ばあきらめていましたが、まさかの勝利Inter-Juventus戦は、2-0で終わりました!しかも2点を入れることが出来たことにも快挙ですねーーー(結果) (順位)Bologna-Verona 1-0 Milan 43Torino-Spezia 0-0 Inter 40Sampdoria-Udinese 2-1 Napoli 34Napoli-Fiorentina 6-0 Roma 34Crotone-Benevento 4-1 JUventus 33Sassuolo-Parma 1-1 Atalanta 32Atalanta-Genoa 0-0 Lazio 31Inter-Juventus 2-0 Sassuolo 30Cagliari-Milan 0-2 Verona 27このミランとインテルの3点差って、直接対決ダービー戦で負け事が3点差なのだろうか!?!NapoliとRomaの今季の調子の良さに驚き!Atalantaも今期もしぶとく、上位グループにいますねーーーーそして、順位五位のユーベン。こんなことって、すごく久しぶりかとおもいます!それにしても、ミランのイブラの調子よさに、驚き今年のミランはかなり厄介な存在になること間違いなし!Forza Inter !
2021.01.20
コメント(0)

裏地を付けて、仕上げました。 裏表赤系と紫系に変えてます。 かなり手こづったのは、バックの外側を縫うことでした。 出荷準備が整いました! 今回、同じ大きさで3個作ることに挑戦でした。 ブティック ナストロ 目白店 文京区関口2-10-8 椿山荘東京 3階 ☎03-5976-4522 ブティック リビアナ 千駄木店 文京区千駄木2-21-6 汐見ビル101 ☎03-3821-0064 ↑のブティックにて、👜置いて頂いています。
2021.01.19
コメント(0)

今回、刺繍しつつ、コストの問題もあるので、あまり刺繍しないようにしましたが、出来る範囲でがんばりました。スパンコールも大好き!ただ、今回ユザワヤでは、あまり売られていなくて残念でした。オレンジ、紫などは、ミラノで買った方がいいのかもしれないと思ったり、日暮里だったら色々な色がそろうのでしょうか?両面で、赤と紫と変わる作りなので、その合わせ方にも工夫が、エグイバックには、黄緑色のも欠かせず、なるべく柄合わせをずらして、同じものが出来ないようにしました。本当は、あと二種類くらい生地は欲しいのですが、そうすると、予算もオーバーになるので、この↑の白い部分は、樹脂を使っているのか、非常にミシンをかけられないことがわかりました。刺繍するときは、厚手のキルト芯を使っています。刺繍は、前前前世に中世に生まれていたのではないかと思うほど、心落ち着くものでした!組み合わせです!
2021.01.18
コメント(0)

蝋梅なる花を知らず、とても香りがいいからと、実家の庭に咲いていたのを切ってくれました!一瞬プラスティック製のような=蠟のようだ!というところから蠟梅と呼ばれているそうです。まだまだ知らない花がいろいろとあるのですねーーーーー
2021.01.15
コメント(0)

下のバッグがヒットし、少し小さめで作って欲しいと言われ、自分的に、誰にも好かれないだろう感で、作ったので、自分本位で作っていたバッグだったので、かなり意外でした。インテリア用の欧州の生地を使いました。サイズを決めることに苦労しました。取っ手つけに伴い、無地にするか、柄付きにするのか、悩みました。結局、柄つきにしました。出来上がると、こうなります。これに結構時間を費やしました。
2021.01.13
コメント(2)

2021年、明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します!結局、2020年は、コロナに明けて、コロナで暮れてしまいましたが、本年は、人類の知識、化学、科学ありとあらゆる全てを集結してでも、終息出来ることを切願するばかりです。1月1日は、午後から、実家地元の神社仏閣巡りをして、新年のあいさつをしました。夕日と提灯が良い雰囲気を醸し出していました大聖寺。お不動様が祀られています。今回、時間差参拝を推奨していたので、この時間に行ったら、空いていました。次は、久伊豆神社。伊勢神宮から運ばれた鳥居が素敵です。ここも、あまり混んでいませんでした。最後は、香取神社でした。
2021.01.09
コメント(0)

大晦日は、掃除やら、買い出しやらで忙しく。夜は、「笑っていない」ガキ使が6時半から放映されるので、テレビ番組で忙しく、六時間は長すぎるよ!去年もなのですが、夕飯を終わり、テレビを見ながら、お年玉袋作り!ベースの袋を和紙で作り、残った紙を梅型に切り抜き、貼っていき行きます。↑表↑裏↑表、娘ちゃんようにも作っておきました。↑裏これ、Daisoで見つけた梅型!これが重宝しました。それまで、桜型、もみじ型、クロバー、天使、王冠、十字架、ハートは持っていたのですが、梅は初めて!、新年にもってこいですよね!来年、松型、竹型もあるといいなーーー💦途中録画にして、お風呂に入りに行き、終わりそうな紅白を見ながら、年を越しました!
2021.01.08
コメント(0)

29日は、イオンと角上にお正月の買い出し。イオンでは、お正月用のお花とおせちも買ったり、30日も、イオン。UNIQLOとスーパー。何かしら買うものが出てくるのです。この日は、スーパーもUNIQLOもレジの列が長かった。イオンレイクタウン。31日は、流石に、イオンの店舗を変え、レイクタウンにしました。UNIQLOとスーパーなのですが、安売りまで待ってたダウンがLは売り切れていて、Sだけ残っていました。これって、L体形が結構多いってことなのかしら?と思ったり、こちらの店舗まできましたが、私の目当てのダウンは売り切れていました。帰郷をやめた家族が多いから、混んでいたのか?年末は、イタリアの🎄のようなものなのかしら?と思ったりもしました。
2021.01.07
コメント(0)

27日の午後、貸している駐車場の草刈りに、駆り出された!到着してみると、かなり草ぼうぼうにこれって、終わらないよねーと思うわけです。高齢者の両親も一緒だったので、なるべく早めに動いて、草むしり状態!なんとか一時間で、ここまではかどり、ゴミ袋が終ってしまったので、やめて、家路に着きました。そして、次の日28日。10時から12時まで、母は来ませんでしたが、この日の方が、取り残しの草を一つ一つ取らないとならないかったので、時間がかかりました。かなり体にこたえました!二日間筋肉痛でした!握力も使うので、手も痛くなりました。疲れ知らずの父と思っていましたが、ヘルペスが唇に出来ていました!
2021.01.07
コメント(0)

26日は、100均ショップ。DaisoとCan doに行きました。近所にCandoがなくて、不便です。地元では、Daisoの独り勝ち感があります。ほぼ娘への文房具品です。友達に買っていくお土産の物色もしてみました。
2021.01.05
コメント(0)

ミラノに居る娘ちゃんから、家の近所🎄写真集!Santa Maria Incoronata教会前、San Simpliciano教会前多分、25 Aprile広場地下鉄Moscova駅上そして、Uni credit高層ビル!コロナ渦収束を祈ってか、🎄の数が多かったですねーー。イタリアでは、家族と親せきが集ま祝うことは禁止。一緒に住んでいる人とのみ祝うことを促されました。今年の🎄は、皆一緒に祝えるといいですねーー
2021.01.04
コメント(0)

日本では、🎄イブを祝うのですねーーー。27年間、クリスマスは25日を祝ってきた私には、とても違和感を感じるわけです。私の母の弟の。弟にご馳走になりました!イタリアでは、24日はキリスト誕生を前に魚料理を食べていたので、24日の寿司もありかなーーと思いました。柏市にある大和寿司さんです。ご馳走さまでした!
2021.01.04
コメント(0)

今まで、原色が好きだったので、オレンジの良さに気が付きませんでした。酷い時など、どんくさい色に思えていたので、一種意味のない色とも思っていたほどです。その後、山吹色、蛍光オレンジは好きになったりもしましたが、オレンジ色にはあまり好感を持っていませんでした。ですが、今年インスタで紅葉の写真を見るうちに、思いつき居ても経っても「オレンジ紅葉」の色合いをものを作りたくなりました!今までの私の「紅葉」と言うと、真っ赤、赤、緑、深緑、黄色でしたが、今年は、オレンジと黄色中のグラデーションに気が付いたわけです。前回の浅草橋の貴和製作所にて、クレイジーなオレンジ色を見つけたこともあり、茶色も大切、イヤリングが終ると、指輪も作りました。
2021.01.04
コメント(2)

12月20日 日曜日は、11時半くらいに三越入り、父が車を出してくれたので、多めにいろいろと母が欲しいものをを買いました。三越名物の美しい吹き抜け!地下が混んでましたねーー
2021.01.04
コメント(0)

今年は、娘ちゃんがミラノの🎄写真を送ってくれました!2020年のDuomo大聖広場の🎄ツリーのスポンサーは、コカ・コーラ!コカ・コーラのシンボル赤と大聖堂の大理石の白とのコントラストが素敵ですね!赤にライティングされる前のは、↑こちらDuomo広場より入るガッレリア中心に設置される名物🎄ツリー。天井↑の青はいつも同じで、真ん中は、ミラノ市のマークです。こちらのツリーのスポンサーは、毎年スワロスキーです!ツリー付近にスワロスキーのショップがあります。ガッレリアを抜けて、ミラノ市庁のあるスカラ座広場へ、このような🎄が設置。コロナウィルス渦、ロックダウンにもめげず、🎄は設置されました。
2021.01.03
コメント(0)

17日のランチの後、銀座で友達が個展をしていたので、銀座に行きました!銀座ファイブの一階、スタジオブルーさんで行われていました。天使の優しい表情に癒されます。友達とも一年ぶりで会えました!
2021.01.02
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
![]()