全6件 (6件中 1-6件目)
1
今年も岡山の果物シーズンがやってまいりました!香り豊かな白桃が、甘さたっぷりのピオーネが、極上の甘味の桃太郎ぶどう などなど岡山の生産者の熱い思いの込められた「岡山果物カタログ」を是非ご覧下さい。~7月から8月にかけて収穫される岡山の果物~清水白桃 華やかな香りととろける味わいです。適熟にこだわりました。本白桃 原種に近い白桃、本白桃。白桃本来の繊細な味わいが楽します。おかやま夢白桃 大玉で白く美しい新品種の桃です。中塚桃太郎ぶどう 秋に収穫される桃太郎ぶどうを一足早く夏に食べられるよう、 12月から加温して大事に育てました。七月ピオーネ 種がなくて甘酸っぱい大人気のぶどうです。 メインのシーズンより早い7月に収穫されます。ピオーネ 種がなくて甘酸っぱい子どもにも大人気のぶどうです。 8月から10月にかけて収穫される、露地物です。マスカット 香りの良いブドウの女王マスカット。 甘みも十分乗った行本さんの自信作。このカタログは、全客室に入れさせていただきました。当ホテルでは、地元の生産者を応援しています。皆さん、毎日猛暑続きですが、水分補給をしっかりして、夏バテしないようにご自愛下さい。
July 23, 2008
コメント(0)
岡山の有名な昔話である桃太郎のベースになったのが「温羅(うら)伝説」。「温羅」とは、鬼の名前で、「じゃ」はしゃべり言葉の後につける岡山弁、「うらじゃ~」というわけです。このお祭りでは、老若男女問わず、みんな鬼メイクと鬼衣装で、「うらじゃおどり」を踊るのですから、なんとも岡山らしい感じがします。鬼が主役なんて、岡山か鬼怒川温泉ぐらいですかね。個人的なことで、わからないと思いますが、これもなんかご縁で、山といえば川ということです。当ホテルのすぐそばでは、納涼花火大会などもあり、岡山の夏が盛り上がりますよ!花火大会にお越しの際には、ホテル前の露店で毎年販売する「香港焼きそば」「胡麻団子」が大人気でおすすめですよ!★岡山桃太郎まつり★この夏は岡山で夏を楽しもうー♪♪♪【涼花火大会】◎開催日 平成20年8月2日(土曜)午後7時30分~午後9時※雨天の場合は日程の変更あり◎開催場所 岡山市旭川西中島河原一帯 ※当ホテルより岡山城方面へ徒歩5分【うらじゃおどり】◎8月2日(土曜)うらじゃパレード・・・表町商店街うらじゃ定置演舞・・・駅前商店街ドレミの街前、奉還町商 店街リブラ前、岡山駅前広場、桃太郎大通り 東、下石井公園、ルネスホール など◎8月3日(日曜)うらじゃパレード・・・市役所筋、表町商店街うらじゃ総おどり・・・市役所筋うらじゃ演舞場 ・・・市内各所 (須藤)
July 15, 2008
コメント(0)
餃子屋台店長の三好でございます さて先月オープンした華菜家も今月からホットペッパーに掲載されることになりました。華菜家のスッタフも仕事に慣れてきた頃でしょうからバッチシお客様をお迎えする準備も出来ているはず!?です!! お得なクーポンもありますので、街頭で、また店先のラック等でホットペッパーを手に取って確認するか、このままネットで検索してみてください。 きっとすぐ予約の電話を掛けたくなるはずです!? ↑の写真に写っているようなスッタフがあなたを御もてなしいたします。 さらにここだけ情報!! なんと華菜家…近々…ランチ始めちゃいます!!!!! 今のところはこのぐらいしか言えませんが日が近くなったらまたこのブログで報告しまーす!
July 14, 2008
コメント(0)
はじめました!はじめました!「はじめました」って何を?“ゆかた”のレンタルですよ♪★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜何か楽しい事はないかなぁ…もちろん、お客様も一緒に楽しくなれる事で…その答えの一つとして実現しました。夏のゆかたレンタル☆ゆかた+帯+下駄+巾着の4点セット。1日/1,500円で一式ご用意いたします(>^O^)>☆ 貴女もゆかたに着替えて出かけてみませんか?街歩きはもちろん、幻想庭園期間中の後楽園では、毎週金曜日午後5時以降にゆかたで来園された方が入園無料となる『ゆかたDay』なる粋な計らいがあります♪この夏の思い出作り、エクセル岡山がお手伝いいたしま~す!
July 12, 2008
コメント(0)
は~い! ごぶさたしておりました。餃子屋台店長の三好です。 さて2008年も半分終わりました。 ここで今更ながら餃子屋台の2008年を占ってみたいとおもいます。すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれないですが「ちみの2008年」というサイトを使用。名前を入力するだけで2008年を4枚のカードで占う?というもの。 非常に簡単です。 えっと結果は… 餃子屋台の2008年…「萌え」「萌え」「萌え」「樹海」 はい?萌えが三枚?樹海ってなぜ?う~ん、残り半年が非常に楽しみでもあり怖くもあり。一体これから何が起こるのでしょう??? ついでに餃子屋台の野望、餃子屋台の足りないもの、餃子屋台の悪いクセもやってみたところ… 餃子屋台の野望…「早弁」「早弁」「資格取得」「無職」 早弁?どーでもいいし! 資格取得?あ、バイクの免許欲しい。 無職?ってそんな野望は持ち合わせていません! 餃子屋台の足りないもの…「根性」「根性」「根性」「友情」 根性?確かに僕には根性がありません。そういった意味で3枚もか!? 友情?え?まさか友達だと思っていたけど影で嫌われているとか?泣ける… 餃子屋台の悪いクセ…「悲観的」×4 全部悲観的ですか…それはとっても悪いクセ。来年は「楽観的」×4を目指しますけん! ちなみに私三好もフルネームでやってみました。 三好の2008年…「モテモテ」「モテモテ」「月1万円」「月1万円」三好の恋愛傾向…「2次元」「2次元」「九股」「犯罪」三好の適正職業…「アイドル」「映画監督」「山賊」「山賊」三好に足りないもの…「勉強」「勉強」「権力」「友人」三好の野望…「成金」「波動放出」「波動放出」「村長補佐」三好の悪いクセ…「グダグダ」「秘密漏洩」「怠惰」「浮気気味」 こんな私ですがどうぞよろしくね!
July 10, 2008
コメント(1)
岡山後楽園、夏の伝統行事、二大農事祭の一つ「お田植祭り」が、「岡山県哲西町はやし田植保存会」や「神代郷土民謡保存会」の皆さんにより行われました。早乙女達が太鼓や田植歌にあわせて踊る田植踊りやお田植えが、園内の井田(せいでん)で繰り広げられました。また好評の「田植体験会」には、子供達や外国からのお客様も参加され、楽しそうに体験しているのが印象的でした。田植なんて幼稚園以来、やったことがないけど、つくづく日本人であると実感できました。お米は、日本の「こころ」だな~ 須藤 (7/6日 後楽園お田植祭り)
July 8, 2008
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1