鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2274544
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
foot001
PR
フリーページ
人類最大の文化=サッカー の小資料置き
日本サッカーのリンク
サッカーファンよ大志を抱け!
サッカーうんちく小辞典1
日本・海外サッカー選手&OBリンク集
世界サッカークラブ&組織リンク集
☆リンク募集中!サッカーetcサイト
Jリーグクラブタイトル
サッカー通の用語集1
サッカー通の用語集2
サッカー通の用語集3
■■■サッカー経営のデータ室
一般保管倉庫
ある事2002
タメ置き場コメンテータのある発言
ある過去のDiary&前置き
Person
謝罪してないね認めても無い
昭和20年8/10付け原爆投下への抗議文
ネバダリポート
デンマーク代表とトマソン
メモ~サポーターのある一面
でら~ ムチャクチャだがね?
FIFAクラブ世界選手権スペイン2001
マルチン・ニーメラー
串と鯖
ネット犯罪の量刑一覧
現代日本人の団塊の世代の病巣
ネットでの身元割り出しは
価値感、人間性が、問題にされる
世界の人口を100人とすると
現代文化の聖地 東京
敗者と勝者 歴史の見方の違い
隣国におけるプロパガンダの恐ろしさ
サッカーか野球かというような話
中国人の代表への自国と関係ないブーイング
戦争プロパガンダ 10の法則
PAGE etc
中村俊輔を追え
「サッカーの3要素」
初動負荷理論トレーニング
日本の高校生に欠けているもの
サッカー4バックと3バック
サッカーにまつわる庶民な■写真
サッカーうんちく小事典2
サッカーうんちく小事典3
☆Jクラブの歴史をさかのぼって・・・他
Wユース・オリンピック強化世代記録
クラブユース・高校サッカーについて
磐田市の地図(ジュビロ磐田スタジアム)
簡単リンク/マスコミ&海外クラブ
オリンピック日本代表 歴代選手
セリアAについて 1990年代と過去記録
マスコミについて
サッカーコート 反則 ルール他
マニュアルと脱マニュアル
☆Jリーグ入りを目指す全国のクラブ
ドーハの悲劇
イングランド プレミアリーグ
占い ☆選手の運勢を分析?
foot001 つぶやき
答え
foot001のしょぼ~ん&ニヤ!
クイズ
てすと
オンラインゲーム
音楽
サッカーやりとり倉庫
J2、JFL、地域クラブ運営を考える
愛媛FC関連
愛媛FC/石橋監督/南宇和はなぜ強く
サガン鳥栖関連
歴史を振り返るサガン鳥栖
Jリーグを目指す全国の動き
昔の日本サッカーを語る
J入りを目指すクラブ考察資料
Jリーグスタジアムへ行こう♪
まずチケットを買おう!
Jリーグについての日記まとめ
Jリーグメモリーズ
すぐ消える?page
Lリーグも行こう&なでしこジャパン
メモ・倉庫
宿泊予約サイトについて
タバコってどうよ!?
メモ ヨハン・クライフ
社長へ送ったメール
拾い物・メモ・倉庫
2004年高校・大学からの新人選手
楽天広場 サッカー日記リンク
車を中古で手に入れたら
本業のfoot001のお仕事のメモ
宝石、天然石の誕生石について
天然石の効能と呼ばれるもの
石のいわれ1
石のいわれ2
取り扱いに注意する宝石一覧
宝石の取り扱いQ&A
ジュビィちゃんの部屋
背景のおやすみジュビィちゃん
ジュビロ君&初ゴール他
ジュビロ2005試合日程
おバカなサポを斬る
ごてんばあさん
工事中
裏技 育児 赤ちゃん 子育て
裏技 育児 ミルク オムツ交換 お風呂
裏技 育児 ミルクの量・回数 成長
裏技 育児 衛生面 ばい菌食べます
裏技 育児 哺乳ビン洗いたくない
自動車 バイク 車検、名義変更、廃車
車検を通す
自動車 自分で名義変更
バイク&スクーター廃車と名義変更
< 新しい記事
新着記事一覧(全1136件)
過去の記事 >
2003年04月04日
ツメが甘い。ガンバvsジュビロ 勝ちを逃がしたロスタイム。
(4)
テーマ:
サッカー Jリーグ♪(3986)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
同じ静岡県と大阪府のJ1リーグ同士が争った、清水エスパルス4-5セレッソ大阪とは対照的な試合だった。
ガンバ1-1ジュビロ
後半13分大黒 ロスタイム グラウ
一点を争う守備と攻撃のバランスを気にした両チームの厳しい駆け引き。2試合連続4失点のジュビロと、昨シーズン、ジュビロに大量失点のガンバ大阪では、共に守備の課題を修復し先制して僅差で勝つプランを立てたのだろう。ボールを支配している攻撃時も守備のことを忘れず、バランスを保ったままの両チームだった。
ジュビロはGKが山本の体調不良でヴァンザムが出場。4失点の責任を一身に背負ってというわけではない。しかしヴァンザムも守備範囲が狭いと言われた課題を克服し、危ないシーンもあったが盛んに前に出てよかった。
中盤やボール支配率ではジュビロが圧倒するが後半に入るとまさかのジュビロのラインコントロールミス。選手だって人間だからミスのない試合はないが悔やまれるあの場面。
後半13分ワンツーで抜け出したガンバ大阪FW大黒のシュートが決まってGOAL。ワンツーパスがでる時にラインを上げるのか大黒選手に着くのか、中途半端にやられた感じ。
ガンバ1-0ジュビロ
ジュビロはボールを支配しながらもガンバの最終ライン、DF6山口智 、DF5宮本恒靖、 DF3木場昌雄の3バックに何度も何度も阻まれた。かつてジュビロに在籍していた高原のように1、2人を抜いてのシュートが出来ない今のジュビロFWは2列目の支援に頼りながらというJリーグの普通の攻撃になっていた。敗戦濃厚な展開に、私は前田遼一がいつになったら出てくるのか祈っていたが・・・。
ガンバ1-1ジュビロ 試合しゅ~りょ~。
GON中山とグラウがコンビでGOALを決めたのだから交代させなかった柳下監督のほうが正しかったことになる。辛うじて執念で決めたの2トップコンビのGOALだった。
ガンバは強い。昨年よりもレベルアップしている。しかしジュビロは恥ずかしながらちょっとレベルダウンしている。前田遼一が伸びてきたといってもベテランの突破力はダウンしているし(言い切り?)、ジュビロさぽがかつて散々こき下ろしてきた右サイドハーフの西 紀寛に頼った右サイド偏重の攻撃が一層目立った。後半32分、左に川口信男が入ってからやっと左サイドも動きが活発になったが。
このところの数試合、西 紀寛がこれほど頼りになるプレーをしてくれるとは。
左は藤田俊哉がガンバのチキアルセとのマッチアップになり左ボランチの服部も守備のバランスを重視して攻撃にはあまり動けない。
右サイドはそれとは全く違って攻撃に守備に素晴らしかった印象だ。対するガンバ新井場を西が押さえ牽制し、サイドを突破する。福西が右と中央へ上がって攻撃を作る。藤田俊哉が右、中央へシュートに来る。3バック右の鈴木秀人までもが上がってクロスやドリブルを行っている。(かつてはその先にFW高原がいたが。)
ここで、
真ん中の名波+ボランチ服部+左ハーフ藤田俊哉+DF3バック左の山西
のちからに問題が・・・。(とかいえば、黄色い声援のジュビリスト女子の方々にコテンパンに叩かれるだろうか?こわいよぅ~)
以前に比べ左サイドの名波+服部+藤田の構成力、展開力、突破力が減っているように感じるのはナンデだろう?
以前は名波+服部+藤田で簡単に左サイドから攻撃が出来ていたような。
相手チームに研究され狙われてるのか、歳か、まさか柳下氏がコーチ→監督へ変ったせいか?
問題は川口信男のスタメンで修復できると思うのだが。名波や服部は7割程度のポテンシャルしか発揮できていない。なぜなら怪我を抱えながら、昨シーズンの疲れをA3とゼロックス杯の為に完全に回復できないままここまで来てしまっているように思えるのだ。
名波の凄まじいテクニックやキレときたら今のようなもんじゃなかったはずだ。服部のサイド突破力やクロス、ボランチ能力も圧倒的だった。それが今や、あ~っていうシーンがままある・・・そんなの見たくない。(それが高齢化ということだよ。って今誰か言った??)
この2人をしばらく交代でもいいから休ませながら、川口信男を使い、スーパールーキー成岡&菊地までもを交代要員として試合に出した方がいいのじゃないだろうか。
(今回は"ナナさま命"のお嬢さん方ごめんなさい。いや、最近ジュビロの左サイドどうですか?以前が凄すぎただけですか?)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2003年04月07日 02時04分51秒
コメント(4)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:ツメが甘い。ガンバvsジュビロ 勝ちを逃(4/4)
sattoangel
さん
ボクはホームで先制して勝ちきれなかったガンバは今年も2位か3位止まりかと思うんですがどうでしょう?地元神戸をサポートすべきなんですがやっぱJ開幕当初からあるガンバに頑張ってもらいたいんっすよねー。 (2003年04月06日 21時59分10秒)
返事を書く
Re:ツメが甘い。ガンバvsジュビロ 勝ちを逃(4/4)
Yonmo3
さん
ガンバ優勝という予想をたてたものの今のジュビロに勝てないとは私の優勝予想はちと早計だったかなと思い直しの気持ちがでてきた次第です。この試合みていないので何ともいえませんが名波、服部、山西を外し、果ては中山も病み上がりだし少しだけ休ませて若手を使ったほうがよいと思ったのですがどうでしょう?おそらく5~6月あたりから本格的に若手を使うつもりなのでしょうけど、もうどんどん使っていってもいいのではないでしょうか。活躍すれば名波以下も慌てるだろうし駄目なら駄目でしばらく今のままでいくしかないという覚悟にもなると思います。
前田遼一は開幕戦それなりに結果を出したのではないでしょうか。まだまだレギュラーをはれるというほどでもないにしてもこの試合出さなかったのはどうでしょう?若手はすぐにポテンシャルが下がってしまいます。今のってる選手、のりつつある選手は使ってほしい。中山は控えでベンチにいてもそれだけでベンチにいる選手含め皆にパワーを与えられると思います。 (2003年04月06日 23時44分13秒)
返事を書く
Re:Re:ツメが甘い。ガンバvsジュビロ 勝ちを逃(4/4)
foot001
さん
sattoangelさん 蒼いガンバ始まったばかりですが、優勝は・・・鉄壁の爺デフェンスと若き秀才ボランチと若き司令塔とドリブラーと塩っぱい&お帰りFWの日本代表がいっぱいいる紅のチームは強そうです。ガンバユースからもっと強い選手引っ張り出してこないと(もういないのか?)まだまだのようですね。
地元神戸?私も神戸に住んでたからユニバーはよく行ったよぅ。バイクで遠かった。今度ウイングは街に近くて便利になった。神戸の夜景は日本一ええよね。 (2003年04月07日 01時41分38秒)
返事を書く
Re:Re:ツメが甘い。ガンバvsジュビロ 勝ちを逃(4/4)
foot001
さん
Yonmo3さん やっぱ同じような考えの人がいてくださるんですね~。私もジュビリストの端くれ、パンの耳ですが、ガンバやレッズに優勝してもらってJリーグを盛り上げて欲しいと思っていたんですよ。
関西のチーム悲願の優勝をと。だけど5日の試合はセレッソの大久保を始めとした攻撃力とガンバの新井場やDFラインをあわせたぐらいじゃなきゃ優勝は難しいのかなぁと考えました。始まったばかりなんですけどね。ガンバのマグロン以外の新外国人2人はここまで普通の外人枠レベルみたいだし、フィットにあと3試合は必要かなぁと思う。
なにより気になったのは、勝ち点3への鬼気迫るものがあまり感じられなかった。
引き分けになってもジュビロに勝ち点1でもいいかぁ~みたいな態度のガンバ選手と一部のサポーター。これはいかん。
こんな状況でも未だ優勝ノルマをかけまくってるジュビロサポーターの方が怖いくらい。
>休ませて若手を使ったほうがよい・・・
まったく意見が同じで書くことがありませんっ。
ガンバさぽよ~。
今、必死で毎試合勝ち点3奪わなくていつ優勝出来るんでしょう?あんな展開で引き分けに持ち込まれてどうして選手をたたえる声が。逆ならジュビサポは怒涛罵声の場面。毎試合勝たなきゃ満足しない常勝ノルマのチームが優勝するんじゃよ。例えばカシマやジュビロさぽがそう。勝って当たり前、引き分けで罵声。負け試合は途中で帰ってしまうさぽ集団。(これもどうかと思うけどね。) (2003年04月07日 02時04分51秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1136件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
お気に入りブログ
11月も半分終わります
New!
だんごサッカーさん
3連勝!!
JOH55さん
カレンダー
バックナンバー
・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: